1: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:30:10.97 ID:7lyPpSwq0
ファイッ!
2: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:30:21.81 ID:ptyPdazvd
牡蠣
4: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:31:02.70 ID:DwRrETxp0
仙台は空港近いん?
9: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:32:09.87 ID:IXkFADNoa
>>4
広島の糞よりアクセス面は優秀
広島の糞よりアクセス面は優秀
13: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:33:04.83 ID:7lyPpSwq0
>>4
福岡みたいな街の真ん中ではないし遠い
広島はどうなんや、わいの頃は山の中で高速でいかなきゃならんかったが
福岡みたいな街の真ん中ではないし遠い
広島はどうなんや、わいの頃は山の中で高速でいかなきゃならんかったが
28: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:35:55.90 ID:LeCl2NCH0
>>4
仙台駅から最速17分まあ普通で25分くらいや
仙台駅から最速17分まあ普通で25分くらいや
12: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:32:39.30 ID:kTHhtK5da
松島vs宮島
42: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:38:50.17 ID:+Q205vEv0
観光地としての差が逆立ちしても勝てん
仙台なんもない
仙台なんもない
46: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:39:56.87 ID:d21fMevR0
東北大学と広島大学ってどっちが上や
52: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:41:21.38 ID:7lyPpSwq0
>>46
圧倒的に東北大学やな
それだけや、仙台は学都という点でしか広島には勝てない
圧倒的に東北大学やな
それだけや、仙台は学都という点でしか広島には勝てない
67: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:44:08.69 ID:x/CKFauw0
>>52
私立の修道大VS東北学院のほうが熱い戦いになるな
私立の修道大VS東北学院のほうが熱い戦いになるな
71: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:44:48.89 ID:7lyPpSwq0
>>67
僅差で修道の勝ちやろ
僅差で修道の勝ちやろ
50: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:41:00.93 ID:jpBj6EYi0
なんJらしく野球やと地元放送局はどんだけ広島と楽天を推してくれてんの?
56: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:42:11.00 ID:7lyPpSwq0
>>50
宮城は巨人ファンも多いけど広島はカープ一色やろ
宮城は巨人ファンも多いけど広島はカープ一色やろ
51: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:41:03.25 ID:e0EWwlLo0
広島県対宮城県なら圧倒的広島やな
54: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:41:58.99 ID:EbDE2dY00
>>51
サッカーに関しては仙台の判定勝ちやろな
サッカーに関しては仙台の判定勝ちやろな
61: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:43:31.54 ID:jpBj6EYi0
>>54
タイトルホルダーの広島の方が上やろ
タイトルホルダーの広島の方が上やろ
68: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:44:20.27 ID:IhptlAe40
あとテレビ局は広島負けてんじゃないか?
広島はテレ東ないし
広島はテレ東ないし
73: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:44:53.45 ID:a6N7RjWe0
>>68
仙台も無いんだよなあ…
仙台も無いんだよなあ…
75: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:45:10.80 ID:7lyPpSwq0
>>68
仙台もテレ東ないぞ
仙台もテレ東ないぞ
125: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:53:37.61 ID:VTvaYk7b0
>>68
仙台もテレ東ないよ(´・ω・`)
仙台もテレ東ないよ(´・ω・`)
104: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:50:48.48 ID:BvhVbPD30
八丁堀栄えてるやん広島
デパート多いし
デパート多いし
116: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:52:32.47 ID:aXYW20N0a
中心部は仙台の方が大きい
全体で見れば広島
牡蠣は仙台の方が小さいけど味が濃くてうまい
全体で見れば広島
牡蠣は仙台の方が小さいけど味が濃くてうまい
118: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:52:37.61 ID:F37deqfJ0
駅出た瞬間なら仙台の勝ち
それ以外は広島の勝ち
それ以外は広島の勝ち
143: 風吹けば狗鷲 2018/02/11(日) 21:55:25.13 ID:LTeMCtaid
お互い遠すぎて全く荒れないよな仙台と広島の比較て
荒れるとすればただ一点「牡蠣」のみ
荒れるとすればただ一点「牡蠣」のみ
コメント
コメント一覧
それだって震災で壊滅したとこを広島に助けてもらったわけだけど
比較対象としては意外に共通点あって面白いね
コボスタは最高の球場やと思う、まだ行ったことはないけど
ズムスタは楽しいけどカープファン一色やからビジターファン来にくいかなぁって申し訳ない
チケも争奪戦やけど交流戦来てクレメンス……
セ・パに地域覇者毛利伊達に松島宮島になんか似てる面有るけどね
やっぱTSSってゴミだわ
牡蠣ングダム
https://hiroshima-welcome.jp
有楽町オイスターフェスティバル2015
https://news.walkerplus.com/article/69581/
元は震災復興イベントの一環だったみたいね
あと大和ミュージアム行きたかったなぁ
ワイは東京好きじゃないけど一般的にこのメリットはデカい
あとは歴史もあるわね
仙台は江戸時代ずっと伊達家が治めたから街中に伊達文化が根強く残っとるけど広島には江戸から連綿と続くような文化はないよね
カープとの日シリになったらJスポーツはウハウハだな
まぁ大和とかどっちかと言えば昭和文化よな
宮島くらいか?平安から続いてるの
城なら青葉城も良いけど、広島城も一応あるで
何にしても一回全部原爆でパァになったからなぁ……
過去の御先祖様の威光と、東京への距離で精神的勝利って何だかなぁ
よい意味で繋がってるって思ったよ。
青葉城址だから大したものでもないで
それより瑞鳳殿のが観光地してる
みんな交流戦来てくれや〜〜
まああえて戦うならば、そっちは外洋漁場ないだろうぐらいか
赤い日シリはいつか実現させたいな
今年は中日か阪神とやりたいが
ここでのvsってのは、「戦う」よりも「比べる」というニュアンスやで。
仙台住みで約20年来の広島ファンのワイ、去年は到頭実現するかと思ったんやけどなぁ…
vs青葉城・旧荒浜小学校・松島
こうしてみると仙台は観光面では圧倒的に弱い
出張とかでこられた時、どこ行けばいい?って聞かれてもマジで困るくらいにはなんもないぞここ
るーぶる一回乗ったらおしまいだ
瑞鳳殿
天パ
青葉城跡とか塩釜様とか大崎八幡宮とか瑞巌寺とか、主にそんなんばっかだけど
あとサンファンか
…政宗公に頼っても仙台少ねぇ笑
市内にはガチで観光地らしき観光地がない、昭和以前のは空襲で燃えたし
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
空襲で中心街があらかた焼き尽くされたからやで…
あとレトロ感ってのは経済が停滞して街並みが更新されないからこそ残る場合も多くてな
昭和レトロ感が漂ってる地方都市なんてうら寂れたところばっかりや
小樽みたいに観光資源に転じてバンバン客呼び込めるならいいが
正直520円払ってあの金ピカ復元廟を見るだけってのは正直割高に思える
るーぷるバス停だと無駄に長い坂を歩かされるし(市営バス向山二丁目バス停から歩く方が絶対楽)
瑞鳳殿はわりかしガッカリ度高いと思うわ
ある意味札幌時計台よりガッカリ
コメントする