1: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 05:58:27.35 ID:Ad36CGykr
老け込む歳でもないしな
引用元: ・里崎「涌井(33)は今季終盤普通に150キロ投げてた。メンタル次第の投手。上手く扱えばまだやれる」
4: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:00:45.63 ID:b36mlT6f0
2017円の井口の引退試合の投球 捻挫?のせいで途中で降りたものの、
あの時の球のキレ方は抜群だった 来年に期待できると思うね
あの時の球のキレ方は抜群だった 来年に期待できると思うね
14: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:05:55.85 ID:MtqAkq770
美馬(33歳) 過去2年で222イニング 10勝
涌井(33歳) 過去2年で254イニング 10勝
涌井(33歳) 過去2年で254イニング 10勝
137: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:43:50.25 ID:Q/A9BPNh0
>>14
なんか草
なんか草
38: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:18:49.16 ID:7RpzLUiM0
期待すると痛い目見るけど年俸度外視した純粋な戦力としてならどこのチームだろうと欲しいやろ
40: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:19:55.26 ID:YaA/eV0fd
単身赴任して牛タンを食べまくれ
43: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:21:38.39 ID:ztg/3o8Gd
涌井と杉内の投げ合いは今でも覚えているで
あの頃の涌井がまたみたいわ
あの頃の涌井がまたみたいわ
48: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:23:22.17 ID:oquhM8+20
涌井メンタルやられてんの?
66: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:29:33.52 ID:Ad36CGykr
>>48
里崎が言うには
「『お前がエースだ。任せた』って空気を周りが上手くつくってあげると物凄い頑張ってくれる。
逆にチームに若手切り替えの空気があって『オレ必要とされてるの?』と感じちゃうと頑張ってくれない」
里崎が言うには
「『お前がエースだ。任せた』って空気を周りが上手くつくってあげると物凄い頑張ってくれる。
逆にチームに若手切り替えの空気があって『オレ必要とされてるの?』と感じちゃうと頑張ってくれない」
67: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:30:15.56 ID:hoYL6P3yF
>>66
ひでちゃまメンタル弱いのか…
ひでちゃまメンタル弱いのか…
77: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:32:29.15 ID:3G11kh/8a
>>67
メンタル弱いから昔の恩人の所に転がり込んでばかりいるんだろ
メンタル弱いから昔の恩人の所に転がり込んでばかりいるんだろ
71: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:31:47.96 ID:upXHzumra
>>66
つまり若手の突き上げがない楽天にピッタリやな
つまり若手の突き上げがない楽天にピッタリやな
56: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:26:39.20 ID:wlFPMRbld
涌井は優勝争いしてこそ輝くタイプ
楽天にふさわしい
楽天にふさわしい
70: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:31:43.40 ID:r218982r0
涌井がまだ33なのが驚くわ。高卒で即活躍するとこうなんやな
114: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:39:26.70 ID:NWt0IAlg0
涌井のロッテ時代
164.2回 4.21
188.2回 3.39
188.2回 3.01
158回 3.99
150.2回 3.70
104回 4.50
奪三振率
6.34
5.58
5.63
6.55
5.91
7.53
オワコン…?��
164.2回 4.21
188.2回 3.39
188.2回 3.01
158回 3.99
150.2回 3.70
104回 4.50
奪三振率
6.34
5.58
5.63
6.55
5.91
7.53
オワコン…?��
116: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:39:50.81 ID:wlFPMRbld
>>114
美馬と変わらないな
美馬と変わらないな
118: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:40:13.95 ID:ocZP/0/Ca
>>114
美馬はどんなもんやっけ?
美馬はどんなもんやっけ?
127: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:42:41.51 ID:joUBu4Xm0
>>118
美馬
72.2回 4.83
86.1回 3.44
155.0回 4.30
171.1回 3.26
79.0回 4.56
143.2回 4.01
美馬
72.2回 4.83
86.1回 3.44
155.0回 4.30
171.1回 3.26
79.0回 4.56
143.2回 4.01
138: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:43:54.55 ID:ocZP/0/Ca
>>127
ここ3年はいうほど涌井と変わらんな
ここ3年はいうほど涌井と変わらんな
119: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:40:40.20 ID:eihtr/Pxa
涌井
対ロッテ 1.20 5勝0敗
対他 4.80 2勝10敗
あるで
対ロッテ 1.20 5勝0敗
対他 4.80 2勝10敗
あるで
122: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:41:23.12 ID:1vwlbMUi0
>>119
金子弌大かな?
金子弌大かな?
123: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:41:33.92 ID:ECOI2YRGM
>>119
7-10なら微妙だな
イニング食うだけ有能だけど
7-10なら微妙だな
イニング食うだけ有能だけど
159: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 06:51:05.44 ID:1s4tr+Srp
5勝はいけるやろ
コメント
コメント一覧
岸や牧田やあのGMと気心知れた仲間がいる
単身赴任で外食増えて体重戻る
これは復活できるで
井口は2017円だった。。?
若手は藤平、弓削、菅原が谷間で食い込むか離脱した時のチャンス掴めばいい。
僅差ビハインドに酒居いるのもでかいとは思う。
東北ライオンズ?ええやん!
お友達内閣?ええやん!
やってダメだったら責任とればええんや
優勝目指すためにできる範囲のことを何でもやるのが大事、
という感じで肯定的でしたね~
金を出しまくって選手釣ってくるけど育成を全くしませんだと結局は金かという気持ちになるしファンとしても、やっぱり生え抜きの選手の方が何というか応援しやすいしな。
今年活躍したのは結局外様の浅村とブラッシュだけで、この2人がいなかったら最下位まであったからな。
補強もいいけどちゃんと育成も頼むぞ
ぶっちゃけ補強と育成は両輪。
今まで学徒動員orポジション空けを繰り返してものになったやつなんて数えるほどしかおらんやろ。
だから漬けとくためにまずは補強から。
漬けとく要員は今年のようなデプス埋めドラフトで確保する
いや育成するために補強しとるんやろ
今年の後半見たいな事態防ぐために
交通費よりええやん
ゴミはゴミ箱に、豚はやみ速に
そもそも育成とはって話やけどな
今年の近藤とか明らかに上で先発するような結果も力もないまま先発して案の定打たれて、小野も下でずっと抑えなのに上で急にビハインドロングやらされて、寧ろこういうことが起きないような戦力がないと育成なんて出来ないと思うわ
生え抜きにこだわって勝つとか、育成のみで勝つとか
そんな贅沢言えるチーム状況じゃないのに、どんだけ自惚れてるんだ
そういう意味では、まずは表面的な戦力を整える。
そして一軍が勝てると、学徒動員も減り、じっくり育成ができる。
だから一軍が勝たんと話にならん
期待の若手ってだけでポジションや出番を与えても無駄になる
まず育成が機能する土壌を作らないとね。
短期的に見ても長期的に見ても間違った路線ではないと思う。
来年以降が楽しみだ。
石井は就任当初から重要課題として2軍改革を掲げているやろ
里崎の場合暑い感情論より理論派だから石井と合うんだろうな考え方が。
石井が強くしようとここまで動いてるのに感情論者がギャアギャア喚くからめんどい事になってるけど。
直人「わいは?」
牧田「俺もやぞ」
石井の就任時のコメント見てみるといいよ。
方針がブレてないから。去年は生え抜き若手を育てずに無理やり一軍で使ってたんだぜ。一軍レベルにない選手とかを。
ただ小野郁の分が減ってしまって悲しい
イケメンリレーが見たかった
涌井さんわくわくさせてや
デーブも大絶賛してたしな
知った様な口聞いて論破されてんのほんと草生える
仮に岩隈を獲得出来てたとして
則本岸に加えて岩隈も居ない状態でシーズン始まっていたからね
そう思うとまったく笑えんわ
ここの返信欄石信わらわらしすぎやろ
こういうところやぞ疎まれてんの
疎まれてる(疎まれてほしい)
お前本当にみっともないな
なんJ以外の世界を知らんのか?
人的で涌井取れるかもとはちょっと思ってたがここまでやるとは思わなかった。
コメントする