1: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:06:11.53 ID:krhRfIcm0
引用元: ・展望台から撮った仙台市の風景ωωωωωωωωωω
6: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:07:18.97 ID:hiqDOUov0
>>1
青葉山からか?
青葉山からか?
10: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:07:46.82 ID:krhRfIcm0
>>6
せや
せや
25: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:10:47.39 ID:2YFOhCwBM
>>1
1枚目巨大観音像見えるな
牛久が有名だけどこれもそうとうデカイよな?
1枚目巨大観音像見えるな
牛久が有名だけどこれもそうとうデカイよな?
28: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:11:06.59 ID:krhRfIcm0
>>25
相当デカイよ
相当デカイよ
66: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:18:22.80 ID:2YFOhCwBM
>>28
牛久と仙台観音両方とも行ったけど
牛久は外国人中心にソコソコ人いたけど
仙台はガラガラで周りの店も軒並み閉店になってて寂しい感じやったわ
明らかに失敗っぽいけど地元民はどう思ってるんや?
牛久と仙台観音両方とも行ったけど
牛久は外国人中心にソコソコ人いたけど
仙台はガラガラで周りの店も軒並み閉店になってて寂しい感じやったわ
明らかに失敗っぽいけど地元民はどう思ってるんや?
4: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:06:57.50 ID:r6Ta50ES0
青葉城址やんけ
地下鉄見えるよな
地下鉄見えるよな
5: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:07:13.55 ID:krhRfIcm0
>>4
せやで
今日散歩で青葉山登ったわ
せやで
今日散歩で青葉山登ったわ
21: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:09:33.66 ID:r6Ta50ES0
>>5
国際センターから歩いたんか?
昼間はバスあるって後から知ったわ
国際センターから歩いたんか?
昼間はバスあるって後から知ったわ
26: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:10:54.98 ID:krhRfIcm0
>>21
青葉通~大橋~隅櫓で左折して林道を息切らしながら登ったわ
青葉通~大橋~隅櫓で左折して林道を息切らしながら登ったわ
38: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:13:32.41 ID:r6Ta50ES0
>>26
林道って仙台市博物館の方?
夜にあの辺り通ったらカップルが椅子座って抱き締めあってたわ
林道って仙台市博物館の方?
夜にあの辺り通ったらカップルが椅子座って抱き締めあってたわ
44: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:13:59.36 ID:krhRfIcm0
>>38
そのあと野外交尾やろなぁ
そのあと野外交尾やろなぁ
56: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:16:44.14 ID:r6Ta50ES0
>>44
流石に無理やろ
タクスィー休憩してたで
流石に無理やろ
タクスィー休憩してたで
7: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:07:21.09 ID:1a4VXZAW0
プラネタリウムあるあたり?
12: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:08:08.34 ID:krhRfIcm0
>>7
プラネタリウムは8年くらい前にここから西に移転したぞ
プラネタリウムは8年くらい前にここから西に移転したぞ
18: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:09:00.44 ID:1a4VXZAW0
>>12
元のところか
元のところか
9: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:07:41.37 ID:krhRfIcm0
大橋渡ってるときに地下鉄走ってたの見えたわ
11: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:08:07.08 ID:OSTtxb6P0
iPhoneですねこれは
13: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:08:16.84 ID:krhRfIcm0
>>11
2chMate 0.8.10.22 dev/Sony/SO-01H/7.0/DT
や
2chMate 0.8.10.22 dev/Sony/SO-01H/7.0/DT
や
16: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:08:43.87 ID:rsWJ+9oed
東西線やっとできたらしいな
使い心地はどうや?八木山少しは住みやすくなったんか?
使い心地はどうや?八木山少しは住みやすくなったんか?
19: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:09:09.15 ID:krhRfIcm0
>>16
やっとって言っても開業したの3年前やけどな
やっとって言っても開業したの3年前やけどな
27: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:11:02.95 ID:rsWJ+9oed
>>19
20年近く仙台いて異動した次の年開通やら楽天優勝して悔しいやで
20年近く仙台いて異動した次の年開通やら楽天優勝して悔しいやで
29: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:11:29.53 ID:krhRfIcm0
>>27
おういつでも帰ってきてええんやで
おういつでも帰ってきてええんやで
17: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:08:46.72 ID:krhRfIcm0
ウェスティン以外にもう一本デカイの欲しいよな
22: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:09:49.18 ID:90TZCzEy0
ワイも今日暇だったし散歩に行けばよかった
23: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:10:18.88 ID:krhRfIcm0
24: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:10:27.50 ID:t5vYkJLr0
今の時季クッソ過ごしやすいよな
30: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:11:29.84 ID:7I7Ua7Ue0
写真が糞やわ
32: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:11:42.67 ID:krhRfIcm0
>>30
すまんな
ワイのスマホクソ画質で
すまんな
ワイのスマホクソ画質で
34: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:12:08.23 ID:M6oSSQVU0
住んでるとあんまり来ない場所
だが仙台から離れた今また行きたい
だが仙台から離れた今また行きたい
36: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:13:02.40 ID:krhRfIcm0
>>34
テレビ番組で仙台ロケするとだいたいここから始まるけど住んでるとなんでそこから……………………ってなるよな
テレビ番組で仙台ロケするとだいたいここから始まるけど住んでるとなんでそこから……………………ってなるよな
35: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:12:27.53 ID:krhRfIcm0
41: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:13:57.35 ID:OSTtxb6P0
東北は紅葉見ごろだろ
栃木2000mまで紅葉来てるので紅葉の写真でも撮ってきてクレメンス
栃木2000mまで紅葉来てるので紅葉の写真でも撮ってきてクレメンス
47: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:14:58.82 ID:7718RNvl0
>>41
紅葉はあと半月先や。
紅葉はあと半月先や。
42: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:13:57.69 ID:lThZfjXM0
宮城仙台ICからトンネル入って青葉区だかに出る道すき
43: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:13:59.34 ID:SKAuxwhOa
行けるやろって思って歩いて登ってくそ後悔した思い出
45: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:14:18.41 ID:krhRfIcm0
>>43
ほんまこれ
結構きつい
ほんまこれ
結構きつい
57: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:16:46.09 ID:hiqDOUov0
>>43
名物の八木山橋は見たんか?
ええ眺めやったろ(白目
名物の八木山橋は見たんか?
ええ眺めやったろ(白目
46: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:14:27.28 ID:5QM8+71fd
とる方向ちがうやろ
なんで大学とか住宅しかない場所とるねん
なんで大学とか住宅しかない場所とるねん
49: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:15:20.88 ID:krhRfIcm0
>>46
むしろここで取るところ他にどこあんねん
むしろここで取るところ他にどこあんねん
52: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:15:40.25 ID:5QM8+71fd
>>49
海とか駅の方向とれや
海とか駅の方向とれや
51: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:15:27.60 ID:96L3MDMh0
旅行でいきたいわ
なにしたらええかおすすめ教えてや
なにしたらええかおすすめ教えてや
53: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:16:04.02 ID:krhRfIcm0
>>51
松島か山寺行ってから帰ってきてるーぷる仙台っていう市内観光バス乗れ
野球シーズンは絶命
松島か山寺行ってから帰ってきてるーぷる仙台っていう市内観光バス乗れ
野球シーズンは絶命
55: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:16:31.58 ID:7718RNvl0
>>51
中山の大観音を見に行くんや
仙台で唯一面白いスポットなんや
牛久についで日本で2番目にでかい仏像や
中山の大観音を見に行くんや
仙台で唯一面白いスポットなんや
牛久についで日本で2番目にでかい仏像や
63: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:18:06.79 ID:M6oSSQVU0
>>55
めちゃ行きづらいけどな
めちゃ行きづらいけどな
54: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:16:19.50 ID:96L3MDMh0
牛タン以外食いもんあるか
牛タンのおすすめはどこや
牛タンのおすすめはどこや
58: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:16:56.39 ID:krhRfIcm0
>>54
ワイは伊達の牛たん本舗やね
芯たんがオススメやで
ワイは伊達の牛たん本舗やね
芯たんがオススメやで
59: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:17:01.92 ID:7718RNvl0
>>54
牛タンなら善次郎や
今の時期はらこ飯が最高や
牛タンなら善次郎や
今の時期はらこ飯が最高や
64: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:18:13.23 ID:96L3MDMh0
>>58
>>59
ありがとうやで
せり鍋っておいしい?
サンドが歌ってたんやけど
>>59
ありがとうやで
せり鍋っておいしい?
サンドが歌ってたんやけど
62: 風吹けば狗鷲 2018/10/08(月) 23:17:57.84 ID:krhRfIcm0
>>54
ID:7718RNvl0も言ったけどこれからの季節ははらこ飯っていって鮭の親子丼がおすすめや
店はあら浜ってところが一番有名や
ID:7718RNvl0も言ったけどこれからの季節ははらこ飯っていって鮭の親子丼がおすすめや
店はあら浜ってところが一番有名や
コメント
コメント一覧
名古屋とは大違いや‥‥
もちろん田舎だよ仙台は
冬場の朝もやが掛かる日とかは、浮かび上がって見えて不気味さ五割増しや
ちなみに台座抜きの高さで牛久は100m、仙台は92mらしい
戦わせたらまずまずいい勝負しそう
知ってたけど
金貯めて移住したいわ
新幹線で行く度に「仙台に着いた~」感があって好きだった。
復活予定はないの?
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
ふつうにいいよなぁ
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
仙台、東京、名古屋、京都、大阪、福岡
仙台、首都圏、名古屋、大阪、神戸、福岡
仙台、横浜、名古屋、神戸、福岡
実際のところ観光客が喜ぶのはるーぷる仙台では行けない中山大観音とかニッカ工場とかだと思うんだよな
心なしか青葉城址と瑞鳳殿以外の観光スポットの扱いがやたらと雑に思える
コメントする