1: 風吹けば狗鷲 2019/09/30(月) 09:11:46.06 ID:a4gt6jMId

練習中に選手たちの動きに視線を送る楽天・平石監督(左)と真喜志ヘッドコーチ
ラグビー日本代表が掲げる「ONE TEAM」の精神で、楽天がリーグ3位からの「下克上」を成し遂げる。10月5日に初戦を迎えるCSファーストSの相手は、シーズンで12勝13敗と負け越した2位ソフトバンク。平石監督は、勝利のためにはチームの一体感が不可欠だと強調した。
「チームが一つになることが大事。短期決戦は何が起こるか分からないので。予想を上回ることで人は感動すると思う」。
手本にするのは、ラグビーW杯で世界ランク2位だったアイルランドから大金星を挙げた日本代表だ。指揮官はともにラグビーの名門でもある同志社大とトヨタ自動車の出身で「大学も社会人も野球部とラグビー部の寮が隣り合わせだった。ラグビー部には仲のいい選手もいて。よく試合も見に行った」と振り返る。
日本代表でも活躍した大西将太郎氏(現立命大コーチ)は大学の2学年先輩で「当時はスーパースターで本当にかっこよかった。プロ入り後も連絡を取らせてもらう機会が何度かあった」。
競技は違っても、野球とラグビーの共通点は少なくない。どちらもポジションごとの役割が明確で、チームの結束力が勝敗に大きく左右する。
本拠地での全体練習では、報道陣には非公開でサインプレーなどの確認を行った。
13、17年のCSを経験している藤田は「下から上がっていくチームの方が勢いがある。投手も野手も総力戦で勝って、まずはファイナルに進みたい」。個の力ではなくチームが結束し、3位からの日本一という大金星を目指す。 (重光 晋太郎)
引用元: ・楽天・平石監督「ONE TEAM」で下剋上突破だ 大金星のラグビー代表に続く
2: 風吹けば狗鷲 2019/09/30(月) 09:11:54.74 ID:a4gt6jMId
コメント
コメント一覧
ホークスだけならロッテの方が面白くなったと思うが西武とも戦うなら楽天の方がワンチャンありそう
攻めの野球をしてほしい
とにかく全力でぶつかってほしいところだね
負けるにしてもくだらなエラーとか怠慢プレーで負けるようなことはあってはならない
プロ野球のない日は退屈だ
頑張ってクレメンス
なんで「ホークスは弱体化してるから」て舐めたようなこと言うのよ。
うちだって、外にそんなこと言えるほど強豪チームじゃないでしょ。
むしろSBを突破する方が難しくないか?というかSBにしろ西武にしろ舐めてかかっていい相手じゃないし、その発言はリスペクトに欠けると思うぞ。そもそもSBは不調な野手とけが人が多かっただけで、投手力は楽天に勝るとも劣らない。ましてや短期決戦となったら投手戦になるし、一筋縄ではいかない。
こんなあからさまな成り済ましに釣られんなよ
大方所沢か幕張のどっちかにあるチームのファンだろ
読点の癖が強すぎィ
もうちょっとだけでも楽天観たいじゃないか
キャンプでは朝一グラウンド入り、居残り練習
浅村の加入の影響でサードの守備も追加する
夏の10連戦中で温存のために全体練習が取りやめになった日もグラウンドに出てきてた
など
ワイも関東鷲やからCSファイナル行けば見に行くで!サブのユニやけど。
ユニに貴賎はないで!
現地観戦でもっと希少なのもいっぱい見てきたし。
今年でいえば高堀とか長谷部康平とか
君も「大方所沢か幕張のどっちかにあるチームのファンだろ」が余計
とにかく誰よりも早く誰よりも遅くまでって話やね。よしくんかな、銀次さんがあれだけやるならもっと練習しなくちゃいけないってコメしてた。努力の人よ、銀ちゃんは。
そうそう!あくまでワイらは3位。確実に鷹さんも猫さんも格上。だから一生懸命なプレーを見せてくれれば満足。それをして初めて勝ちが見えてくる。ワイらも気楽に観戦して精一杯の応援をしよう!
一番早く来てんのホリケンだよ
コメントする