1: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:16:54.34 ID:nOXd4Hb60

東京六大学野球秋季リーグ第8週第2日(30日、早大2-7慶大、神宮)早慶2回戦が行われ、慶大が7-2で早大を下し、7季ぶり35度目の優勝を決めた。慶大は先発左腕・佐藤宏樹投手(1年)が8回4安打2失点と好投。東大と5位に並んだ早大は1947年以来、70年ぶりの最下位。慶大は明治神宮大会(11月10日開幕)に出場する。
7季ぶりに「KEIO」のユニホームが舞った。照屋塁主将(4年)も胴上げされた。
「(慶大の)エンジョイ・ベースボールとは、勝って楽しさを味わうこと。目標を達成して初めて喜べた」
『Everything is Practice』の横断幕が掲げられたグラウンドで、ストイックに練習を重ねてきた。リーグタイのシーズン7本塁打、年間12本塁打の新記録を作り、楽天にドラフト2位指名された4番・岩見雅紀外野手(4年)も徹した。
六回一死二塁で「自分が本塁打を打てても負けたら喜べない。次の清水は打率5割だから」と打ち気を抑えて、四球で出塁。左中間への二塁打を呼び、一塁から激走して3点目の生還を果たした。主砲は連勝で「陸の王者」を熱唱し、「本当に目指してきたものを達成すると、涙が出るんですね」と大きな体を震わせた。
元プロ野球選手の大久保秀昭監督(48)は「200人を数える部員全員を同じ方向に向けるのは難しい。チームビルディングにもっと時間がかかると思ったけど…。法大に勝ち点を落として東大に1敗し、最後は6連勝で優勝。感動した」と目を赤く腫らした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000031-sanspo-base
2: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:17:22.33 ID:hRrUF3fH0
引用元: ・慶應大岩見(楽天)、リーグ優勝で胴上げされる ※108キロ
3: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:17:28.43 ID:HL0pSELk0
重そう
4: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:17:57.54 ID:G/JUA67+0
3年半も優勝してなかったんか
5: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:18:08.17 ID:c+CUP1Njp
くさそう
6: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:18:20.42 ID:CMGLNJIt0
110はあるやろ
8: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:18:55.06 ID:oYJaNVEn0
郡司も2年後楽しみやな
9: 風吹けば狗鷲 2017/10/31(火) 15:19:11.09 ID:BBfj8rpw0
おもすぎるッピ
コメント
コメント一覧
球団からより重い番号ということもありそうだけど、空いている一桁って0と稼頭央の7だけで、すぐに7を埋めるかと言われるとあまりないだろうし
なんで楽天って3を吉岡以外外国人で埋めてたんやろな、良く分からんわ
でも3や7よりは13のが似合うとは思う
ドラフトで捕手とるにしても、もっと良い選手いるんだからそっちに行くだろ、まあ郡司の代は2年後だけど
平沢が宮城で打った時に隣のバカが喜んでから地元某憎くなったわ
00、0、3、7、12、13、18、24、26、27、28、29、34、43、47、50、56、71以上て感じだね
あと岩見も中心選手になったら恒例の女装させられるんだろうか
ほんとの地元民なら郡司くんは騒がんよ。
彼は育英準優勝後のローカル番組で楽天に興味ない。地元のロッテファンだって公言してるし。
自分と違う考えのやつら全員叩いてんだろなあ…
秋田出身よね?
なんか頭痛してきたけどきっと気のせいやな!
ブーメラン!
横からだが、そういうのが良くないと思うで。
まあちゃんと反論すりゃできるやろけどコメが汚れるだけやしもともとそういう場所じゃないんだよなぁ…
問題は捕手としての能力だが
ロッテファンだぞ
想像を絶する馬鹿は厨の事をぼうと読んでしまうんやで
多分このガイジは地元厨と言いたいんだと思う
やっぱガイジなんすねぇ
そういう事か!
それは思い付かなかったわ
ありがとう
コメントする