1: 風吹けば狗鷲 2019/04/21(日) 18:13:28.74 ID:gy6OxOVWH
「楽天7-3オリックス」(21日、楽天生命パーク宮城)
楽天・釜田佳直投手(25)が、粘りの投球で5回1/3を3失点。昨年6月の右肩、右肘の手術から、この日が1軍での復帰登板となったが、17年7月5日のロッテ戦以来となる2年ぶり白星を挙げた。
「マウンドに上がる前は緊張していなかったが、いざマウンドに上がるとやはり緊張した」という立ち上がりだが、二回まで無難に相手打線を抑えた。
2点リードとなった三回も1死二、三塁の危機を招くが小島、吉田正を打ち取り無失点。だが、5点リードの六回に1死満塁としたところで降板。5回1/3を5安打3失点の内容だった。
それでも打線の援護も受けて勝利投手の権利を得て降板。「一人ずつ目の前の打者に集中して、粘って粘っていこうと思っていた。野手のみなさんに助けていただき感謝です」とし、試合後のお立ち台では目を潤ませ「本当にあきらめずにやってきて良かった」と喜びを表していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000129-dal-base
楽天・釜田佳直投手(25)が、粘りの投球で5回1/3を3失点。昨年6月の右肩、右肘の手術から、この日が1軍での復帰登板となったが、17年7月5日のロッテ戦以来となる2年ぶり白星を挙げた。
「マウンドに上がる前は緊張していなかったが、いざマウンドに上がるとやはり緊張した」という立ち上がりだが、二回まで無難に相手打線を抑えた。
2点リードとなった三回も1死二、三塁の危機を招くが小島、吉田正を打ち取り無失点。だが、5点リードの六回に1死満塁としたところで降板。5回1/3を5安打3失点の内容だった。
それでも打線の援護も受けて勝利投手の権利を得て降板。「一人ずつ目の前の打者に集中して、粘って粘っていこうと思っていた。野手のみなさんに助けていただき感謝です」とし、試合後のお立ち台では目を潤ませ「本当にあきらめずにやってきて良かった」と喜びを表していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000129-dal-base
引用元: ・楽天・釜田、粘って2年ぶり白星 目潤ませ「あきらめずにやってきてよかった」
2: 風吹けば狗鷲 2019/04/21(日) 18:14:16.38 ID:gy6OxOVWH
楽天釜田655日ぶり白星、オリックス松葉3敗目

楽天対オリックス 5回表オリックス1死二塁、福田を左飛に仕留め、拍手する釜田(撮影・林敏行)
<楽天7−3オリックス>◇21日◇楽天生命パーク
楽天は2回に嶋の2号2ランで先制。3回にはウィーラーの犠飛などで2点を追加。オリックスは先発松葉が2回に危険球で退場。
楽天は4回に浅村の適時二塁打で2点を追加。オリックスは5回に大城の2号ソロ、6回に伏見が左前へ2点適時打を放って反撃。
楽天は今季初登板の釜田が17年7月5日のロッテ戦以来となる655日ぶりの勝ち星。オリックスは連敗で2カードぶり負け越し。松葉は3敗目。

楽天対オリックス 5回表オリックス1死二塁、福田を左飛に仕留め、拍手する釜田(撮影・林敏行)
<楽天7−3オリックス>◇21日◇楽天生命パーク
楽天は2回に嶋の2号2ランで先制。3回にはウィーラーの犠飛などで2点を追加。オリックスは先発松葉が2回に危険球で退場。
楽天は4回に浅村の適時二塁打で2点を追加。オリックスは5回に大城の2号ソロ、6回に伏見が左前へ2点適時打を放って反撃。
楽天は今季初登板の釜田が17年7月5日のロッテ戦以来となる655日ぶりの勝ち星。オリックスは連敗で2カードぶり負け越し。松葉は3敗目。
3: 風吹けば狗鷲 2019/04/21(日) 18:14:25.11 ID:gy6OxOVWH
4: 風吹けば狗鷲 2019/04/21(日) 18:15:34.48 ID:E1cz4T6E0
ええの戻ったわ!
コメント
コメント一覧
2019平石楽天、この1勝だけでお釣り来るで
昨日の美馬の釜田投げるので応援してくださいでもうるっと来たのに、ヒーローインタビューは涙不可避
今年の楽天は2013と同等かそれ以上に面白さがある。ここの記事のどっかにあったコメントで、今までの楽天の集大成ってのがあったけど、まさにその通りやと思う。嶋とか銀次、青山に辛島に美馬に釜田の生え抜きベテラン、藤田とか福山、福井のトレードから活躍した中堅・ベテラン、島内やウィーラーや松井の中堅、タナモギやオコエ、安楽や辰己の若手、そして今年から楽天に来てくれた浅村。本当に何か凄いものを見せてくれている気がするよ。
来週から岸も復帰するし、ますます今年の楽天は目を離さないよ。
お帰りなさい。そして、歓声と罵声に溢れたペナントレースにようこそ。
次からは、楽天ファンの期待を背負う2011ドラ2の選手として普通に応援するで。
毎日毎日、先の見えない不安の中で…。
辛かったやろなぁ、苦しかったやろなぁ…(-_-;)
よう頑張ったわホンマに。
嶋も、美馬も、海の向こうの田中大先生も。きっとお前のそんな思いを知っとるから気にかけてくれるんや。
良かった、ホンマに良かった。
スポニューを肴に楽しく一杯やるはずやったんやが、見れば見るほど泣けてくるわ。
まったくどうしてくれるんや。
これからも頑張るんやで釜田、おっちゃんは応援しとるぞ!!
プロの選手としての実績がない若干38歳の監督、ラミレスよりも全然若いんだぞ?凄いことだわ。
しつこく書いてるけど、今シーズンは総動員のシーズン。ペース配分無視の、選手のたすきリレー覚悟で見ていくし、応援するで。
由規の復帰勝利
今江の復帰サヨナラHR
橋本サヨナラタイムリー
則本復活完封
と続きます
松井まだ23なのに中堅なんかw
松井ファンとしては登板ペース的に苦しい毎日送っとるで…
火曜の試合ワンサイドゲームになってくれたら中3日でほぼ全快になりそうだからそれを願ってる
釜田良かった、金沢高の時から応援してるから1ファンとして嬉しい!
でも本当に良かった、これからも期待してるで!
松井が釜田を尊敬してるらしいからね
ほんと良かったなぁ・・
今年の目標はルーキーイヤーの7勝以上だ
間違ってたらスマン
MG「中堅ならまだマシだぞ。俺なんか2年目のベテランって呼ばれてたんだから」
リハビリの辛さを知る美馬ならではのヒロインだったよな。
コメントする