1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:06:45.54 ID:v9NYEycd0.net
20万から
尾山神社 20万人 石川県1位
気多大社 20万人 石川県1位
砥鹿神社 20万人
伊勢神宮・外宮 20万人
下鴨神社 20万人
多田神社 20万人
遠石八幡宮 20万人
琴崎八幡宮 20万人
薬王寺(徳島県) 20万人
金刀比羅宮 20万人
諏訪神社 20万人 長崎県1位
尾山神社 20万人 石川県1位
気多大社 20万人 石川県1位
砥鹿神社 20万人
伊勢神宮・外宮 20万人
下鴨神社 20万人
多田神社 20万人
遠石八幡宮 20万人
琴崎八幡宮 20万人
薬王寺(徳島県) 20万人
金刀比羅宮 20万人
諏訪神社 20万人 長崎県1位
引用元: ・初詣の人出ランキグンwwwwwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:07:31.15 ID:v9NYEycd0.net
太皷谷稲成神社 25万人
宮崎神宮 25万人 宮崎県1位
津島神社 23万5000人
開成山大神宮 23万人 福島県1位
川越氷川神社 23万人
大麻比古神社 23万人 徳島県1位
鹿児島神宮 23万人
盛岡八幡宮 21万5000人 岩手県1位
潮江天満宮 21万人 高知県1位
深大寺 20万人
諏訪大社上社本宮 20万人
高瀬神社 20万人
宮崎神宮 25万人 宮崎県1位
津島神社 23万5000人
開成山大神宮 23万人 福島県1位
川越氷川神社 23万人
大麻比古神社 23万人 徳島県1位
鹿児島神宮 23万人
盛岡八幡宮 21万5000人 岩手県1位
潮江天満宮 21万人 高知県1位
深大寺 20万人
諏訪大社上社本宮 20万人
高瀬神社 20万人
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:08:03.13 ID:v9NYEycd0.net
大須観音 30万人
地主神社 30万人
日前神宮・國懸神宮 30万人 和歌山県1位
大分県護国神社 29万人
千代保稲荷神社 28万人
熊野本宮大社 28万人
薬王院 27万人
南宮大社 27万人
沖縄県護国神社 26万人 沖縄県1位
宗吾霊堂(東勝寺) 25万人
柴又帝釈天 25万人
日枝神社(東京都) 25万人
地主神社 30万人
日前神宮・國懸神宮 30万人 和歌山県1位
大分県護国神社 29万人
千代保稲荷神社 28万人
熊野本宮大社 28万人
薬王院 27万人
南宮大社 27万人
沖縄県護国神社 26万人 沖縄県1位
宗吾霊堂(東勝寺) 25万人
柴又帝釈天 25万人
日枝神社(東京都) 25万人
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:08:49.54 ID:v9NYEycd0.net
法華経寺 35万人
湯島天神 35万人
佐嘉神社 35万人
松原神社 35万人
藤崎八旛宮 35万人
霧島神宮 34万5000人 鹿児島1位
照国神社 34万人
真清田神社 32万人
神田明神 30万人
靖国神社 30万人
弥彦神社 30万人 新潟県1位
日枝神社(富山県) 30万人 富山県1位
湯島天神 35万人
佐嘉神社 35万人
松原神社 35万人
藤崎八旛宮 35万人
霧島神宮 34万5000人 鹿児島1位
照国神社 34万人
真清田神社 32万人
神田明神 30万人
靖国神社 30万人
弥彦神社 30万人 新潟県1位
日枝神社(富山県) 30万人 富山県1位
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:09:19.63 ID:v9NYEycd0.net
竹駒神社 45万人 宮城県1位
鹽竈神社 45万人 宮城県1位
善光寺 44万人 長野県1位
防府天満宮 43万人 山口県1位
喜多院 41万人
伊勢神宮・内宮 41万人 三重県1位
寒川神社 40万人
多度大社 40万人
平安神宮 40万人
宇佐神宮 40万人 大分県1位
富士山本宮浅間大社 36万人
宇都宮二荒山神社 35万人
鹽竈神社 45万人 宮城県1位
善光寺 44万人 長野県1位
防府天満宮 43万人 山口県1位
喜多院 41万人
伊勢神宮・内宮 41万人 三重県1位
寒川神社 40万人
多度大社 40万人
平安神宮 40万人
宇佐神宮 40万人 大分県1位
富士山本宮浅間大社 36万人
宇都宮二荒山神社 35万人
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:09:52.11 ID:v9NYEycd0.net
佐野厄除け大師 50万人 栃木県1位
大国魂神社 50万人
香取神宮 50万人
静岡浅間神社 50万人 静岡県1位
北野天満宮 50万人
大阪八幡宮 50万人
春日大社 50万人
大神神社 50万人
筥崎宮 50万人
宗像大社 50万人
多賀大社 49万人 滋賀県1位
鷲宮神社 47万人
大国魂神社 50万人
香取神宮 50万人
静岡浅間神社 50万人 静岡県1位
北野天満宮 50万人
大阪八幡宮 50万人
春日大社 50万人
大神神社 50万人
筥崎宮 50万人
宗像大社 50万人
多賀大社 49万人 滋賀県1位
鷲宮神社 47万人
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:10:28.97 ID:v9NYEycd0.net
伊奈波神社 76万人 岐阜県1位
北海道神宮 73万人 北海道1位
鹿島神宮 67-70万人
長田神社 70万人
祐徳稲荷神社 65万人 佐賀県1位
千葉神社 63万人
千葉厄除け不動尊 60万人
成田山不動尊(大阪府)60万人
出雲大社 60万人 島根県1位
最上稲荷 60万人 岡山県1位
広島護国神社 60万人 広島県1位
西新井大師 54万人
北海道神宮 73万人 北海道1位
鹿島神宮 67-70万人
長田神社 70万人
祐徳稲荷神社 65万人 佐賀県1位
千葉神社 63万人
千葉厄除け不動尊 60万人
成田山不動尊(大阪府)60万人
出雲大社 60万人 島根県1位
最上稲荷 60万人 岡山県1位
広島護国神社 60万人 広島県1位
西新井大師 54万人
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:11:14.80 ID:v9NYEycd0.net
生田神社 152万人 兵庫県1位
宮地嶽神社 130万人
豊川稲荷 120万人
湊川神社 105万人
八坂神社 105万人
橿原神宮 90万人 奈良県1位
笠間稲荷神社 81万人 茨城県1位
宮地嶽神社 130万人
豊川稲荷 120万人
湊川神社 105万人
八坂神社 105万人
橿原神宮 90万人 奈良県1位
笠間稲荷神社 81万人 茨城県1位
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:11:51.31 ID:v9NYEycd0.net
6位から10位やで
鶴岡八幡宮 250万人
住吉大社 236万人 大阪府1位
熱田神宮 230万人 愛知県1位
氷川神社 215万人 埼玉県1位
太宰府天満宮 200万人 福岡県1位
鶴岡八幡宮 250万人
住吉大社 236万人 大阪府1位
熱田神宮 230万人 愛知県1位
氷川神社 215万人 埼玉県1位
太宰府天満宮 200万人 福岡県1位
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:12:27.30 ID:v9NYEycd0.net
4位と5位やで
浅草寺 283万人
伏見稲荷大社 277万人
浅草寺 283万人
伏見稲荷大社 277万人
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:13:07.83 ID:v9NYEycd0.net
3位
川崎大師 302万人 神奈川県1位
川崎大師 302万人 神奈川県1位
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:14:06.00 ID:v9NYEycd0.net
2位
新勝寺 305万人 千葉県1位
新勝寺 305万人 千葉県1位
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:14:53.44 ID:v9NYEycd0.net
1位
明治神宮 316万人 東京都1位
明治神宮 316万人 東京都1位
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:15:50.06 ID:gyRJLwo50.net
東京て行くとしたら明治以外どこになんの?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:16:15.37 ID:unpWYIPb0.net
>>42
神田明神
神田明神
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:16:24.29 ID:gFlBgwEG0.net
>>42
川崎やろなあ
川崎やろなあ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:16:19.56 ID:tAvNnCBD0.net
太宰府で10位なんか
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:18:33.27 ID:AHzepr8n0.net
人少ないとこ行った方が神様もお願い親身に聞いてくれそう
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:20:20.78 ID:gzFQS0njx.net
>>49
寂れた神社行くと
「わらわに願掛けするのは誰じゃ」
って黒髪美少女の神様が出て来るかもしれませんぞ
寂れた神社行くと
「わらわに願掛けするのは誰じゃ」
って黒髪美少女の神様が出て来るかもしれませんぞ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:19:28.07 ID:0v3TA/Y30.net
太宰府天満宮と北野天満宮同じようなものなのに何でこんなに差があるんやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:23:53.38 ID:NNrXeNpQ0.net
靖国大したことないやん
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:25:36.03 ID:6K9EgXXq0.net
>>57
靖国て参道と境内の規模で言えばちっさいからな
明治神宮と比べたら象とアリやで
靖国て参道と境内の規模で言えばちっさいからな
明治神宮と比べたら象とアリやで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:27:22.66 ID:NNrXeNpQ0.net
>>62
確蟹
鳥居が異様にでかいだけやわな
でも、人少ないから2軒目回るにはええ選択肢やな
なお
確蟹
鳥居が異様にでかいだけやわな
でも、人少ないから2軒目回るにはええ選択肢やな
なお
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:24:25.61 ID:6K9EgXXq0.net
出雲大社は遷宮の年は例年の倍になって渋滞がやばかったらしいな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:24:56.74 ID:8qeuxsgu0.net
宮地嶽神社ってすごい名前だなと思ったが、よく見たら地獄じゃなかったわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:26:18.65 ID:h7/dVqRO0.net
ワイは伊弉諾神宮
イザナギやでかっこええやろ知らんと思うけど
イザナギやでかっこええやろ知らんと思うけど
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:26:48.84 ID:6K9EgXXq0.net
本来は赤ん坊の時にお宮参りした神社が
その人間を一生守ってくれる神社だからそこに行くべき
その人間を一生守ってくれる神社だからそこに行くべき
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:27:08.84 ID:itwyZ1cH0.net
たまには年開けた直後に初詣したいやでーって行ったら大渋滞に4時間はまって草
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:28:24.23 ID:UW8lE+UX0.net
靖国は初詣に行くようなとこちゃう気がする
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:31:06.86 ID:gWEHb7qE0.net
>>69
といっても普通の神社やで
といっても普通の神社やで
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:31:49.38 ID:NNrXeNpQ0.net
>>73
前に行った時明らかにやばい顔した奴がいたんですがそれは
前に行った時明らかにやばい顔した奴がいたんですがそれは
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:32:40.31 ID:h7/dVqRO0.net
>>74
そんなのどの神社でも一定数おるやろ
そんなのどの神社でも一定数おるやろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:34:40.32 ID:NNrXeNpQ0.net
>>75
>>76
せやな
ちなみにセンチュリーやなくてプレジデントやった
>>76
せやな
ちなみにセンチュリーやなくてプレジデントやった
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:32:55.56 ID:gWEHb7qE0.net
>>74
全体の数に比べりゃ誤差みたいなもんや
なんか悪さする訳でもないし
参拝者の大半は普通の人やんけ
全体の数に比べりゃ誤差みたいなもんや
なんか悪さする訳でもないし
参拝者の大半は普通の人やんけ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:33:36.15 ID:UW8lE+UX0.net
>>73
前空いてる時に行ってみたけどなんか重苦しい雰囲気やったんや
前空いてる時に行ってみたけどなんか重苦しい雰囲気やったんや
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:29:53.02 ID:xz+Rkf6L0.net
全国区の知名度の神社が並ぶ中しれっと入ってる氷川神社
マジで埼玉県民しか知らんやろ
マジで埼玉県民しか知らんやろ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:30:23.62 ID:UW8lE+UX0.net
>>70
武蔵国一之宮やぞ!
武蔵国一之宮やぞ!
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:33:11.39 ID:6K9EgXXq0.net
靖国は勝手に中韓に政治材料にされてるだけで普通の神社やで
たまに本格右翼の皆さんが集結するだけのこと
普通の神社に行く感覚で気軽にフラッと立ち寄って全然問題ない
たまに本格右翼の皆さんが集結するだけのこと
普通の神社に行く感覚で気軽にフラッと立ち寄って全然問題ない
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:34:40.55 ID:gWEHb7qE0.net
>>78
最近は右翼もおるのか、おらんのかいうレベルの存在感や
存在感あるのは、あの周辺の警察官や警察車両の方やな
最近は右翼もおるのか、おらんのかいうレベルの存在感や
存在感あるのは、あの周辺の警察官や警察車両の方やな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 00:34:55.32 ID:s8nuCdIM0.net
靖国、初詣で行くと意外に人少なくてすぐお参りできるで
屋台もいっぱいあるし
屋台もいっぱいあるし
コメント
コメント一覧
まあ帝釈天で25万だからそんなもんか
伏見や八坂が駅の目の前すぎ
北野天満宮レベルでアクセス悪いとか言ったら、大抵の寺社仏閣はアクセス超劣悪になってまうで
62万人なのになぜか載ってないよね
コメントする