1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:47:17.91 ID:gfLpBXNL0.net
あの場面ニュースで使われるってわかってるのにもうちょっとうまくやれんかったんか?
始球式で投げたんかと勘違いしてしまうわ
始球式で投げたんかと勘違いしてしまうわ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:48:22.59 ID:gfLpBXNL0.net
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:52:42.41 ID:OMpj9cGn0.net
>>2
ケデブとは違って気を遣える男だな
ケデブとは違って気を遣える男だな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:49:00.10 ID:ik2LRGSU0.net
本気で打ちに行って三振した説すき
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:49:02.25 ID:gfLpBXNL0.net
あと2球ぐらい見送ってもよかったろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:49:19.78 ID:NiqKCy2W0.net
空気の読めるいい男やぞ
楽天斎藤、引退試合は「空気読めるバッターがいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000100-nksports-base
練習を終えて取材に応じ、最後にどんな打者と対戦されたいかと尋ねられると「空気が読めるバッターがいい」と笑顔で即答。
続けて、やっぱり空振り三振が取りたいかと問われると「そこまでは言えません。でも空気が読めるバッターがいいなぁ」とやんわりと要望を口にして、爆笑させた。
楽天斎藤、引退試合は「空気読めるバッターがいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000100-nksports-base
練習を終えて取材に応じ、最後にどんな打者と対戦されたいかと尋ねられると「空気が読めるバッターがいい」と笑顔で即答。
続けて、やっぱり空振り三振が取りたいかと問われると「そこまでは言えません。でも空気が読めるバッターがいいなぁ」とやんわりと要望を口にして、爆笑させた。
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:50:14.82 ID:gfLpBXNL0.net
>>5
さすがにこれは斉藤も引いたやろ
さすがにこれは斉藤も引いたやろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:49:32.40 ID:gfLpBXNL0.net
細川が引退しろって思ってしまったわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:49:40.21 ID:yB7CoDgD0.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:50:46.63 ID:gfLpBXNL0.net
>>7
やっぱ始球式やんけ
やっぱ始球式やんけ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:50:26.95 ID:Zsnlzj9S0.net
実力やぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:51:07.85 ID:QiiIDeOF0.net
細川ぐう聖だった
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:51:36.68 ID:Nxm2bksM0.net
槙原の引退試合かなんかで無表情で三振したドスターを思い出す
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:53:05.29 ID:/xL01Wbk0.net
これはこういうもんや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:53:41.25 ID:fnoXa/Qg0.net
細川「サファテにセーブを付けさせてやりたかったから」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:53:43.88 ID:VxRFf1Oir.net
あの後握手して細川めっちゃにやついてたけど何言われたんやろか
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:54:46.58 ID:gfLpBXNL0.net
>>28
斉藤「もうちょっとうまくやってくれよ」
的なね
斉藤「もうちょっとうまくやってくれよ」
的なね
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:56:04.52 ID:rVu0Wftmr.net
雄平はこれを普通にやる
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:57:04.95 ID:FzRQBero0.net
>>37
草
草
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:59:13.13 ID:HY9t+9qUp.net
>>37
自分の身長より高い球打ちに行こうとした時は震えた
自分の身長より高い球打ちに行こうとした時は震えた
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:00:47.49 ID:gjMnha9MM.net
>>37
さすが優勝決定人は違いますわ
さすが優勝決定人は違いますわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:05:45.63 ID:u5FREi4l0.net
>>37
今年何回も見た
今年何回も見た
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:56:34.51 ID:4vslsFXSM.net
引退登板ってそもそもこんなものじゃなかった?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:57:46.26 ID:gfLpBXNL0.net
>>39
西口「俺の時は違った」
西口「俺の時は違った」
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:06:25.70 ID:UZb7EXaC0.net
>>45
0.5ゲーム差4位相手に2点差だからな
楽天戦でええやん
0.5ゲーム差4位相手に2点差だからな
楽天戦でええやん
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:57:20.55 ID:gTgW5vxe0.net
涙でコントロール定まってないし
死球来る前に振ってやったんだろう
死球来る前に振ってやったんだろう
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:57:52.39 ID:dMkUz4JC0.net
ノーボールなんだし明らかなクソボール1球くらい見逃してもいいやろw
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:58:20.48 ID:FVlLhrtf0.net
細川なりに気遣えた方やろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:58:54.05 ID:OGte7AnR0.net
今年になってから大分衰えてるしこれが実力やろ
OPS.300台は伊達やないぞ
OPS.300台は伊達やないぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 08:59:26.36 ID:gjMnha9MM.net
細川ほどの畜生ならあえてあの三振で皆を引かせにいった可能性が
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:00:05.22 ID:AeBGZTh+0.net
細川の畜生伝説がまた増えたな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:00:07.73 ID:vUv1k2d3d.net
本気説好き
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:03:18.21 ID:mx0KFI5DK.net
細川改心のスイングやぞ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:03:25.46 ID:TiugwBfip.net
クソボールは見逃してもう一球なげさせてあげてほしかった
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:04:43.82 ID:wueAkZDoH.net
細川だと微妙で判断に困るという風潮
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:10:40.77 ID:mX8S78jw0.net
人間の心を持ってない可能性があるな
「こんなときどうすればいいの」
「空振りすればいいと思うよ」
クルッ
「こんなときどうすればいいの」
「空振りすればいいと思うよ」
クルッ
コメント
コメント一覧
敬意がない、事務的すぎる
打者が引退するならボール球は見極めてヒットなりホームラン打ちに行くのは構わないけど、引退するのは投手なんだから下手に球数放らせるよりは3球三振が無難やろ
見てたら斎藤隆泣いててコントロール出来る状態じゃなかったし、さっさと三振するのが正解やろ
まぁ斎藤は文句なんか無いと思うけどな
もう少し上手くやれとしかいえんわ
だったらその本気の球を空振ってあげるのが1番なんじゃないか
あれでいいやん
コメントする