2: 風吹けば狗鷲 2018/12/30(日) 23:49:44.67 ID:H0k1wYeh0
仙台民の初詣はどこや?
引用元: ・【宮城】仙台及び近郊の住民集まれ!☃
4: 風吹けば狗鷲 2018/12/30(日) 23:51:10.46 ID:dvK9vXEg0
>>2
一番人が多いのはやはり大崎八幡宮
一番人が多いのはやはり大崎八幡宮
5: 風吹けば狗鷲 2018/12/30(日) 23:51:12.22 ID:OfWWo5HQd
>>2
三瀧
大日如来
榴ヶ岡
いつもここ行ってるで
三瀧
大日如来
榴ヶ岡
いつもここ行ってるで
7: 風吹けば狗鷲 2018/12/30(日) 23:52:43.96 ID:dvK9vXEg0
>>5
榴ヶ岡に行ってそのまま球場で優勝祈願するのもいいな
榴ヶ岡に行ってそのまま球場で優勝祈願するのもいいな
6: 風吹けば狗鷲 2018/12/30(日) 23:51:34.14 ID:OfWWo5HQd
ちな三瀧が干支の守本尊
9: 風吹けば狗鷲 2018/12/30(日) 23:53:39.08 ID:dvK9vXEg0
つーか大晦日くらい夜は朝まで電車は知らせろよ
3: 風吹けば狗鷲 2018/12/31(月) 00:33:10.57 ID:9NmkTwLZr
塩釜混むから行きたくねぇなあ
5: 風吹けば狗鷲 2018/12/31(月) 00:33:21.64 ID:Sqqg3dF/0
泉付近でええとこは?
6: 風吹けば狗鷲 2018/12/31(月) 00:33:29.33 ID:TLzLKmoTa
軍刀利神社と勝手神社やぞ
7: 風吹けば狗鷲 2018/12/31(月) 00:33:30.71 ID:iQyxIqwj0
大崎と塩釜と竹駒が多いんかな?
コメント
コメント一覧
今年は銀次も来てたらしく旗あったわ
私も2011年に似たような事をしたので、何となく気持ちが分かります。普段しない事するもんじゃないな…って思いますよね…
コメントする