1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:29:22.58 ID:iTYkkl2L0.net
すげええええええええええええええええ
楽天松井裕 11戦無失点、10回2/3連続無安打
楽天松井裕樹投手(19)が無失点記録と、無安打記録をまたまた伸ばした。
7-2の9回に登板。1回を無安打2奪三振無失点に抑え試合を締めくくった。これで3月28日に始まった無失点記録は11試合、無安打記録は10回2/3まで伸ばした。
松井裕は4月5日ロッテ戦から9試合連続被安打ゼロ。連続イニング無安打を通算10回2/3まで伸ばした。過去の連続イニング無安打は40年亀田(イーグルス)と72年高橋善(東映)が15回をマークしている。松井裕のようにリリーフで無安打を続けた最近の例では、10年ファルケンボーグ(ソフトバンク)の12回、14年呉昇桓(阪神)の10回1/3などがある。
楽天松井裕 11戦無失点、10回2/3連続無安打
楽天松井裕樹投手(19)が無失点記録と、無安打記録をまたまた伸ばした。
7-2の9回に登板。1回を無安打2奪三振無失点に抑え試合を締めくくった。これで3月28日に始まった無失点記録は11試合、無安打記録は10回2/3まで伸ばした。
松井裕は4月5日ロッテ戦から9試合連続被安打ゼロ。連続イニング無安打を通算10回2/3まで伸ばした。過去の連続イニング無安打は40年亀田(イーグルス)と72年高橋善(東映)が15回をマークしている。松井裕のようにリリーフで無安打を続けた最近の例では、10年ファルケンボーグ(ソフトバンク)の12回、14年呉昇桓(阪神)の10回1/3などがある。
引用元: ・松井裕樹38者連続ノーヒットwwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:30:00.16 ID:5lpQRTGh0.net
先発でみてえええええああああ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:30:40.16 ID:iTYkkl2L0.net
今日も元気に1イニング2奪三振
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:31:08.90 ID:Vf/ZGszD0.net
5球団競合やっけ?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:31:34.23 ID:1TORquqfx.net
これは大魔神ですわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:31:35.50 ID:8I71/ZFr0.net
申し訳ないがリリーフはNG
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:31:58.32 ID:Vv3zXvcB0.net
もしかしてデーブって有能?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:33:16.85 ID:HbkW5a9p0.net
>>8
松井が有能
松井が有能
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:32:46.61 ID:otYPD1E4a.net
なんで先発はできないんだよ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:36:25.94 ID:cNkCppR90.net
>>10
球数が多いから好投しても持って6回とかちゃうん
球数が多いから好投しても持って6回とかちゃうん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:33:11.52 ID:qV3ymPBi0.net
なお四球
先発より抑えが向いてるから仕方ないね
先発より抑えが向いてるから仕方ないね
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:34:05.84 ID:LL/oB1o80.net
>>13
なおWHIP0.71
なおWHIP0.71
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:33:16.20 ID:EMT696w40.net
見てる側はそこまで圧倒的って感じじゃないんやけどな
打席から見ると違うんやろか
打席から見ると違うんやろか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:33:48.11 ID:v/ftuqg30.net
被打率 .050
奪三振率 14.21
なんやこいつ・・・
奪三振率 14.21
なんやこいつ・・・
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:34:44.75 ID:uU/Zy6Jc0.net
>>17
ヒエッ…
ヒエッ…
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:33:56.29 ID:oeKddCb+0.net
やっぱ抑えって研究されてない若手に任せた方がいいんじゃね
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:37:06.73 ID:JF+NGSfn0.net
>>18
これやわ
ある程度の力はもちろん最低条件やけど
これやわ
ある程度の力はもちろん最低条件やけど
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:34:24.22 ID:KrNe2ixG0.net
これは藤川の再来ですわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:34:34.03 ID:vQMq9mXJK.net
スライダーで三振とれるからリリーフのが向いてるのは確かやな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:03.60 ID:qV3ymPBi0.net
1イニング全力が向いてるんやろ
先発だとヒーヒーしてるし球数が多いから長く投げられない
先発だとヒーヒーしてるし球数が多いから長く投げられない
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:02.42 ID:qHu1Xoyj0.net
格が違うな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:04.62 ID:Cgk+aX9M0.net
若手でちょっと先発微妙やなってやつに抑えやらせるとハマる気がする
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:24.66 ID:RHF6dd+q0.net
先発なら軽く12勝くらいできるのにもったいない
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:37:06.48 ID:yLlD7VIF0.net
>>31
打線「ダメです」
打線「ダメです」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:30.17 ID:qV3ymPBi0.net
抑えでも相変わらず球数多いからな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:40.27 ID:0R/pRIzA0.net
こりゃあ高校生の今治西があんだけ三振もするわな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:39:42.48 ID:azsQD6ZXa.net
>>33
あれは今治西だけじゃなくて常総も浦添も光星もクルクルやったからな
あれは今治西だけじゃなくて常総も浦添も光星もクルクルやったからな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:35:59.03 ID:6tzA8pp5e.net
今年クローザーは確定。ミコ戻ってきても変えないらしい。
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:36:24.90 ID:t73w6mrL0.net
化けもんですわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:37:01.67 ID:NS0BpB8Jp.net
松井の胸の張りはすごい出どころほとんど見えんやろしストレートとスライダーの区別つかんやろな
特殊能力のレベル
特殊能力のレベル
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:37:04.63 ID:qV3ymPBi0.net
三振取りゲームみたいな感覚で投げとるからな
1イニング、多くて2イニングだけってのが楽なんやろ
1イニング、多くて2イニングだけってのが楽なんやろ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:37:21.04 ID:HWbk85D80.net
ノーノーどころじゃなかった
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:37:26.01 ID:iTYkkl2L0.net
3/31 vs西武 1回2被安打
4/05 vs千葉 1回0被安打1四球
4/07 vs福岡 1回0被安打
4/10 vs檻牛 1.1回0被安打2四球
4/11 vs檻牛 1回0被安打
4/14 vs西武 1回0被安打
4/18 vs日公 1回0被安打1四球
5/02 vs西武 2回0被安打1四球
5/04 vs日公 1.1回0被安打1四球
5/06 vs日公 1回0被安打
4/05 vs千葉 1回0被安打1四球
4/07 vs福岡 1回0被安打
4/10 vs檻牛 1.1回0被安打2四球
4/11 vs檻牛 1回0被安打
4/14 vs西武 1回0被安打
4/18 vs日公 1回0被安打1四球
5/02 vs西武 2回0被安打1四球
5/04 vs日公 1.1回0被安打1四球
5/06 vs日公 1回0被安打
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:38:02.98 ID:qV3ymPBi0.net
このまま抑えの方が本人には良さそう
先発には向いてるように見えない
先発には向いてるように見えない
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:38:46.87 ID:M/Mr+Jzc0.net
ただ、ここまで打たれてないのは逆に不安要素やな
失点したときにどういう崩れ方するのか(崩れないかもしれないけど)
そこが気になるところ
失点したときにどういう崩れ方するのか(崩れないかもしれないけど)
そこが気になるところ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:38:51.69 ID:NS0BpB8Jp.net
先発だとゲームメイクのセンスが別に必要だからな
高校時代を見る限りそのセンスはイマイチだから抑えで大切に使っていくのが正解やろ
高校時代を見る限りそのセンスはイマイチだから抑えで大切に使っていくのが正解やろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:39:31.81 ID:ldRK8jhzH.net
だからリリーフじゃもったいないとあれだけ言ってんのに
はよ先発させろ、リリーフで使い潰すのはそこで失敗してからでも遅くないやろ
はよ先発させろ、リリーフで使い潰すのはそこで失敗してからでも遅くないやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 16:39:38.73 ID:8IE/Ii1S0.net
19歳の高卒2年目がクローザー
結果出てるからいいけど、最初はおっさん連中たまったもんじゃないだろうな
ロクな先発がいない楽天だからできたのかもしれん
結果出てるからいいけど、最初はおっさん連中たまったもんじゃないだろうな
ロクな先発がいない楽天だからできたのかもしれん
コメント
コメント一覧
完全に忘れとったわw
同スレを纏めたブログと比べて「先発させろ」って意見のレスの抽出が多い
使命感に燃えてるのかもな
夏の終わりぐらいに帰ってくるのかな
現状は抑えで正しいと思う
ロクな先発がいない楽天だからできたのかもしれん
これどういうこと?先発足りんのなら今頃松井は先発に駆り出されていることにならん?
・使える球種が少ないから先発だと疲れて直球の威力落ちたら打たれる
・四球は減ってるがボール球も多く制球難を克服したとは言い難い
・投球テンポがかなり悪いから先発だと野手のリズムが悪くなり、援護が恵まれずエラーを誘発する危険がある
今でも充分『能力が高い投手』ではあるが『勝てる投手』かと聞かれたら話は別だろ
本人はやっぱり先発がしたいのかな…
特に投手には適性がある。中継ぎ系、先発系。
来年、松井を先発に回すとしても球数を減らさないと厳しい。
球数を気にしないで1~2イニング全力投球で結果が出てるうちはリリーフで良いと思うけどな。
楽天のクローザーはセーブが付く機会が他より少ないんだし。
コメントする