1: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:41:03.85 ID:vIuDtLub0
引用元: ・ヤクルト2軍 20-11 楽天2軍
2: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:41:26.63 ID:p1St6I1bd
草
7: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:42:52.58 ID:7/vgsNvB0
ラグビーでもやったんか
12: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:43:26.83 ID:CO3DDfJ9p
公式戦じゃ見れないスコアやなぁ…
13: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:44:02.09 ID:es6AokFid
館山も苦笑い
16: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:45:02.37 ID:sUdUOWeZd
ワイの黒川くんの調子はどうや?
60: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:54:16.27 ID:XJ6tY6wZ0
>>16
チラチラ見てたけど打ってたきがする
チラチラ見てたけど打ってたきがする
17: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:45:07.65 ID:eGaatrRmp
4失点と9失点と5失点誰だよ
26: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:46:58.95 ID:mdWfRTrz0
>>17
引地と王と福森
引地と王と福森
36: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:48:12.20 ID:yp2H51Sgr
>>26
その3人ならまあ…
その3人ならまあ…
18: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:45:15.14 ID:H+2b1PzO0
今日は暖かかったからな
21: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:45:48.57 ID:es6AokFid
季節が早い花火大会
24: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:46:21.46 ID:a/3pZdY10
31: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:47:38.61 ID:YVMY5bAy0
56: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:52:06.92 ID:M6mnTg1v0
>>31
比屋根の落球から始まったんよなこれ
比屋根の落球から始まったんよなこれ
58: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:53:12.88 ID:SuDLaZrR0
>>56
グラスラ打ったの辛いさんよな
グラスラ打ったの辛いさんよな
33: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:48:01.45 ID:IOVOV48u0
昨日もヤクルト打ちまくってたし
今年はイケイケやな
今年はイケイケやな
35: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:48:09.90 ID:W+tSXc7r0
神宮でも同じスコアみたことあるぞ
40: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:48:53.96 ID:a/3pZdY10
49: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:50:52.18 ID:SuDLaZrR0
>>40
これめっちゃ風強かった日やろ?
これめっちゃ風強かった日やろ?
50: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:50:55.76 ID:RbY5L2Vc0
>>40
弥太郎が8失点してて草
これもうヤクルトの負けやろ
弥太郎が8失点してて草
これもうヤクルトの負けやろ
52: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:51:13.50 ID:C5DUh069d
>>40
森岡さん4安打4打点で草
森岡さん4安打4打点で草
53: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:51:39.14 ID:9ElelNKq0
>>40
アメフトかな?
アメフトかな?
54: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:51:42.04 ID:EfvSP0jC0
>>40
上には上があるんやな
上には上があるんやな
62: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:54:58.66 ID:pWHLiG+A0
>>40
これはグロ
これはグロ
55: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:52:02.65 ID:jx3Vlcm/M
野球は20対11が一番面白いってセオドア・ルーズベルトが言ってたな
61: 風吹けば狗鷲 2020/06/03(水) 16:54:37.96 ID:CybQdqK2a
678の怒濤の失点で草生える
コメント
コメント一覧
何かしらはやるべきだと思う。実績ない選手は。木村は1失点だけど、そろそろ支配下でも
いい気はするけどな。
藤平2回1失点、清宮1回無失点、木村1回1失点は及第点かな
事故は事故でも爆発霧散しましたね…
多分
まだまだそういうところが経験不足な二軍の違い
ってことでワイはノーカンと思い込むことにするから
心ないこという奴もいるけどまだ2年目や。
腐らず頑張ってくれ。
もちろん俺も期待してる
王彦程も福森も素材型だし、津留崎とか瀧中とか即戦力として獲ったピッチャーは春のオープン戦では良い感じだったから石井GMのドラフト戦略は正しいと思う。
ただ、今年のドラフトは色んな意味で難しくなりそう。
大量失点して、2軍の防御率が10点台ってのはどうかと思うけどな。
せめて2軍では3点台とかある程度の素材の良さを見せないと数年後に一軍も無理でしょ。
素材型のまま終わったのがどんだけいたことか
本当にその通り
引地は育成でもなくドラ3だからな
素材型だからーとか高卒2年目だからーとか言ってるのは現実逃避してるだけ
引地は明らかに高校時より劣化してる
そのうえ楽天は高卒投手の墓場
育成能力ないくせに高卒投手をドラフトで青田買いして伸び悩み連発させている
コメントする