1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:14:56.28 ID:M1FXVQJfr.n
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:16:03.04 ID:7P/FXsi00.n
MLBはしゃべんねーよ
引用元: ・MLB「大差だから38歳の捕手に投手やらしたろ!」
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:16:29.79 ID:eWnJChBb0.n
誰かと思ったらロスやんけ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:16:41.28 ID:7P/FXsi00.n
ひょっとしてこれレッドソックスにいた奴?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:16:44.05 ID:h6Ka8ytF0.n
消化試合感がすごい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:17:10.37 ID:doKQwHUm0.n
打たせてとるピッチングやな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:17:12.86 ID:OMCFf5q9E.n
かぁーっつ!!
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:17:41.75 ID:G3R76CIWa.n
意外と有りな気がしてきた
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:18:29.06 ID:Cajw+IpC0.n
日本もこういうのやったらええのに
怒られるんかな
怒られるんかな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:19:21.67 ID:q95JFuqB0.n
>>13
逆けっこうあるけどな
逆けっこうあるけどな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:19:46.31 ID:8hrgyNhY0.n
>>13
富山でデストラーデが投げてアウト取れず結局もう一人投手使うはめになったことが・・
富山でデストラーデが投げてアウト取れず結局もう一人投手使うはめになったことが・・
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:12.40 ID:gB2yJiIUa.n
>>20
肩痛めたんやろ?
肩痛めたんやろ?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:19:54.94 ID:99j1JfPE0.n
>>13
イチローに投手やらせたら怒られたやん
イチローに投手やらせたら怒られたやん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:21:48.61 ID:aPA4D8ZMx.n
>>21
野村っていうのがぶつぶつ
野村っていうのがぶつぶつ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:22:58.10 ID:lS2OrPkCp.n
>>13
MLBはスケジュールヤバすぎるからこういうことがおこる
MLBはスケジュールヤバすぎるからこういうことがおこる
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:28:26.93 ID:eSWBZpaV0.n
>>13
興行やから負けてるときこそファン楽しませなあかんのにな
甲子園でTDNボール投げたときみたいに老害がうるさそう
興行やから負けてるときこそファン楽しませなあかんのにな
甲子園でTDNボール投げたときみたいに老害がうるさそう
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:51.93 ID:y51hEAOJp.n
>>13
新庄が投げてたのはオープン戦だっけか
新庄が投げてたのはオープン戦だっけか
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:37.27 ID:wWZmsRGw0.n
>>94
それは「150出るのになんの文句があるんだ」ってノムさんが言っとった状況やし、>>1とはまた違う話になるわ
それは「150出るのになんの文句があるんだ」ってノムさんが言っとった状況やし、>>1とはまた違う話になるわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:18:48.04 ID:CKeFuVgc0.n
キャッチボールみたいな投げ方で草
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:20:40.56 ID:q95JFuqB0.n
>>14
ウェイ区フィールド思い出す
ウェイ区フィールド思い出す
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:22:46.06 ID:CKeFuVgc0.n
>>27
そういえばこんな投げ方やったね
そういえばこんな投げ方やったね
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:19:28.27 ID:G3R76CIWa.n
意外と打てんもんやな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:19:55.04 ID:SGYDSQQL0.n
これ見て思ったんやが素人が投げても抑えられるんじゃね?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:20:06.26 ID:CKeFuVgc0.n
引き続きでハーパーのサヨナラ弾が流れてきた
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:20:51.47 ID:SGYDSQQL0.n
120キロ出てないやろこれ
野球経験者が投げたら同じ様に打ち取れるやろ
野球経験者が投げたら同じ様に打ち取れるやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:21:48.06 ID:H+UqSvhJ0.n
75マイルってどんくらい速いんや?
130くらいか?
130くらいか?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:22:36.06 ID:6H8uCRMZ0.n
>>34
110キロくらい
110キロくらい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:24:17.20 ID:mu0+ghHP0.n
>>34
グーグルに聞けば一発やろ120.7や
グーグルに聞けば一発やろ120.7や
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:22:28.74 ID:uGWTYuAOH.n
いわゆるバッピの投げ方やん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:22:42.04 ID:3GTMdG8j0.n
栗山がマシンガン継投したせいで稲葉がブルペンで準備したことはあった
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:23:25.28 ID:NPfbkCgZ0.n
各球団元投手はおるやろけどなあNPBでも
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:25:07.10 ID:8hrgyNhY0.n
>>46
三振西のエースで4番
ドラ1の150キロ右腕
海星の149キロ右腕
とりあえず西武はこんなもんで
三振西のエースで4番
ドラ1の150キロ右腕
海星の149キロ右腕
とりあえず西武はこんなもんで
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:30.03 ID:Sx5XSAaZ0.n
>>46
おっ甲子園優勝投手堂林の出番やな
おっ甲子園優勝投手堂林の出番やな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:23:25.83 ID:dJo6YLCc0.n
大差盗塁なんかで報復死球するのにこれはOKって基準が適当すぎ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:26:05.27 ID:qCBMWvMU0.n
>>48
枠少ない上にダブルヘッダーとかあるくらいやからお互い様なんやろ
枠少ない上にダブルヘッダーとかあるくらいやからお互い様なんやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:54.62 ID:lS2OrPkCp.n
>>48
よく考えればわかるけど矛盾してないぞ
よく考えればわかるけど矛盾してないぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:24:24.52 ID:VVS2wy0f0.n
>>75
120ちょっと
120ちょっと
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:28:57.47 ID:wWZmsRGw0.n
>>48
勝ってるチームがやると舐めプやけど、逆ならまぁええんちゃう
勝ってるチームがやると舐めプやけど、逆ならまぁええんちゃう
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:23:28.16 ID:LS8yydna0.n
敗戦処理で小宮山が遊んだりするし
もう無理な試合展開ならありちゃうか?
もう無理な試合展開ならありちゃうか?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:23:36.46 ID:U7NkQJBo0.n
普通に討ち取ってて草
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:24:26.16 ID:n0XTLsZr0.n
ストラックアウトみたいやな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:24:32.69 ID:ILmbuJJ10.n
井口だったか日本人野手も誰か投げとらんかったっけ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:24:42.73 ID:Nh6JiuG10.n
ダブルヘッダーとかワケわからんことするからな向こうは
考えが違いすぎる
考えが違いすぎる
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:36.10 ID:jzjwPpsIp.n
>>56
日本でも20年くらい前までは毎年あったんやけどなダブルヘッダー
日本でも20年くらい前までは毎年あったんやけどなダブルヘッダー
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:08.92 ID:q95JFuqB0.n
>>117
確か去年DeNAがダブルヘッダーぼ可能性あったんだよな
確か去年DeNAがダブルヘッダーぼ可能性あったんだよな
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:22.68 ID:wWZmsRGw0.n
>>117
引き分け再試合がセからも無くなった現在のNPBじゃもう無いやろなダブルヘッダー
引き分け再試合がセからも無くなった現在のNPBじゃもう無いやろなダブルヘッダー
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:11.54 ID:aRVNhHH2K.n
>>117
2試合とも同じ投手に投げさせる狂気
北別府アンド北別府は草生えた
2試合とも同じ投手に投げさせる狂気
北別府アンド北別府は草生えた
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:41:32.76 ID:FSjAo7XZ0.n
>>147
引き分け再試合なら投手を変えてええけど、日をまたいでも同じ試合の扱いなら投手を変えたらもう出せないんやろ?
引き分け再試合なら投手を変えてええけど、日をまたいでも同じ試合の扱いなら投手を変えたらもう出せないんやろ?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:24:53.88 ID:PWzLQgXh0.n
若手投手でも使えばええのに
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:26:41.09 ID:lS2OrPkCp.n
>>57
そんな余裕すらないから野手に投げさせてるんやで
そんな余裕すらないから野手に投げさせてるんやで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:57.31 ID:jzjwPpsIp.n
>>57
MLBはベンチ枠25人やから投手も野手もカツカツなんやで
MLBはベンチ枠25人やから投手も野手もカツカツなんやで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:25:00.17 ID:nQq8cu4/0.n
ダンも投げてたやろ去年だか
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:25:42.52 ID:1so3/SCg0.n
アダムダンがウキウキで投げてたのは面白かった
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:25:49.60 ID:dytknZOd0.n
去年アダムダンがピッチャーやってたよな
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:25:55.87 ID:m1OYfuJW0.n
ヤクルトだと雄平と飯原が元投手やな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:26:19.34 ID:TRWoBbkb0.n
3球で抑えたのか
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:30.77 ID:VVS2wy0f0.n
>>64
11球で3者凡退やね
11球で3者凡退やね
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:26:43.19 ID:LZr6wzgMK.n
ちなみに日本の公式戦では、00年6月3日にオリックス五十嵐章人が近鉄戦に登板したのが最後。
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:03.70 ID:q95JFuqB0.n
>>66
五十嵐って公式戦で投げてたのか
五十嵐って公式戦で投げてたのか
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:51.09 ID:8hrgyNhY0.n
>>84
大差ついてたのとたしか全ポジションまであと投手だけとかあったはず
大昔の話だと1試合で投手捕手含めて全ポジションやった高橋博士ってのもいる
大差ついてたのとたしか全ポジションまであと投手だけとかあったはず
大昔の話だと1試合で投手捕手含めて全ポジションやった高橋博士ってのもいる
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:17.68 ID:q95JFuqB0.n
>>93
なるほどそういう理由なのね
てか1試合全ポジションてすごいな
どんな試合したらそんな風になるんだ
なるほどそういう理由なのね
てか1試合全ポジションてすごいな
どんな試合したらそんな風になるんだ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:48.71 ID:8hrgyNhY0.n
>>115
完全な消化試合だから試合前からそういう起用をすると決めていた模様
たしか監督は中西太さんだったはず
完全な消化試合だから試合前からそういう起用をすると決めていた模様
たしか監督は中西太さんだったはず
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:26:56.36 ID:vJacofpB0.n
延長17回とかその辺まで行くと人がいなくなって野手がリリーフすることはある
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:00.62 ID:LS8yydna0.n
もしもの時に誰使うとか
そういうプランは、日本球界にもあるんやろか
投手が足りなくて野手が投げるってパターンは滅多に無いけど
阪神の西村が外野守るってのはあったね
そういうプランは、日本球界にもあるんやろか
投手が足りなくて野手が投げるってパターンは滅多に無いけど
阪神の西村が外野守るってのはあったね
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:28:05.52 ID:q95JFuqB0.n
>>68
選手交代しまくって捕手いなくなったら誰にさせるみたいなのはあるみたい
選手交代しまくって捕手いなくなったら誰にさせるみたいなのはあるみたい
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:13.72 ID:uGWTYuAOH.n
>>77
故キムタクがやってたな
もっとも元捕手やけど
故キムタクがやってたな
もっとも元捕手やけど
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:30.75 ID:q95JFuqB0.n
>>86
結局守らなかったが
ソフバン明石がブルペンで受けてたのが印象的
結局守らなかったが
ソフバン明石がブルペンで受けてたのが印象的
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:28:22.60 ID:8hrgyNhY0.n
>>68
何年か前に西武でたしか高木浩が準備してたらしい
ソースは中川っていう当時のライオンズリポーターのブログ
何年か前に西武でたしか高木浩が準備してたらしい
ソースは中川っていう当時のライオンズリポーターのブログ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:06.86 ID:pMyd/cLg0.n
>>68
近鉄でベンチ入り投手使い切ったとき梨田が最後の投手(岩隈)にアクシデントがあったら
ノリさんに行かせるつもりだったとか言う話はある
あと最近のハムで誰かがブルペン入って準備したとかあったような
近鉄でベンチ入り投手使い切ったとき梨田が最後の投手(岩隈)にアクシデントがあったら
ノリさんに行かせるつもりだったとか言う話はある
あと最近のハムで誰かがブルペン入って準備したとかあったような
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:35.78 ID:VobWK4Eo0.n
>>68
DeNAが11回で投手使い切った時は、何かあったら控えのキャッチャーに投げさせようとしてた
DeNAが11回で投手使い切った時は、何かあったら控えのキャッチャーに投げさせようとしてた
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:24.63 ID:ffhXQ3lz0.n
ピッチャーって一色グラブじゃないと駄目じゃないん
日本だけか?
日本だけか?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:34.64 ID:uGWTYuAOH.n
すっごい延長戦だとピッチャーいなくなって野手が投げることあるやろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:35.06 ID:3GTMdG8j0.n
ソフトバンク7-6日本ハム>◇15日◇ヤフオクドーム
延長戦の末、大逆転負けを喫した日本ハム栗山英樹監督(52)の表情は疲れ切っていた。中継ぎ待機していた全7投手をつぎ込み、
10回以降は、野手でベンチに残っていた稲葉と飯山がブルペンでキャッチボールなどして準備をする緊急事態に。「これは、マジ。
勝負なんだから仕方がない」と栗山監督。4時間48分。最後はルーキー鍵谷が力尽きて2連敗
延長戦の末、大逆転負けを喫した日本ハム栗山英樹監督(52)の表情は疲れ切っていた。中継ぎ待機していた全7投手をつぎ込み、
10回以降は、野手でベンチに残っていた稲葉と飯山がブルペンでキャッチボールなどして準備をする緊急事態に。「これは、マジ。
勝負なんだから仕方がない」と栗山監督。4時間48分。最後はルーキー鍵谷が力尽きて2連敗
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:32.39 ID:y0i+k+3hK.n
>>72
この試合確か今宮も準備してなかったっけ
この試合確か今宮も準備してなかったっけ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:30:48.96 ID:F1CZWTXz0.n
>>88
野手の緊急登板になったら今宮は有利やな
野手の緊急登板になったら今宮は有利やな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:40.13 ID:F1CZWTXz0.n
野手が捕手に入ることはたまにあるな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:27:49.00 ID:jzjwPpsIp.n
去年タイガースだったかの若手野手がサイドからナックル投げて抑えてたな
未来のウエイクフィールドかもしれん
未来のウエイクフィールドかもしれん
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:28:02.34 ID:yktDTb3+K.n
石原がブルペン行ったときは笑った
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:24.59 ID:SVbFWh1z0.n
日本で野手が投げないのは枠がユルいのと延長引き分けルールのおかげや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:38.73 ID:Pq8ad7GC0.n
こんなんでも抑えられるのに通用しなかった井川wwwwwwww
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:30:30.70 ID:cAV10Bjx0.n
>>90
わろた
わろた
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:29:39.53 ID:AwCsEzZS0.n
元捕手が緊急捕手くらいならいいけどニヤニヤだけど
野手が登板するのはなあ・・・・
野手が登板するのはなあ・・・・
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:30:07.32 ID:ju4lVogo0.n
相手チームも空気読んで三凡か
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:30:12.27 ID:4TACpn8Y0.n
去年のオールスターは投手今宮あるかと思ったけどなあ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:27.35 ID:F1CZWTXz0.n
>>97
一回ぐらいプロで見てみたいよな
一回ぐらいプロで見てみたいよな
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:37.81 ID:y0i+k+3hK.n
>>97
まぁ怪我させたらアカンしな
魔送球やし
まぁ怪我させたらアカンしな
魔送球やし
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:30:42.46 ID:ffhXQ3lz0.n
ファンサービスでピッチャーやったら怪我した選手いたよな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:45.77 ID:VVS2wy0f0.n
>>99
お薬カンセコが確か怪我したな
お薬カンセコが確か怪我したな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:03.08 ID:gUz+9dK00.n
糸井とか雄平見たいわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:37.80 ID:uGWTYuAOH.n
>>101
糸井は投げ方忘れてそう
糸井は投げ方忘れてそう
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:32:30.61 ID:lS2OrPkCp.n
>>101
高いは散々見たしええやろ…
高いは散々見たしええやろ…
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:43.32 ID:kgFKIGy0M.n
珍しいってだけでやっぱ見てても面白くはないな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:06.74 ID:uZmdV9di0.n
>>107
現地だったらそれなりにサプライズ要素はあるんちゃう
現地だったらそれなりにサプライズ要素はあるんちゃう
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:31:50.41 ID:iJDWHfK20.n
日本で言うと実松が登板するようなもんか
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:32:38.19 ID:pCInZHxJ0.n
ハムも延長いってPつぎ込んでもう控えに誰もいないって時に中田が肩作ってたらしいな
結局出番来なかったけど
結局出番来なかったけど
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:32:47.95 ID:rV1V5hlb0.n
谷繁投手
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:05.08 ID:Ea1Uk/rk0.n
鶴と秋山が投げるようなもんやろ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:10.19 ID:Wi6TZpOD0.n
デストラーデはファンサービスで投げたんだっけ?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:16.35 ID:jyOnxOW50.n
広島のブラウンが大差で負けてる時に何回か石原をブルペンに入れてたはず。向こうでは普通にある戦略なんだろう
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:34:59.29 ID:QinYsLch0.n
>>116
なんでキャッチャーなんやろ
なんでキャッチャーなんやろ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:56.19 ID:H+UqSvhJ0.n
>>126
肩強いからじゃないの?
肩強いからじゃないの?
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:45.71 ID:QinYsLch0.n
>>137
1の映像見る限り肩関係ないやろw
1の映像見る限り肩関係ないやろw
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:47.08 ID:xpo/d2Kx0.n
>>126
元々キャッチャーってベンチに最後まで残しておくものだからじゃない?
元々キャッチャーってベンチに最後まで残しておくものだからじゃない?
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:40:00.54 ID:QinYsLch0.n
>>163
ほーん
なるほどなあ
ほーん
なるほどなあ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:38.44 ID:RPorwL1N0.n
打撃投手みたい
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:33:39.30 ID:Q2vu+ylH0.n
基本投手が足りないということが起こらないからな日本は
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:34:03.50 ID:r1heRLjT0.n
栄冠ナインかいな
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:34:05.83 ID:f21Cvvvt0.n
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:39:58.35 ID:r1heRLjT0.n
>>122
クッソいい球でワロタ
クッソいい球でワロタ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:34:09.53 ID:KSpmc3rN0.n
日本なら、インフル流行で選手が少ないときくらいか
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:27.36 ID:8hrgyNhY0.n
>>123
逆にはなるけど去年春先西武二軍で選手が足りない時に
外野に投手がついてたりしたこともある、あとそのとき森友も外野についてた
流石にコーチがついたのはない・・・はず
逆にはなるけど去年春先西武二軍で選手が足りない時に
外野に投手がついてたりしたこともある、あとそのとき森友も外野についてた
流石にコーチがついたのはない・・・はず
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:34:33.50 ID:ThKujXvv0.n
松井稼頭央だって投手だったし、日本だってプロ選手なら元党首沢山おるやろ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:34:35.39 ID:rV1V5hlb0.n
あっちは延長17回とかやったりしてるからな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:02.77 ID:eE74jPQK0.n
日本でも野手の登板見てみたいわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:14.34 ID:L80gOvgd0.n
日本でこれやったら空気読まずに打ちまくって試合終わらなさそう
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:25.38 ID:eE74jPQK0.n
MLBだと1年に2,3回はこういうことあるよな
134: ネッシーはいてる 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:36.98 ID:dKxTzZ2N0.n
大差盗塁で報復死球食らうってこと考えると
この捕手からヒット打ったら叩かれんの?
なんかアホらしいな
この捕手からヒット打ったら叩かれんの?
なんかアホらしいな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:07.03 ID:jzjwPpsIp.n
>>134
アダムダンはボコボコ打たれとったからそんなことは無いはず
アダムダンはボコボコ打たれとったからそんなことは無いはず
174: ネッシーぬいでる 投稿日:2015/05/10(日) 22:41:06.38 ID:dKxTzZ2N0.n
>>159
>>164
ほーん難しいんやな
>>164
ほーん難しいんやな
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:55.21 ID:wWZmsRGw0.n
>>134
去年ヤンキースで野手送り出した時は普通に打たれて炎上したで
去年ヤンキースで野手送り出した時は普通に打たれて炎上したで
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:38.02 ID:F1CZWTXz0.n
糸井のピッチャー時代の映像残ってないな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:39.85 ID:f21Cvvvt0.n
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:04.27 ID:VVS2wy0f0.n
>>136
緩急効いてんな
緩急効いてんな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:35:56.35 ID:VKGCDVlk0.n
高城が投げてればなあ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:03.40 ID:XTc3D1pp0.n
軽く投げて75マイル出るんか
ワイそんな出んで
ワイそんな出んで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:32.58 ID:u7btWkls0.n
どんなカスみたいはピッチャーでもストライクゾーンにさえ投げれたら1回5失点くらいにおさまるよ
プロの野手が長打警戒で守ってれば ホームラン以外は運よく正面いくことあるし
ホームラン競争向けのふんわりボールですら5割は凡フライになる
プロの野手が長打警戒で守ってれば ホームラン以外は運よく正面いくことあるし
ホームラン競争向けのふんわりボールですら5割は凡フライになる
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:04.12 ID:uGWTYuAOH.n
>>141
実際バッピの球打ち損ねることは普通にあるしな
実際バッピの球打ち損ねることは普通にあるしな
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:41:15.82 ID:u7btWkls0.n
>>156
1イニング7失点とかするのはたいてい四死球 エラー絡みだよな
10連打とかはよほど運よくないと無理
ライナー性でも正面つけばアウトだし
守備までアマチュアレベルなら20失点とかもありけるけど
1イニング7失点とかするのはたいてい四死球 エラー絡みだよな
10連打とかはよほど運よくないと無理
ライナー性でも正面つけばアウトだし
守備までアマチュアレベルなら20失点とかもありけるけど
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:36.31 ID:ThKujXvv0.n
NPB現役で緊急時投手適正ベスト5選ぶとしたらどの辺りが出てくる?
1位雄平 2位今宮
あたり?
1位雄平 2位今宮
あたり?
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:32.10 ID:8hrgyNhY0.n
>>143
西武木村 は元西武の中継ぎ(爆笑)だからだめですかそうですか
西武木村 は元西武の中継ぎ(爆笑)だからだめですかそうですか
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:06.42 ID:tP4JqLiP0.n
>>152
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:54.17 ID:Wi6TZpOD0.n
>>143
西武木村
西武木村
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:33.63 ID:Q2vu+ylH0.n
>>143
今宮とか高校でも球速い凡Pだったのに何でこんな過大評価されんだろ
今宮とか高校でも球速い凡Pだったのに何でこんな過大評価されんだろ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:41:03.33 ID:F1CZWTXz0.n
>>162
ドラフトかかったのは野手評価やろ
ドラフトかかったのは野手評価やろ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:38.14 ID:AcLEdxIs0.n
こんなキャッチボール見たいな球やのにちゃんとシフト敷いた所に球飛んでくんやなw
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:36:51.36 ID:SyAFvNvR0.n
10年ぐらい前も横浜でダブルヘッダー予定されてたけど雨で中止になってたな
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:18.61 ID:Ur3tuP1Ba.n
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:24.21 ID:F1UJqqCh0.n
日本も大差で負けてる時はこういうことさせればいいのに
意外と盛り上がってええやろ
意外と盛り上がってええやろ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:30.54 ID:ORBeI5ya0.n
今宮って高校時代最高154やっけ?
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:37:32.20 ID:T4qvSbtE0.n
配給が神がかっとるんやろ…
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:01.80 ID:PhyzygT70.n
スウィッシャーもピッチャーやったよな
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:09.76 ID:VT7pmuRP0.n
いいファンサービスや
阪神もそれくらいやれやボケ
阪神もそれくらいやれやボケ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:21.79 ID:gB2yJiIUa.n
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:38:56.26 ID:VobWK4Eo0.n
むしろ日本の方が元投手な野手とか多くてこういう機会になった時にいいピッチングしそう
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:39:03.95 ID:xf7CAKP+0.n
糸井はどうだろう
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:39:56.03 ID:VKGCDVlk0.n
DENAは最後の投手に代走だしていなくなっただけやろ
あそこで勝ったから良かったが
あそこで勝ったから良かったが
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:40:49.89 ID:83FITbW/0.n
延長で2回を無失点に抑えたクスリ・デーブスさん
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/10(日) 22:41:01.82 ID:XTc3D1pp0.n
75マイルとはいえコントロールエエな
177: 風吹けば名無し@xn--n9j6bvha3hxk077tfdr7x2j 投稿日:2015/05/10(日) 22:41:34.88 ID:y+LMIkvU.ne
ブテラと書こうと思ったらもう名前が出てた
コメント
コメント一覧
コメントする