1: 風吹けば狗鷲 2018/11/03(土) 21:26:50.29 ID:Z+TypV690
やったぜ

引用元: ・日本シリーズ最終戦の勝利打点 元楽天西田哲朗さんのスクイズ
2: 風吹けば狗鷲 2018/11/03(土) 21:27:01.56 ID:qIwwNXzL0
やめたれw
3: 風吹けば狗鷲 2018/11/03(土) 21:27:23.29 ID:65UKICMba
これもう楽天日本一やろ
4: 風吹けば狗鷲 2018/11/03(土) 21:27:27.66 ID:HsMP6EuQ0
くさ
5: 風吹けば狗鷲 2018/11/03(土) 21:28:08.36 ID:Z+TypV690
楽天万歳
6: 風吹けば狗鷲 2018/11/03(土) 21:28:36.50 ID:Z+TypV690
ほんまようやっとる
コメント
コメント一覧
もっとガンガン競争させるようなチームにならないといけないのか
出てきた年は今以上にやってたやんか
ありがとう楽天
もちろん太田、山下も応援してるが、俺は堀内が代表で頑張ってたからこれから成長していくのに期待したい
もっとホームラン打てるはず
応援してる
なんかもうウチじゃしばらく優勝も日本一も無理だなと痛感した
チームの格みたいなもんが全然違う
ウチじゃそもそも11月までチームの好調が持たないし
中4日で登板させた先発が2連続で好投なんてとても無理(去年中5日ですら則本岸美馬全滅したし)
長い目で見ていこうと覚悟します…
放出した俺らが言う資格はないな。。
現状逆になったと
楽天は西田を見てちょっとは生え抜き野手の育成頑張ってほしいよ…頼んだぞ新フロント…
自分がぬるま湯環境作る原因だったくせにそんなんじゃ世話ねえわ
枡田?
追記やけど、ソフバンの野手には遥か高みにいる選手がたくさんおるし、そこに混じって練習すれば、意識の違いにショックを受けて、否が応でも意識が高まるかもしれん。そこでチャンス貰ったら、何がなんでも存在価値を見せようと思うんじゃないんだろうか。ソフバンでサードとショート守れるユーティリティーなんて凄いことや。
それがトレードきっかけでフラットな気持ちになったんだろう
ソフトバンクはおめでとう、西田は頑張って、楽天も頑張って
返しては思わんなぁ、そっちでもっと躍進しろとは思うけどね😄
いつか帰ってきたいというならウェルカムやで
やはり松田の代わり、今宮の代わりにというところでポジションもらって責任を感じるようになったのかな
怪我だぞ
炭谷「よろしくニキーwww」
いいオフシーズンを過ごして来年はもっと飛躍して欲しいね
だけどあん時は監督が監督だったし、二軍の
首脳陣も軒並みクソな奴らばっかりだったから
ある意味可愛そうだったとは思う。
良い意味で尻を叩いてくれる存在がいれば違って
たんだろうな…
その程度の認識
赤星さんが、甲斐は肩の強さだけではなく、その肩を更に強化する投げ方をすると言ってたで
勿論、捕って投げるまでの速さとスローイングの正確さも凄いって
何処かで見たんやが、嶋も捕って投げるまでの速さとスローイングの正確さを心掛けてるって言ってたしな
山下は肩は強くても他が壊滅的にアカンから、死ぬ気で頑張らんとなぁ
去年も雄星からセーフティー決めてるし1塁側へのバントは楽天の時から上手い
西田に関しては1番変わったのは守備
まあ露骨なのもいるからね。わざわざ薀蓄垂れに遊びに来ているのもいるから放置よ
確かに嶋さんは強い送球より早く、正確にって感じになったよな
サイドスロー気味で、内野手みたい投げ方みたいになっとるし
そのぬるま湯でろくに試合に出れなかったのが西田なんですが
そこから怪我で迷走して茂木と競争して負けただけ
迷走した打撃が元に戻れば1軍の戦力として計算できるだろ
うちでは無理だったけどな
大田泰示は巨人時代は伸び悩んでたけどハムにトレードされて一気に伸びた
藤田も横浜時代は村田軍団で素行が云々言われてて伸び悩んでた選手だったけど楽天に来て今や億プレーヤー
1.5軍の選手は積極的にトレードした方が本人のためなのかも
橋本到も頑張って欲しい
追記やけど、何か横浜の掲示板で、乙坂がトレードで楽天に放出されるとか噂出とるな。所詮噂やと思うけど。
ウチより層の厚いソフトバンクでしっかり今宮の代役こなしてる西田見て思ったわ
山下は言うほど見せてたかなぁ
前評判通りだったと思うんだけど
短期間で西田をここまでの戦力にしたソフトバンクにあっぱれだよ
その通りだと思う
石井GMはそれを変えてくれることだけ期待してる
いうて西田もシーズンはイマイチやぞ
アマダー退団するしメキシコ成分を補充するつもりかな
楽天1軍成績
2014 372打数 .250 *7HR 三振100 三振率.269 OPS.658 HR率53.14
2015 168打数 .220 *1HR 三振*44 三振率.261 OPS.548
ホークス1軍成績
2018 109打数 .211 *4HR 三振*37 三振率.339 OPS.565 HR率27.25
楽天2軍成績
2010 179打数 .190 *2HR 三振*54 三振率.302 OPS.533
2011 214打数 .220 *4HR 三振*55 三振率.257 OPS.646 HR率53.50
2012 305打数 .289 *8HR 三振*60 三振率.197 OPS.808 HR率38.13
2013 *64打数 .375 *3HR 三振*11 三振率.171 OPS1.018 HR率21.33 腰痛
2014 1軍出場のため出場試合無し
2015 120打数 .267 *2HR 三振*28 三振率.233 OPS.715 自打球で出遅れ
2016 210打数 .281 *6HR 三振*51 三振率.242 OPS.849 HR率35.00
2017 261打数 .280 *7HR 三振*52 三振率.199 OPS.808 HR率37.29
ホークス2軍成績
2017 133打数 .293 *3HR 三振*33 三振率.248 OPS.817 HR率44.33
2018 133打数 .293 *3HR 三振*33 三振率.248 OPS.817 HR率44.33
楽天じゃメンタルぼろほろでバントすらできなかったし、きっと今頃粛正対象になって野球人生終わってた
西田のおかげで意識と環境が大事だということを再確認できたうえに、うちのメンバーもだいぶ変わってるからどうにかチームを立て直してほしいな
中川がDeNAで活躍したらくそ嬉しいし戻ってきて欲しいって思うんやけどなぁ
ホークスも王秋山工藤を引っ張ってきてようやく変わった
楽天ファンってこんなに捻くれたやつばっかりなのか
西田選手には期待も感謝もしてるし、山下選手には頑張って欲しいけど
なんか興醒めだな
CSの西田まとめにもおったからただの煽りカスやろね
コメントする