<とっておきメモ>
楽天2年目の池田隆英投手(23)が、1軍登板3試合目でプロ初勝利を挙げた。首位西武の強力打線に6回1/3で11安打を浴びながら5失点と粘った。
◇ ◇ ◇
いつも2番手だった。佐賀から上京し、東京の創価高に入学。そこに田中正義(現ソフトバンク)がいた。創価大に進学した後も、常に自分の前に立ちはだかった。「スカウト来ているなって思うと正義が投げる日。自分の時は、ほとんどいない状態で」。大学4年秋に最多勝、最優秀防御率を獲得したが、「プロに行けると思っていなかったです」。プロ志望届を提出したが、自信はなかった。
そんな中、心の支えだったのが楽天沖原スカウトだった。「誰もいない球場で、1人いるなって。いつも沖原さんでした」と刺激になっていた。昨季は故障で1軍登板を逃したが「大丈夫だから。焦らなくても大丈夫だから」と背中を押された。「自分を見ていてくれた人。この人のためにも頑張らないといけない」と心に誓い、マウンドに上がった。【楽天担当=栗田尚樹】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00180970-nksports-base
- タグ :
- スカウト
- 田中正義
コメント
コメント一覧
現場がコンバートに成功させた茂木で穴埋めできたとか結果オーライな感が強いわ
沖原自身は茂木ショート無理の立場だったし
池田やオコエ、松井、藤平、茂木戸村岩見ら六大学出身、銀次塩見西巻ら東北組、白鴎組……
もちろん例外もいるけど(森や辛島ら福岡県とか)、そんなものなんかね
別に良い選手ならどこ出身でもええけど、西日本スカウトとその選手も頑張っちくり
その辺もしかしたらすみわけがあるのかもと思うわ。一巡競合以外は東北にはなるべく手を出さないからみたいな。
内田、八百板、西巻、松本、オマケで横山とかなぜか福島率が妙に高いけどw
今年は法大の菅野か東芝の岡野に行って更に土着率を上げてほしいわ
まあ年上だからそうなってもおかしくはないんだけども
勝ちとか防御率も大事だけどローテ守り抜ける投手が少ない少ない
応援してるぞ!
最近動きがないが
ファームで投げてるぞ。
本当に期待してる
出場が増えるほど良い投げっぷりを見せてくれる
期待してるで
もちろんスタミナつけたら先発でも10勝できるポテンシャルはありそうやし
意外とパワーピッチャー寄りの投球
真っ直ぐとスライダーでカウントガンガン取れる
あの7回に関しては替え時ミスった感があるから本人は今後の糧にしてほしい
あとは投げながらスタミナをつけてくれればいい
コメントする