1: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:44:14.31 ID:pZhnyYTy0
引用元: ・松井 裕樹(22) 2017年自責点7 2018年自責点6
2: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:44:48.84 ID:b2RkOyxO0
元々隔年やんこいつ
3: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:44:49.11 ID:Q1Lx/BLN0
壊れたね
7: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:46:00.21 ID:hR9D4Zcv0
7点差で出てきた失点は草
8: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:46:38.36 ID:eQSqg5h30
このあと45試合連続無失点で昨年超えるやん
9: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:47:07.74 ID:3yLEG8c/0
ファサテとかいうサファテのパチもの感溢れるあだ名
10: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:47:10.42 ID:bfpOVAZsd
まだ去年を超えられる可能性があるのは草
11: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:47:40.06 ID:+iXXlx5m0
西武も満塁まで行ったんだからトドメ刺せよ
12: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:47:56.21 ID:MbnbwYpid
先発じゃあ通用しないから抑えに回したデーブは有能とはなんだったのか
13: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:48:15.92 ID:uN0VKU4z0
隔年を考慮しても今年は酷すぎる
14: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:48:24.10 ID:hP6AXlHN0
一回2軍に落とせよ
今のままじゃどんなシチュで出てきても駄目だろ
今のままじゃどんなシチュで出てきても駄目だろ
15: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:48:27.25 ID:WKqT48z60
もう今年は1点しか取られないと考えるんだ
16: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:48:31.03 ID:2RB1XCBta
中継ぎで3~4年持ちゃ十分でしょ
17: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:49:04.06 ID:dDdTr+Th0
やっぱ抑えは投手の寿命縮むなぁ
18: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:49:14.94 ID:swPEe3p70
ハゲってやっぱ糞だわ
19: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:49:50.17 ID:+9G6Msy90
短い花火だった
20: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:50:20.30 ID:stOnsoRG0
二軍で先発調整させろよ
そもそも抑えやってんのがおかしいんだから
そもそも抑えやってんのがおかしいんだから
21: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:50:29.23 ID:dpFcV9zL0
サファテや岩瀬超えたってポジってたのになぁ・・・
22: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:50:46.24 ID:0nmIZ/AX0
破魔矢でええやん抑え
23: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:51:08.43 ID:dIVrU/r00
250Sとかいう超えそうで超えられない壁
24: 風吹けば狗鷲 2018/04/15(日) 16:51:24.71 ID:ighZK9FM0
本人がクローザーやりたがってるんだろ?
それなら自分で乗り越えるしかないね
それなら自分で乗り越えるしかないね
コメント
コメント一覧
チャップマンとってこよう
冗談抜きで前半戦は抹消とかでいいかも
それができないままなら配置替えようという至極真っ当な流れよ
イップスなんか間違ってもなるタマじゃないし
あのまま一軍で投げようが二軍に浸けようが
どうせスタイル変わらんやろうし
抑えで適任やったろ
まぁそのうちよくなるんちゃう
今のうちにちゃんと解決せな手遅れなるで
代わりに復調の兆しある福山を一時的に抑えに回すとか
去年の松井離脱時にやってたし
(後半の負けまくってた頃だから登板機会が少なかったが)
表情見る限りは、問題点は自覚してるけど改善には至ってないって感じに見える
球速は出てるし故障ではないやろ
あとは現場の判断を信じたいけど…毎回アレを見せられるファンの気持ちも多少汲んでほしくはある
コントロールが劣化、チェンジアップのキレがない、このあたりが原因だと思うわ
本人も失点しちゃうんじゃないかな~って感じでマウンドに登ってるし
相手がハゲを研究して通用しなくなってるとは思いたくはないが、ここまで不安定だとな
去年なら空振り奪えてた球を相手打者は手を出さずに四球を選ぶし
高卒ドラ1に二年目からリリーフやらせるのはダメだわ
壊れてるわけでもない調子が悪いわけでもなく、キャンプの調整をミスったのが一番の要因や
ストレートのキレがないのもコントロール悪い、打たれるの怖いで萎縮して、肘が下がって振りが小さいのが原因
たぶんもう修正しようとはしてるから、あとは打たれてもどうとも思わないようにする松井の気持ち次第や
代わりはいないけどな
見たときは、去年より角度もないように見えたし
もともと公称174cmの体で先発だったとしても勢いには限界がある
菊池にできなかった責任とか言われるけどここが絶対的に違う
頑張ってほしいが
アウトコースのストレートが入らないとかもうね...早いところ復調して欲しいけど
コメントする