1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:03:48.18 ID:NQOWYOJ8x.net
ワイ「キャッチャーです」
引用元: ・面接官「野球のポジションで守るなら?」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:04:08.88 ID:NQOWYOJ8x.net
これは正解やろなあ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:04:56.19 ID:PrajSCbh0.net
セカンドとかがええと思うわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:05:07.20 ID:Me+w+T9D0.net
ピッチャーです
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:06:03.21 ID:+vSixpDK0.net
>>5
酷使するけど構わんかね?
酷使するけど構わんかね?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:05:53.84 ID:HIyBYNol0.net
レフトあたりがええやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:05:56.18 ID:NQOWYOJ8x.net
キャッチャーだけが守備全体を見れるからです
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:07:01.72 ID:S0LEXt1B0.net
>>7
実際に見てるのはピッチャーとその周辺くらいだけやろ
実際に見てるのはピッチャーとその周辺くらいだけやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:07:58.37 ID:NQOWYOJ8x.net
>>10
外野手の位置も指示してるんやで
外野手の位置も指示してるんやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:07:02.16 ID:MOBwD0TP0.net
>>7
それならベンチでも大丈夫だよね?
それならベンチでも大丈夫だよね?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:08:16.07 ID:NQOWYOJ8x.net
>>11
ワイ「ポジションって言いましたよね?」
ワイ「ポジションって言いましたよね?」
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:09:09.44 ID:uNsacH150.net
>>15
なんでお前がいきなり面接始めてんねん
なんでお前がいきなり面接始めてんねん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:09:54.92 ID:GGoa1Zk90.net
>>20
草
草
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:08:13.30 ID:PrajSCbh0.net
>>7
なんだかんだ色々なとこに気遣って多くのポジのカバーするのってセカンドやん?
なんだかんだ色々なとこに気遣って多くのポジのカバーするのってセカンドやん?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:08:40.76 ID:NQOWYOJ8x.net
>>14
カバーってのがええ言葉やなあ
カバーってのがええ言葉やなあ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:08:20.51 ID:GGoa1Zk90.net
ワイ高校時代外野手やったけど面接で外野手って言うと微妙な顔されるで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:08:55.36 ID:hIQMptro0.net
そぅですね…やっぱり僕は王道を征くピッチャー、ですか
ピンキリですけどね
ピンキリですけどね
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:09:31.47 ID:GGoa1Zk90.net
野球=投手っていう風潮嫌い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:09:51.99 ID:gqG7eHwh0.net
>>21
でも事実やん
でも事実やん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:10:27.28 ID:GGoa1Zk90.net
>>22
何を根拠に言うてるんや?
何を根拠に言うてるんや?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:11:37.64 ID:gqG7eHwh0.net
>>24
いい投手一人で試合コントロールできるのは事実やろが
いい投手一人で試合コントロールできるのは事実やろが
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:13:54.12 ID:GGoa1Zk90.net
>>29
いい投手がいてもその投手に指示を出すのはキャッチャーとベンチやん まあ一番目立つという点では投手一択やけど
いい投手がいてもその投手に指示を出すのはキャッチャーとベンチやん まあ一番目立つという点では投手一択やけど
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:11:55.53 ID:riZVGqXb0.net
>>24
ピッチャーが投げないと何も始まらんやん
ピッチャーが投げないと何も始まらんやん
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:10:59.63 ID:Sh/fogsq0.net
ライトです
外野守備だけでなく内野ゴロでも常にカバーに入るなどチームのために献身的に動くことができるからです
外野守備だけでなく内野ゴロでも常にカバーに入るなどチームのために献身的に動くことができるからです
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:12:30.19 ID:wT2BOtykd.net
>>25
ニ遊間は毎球カバーしてるんだよなぁ
ニ遊間は毎球カバーしてるんだよなぁ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:12:41.62 ID:CKfnbOZr0.net
中継ぎです
チームのピンチに現れて颯爽と帰っていく姿に憧れます
チームのピンチに現れて颯爽と帰っていく姿に憧れます
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:12:47.85 ID:oz2r+sOe0.net
サード
あんまり動かなくていいしボールもあんまり来ないから楽
あんまり動かなくていいしボールもあんまり来ないから楽
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:13:48.26 ID:NQOWYOJ8x.net
>>35
落ちる(確信)
落ちる(確信)
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:13:14.37 ID:NQOWYOJ8x.net
ピッチャー←ワイが主役
キャッチャー←ワイが主役を支える
ファースト←ワイは打撃に専念したい
キャッチャー←ワイが主役を支える
ファースト←ワイは打撃に専念したい
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:15:18.11 ID:gcgUwd4B0.net
下手糞だけど野球はやりたいので被害を最小限に食い止めるためにライト
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:15:52.67 ID:sDGvmR6a0.net
現役時代ファーストやったしファースト好きやからファーストで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:16:08.47 ID:dmo+eiJF0.net
かっこいいショート
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:16:34.23 ID:R3JczI7T0.net
短遮です
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:18:22.11 ID:XP7zVxWP0.net
履歴書に野球やってたって書くと必ずポジション聞かれるな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 02:19:45.54 ID:NQOWYOJ8x.net
自分を一番活かせるポジションを自分で選ぶのが一番なんやなかろうか
コメント
コメント一覧
コメントする