1: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 07:28:21.53 ID:6Nadlx8xa

楽天・岡島豪郎捕手(29)が古傷の左肩を手術する方針となったことが7日、分かった。週明けに脱臼防止策の内視鏡修復術を受ける。復帰まで約6カ月を要する見込みで、前半戦の出場が絶望的となった。
球団関係者によると、6日に千葉県内の病院で精密検査を受けた後、沖縄・那覇に移動。この日の午前中に久米島に戻り、2軍に合流した。
引用元: ・楽天岡島、左肩手術で前半戦絶望・
2: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 07:28:52.13 ID:6Nadlx8xa
6: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 07:30:29.10 ID:ULshRCOZ0
何で今頃
オフになった初日にやれよ
オフになった初日にやれよ
84: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 07:47:19.59 ID:XeLVhEfZ0
>>6
ほんとそれ
ほんとそれ
54: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 07:40:38.32 ID:n8IUUoHeK
正捕手 嶋嶋
二番手 堀内
三番手 山下
二軍 足立
二軍 太田
二軍 石原
育成 下妻
太田の肩不安がどの程度かにもよるけど開幕はこんな感じなんかな
二番手 堀内
三番手 山下
二軍 足立
二軍 太田
二軍 石原
育成 下妻
太田の肩不安がどの程度かにもよるけど開幕はこんな感じなんかな
232: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 08:14:32.17 ID:dvY13q0J0
>>54
一応足りてんのか
一応足りてんのか
63: 風吹けば狗鷲 2019/02/08(金) 07:42:48.61 ID:6ylefnpBd
なんでオフの間に受けなかったの?
コメント
コメント一覧
抹消されてたならもっと早くにもできただろうし
コイツなんやねん
キャプテンで無理してたのかな
古傷をオフに直すのがプロの仕事やで
対してどころか全く痛手じゃないのよね
フェンスに激突して関節亜脱臼による関節唇損傷やで 1ヶ月以上は休んでた気がする
故障したら足立と山下で足りる
外野にも居場所がない
彼にとっては致命的な判断ミス
二軍でしっかり試合を回す、っていう大事な役割があんだよなあ…
頑張ってください
今年は春の岡嶋すら見れないのか
打率据え置きでマスク被れるなら使いたい場面もあるかもってぐらいだから居ないと困るわけじゃないし
言い方はあれやが実際捕手起用は無いからな。
岡島使うなら堀内・太田育成するわって感じ
島井にしろ岡島にしろ
そしたら今シーズン万全に迎えられただろうに
しかし間が悪いというか、キャンプでみっちりやって捕手として存在感出すしかチームに必要とされる術がないって状況でこうなるとは
防具しょってブルペンでひたすらボール受け続けたら、古傷が痛みだしたんやろ
案の定岡島ファンじゃなくても胸糞悪い米欄だわね
上から目線のアホには関わらん方がええで
詰んだかもな
ワイは待ってるで
一般生活ですら支障が出る状態だわ
怪我は勿論残念だけどチームより自分を優先する選手がいるのがもっと残念だ
伊志嶺ブルペンキャッチャーが2軍の試合出てくれるやろ(白目
だって、キャンプ中に怪我して緊急手術ってわけじゃないんだもん…
手術するタイミングなんて他にあったのに、キャンプも第2クールに入ってから「よし!手術しよっ」ってタイミングおかしいじゃん。
今シーズンも終わりだ...
小関の例もあるし、そういう選手って即結果残さない限り整理対象だからな
他で似たような上沢は、結果残したから生き残ったけど
肩でしょ?選手会長でしょ?もしかしたらある程度の覚悟があったかもしれんね。
兎に角、若手の奮起に期待だね。何時までも嶋におんぶにだっこって言う状態を恥ずかしいと思ってくれないと。
実績があるから比較対象としては微妙なところだけど久保おじは契約更新前に血行障害を正直に申告した
案の定育成契約に落されたけどオフからリハビリに取り組んで後半戦から這い上がってきた
プロ選手として久保のほうがリスペクトできると思ってしまうわ
>>40
>チームより自分を優先する選手がいるのがもっと残念だ
なんかこれは的外れな指摘じゃないか
仕事クビになるかもしれんのやぞ?そりゃ崖っぷちの意識の有る選手は無理もするって
例えば怪我ごまかしながら出てて、もしレギュラークラスのパフォーマンス出してたらあなた何もいわんのだろ?
みんな岡島が好きなんだな
でもプロは結果が全て
若くもないし言い訳にもならない
ダメなら淘汰されるこれがプロの世界よ
せやね、その通りだと思うわ
たとえ選手生命が縮もうとも無理するのは選手自身だけども実際に実力出せなけりゃ使われない
怪我を隠してようが戦力になると判断して試合に使うのは上の決めること
これがチームより自分優先っていうのはちょっと違うと思ったんよね
去年の青山は崖っぷちだったから大怪我を隠して試合に出て結果を出した
このケースについて責める気はないよ
崖っぷちの選手なら尚更オフに入ってすぐに手術して後半戦にかけるか、怪我を隠してでも試合に出続けるかどちらかしかない
久保や青山はその判断ができた
島井と岡島はできなかったから叩かれてる、それだけじゃない
即刻加療が必要だった状態でなかったのなら、肩周りの筋肉増やしてずれないようにするくらいしかないしなぁ
外野増えて捕手に戻っても捕手も増えたし危機感があったから無理したのかもしれんが
いや、だから怪我してようがしてまいが試合に出す戦力として使う判断は上がするんやろって
別に所謂聖域枠みたいなんで出てたんちゃうやん、上に戦力って判断されて使われてたんだぞ
岡島は怪我をおしてでも無理してチャンスを掴もうとしてダメだったってだけで
>崖っぷちの選手なら尚更オフに入ってすぐに手術して後半戦にかけるか、怪我を隠してでも試合に出続けるかどちらかしかない
まさにこの選択をしたんやろ
チームより個人優先してるってのとはちょっとちゃうやろって思っただけよ
ホンソレ
この事態に備えていたようなタイミング
石井はマジで有能かもしれん
辰己、小郷、太田獲ったのが、予測してたかのような…だね。
いやぁー、そればっかりは、いくらなんでも無いだろ。
2013年があるから、心底嫌いになれん。
たぶん、たぶんやけど、
外野が居場所なくなって、捕手にもどる宣言した以上、いきなり手術ってわけにもいかんかったんやないの?
外野から捕手にもどるのも、なかなか悔しかったと思うよ、自ら申告して出番を求めたのに。。
捕手で嶋を脅かすぞ。とかいう記事が出てる最中、なかなかね。。
とんでもなく不快なんだが
いずれにせよ詳細な経緯が明かされていないものを推測や憶測で非難するのは良くないと思うわ。
まずはきちんと治して再起を図ってくれ。
まぁ今年は堀内と斐紹に期待しとるわ
嶋?しらんな
島井は終いにしてくれ
2軍で若手育成に貢献しといてくれ
コメントする