1: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:00:02.89 ID:dimcJW4G0
引用元: ・【速報】都道府県魅力度ランキング2017が発表wwwwwwwwwwwwwww
3: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:00:35.53 ID:g/asAT3fM
茨城とかいうレジェンド
9: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:03:25.32 ID:iuLbFzjN0
神奈川やけど魅力なんてなんも無いぞ
18: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:05:26.65 ID:3KAYQidHp
>>9
消去法5位や
確かにいうほど魅力ないけど6位以下の県に負ける気せーへん
消去法5位や
確かにいうほど魅力ないけど6位以下の県に負ける気せーへん
220: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:29:00.52 ID:g73sx39J0
>>9
アンチ乙
鎌倉とか三浦とか横須賀とか素敵やぞ
アンチ乙
鎌倉とか三浦とか横須賀とか素敵やぞ
12: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:04:07.00 ID:8RUf4bUQa
石川って毎度上位だけどなにが魅力か分からんな
17: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:05:11.82 ID:C8bYb6BU0
ワイ宮崎民、困惑
というか九州みんな高すぎちゃう
というか九州みんな高すぎちゃう
25: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:06:23.72 ID:R9gNHFbMa
>>17
地鶏、プロ野球キャンプ
これでええやん
地鶏、プロ野球キャンプ
これでええやん
27: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:06:33.52 ID:/QqcfR/Zp
長野ってなんや?
善光寺しか思いつかん
善光寺しか思いつかん
37: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:08:41.81 ID:16MFnNcY0
>>27
上高地、善光寺、奈良井、妻籠馬込
上高地、善光寺、奈良井、妻籠馬込
36: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:08:21.73 ID:16MFnNcY0
40: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:09:29.86 ID:kzW358tda
>>36
実際は東京が一番美味い模様
実際は東京が一番美味い模様
56: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:12:13.01 ID:gAVr2nltd
>>40
いややっぱ素材のよさってあると思うわ
北海道は海産物はうまいで
いややっぱ素材のよさってあると思うわ
北海道は海産物はうまいで
70: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:14:02.26 ID:g/asAT3fM
>>40東京は外れの数も日本一多いと思うで
150: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:20:40.50 ID:mfmzFq610
>>40
ランダムで適当に選んだ店のハズレ率は東京がナンバーワンやろ
ランダムで適当に選んだ店のハズレ率は東京がナンバーワンやろ
102: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:16:48.93 ID:Oe+U3/jL0
>>36
宮城爆上げやんけー!
宮城爆上げやんけー!
59: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:13:01.27 ID:bTcjbj+9a
魅力って居住?観光?
61: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:13:27.77 ID:TG/5lfMFa
>>59
両方やろ
両方やろ
63: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:13:32.95 ID:Sd+pZDHYd
81: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:15:10.46 ID:Oe+U3/jL0
1個上がったぜ
やったぜ。ちな宮城
やったぜ。ちな宮城
106: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:17:10.93 ID:qiJ7qDmba
北海道は食材はうまいが料理が雑すぎ
イギリスみたいなもん
イギリスみたいなもん
111: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:17:43.20 ID:dimcJW4G0
滋賀
45位→46位→45位→43位→40位→33位→29位
埼玉、気を落とすなよ 滋賀みたいに頑張れ
45位→46位→45位→43位→40位→33位→29位
埼玉、気を落とすなよ 滋賀みたいに頑張れ
140: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:19:58.18 ID:FvI1bXqVM
>>111
琵琶湖あるしな京カスの命握ってるようなもんや
琵琶湖あるしな京カスの命握ってるようなもんや
118: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:18:03.68 ID:Oe+U3/jL0
そら安倍総理も楽天ファンになるわ
132: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:19:25.37 ID:vTc/FE5fa
宮城が石川とか長崎より下って嘘やろ?
137: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:19:45.85 ID:Oe+U3/jL0
>>132
観光地がないのがね……
観光地がないのがね……
149: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:20:39.81 ID:vTc/FE5fa
>>137
松島とかあるで
松島とかあるで
145: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:20:22.72 ID:Oe+U3/jL0
また夜更かしがネタにするんやろなぁ
153: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:20:47.87 ID:kA4RUjOfd
長野が9位って何があるんや?
163: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:22:08.68 ID:PrF0BvKi0
>>153
城と寺
城と寺
225: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:29:38.42 ID:JqOgeQ660
>>153
城と寺と森と避暑地
手軽に行ける田舎やからな
城と寺と森と避暑地
手軽に行ける田舎やからな
167: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:22:37.78 ID:td5SgT8G0
宮城県はまともな観光地あったら10位以内に入ってたやろな
190: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:25:24.54 ID:qiJ7qDmba
>>167
まあ山寺とか平泉も宮城みたいなもんだからな
まあ山寺とか平泉も宮城みたいなもんだからな
178: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:24:31.06 ID:1vUIe+Xop
神奈川5位はまあわかるけど沖縄と点数差めっちゃ少ないのがよくわからん
順位的には5位やろうけど沖縄とは差があるイメージやわ
順位的には5位やろうけど沖縄とは差があるイメージやわ
218: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:28:34.95 ID:+vScYRh90
わい富山、そこそこの順位で御満悦
267: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:34:16.08 ID:WkZcj24V0
19位(前年20位) 千葉
41位(前年45位) 群馬
43位(前年46位) 栃木
44位(前年39位) 埼玉 ←
47位(前年47位) 茨城
41位(前年45位) 群馬
43位(前年46位) 栃木
44位(前年39位) 埼玉 ←
47位(前年47位) 茨城
336: 風吹けば狗鷲 2017/10/11(水) 12:46:15.19 ID:T5iw5ixlp
旅行先の魅力としては北海道ええよな
ダントツやわ
住むのは嫌やけど
ダントツやわ
住むのは嫌やけど
コメント
コメント一覧
前からの転落は気にはなるけど、大した観光名所も名産もない
茨城県って魅力有りすぎてヤバいっしょ??
まあ飯は美味いけどさ
茨城に行ってもキセノンや高安には会いにくいし(むしろ東京にいる方が多い)、みね子も架空の存在だぞ
絶対茨城以下10個くらいあるやろが!!
県南はええねん。 問題は水戸以北。
トラックドライバーやから言うが、茨城県北=福島いわき地区、愛知、山梨・・ここはなんか知らんが、「国が変わったのか?!」って程異国の交通状況になるんよ。
埼玉って実は都道府県別観光客数2位なんやで
つまりこんなソースが数値化されてないクソランキングに意味は無い
大阪も多いが
埼玉や茨城は観光名所も多くて、実際※8の通り観光客は多い
一番人の多い関東からのアクセスが良いという利点があって、他地域や群馬よりそれら三県の評価が低くなるのは疑問符が付くわ
こっそり鎌倉とか箱根持ってるのがずりーわ
飯のうまさで大阪3位で兵庫22位とかおかしいわ
千葉群馬茨城栃木はあらゆる野菜の生産ランキングで上位やし、ブランド野菜も多い
群馬以下の順位に憤死
まぁ、奈良駅あたりに行くともの凄い数の外国人観光客とすれ違うし妥当なのかな
住んでると世界遺産の有り難みを感じることはないけど
他の県より広くて住みよいだけ
だがそれでいい、それがいい
地価安いし東京行けるし
突き抜けて良いわけではないがそこそこの知名度とそこそこの住みやすさとそこそこの観光地
プラス飯のうまさとコボパに気軽に行けるのはでかい
平泉取られたら岩手に何もなくなるだろ、絶対に許さんぞ イーグルス本拠地だけで十分だろーがよ
…おおよそ津軽だよな、下北と南部に魅力と言えるものは…ちな南部鷲
弘前鷲やけど津軽も弘前公園位しかないで。
特に弘前は盆地だから夏は普通にクソ暑いし冬はご存じの通り豪雪やし…
青森が全国17位て信じられんわ。
ほらもう去年岐阜県が舞台になったアニメも忘れたやろ?
じゃじゃ麺はともかく、冷麺とわんこそばを持ってしてもご当地グルメが無名の評価に遺憾の意を示す。
人気無くせ仙台!
すみごこちいいのばれるだろーが!!
東京から移住してきやがるだろ!!
東京民に、仙台を乗っ取られるぞ!!
横浜はただの住宅地やで
横浜抜いても、鎌倉、湘南、箱根、湯河原、葉山とある
なお現実
コメントする