侍松井裕樹3人締め「高さに気をつけて投げられた」 2018年11月11日 カテゴリ:1松井裕樹日米野球 MLB対日本 9回、最後をきっちり締め握手を交わす松井裕樹(左)と甲斐拓也(撮影・清水貴仁)<2018日米野球:MLB選抜6-12日本>◇第2戦◇10日◇東京ドーム楽天松井裕樹投手(23)が9回から登板し、3人でピシャリと抑えた。先頭打者ピラーを直球で見逃し三振に仕留めると、続くテーラーを遊直、ロサリオと三ゴロと3者凡退で試合を締めた。「浮いた球は簡単にホームランにされてしまうので、高さに気をつけて投げられました。投げる場所に関係なく、チームのために投げたい」と話した。 タグ :抑え三者凡退 「東北楽天」カテゴリの最新記事 「WBC・侍ジャパン・プレミア12」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 1. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 01:08 ID:1DhVz7Za0 来年はどうするんかな?カットとカーブが使える感じだから個人的には先発で見たいけど後ろの方が層は薄いよな 2. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 01:37 ID:mNj3iM1i0 ワイは単年の試合結果より選手生命の方が重要やと思っとるから中継ぎより負担少ない先発がいいなぁ、再来年以降は置いといて 3. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 06:02 ID:pBvvxOEE0 通常シーズンは先発として、オリンピックではやっぱクローザーでやってほしい。侍のなか みても やっぱクローザーはこの人だなあと思う。そうやって両方こなすことがたいへんかもしれないけど、今やったし。能力高い子だよ! 4. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 06:38 ID:bfWfD8aC0 選手寿命云々言って2年くらい経ってるからな、はよ先発に戻すんなら戻せよと 5. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 07:10 ID:hhY.0t7E0 松井と甲斐こんなに身長差あったんか 6. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 08:09 ID:bxQQOLUN0 投げる場所に関係なく ってやっぱ9回にこだわりないんだな 7. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 08:11 ID:bxQQOLUN0 ちなみにワイは壊れて欲しくないから先発派や もう1回左肩壊したら終わりやぞ 8. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 09:09 ID:YFJOAGhF0 壊れるのは先発でも可能性は0じゃない。 チームの後ろが脆いし抑えをやってほしい 9. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 09:34 ID:bxQQOLUN0 >>8 まあそうなんやけどな 塩見、美馬がリリーフできないのも故障経験者やからだし 先発のほうが怪我した箇所と付き合っていくのも少しは楽なんやないか 10. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 10:55 ID:4dqEtThI0 松井ってこんなにでかかったのか 11. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 11:03 ID:Tmmr5F8y0 古田が「抑えでやたらとボールばっか出すタイプは信用されないぞ」ってマジ声で言ってた。 近未来もし古田が監督になったら先発になりそ 12. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 11:05 ID:N7TRvMD.0 先発に戻るにしても抑えを続けるにしても四球を減らして1試合で投げる玉数を減らせないと どちらを選択しても故障する未来しか見えない 13. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 12:25 ID:YFJOAGhF0 先発しても一巡目には三振が取れるが、二巡目からきしダメなんだよなぁ。古田が四球出す抑えって言っても、先発で四球出されるのはいいんですかね(困惑 一巡目通用するから抑え向きだとは思うけどな 14. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 12:39 ID:3M6Ds7F.0 松井が投げた途端球場に不安感というか心配感というんだろうか、負のオーラが球場に蔓延するんだよなあ 楽天ファンが去年までの青山さんに出してたオーラみたいな 15. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 15:17 ID:aQ7WgbrE0 今日の日米野球のゲスト、石井GMみたいだね。 田中かーくんには是非先発ででてほしいところ。 16. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 15:58 ID:uuPqwqhZ0 今年に限っては抑えやると露骨に制球乱してたから先発の方が良さそうやね 17. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 19:10 ID:IOLNNSwk0 古田が言ってるのは楽天のことじゃなくて侍の守護神のことでしょ 今季の成績からしたらヤマヤスで妥当だと思う 18. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 20:47 ID:UmAJwV.F0 松井174、甲斐170のはずなんだけど随分身長差があるような… 19. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 23:42 ID:EWhz.9kA0 壊れてほしくないから先発に、って言ってるやつ、人道的に見せかけてその実は偽善だよな。 代わりに壊れやすい仕事をすることになる他の誰かのことは無視してるんだもの。 20. 名無しの狗鷲 2018年11月11日 23:46 ID:ea.dU3W20 それじゃまるで中継ぎが罰ゲームみたいじゃないか その罰ゲームを松井にやらせてていいのか? 21. 名無しの狗鷲 2018年11月12日 01:02 ID:5uSfhAL80 >>19 何言ってんだコイツ 22. 名無しの狗鷲 2018年11月12日 13:47 ID:IJUfsv.30 ※20 ※21 松井だけじゃなく、誰にだってやらせるべきじゃないだろ、ってことだよ。善意を気取るならそれくらい大胆なこと言ってみせろ、ってことだよ。 だから俺は、リリーフピッチャーにもローテーションと休養日のシステムを導入することを提案する。 23. 名無しの狗鷲 2018年11月12日 13:58 ID:Fdtg5LDl0 >>22 それじゃあリリーフは稼げないだろ? 特にチームが弱い時期は 24. 名無しの狗鷲 2018年11月13日 00:07 ID:9VAu.G.o0 ※23 勝つことより稼ぐことより、まずは安全であることが大事、みたいなこと言ってる輩が上にいたから、ワイはそれに対して言っただけや。 安全が大事なのは松井だけやなく全員やろ、と。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
ってやっぱ9回にこだわりないんだな
もう1回左肩壊したら終わりやぞ
チームの後ろが脆いし抑えをやってほしい
まあそうなんやけどな
塩見、美馬がリリーフできないのも故障経験者やからだし
先発のほうが怪我した箇所と付き合っていくのも少しは楽なんやないか
近未来もし古田が監督になったら先発になりそ
どちらを選択しても故障する未来しか見えない
一巡目通用するから抑え向きだとは思うけどな
楽天ファンが去年までの青山さんに出してたオーラみたいな
田中かーくんには是非先発ででてほしいところ。
今季の成績からしたらヤマヤスで妥当だと思う
代わりに壊れやすい仕事をすることになる他の誰かのことは無視してるんだもの。
その罰ゲームを松井にやらせてていいのか?
何言ってんだコイツ
松井だけじゃなく、誰にだってやらせるべきじゃないだろ、ってことだよ。善意を気取るならそれくらい大胆なこと言ってみせろ、ってことだよ。
だから俺は、リリーフピッチャーにもローテーションと休養日のシステムを導入することを提案する。
それじゃあリリーフは稼げないだろ?
特にチームが弱い時期は
勝つことより稼ぐことより、まずは安全であることが大事、みたいなこと言ってる輩が上にいたから、ワイはそれに対して言っただけや。
安全が大事なのは松井だけやなく全員やろ、と。
コメントする