1: 風吹けば狗鷲 2019/10/23(水) 22:00:15.03 ID:HFMF3H+20
3: 風吹けば狗鷲 2019/10/23(水) 22:00:41.04 ID:HFMF3H+20
特集:2019ドラフト情報
ドラフト会議で楽天から1位指名を受けた大阪ガスの小深田大翔内野手が23日、兵庫県西宮市内で取材に応じ「持ち味の足を生かしてチームに貢献したい。目標は新人王と盗塁王」と意気込みを語った。
小深田はドラフト会議当日の17日は、社会人日本代表でアジア選手権(台湾)に遠征中だったため、現地のホテルでネット中継を見て指名を知った。帰国後、初めての取材対応で「高い評価をしていただいた。ただ、球団あいさつもまだなので(指名の)実感は湧いていない」と率直な心境を語った。楽天について「すごく強いチームという印象」と話した。
昨年の都市対抗大会優勝に貢献した俊足、好打の遊撃手。「西武の源田選手のように走攻守そろった選手になりたい。ショートで勝負したい」と目標を掲げた。
ドラフト会議で楽天から1位指名を受けた大阪ガスの小深田大翔内野手が23日、兵庫県西宮市内で取材に応じ「持ち味の足を生かしてチームに貢献したい。目標は新人王と盗塁王」と意気込みを語った。
小深田はドラフト会議当日の17日は、社会人日本代表でアジア選手権(台湾)に遠征中だったため、現地のホテルでネット中継を見て指名を知った。帰国後、初めての取材対応で「高い評価をしていただいた。ただ、球団あいさつもまだなので(指名の)実感は湧いていない」と率直な心境を語った。楽天について「すごく強いチームという印象」と話した。
昨年の都市対抗大会優勝に貢献した俊足、好打の遊撃手。「西武の源田選手のように走攻守そろった選手になりたい。ショートで勝負したい」と目標を掲げた。
引用元: ・楽天D1・小深田「目標は新人王、ショートで勝負したい」
2: 風吹けば狗鷲 2019/10/23(水) 22:00:34.97 ID:FF4JfRWJ0
超意外
4: 風吹けば狗鷲 2019/10/23(水) 22:01:35.79 ID:J9vX0Xq90
楽天と会いたくないから帰国しないんだと思ってた
コメント
コメント一覧
普通に強くね?
見返してやれ
来年も続くかどうかやね。楽天はAクラス入った翌年毎回最下位なってるから
(ソフトバンクの次に)すごく強いチーム
茂木本人はショートにこだわりあるのかな
目指せ盗塁王やな!
印象であって事実ではないからセーフ
ありそう
十分使える定期
渡辺 打率.371(35-13) 出塁率.436 ops.922 三振率8.75 失策1 本塁打1
村林 打率.290(31-9) 出塁率.343 ops.665 三振率31.00 失策6 盗塁1
吉持 打率.316(19-6) 出塁率.409 ops.778 三振率6.33 失策4(育成)
南 打率.200(5-1) ops.533(育成)
※山崎はDHでの出場のみ
茂木をサードに移す前提とするとこれに藤田山崎(西巻)を加えての争いになる
彼らを軽く超えてくれんと取った意味がないので頑張れ
はいはい盗塁王盗塁王
よっしゃ!!!!!!!!
佳明はやっぱり格が違うとして吉持には明石みたいなスーパーサブになって欲しいなぁ。村林は三振率的にちょっと厳しいものがあるなぁ。
小深田「って茂木さん言ってますけど?」
石井「競争心とかじゃなくてチームの方針だからつべこべ言わずに三塁守れ」
これは最下位ブーストまっしぐら
目指せ石井撃退
お人形遊び楽しそうだね
本当は1日1回走塁イーグルスっていうことは内緒やで(小声)
茂木の守備力からしたらサードやと思うわ
守備範囲っていうか最初の一歩がショートにしては遅いからな
その分打撃に集中できるし茂木サードは良いと思う
期待してないわけじゃないけど不安の方が大きいわ
打撃もたまーに光るものが見えるんだけどねぇ
さすがに練習試合やオープン戦の内容見てからレギュラー決めるやろ
明記し忘れたけど、この三振率は本塁打率と同じで打数を三振数で割ってるんよ
なので31打数で1回しか三振してないんや
分かりにくい書き方して申し訳ないけどデータサイトはこの書き方することが多いからこっちで書いたわすまんな
サードとショート位なら普通に行き来できるよ茂木なら
どっちかていうと怪我で大穴あくほうが怖い
九州共立大を相手に7回8安打7三振5四球5失点だったそうだ
相変わらず制球は荒れてるがMAX154(常時150㌔前後)らしいので球速は本物だろう
覚醒したらめっちゃ打ちそうな奴は多いよな
堀内山下とか
ドラ4じゃなくて5だったな
まぁ実際データとか出されてるし、ペナント終盤は不振で控えになった事実もあるし。本人も結果出せるポジションに移るのは了承するんじゃないか?
打線の柱としてウィーラーが当たり前のようにサード守ってた昨年と今年とはチーム状況が違うだろうし。
野手に関しては小深田がどれだけやれるのかと、辰己の打撃走塁面での成長、和基の復活が鍵になりそう。
あと、やっぱり一番気がかりなのは右打者だよな。新戦力の小深田も左だし打撃型の右打者が圧倒的に足りない。来年も左腕に苦しむことになりそう。
入団から今まで茂木にライバルが実質いない状態が続いていたからいい刺激になりそう
三塁と遊撃手は特に入れ替わり激しいと思うけど、山崎とか小深田に負けずにしっかり戦力になってほしいな。
山崎のバッテイングは結構独特な感じだから、足のある銀次みたくなってくれれば最高!!
とにかく楽天はしっかり若手育成してほしいわ。
ソフトバンクから色々学ばせてもらったポストシーズンだったな。層や質の差があるから流石に同じ野球は無理だが、良いところは楽天も見習ってほしいね。
盗塁は勿論だが、楽天の課題は意味不明な走塁の改善だよな。
そりゃ覚醒したらみんなうつやろ
今年は二遊間のレギュラー争いがほとんどなかったから、小深田やこのメンツの中から茂木浅村に割って出て欲しいね
えぇ…そんなんファンちゃうやろ…(;O;)
茂木や中島よりはいいと思うぞ?
ドラフトスレ見りゃ分かる。本当酷かった
茂木が本職のサード断るわけねーから
島内と銀次が左に弱いからね
それに右の浅村とブラッシュも左に強くないし
ライバルいなくてもあれだけストイックになれる茂木ってやっぱりやべーな
練習のやり過ぎだけは気をつけてほしいがでも確かにいい刺激になるね
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
浅村ブラッシュは左に強いぞ
なんか左相手は打線全体の長打率が下がってる感じがする
小深田なんてせいぜい.300 15本 50盗塁
守備にしたって小坂レベルに落ち着くんだから
小深田だとなんだか悲しくなるな
リーグNo1遊撃手レベルですね
村林、フェニックスで6失策らしいぞ。こいつがチーム1上手いってマジかよ
守備範囲が広い選手は必然的に失策も増えるからしょうがないね
しょうもないエラーしてるか際どい所捌ききれなかったかで評価が分かれるわね
前者ならグッバイだけど後者なら守備範囲が広がってきてる(届かなかったところまで届いてる)とも見れるし
でも少なくとも茂木の方が安定感は有るから物足りない
茂木もショート獲られないように気合い入るだろうし、来年こそ三割か20本残せるかもと期待
茂木がやれるんだからショートに穴は空かないよ
穴が空くのは一三塁。銀次だけでは足りない
渡邉ショートに使うなら茂木でいいからな
渡邉は鈴木大地みたいな立ち位置が一番いいと思う。
それにしても吉持って怪我さえなければやっぱある程度はやるんだな
そうだよね。守備で疲れて打つ方も悪くなってしまう繰り返し。ショートへのこだわり捨てて打撃に専念した方が得策。
それだけいければ満足です。
いやいや笑シーズン2連続50盗とか無理がある笑
聖澤「」
コメントする