1: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:45:20.91 ID:k/QOTOlh0
【楽天イーグルス(40人)】
・投手(17人)
金田政彦、戸叶尚、小倉恒、谷中真二、小林宏、徳元敏、川尻哲郎、山村宏樹、有銘兼久、福盛和男、小池秀郎、吉田豊彦、高村祐、愛敬尚史、矢野英司、朝井秀樹、佐藤和宏
・捕手(5人)
高橋浩司、藤井彰人、新里賢、近沢昌志、長坂健治
・内野手(8人)
吉岡雄二、高須洋介、前田忠節、星野おさむ、大島公一、坂克彦、山下勝己、斉藤秀光
・外野手(10人)
佐竹学、中島俊哉、小島昌也、益田大介、鷹野史寿、川口憲史、礒部公一、森谷昭人、竜太郎、牧田明久
・投手(17人)
金田政彦、戸叶尚、小倉恒、谷中真二、小林宏、徳元敏、川尻哲郎、山村宏樹、有銘兼久、福盛和男、小池秀郎、吉田豊彦、高村祐、愛敬尚史、矢野英司、朝井秀樹、佐藤和宏
・捕手(5人)
高橋浩司、藤井彰人、新里賢、近沢昌志、長坂健治
・内野手(8人)
吉岡雄二、高須洋介、前田忠節、星野おさむ、大島公一、坂克彦、山下勝己、斉藤秀光
・外野手(10人)
佐竹学、中島俊哉、小島昌也、益田大介、鷹野史寿、川口憲史、礒部公一、森谷昭人、竜太郎、牧田明久
引用元: ・オリックスと楽天の分配ドラフトwwuwwuwwuwwuwwuww
2: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:45:33.41 ID:k/QOTOlh0
【オリックス・バファローズ(67人)】
・投手(29人)
香月良太、岡本晃、山本省吾、岩隈久志、高木康成、谷口悦司、阿部健太、宇都格、宮本大輔、近藤一樹、栗田雄介、吉川勝成、歌藤達夫、柴田誠也、加藤大輔、山口和男、
小川裕介、川越英隆、ユウキ、岩下修一、マック鈴木、本柳和也、大久保勝信、相木崇、野村宏之、松村豊司、萩原淳、山本拓司、塩屋大輔
・捕手(9人)
的山哲也、鈴木郁洋、横山徹也、日高剛、吉原孝介、前田大輔、上村和裕、長田勝
・内野手(18人)
中村紀洋、水口栄二、三木仁、阿部真宏、山崎浩司、北川博敏、中本和希、後藤光尊、福留宏紀、塩谷和彦、平野恵一、塩崎真、筧裕次郎、五島裕二、牧田勝吾、嶋村一輝、菊池俊夫、玉木朋孝
・外野手(12人)
下山真二、坂口智隆、吉良俊則、大西宏明、井戸伸年、村松有人、谷佳知、肥田高志、相川良太、早川大輔、迎祐一郎、由田慎太郎
・投手(29人)
香月良太、岡本晃、山本省吾、岩隈久志、高木康成、谷口悦司、阿部健太、宇都格、宮本大輔、近藤一樹、栗田雄介、吉川勝成、歌藤達夫、柴田誠也、加藤大輔、山口和男、
小川裕介、川越英隆、ユウキ、岩下修一、マック鈴木、本柳和也、大久保勝信、相木崇、野村宏之、松村豊司、萩原淳、山本拓司、塩屋大輔
・捕手(9人)
的山哲也、鈴木郁洋、横山徹也、日高剛、吉原孝介、前田大輔、上村和裕、長田勝
・内野手(18人)
中村紀洋、水口栄二、三木仁、阿部真宏、山崎浩司、北川博敏、中本和希、後藤光尊、福留宏紀、塩谷和彦、平野恵一、塩崎真、筧裕次郎、五島裕二、牧田勝吾、嶋村一輝、菊池俊夫、玉木朋孝
・外野手(12人)
下山真二、坂口智隆、吉良俊則、大西宏明、井戸伸年、村松有人、谷佳知、肥田高志、相川良太、早川大輔、迎祐一郎、由田慎太郎
3: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:46:18.97 ID:k/QOTOlh0
楽天が先に20名 オリックスが20名 楽天が20名指名で終了
10: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:50:54.12 ID:k/QOTOlh0
オリックスもだいぶやばいメンツ
14: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:52:45.89 ID:lr2unH/B0
>>10
結構期待されてた選手も多いんやけど
結構期待されてた選手も多いんやけど
12: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:52:32.14 ID:NgWGTmVj0
岩隈はオリックス嫌だってゴネたんじゃなかったっけ
16: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:54:13.13 ID:op6mGQS70
>>12
確かそう ごねた結果どういう扱いで楽天移籍が認められたのかを知りたかった
確かそう ごねた結果どういう扱いで楽天移籍が認められたのかを知りたかった
20: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:55:07.47 ID:k/QOTOlh0
>>16
12月22日「申し合わせ」の当事者だった小泉球団社長は説得を断念。宮内オーナーの判断を仰ぎ、新球団・岩隈双方の今後に配慮して「超法規的措置」を選択すると声明、楽天への金銭譲渡を決めた。
12月22日「申し合わせ」の当事者だった小泉球団社長は説得を断念。宮内オーナーの判断を仰ぎ、新球団・岩隈双方の今後に配慮して「超法規的措置」を選択すると声明、楽天への金銭譲渡を決めた。
25: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:58:40.14 ID:op6mGQS70
>>20
形としては金銭トレードなのね サンクス
形としては金銭トレードなのね サンクス
13: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:52:38.87 ID:k/QOTOlh0
7村松 4平野 8大西 Dブランボー 3北川 9ガルシア 5塩谷 2日高 6阿部真 P川越
7関川 4高須 3川口 5ロペス D山崎 9礒部 6酒井 2藤井 8飯田 P岩隈
両方の開幕スタメン
7関川 4高須 3川口 5ロペス D山崎 9礒部 6酒井 2藤井 8飯田 P岩隈
両方の開幕スタメン
15: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:54:03.14 ID:KU1pRzDv0
ユウキとかいう覚醒しそうでしなかったP
19: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:54:49.66 ID:lr2unH/B0
>>15
ケガやな
ケガやな
17: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:54:25.78 ID:k/QOTOlh0
現役は坂口と岩隈ぐらい?
18: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:54:48.58 ID:kNNBXfSw0
>>17
近ちゃん
近ちゃん
21: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:56:34.37 ID:YGLRJFkQp
今のオリと楽天で分配ドラフトやったら結構良くなるんじゃない?
26: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:59:00.37 ID:k/QOTOlh0
>>21
やる必要がねぇ
やる必要がねぇ
22: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:56:40.55 ID:NgWGTmVj0
香月ってもう引退してんか
24: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 09:57:00.99 ID:k/QOTOlh0
続きあったわ
楽天は分配ドラフトから漏れた自由契約選手でも、オリックスから山崎武司(内野手)を、近鉄から根市寛貴・藤崎紘範(以上投手)・永池恭男(内野手)を獲得した。
楽天は分配ドラフトから漏れた自由契約選手でも、オリックスから山崎武司(内野手)を、近鉄から根市寛貴・藤崎紘範(以上投手)・永池恭男(内野手)を獲得した。
30: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:01:41.70 ID:is3OKbCNd
いいとこ取り出来たと言っても岩隈、中村、磯部のいない近鉄って
東、筒香、宮崎のいない横浜を中日が吸収するようなもんだろ
強くなるわけがない
東、筒香、宮崎のいない横浜を中日が吸収するようなもんだろ
強くなるわけがない
32: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:03:00.44 ID:GJ2/OrpN0
>>30
ノリさんはメジャーリーガーになることがほぼ決まってたしなw
ノリさんはメジャーリーガーになることがほぼ決まってたしなw
34: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:04:03.62 ID:lr2unH/B0
>>32
マイナーやぞ
マイナーやぞ
35: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:04:29.61 ID:nPR2jbNsa
>>32
メジャーリーガー?
メジャーリーガー?
31: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:02:27.73 ID:k/QOTOlh0
近鉄も2001年と比べるとかなり弱体化してたよな
42: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:08:18.28 ID:k/QOTOlh0
合併直前のブルーウエーブのオーダー
8早川 9迎 7相川 5塩崎 6斉藤 D大島 3オーティズ 2日高 4平野 P小倉
8早川 9迎 7相川 5塩崎 6斉藤 D大島 3オーティズ 2日高 4平野 P小倉
47: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:11:51.21 ID:EmwP5jEXa
改めて球界再編ってやばいわ
49: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:11:59.92 ID:/z04r0JmD
藤井いてよかったね
50: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:12:45.53 ID:juPsAyFWd
牧田明久「どっち行きたいか希望聞かれたけど楽天のほうが試合に出れそうだから楽天選んだ」
サンキュー牧田明久
サンキュー牧田明久
54: 風吹けば狗鷲 2019/03/08(金) 10:13:58.44 ID:Qj2wLpZyd
楽天最下位常連になるかと思ったらオリックスも普通に最下位常連になってたと言う奇跡
コメント
コメント一覧
まあそのおかげで楽天はスーパーエースの系譜は受け継がれてる訳だけれども。
山崎浩司は仙台駅で稼頭央、ゴッツと3人でいるのを見たことがある。背が高くてさっぱり顔のイケメンだった。稼頭央とゴッツが背が小柄で濃い顔だからさ。
まず大前提として近鉄の主力は近鉄消滅→オリックス入りが受け入れられなかったというのがある
岩隈はそれに加え義理の父親が楽天入りしてるので家庭の都合もあった可能性がある
ちなみに余談だが当時楽天が最下位確定だったのは確かだけど2003オリックスもなかなか笑えない成績だったから見てみるといい
っていうのがまずあって、それを言える&絶対拒否の態度を示せるのが
チームの柱だった礒部と岩隈って印象だけど。
礒部はオリ側でもイラネって感じの報道もあって
すんなりこっちに来れたけど
岩隈は最初からオリに行きたくないって言ってたのに
強硬指名したんじゃなかったっけ
コメントする