1: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:52:44.66 ID:tkz3Rwrl0
なんやこれは
引用元: ・ワイ仙台民、朝から雪に驚愕
2: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:53:17.53 ID:OALTIqKm0
雪やろ
3: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:53:35.22 ID:LQSEt9Ky0
初雪でいきなり積もるからビビったわ
4: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:53:42.33 ID:OsQ8UUN60
雪やろ
5: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:53:57.33 ID:WZ51P2Txd
でもいうほど積もってないやん
7: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:54:18.12 ID:zRmketTI0
>>1
で、ちなみに何区よ?
ワイ泉パークタウン民
朝のジョギング中止
で、ちなみに何区よ?
ワイ泉パークタウン民
朝のジョギング中止
>>7
あおば
あおば
>>10
広すぎるんだよなあ
仙台駅から愛子まで
広すぎるんだよなあ
仙台駅から愛子まで
>>7
太白区やで
八木山の上のほうや
太白区やで
八木山の上のほうや
>>12
ご近所やん雪やばいよな
ご近所やん雪やばいよな
>>18
いうて去年よりマシやん
いうて去年よりマシやん
>>12
御愁傷様
車も原付もそろそろ無理やな
御愁傷様
車も原付もそろそろ無理やな
>>12
南仙台駅近くが実家の俺
ちょっと親が心配
南仙台駅近くが実家の俺
ちょっと親が心配
16: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:56:05.81 ID:lOtSP9Zwa
ワイ兵庫民、原チャしかないから買い物行けない
>>16
兵庫県も山の方は降ったの?
鳥取や広島も山間部は豪雪らしいし
兵庫県も山の方は降ったの?
鳥取や広島も山間部は豪雪らしいし
19: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:56:39.16 ID:Y9ZlJflh0
五時台なのに外が明るくて絶望しながら確認したらうっすらとしか積もってなくて歓喜したわ
20: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:56:46.22 ID:Tdd0ashSa
夜中寒くてこれは降ってると確信
22: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:56:51.79 ID:0RsR3bSZd
タイヤ交換してないならご愁傷様やな
>>22
さすがにいないだろう…
東北に住んでたら11月には変えてるわ
太平洋側の海沿いならまだしも
さすがにいないだろう…
東北に住んでたら11月には変えてるわ
太平洋側の海沿いならまだしも
>>28
昨日泉に買い物に行ったんやが、変えてない奴おって草生えたわ
昨日泉に買い物に行ったんやが、変えてない奴おって草生えたわ
>>32
いるのか(-_-;)
多忙でタイヤ交換する暇も無い人なら分かるが
いるのか(-_-;)
多忙でタイヤ交換する暇も無い人なら分かるが
>>28
ワイ昨日の午前中に交換というファインプレー
ワイ昨日の午前中に交換というファインプレー
25: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:57:30.77 ID:22cZ0naB0
ワイとんぺー明日登校が電動アシストじゃなく地下鉄になる恐れ
30: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:58:21.13 ID:22cZ0naB0
今みたらこの一週間雪マーク多くて草
34: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 08:59:19.49 ID:VllraV4h0
ワイは大和町
>>34
ワイも元大和町民や
ワイも元大和町民や
>>34
>>42
どっちの大和町や
やまとなのかたいわなのか
>>42
どっちの大和町や
やまとなのかたいわなのか
>>66
ワイはたいわ
ワイはたいわ
39: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:00:28.62 ID:WZ51P2Txd
>>39
そこまでは積もってないんやね
そこまでは積もってないんやね
>>45
せいぜい5cmくらいや
せいぜい5cmくらいや
>>39
すげえ
絵本の中の世界
すげえ
絵本の中の世界
>>39
これどこや?
これどこや?
>>113
八木山やで
八木山やで
>>116
サンガツ
サンガツ
>>116
緑ヶ丘?
青山?あのへんやな
緑ヶ丘?
青山?あのへんやな
>>39
写真だけでも寒そう
写真だけでも寒そう
49: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:02:15.74 ID:WZ51P2Txd
青葉山のトンぺー民は悲惨やろな
>>49
明日は東西線にした方がええやろか
明日は東西線にした方がええやろか
54: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:03:24.99 ID:1UdtLO8bd
とりあえず青葉城址に行くンゴ
写真撮影行くわ
写真撮影行くわ
>>54
ワイも行くンゴ
ワイも行くンゴ
>>54
ええな
神社の隣の博物館も好き
ええな
神社の隣の博物館も好き
60: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:04:15.60 ID:51O6nwF5d
明日には溶けるやろ
地な青葉区
地な青葉区
>>60
ワイは太白区
ワイは太白区
64: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:04:42.84 ID:vkk8j5zG0
ワイパークタウン住み低みの見物
積もりすぎですよ悪魔
積もりすぎですよ悪魔
69: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:05:15.46 ID:t9w6mdYk0
なんや仙台も雪積もるんか
移住考えてたけどやめた
移住考えてたけどやめた
>>69
積もる積もる。今年はかなり早い
積もる積もる。今年はかなり早い
>>69
積もってもすぐ溶けるけどな
八木山や泉区じゃない限り
積もってもすぐ溶けるけどな
八木山や泉区じゃない限り
76: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:06:46.60 ID:K19Ct8ZC0
作並のほうはどうやろ
行ってみようかな
行ってみようかな
83: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:08:21.38 ID:WZ51P2Txd
すでに溶け始めてるわ
86: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:09:30.80 ID:Lw5IsH6I0
まだタイヤ交換してない宮城県民とかいるのか・・・
>>86
転勤やろなぁ
転勤やろなぁ
>>86
毎年積もるのは1月からだろ
毎年積もるのは1月からだろ
>>107
毎年、年内に一度ドカッと積もるだろ
12月入ってから
年開けたからは、毎日山形から越えてきた雪雲がチラチラ雪降らすけど
毎年、年内に一度ドカッと積もるだろ
12月入ってから
年開けたからは、毎日山形から越えてきた雪雲がチラチラ雪降らすけど
>>124
12月末にそういや積もるな あとは1回か二回積もっておわりやな
12月末にそういや積もるな あとは1回か二回積もっておわりやな
90: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:10:47.08 ID:2yipPwNQa
タイヤ交換してないんだけどゆっくり行けば大丈夫だよな?
>>90
やめろ
みんな大丈夫たと思ってスリップして道路封鎖してる
やめろ
みんな大丈夫たと思ってスリップして道路封鎖してる
92: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:11:22.72 ID:51O6nwF5d
仙台の雪は基本すぐ溶けて根雪にはならんからな
夜早朝に振ってもその日の昼には溶けてるし
夜早朝に振ってもその日の昼には溶けてるし
>>92
青葉山なんか一週間くらい残ってたぞ
青葉山なんか一週間くらい残ってたぞ
>>98
そら青葉山はそうやろ
そら青葉山はそうやろ
101: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:13:21.24 ID:I3ykCcDb0
仙台とか他の東北同様に雪国面してるけど
雪全然積もらないからな
雪全然積もらないからな
>>101
ほんそれ
福島でいえば中通りな
ほんそれ
福島でいえば中通りな
104: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:14:22.12 ID:roLiwB8ja
仙台民「仙台は雪降らないからタイヤ交換しなくても余裕だよw」
これで転勤組騙すのマジ陰鬱だからやめーや
これで転勤組騙すのマジ陰鬱だからやめーや
>>104
それネットだけだよな?
現実で言ってる人いるなら頭おかしいわ
最悪事故で命に関わることなのに
それネットだけだよな?
現実で言ってる人いるなら頭おかしいわ
最悪事故で命に関わることなのに
>>104
それは後から住みはじめたやつやろ
普通言わんで
それは後から住みはじめたやつやろ
普通言わんで
>>104
でも仙台なら水抜きせんでも大丈夫やで
でも仙台なら水抜きせんでも大丈夫やで
>>104
そこまで積もらんのは本当やけどタイヤ交換しなくていいはエアプかガイジやぞ
例え関東でも雪降るなら交換しろ
そこまで積もらんのは本当やけどタイヤ交換しなくていいはエアプかガイジやぞ
例え関東でも雪降るなら交換しろ
106: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:15:09.82 ID:qpi3dLHD0
ワイ山形民(昨日)「明日はコンビニまでチャリで行ってチョコとプレステのチケットや!彡(^)(^)」
今日「彡(゚)(゚)oh...」
今日「彡(゚)(゚)oh...」
109: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:16:05.07 ID:sVYhu8F00
なんJだと仙台はあんまり降らない積もらないって話やったけど嘘やったん?
>>109
嘘に決まってるやろw
嘘に決まってるやろw
>>109
年1か2
年1か2
>>109
年に三回くらいしか積もらない
年に三回くらいしか積もらない
>>109
あんまり降らない(降らないとは言ってない)・あんまり積もらない(積もらないとは言ってない)
あんまり降らない(降らないとは言ってない)・あんまり積もらない(積もらないとは言ってない)
>>109
あんまり降らないのはほんとだぞ他の東北に比べたら
あんまり降らないのはほんとだぞ他の東北に比べたら
>>109
(他の東北の県に比べれば)降らない、積もらない
(他の東北の県に比べれば)降らない、積もらない
>>109
振らないとは誰も行ってないぞ
振らないとは誰も行ってないぞ
>>109
振らないとは誰も行ってないぞ
>>220
はよ常磐線復旧してほさいわ
振らないとは誰も行ってないぞ
>>220
はよ常磐線復旧してほさいわ
>>223
再来年かな?
再来年かな?
>>228
オリンピックの年の3月やな
オリンピックの年の3月やな
117: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:17:11.43 ID:wjRjTAlT0
いうてあんまり腐乱し積もらんやろ
>>117
てかもう溶けてる
てかもう溶けてる
132: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:19:11.66 ID:G1b+gyQ+0
ワイの実家河原町なんやけど、雪やばい?
>>132
もう止んでるけど微妙に積もってる
もう止んでるけど微妙に積もってる
178: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:27:28.97 ID:G1b+gyQ+0
仙台の雪降らないって他の東北に比べててって言う意味やからな
首都圏民は間に受けんほうがいい
郡山や福島もそうやけど
首都圏民は間に受けんほうがいい
郡山や福島もそうやけど
>>178
福島郡山に冬いたけど仙台と比べ物にならないくらい降ってたわ
福島郡山に冬いたけど仙台と比べ物にならないくらい降ってたわ
>>191
郡山に住んでいたけど6年前くらいとんでもなく積もった年があった
路面が完全に凍結して車動かせる感じでは無かったわ
郡山に住んでいたけど6年前くらいとんでもなく積もった年があった
路面が完全に凍結して車動かせる感じでは無かったわ
182: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:28:06.69 ID:FsMHj9pk0
ワイいわき市民、東京より雪降らん
>>182
夏も涼しく快適な気候だよな
なお訛りがほぼ茨城
夏も涼しく快適な気候だよな
なお訛りがほぼ茨城
>>186
わかる
住みやすすぎる
わかる
住みやすすぎる
185: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:28:40.71 ID:opqCtJkXd
今日は知らんけど北仙台と中山でも積雪量全く違うからビビるで
200: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:30:56.08 ID:0BX4G9bv0
このくらいの雪やったらノマールタイヤでも行けるよな?
タイヤ交換しに行きたい
タイヤ交換しに行きたい
>>200
絶対スリップするからやめとけ
車担いで行け
絶対スリップするからやめとけ
車担いで行け
>>207
マジか
担ぐのは流石に無理や
そしたら引っ張って行くしかないか
マジか
担ぐのは流石に無理や
そしたら引っ張って行くしかないか
>>200
今日は辞めておけ
今日は辞めておけ
206: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:31:32.19 ID:vnwVolWGa
浅村もびっくりしとったわ
208: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:31:54.19 ID:2SK/oG/iM
もう溶けてきたわ
ちな古川
ちな古川
>>208
大崎市?
大崎市?
>>209
せやで
4号沿いとかはもう全然やね
せやで
4号沿いとかはもう全然やね
214: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:32:44.89 ID:opqCtJkXd
磐越道で郡山から会津行くと途中から雪景色すごい
220: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:34:37.00 ID:9XLHyhn20
いわきは電車10両来るから都会やぞ
>>220
2本に1本くらいね
2本に1本くらいね
>>220
SUGEEEEEEEEEE!!!!!!
SUGEEEEEEEEEE!!!!!!
226: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:35:05.99 ID:AaG1ITLV0
青森 りんご(生産量日本一)
秋田 油田(日本最大)
岩手 前沢牛(肉質日本一)
山形 佐藤錦(さくらんぼ日本一)
宮城 萩の月(もらいたい土産日本一)
福島 特になし
秋田 油田(日本最大)
岩手 前沢牛(肉質日本一)
山形 佐藤錦(さくらんぼ日本一)
宮城 萩の月(もらいたい土産日本一)
福島 特になし
>>226
福島は果物とかお菓子結構あるが日本一なものは確かに無いな
福島は果物とかお菓子結構あるが日本一なものは確かに無いな
>>243
卵とかなんに使ってるんやろか
卵とかなんに使ってるんやろか
>>254
オロナミンCに使うやろが
オロナミンCに使うやろが
>>226
ままどおる定期
ままどおる定期
>>226
ままどーる
クリームボックス
酪農牛乳
ままどーる
クリームボックス
酪農牛乳
>>245
真ん中に 知らん
ちな福島県民
真ん中に 知らん
ちな福島県民
>>248
全国的にコンビニで売ってると思うんやけどローカルなんかな?
全国的にコンビニで売ってると思うんやけどローカルなんかな?
>>226
ままどおるとかいう口の中の水分みんな持ってく菓子があるやん
ままどおるとかいう口の中の水分みんな持ってく菓子があるやん
236: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:37:00.47 ID:AusdBiBy0
ワイ八木山民、明日から地獄
絶対滑るわ
絶対滑るわ
>>236
下り坂気を付けるんやで
下り坂気を付けるんやで
267: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:43:04.76 ID:0N/L4hXr0
カーテン開けたらマジだった
たまげたなあ
たまげたなあ
271: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:43:11.61 ID:5HmgSpW10
月曜じゃなくて良かったな
272: 風吹けば狗鷲 2018/12/09(日) 09:43:11.74 ID:y632tH2WM
ワイ苦竹民、高みの見物
コメント
コメント一覧
この冬を乗り切れば浅村の打席が観れると思えばポジれる。
当時路面は凍結していて警察ではスリップしたとみて事故の原因を調べています。
早速・・・
タイヤ交換してない方しましょうねー
楽勝楽勝
ちなマリン近辺
少なくとも東北で青森岩手秋田あたりと同列にするのは違うと思う(雪に対する苦労が段違いかと)
今日も積もりはしたがもう溶けて水溜まりばかり
古川、鳴子、山形と抜けてくだけで景色ががらっと変わってな、本当宮城は雪少ないなって思うわ。
仙台は山手以外降ってもすぐ消えるけど、溶けた後凍るからノーマルタイヤは自殺行為だぞ
隣県を山形、秋田、岩手、福島に囲まれて「宮城は雪積もりま~す」なんて口が裂けても言えんわ
お隣さん方から軽蔑の眼差しで見られるわ
南国から来た人間に警告のために言うのは間違ってないけれども
問題は雪より風よ
35年くらい前のクリスマス停電なつかしい
>>16
たまに札幌民に雪はないけど風が強くて札幌より寒く感じるって言われる
あっちは地下街発達してるしな
ただ、もともと大阪から来たワイからすると仙台でも十分雪積もってるんやけどな。
仙台の場合、地下道と直結しているビルが少ないのがなあ
パルコもドンキも地下鉄通路から直接入れないし
コメントする