2: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:31:55.98 ID:DnnYxNtv0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd11d92e5a2c8a6aea8e7d03fd945f41a276818
優勝の可能性が完全に消滅した楽天は、不動の体制を貫く。石井一久GM兼監督(48)が来季も同職を務めることが19日、分かった。球団から全幅の信頼を寄せられ、昨オフに複数年で契約を結び直していた。
監督初年度の今季はここまで開幕から1度も借金を背負うことなく、3位以上をキープしている。シーズン終盤まで優勝争いに絡み、9勝を挙げる新人の早川をはじめ、山崎剛、辰己、渡辺佳、太田、安楽、西口ら若手を勝負どころで起用。目の前の1勝を求めながら、未来へつながる経験も積ませた。
補強、トレード、ドラフトではGMとしての手腕を発揮してきた。昨オフは米ヤンキースから8年ぶりの復帰となった田中将の交渉をまとめた。7月には巨人からトレードで炭谷を獲得。11日のドラフト会議では、昌平(埼玉)・吉野を1位で単独指名。独自路線での戦略はスカウトと緻密に情報共有し、チーム状況とすり合わせ、兼任監督の優位性を生かした。18年9月のGM就任時から求める「短・中・長期的結果」を一身に背負う。
この日のオリックス戦に敗れ、優勝の可能性が消滅した。それでも“全権監督”の下、常勝軍団への礎は着々と固められている。明確に定めたビジョンに沿って、不動心で進めていく。
引用元: ・楽天石井一久監督続投
26: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:36:08.62 ID:fLhtF32ra
野手の助っ人なしで3位はようやっとるやろ
まあ自分から手放したんやが
まあ自分から手放したんやが
30: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:36:57.23 ID:dHrk4qdt0
楽天ファン的にはどうなんや
セファンやからあんまりどういう感じなのか知らんわ
セファンやからあんまりどういう感じなのか知らんわ
33: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:37:40.37 ID:FNB6X5jVa
>>30
采配はオーソドックスで無難やから全然ええで
采配はオーソドックスで無難やから全然ええで
35: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:37:56.91 ID:YCuYsvjga
>>30
ようやっとるわ
毎年監督コロコロ変えるのも嫌やったしある程度長期やって欲しい
ようやっとるわ
毎年監督コロコロ変えるのも嫌やったしある程度長期やって欲しい
37: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:38:05.01 ID:rJlcRGYm0
>>30
不満ないぞ
不満ないぞ
139: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:46:09.94 ID:+Vp/W95+M
>>30
GMに専念出来ないのが不満
GMに専念出来ないのが不満
36: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:37:58.39 ID:rvrV5nFVM
外人野手抜き浅村劣化松井抜きマークソ負け運
投打でマイナス要素あっても3位やから比較的にはようやっとる
投打でマイナス要素あっても3位やから比較的にはようやっとる
41: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:38:46.57 ID:Sy96tQlG0
つーかやっぱり複数年契約だったな
81: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:42:17.55 ID:3i40IJwwa
石井ってGM兼任なん?
96: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:43:15.97 ID:syAXcYiTd
捕手をなんとかしなさいよ
109: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:43:53.08 ID:3i40IJwwa
>>96
炭谷おるやん
炭谷おるやん
115: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:44:20.57 ID:ntNy5pqp0
ちなみに田中がおらんかったら
(推定上は)楽天の総年俸は12球団で7位になる
まぁもうちょい働いてほしかったとこやろな
(推定上は)楽天の総年俸は12球団で7位になる
まぁもうちょい働いてほしかったとこやろな
133: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:45:18.33 ID:kf8IYEeUa
お早川が意外と伸びんかったな
138: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:46:05.32 ID:FNB6X5jVa
>>133
明らかにスタミナが課題よな
明らかにスタミナが課題よな
140: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:46:13.01 ID:dX5eJEiU0
>>133
5、6回に連打を食らうのが最後まで改善されなかったな
スタミナの問題なのかね
5、6回に連打を食らうのが最後まで改善されなかったな
スタミナの問題なのかね
134: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:45:26.62 ID:n/PZ6VWk0
シーズン前は少なく見積もってもマーで13勝くらいは勝てると思ってたわ
156: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:47:28.41 ID:tNlfyn6n0
GMと監督兼任するのってどうなんや
大変そうじゃない?
大変そうじゃない?
178: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:48:39.88 ID:IkyVCSKua
>>156
ちな巨のワイが思うに全権監督は長期政権なると腐るで
ちな巨のワイが思うに全権監督は長期政権なると腐るで
157: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:47:30.48 ID:7jr5s7w5M
ぶっちゃけ今年優勝できないならチャンスねえぞ
ソフトバンクが落ちてるときに優勝するのが一番可能性高い
ソフトバンクが落ちてるときに優勝するのが一番可能性高い
166: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:48:03.14 ID:R2V2Rln3d
楽天ってなんで今年こんな勝ててないの?
183: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:48:57.15 ID:d3y3MGHX0
>>166
シンプルに野球が下手
小技使えません走れません助っ人いなくて長打ありません
シンプルに野球が下手
小技使えません走れません助っ人いなくて長打ありません
170: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:48:20.27 ID:v7XR5LDVd
正直マーは今年めちゃめちゃ勝利数上げて楽天におってくれ!ってのが既定路線やったやろな
まさかこんな結果になるとは
まさかこんな結果になるとは
175: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:48:37.42 ID:dAsf2/GC0
補強しなきゃ最下位独走の球団なんだからAクラスな時点でようやりすぎとる
186: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:49:03.94 ID:fFm+RYhNp
外人野手3人体制やないとアカンのやないの
浅村茂木外人で4人出て1人は休める感じで
浅村茂木外人で4人出て1人は休める感じで
204: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:50:16.58 ID:bUAcIR1S0
ずっと浅村頼みだから打線はこうなるのは見えてたわよりによってそのタイミングで外人を外すというね
207: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:50:32.78 ID:6uR5uIPKr
208: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:50:42.29 ID:mU7qZSDJ0
クソ、カス、来ンリーと外人見る目が無かったGMが悪い
監督は被害者
アンチはしね
監督は被害者
アンチはしね
214: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:51:14.28 ID:Sy96tQlG0
>>208
コンリーをそこに入れるのは流石に違う
コンリーをそこに入れるのは流石に違う
219: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:51:29.58 ID:EhRvNvYy0
>>208
よしGMで平石呼び戻そう
よしGMで平石呼び戻そう
246: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:53:15.51 ID:D+TJwPhea
>>208
よりによってコンリーはメジャーでまずまずの成績なんだよなあ…
よりによってコンリーはメジャーでまずまずの成績なんだよなあ…
209: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:50:50.33 ID:xICpX7Lpa
優勝争いできる監督とか長期政権やらせなあかんぞ
ベイスとカープ見てみろ
監督がバカになるだけで一気に弱小に逆戻りや
ベイスとカープ見てみろ
監督がバカになるだけで一気に弱小に逆戻りや
213: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:51:10.86 ID:aI5e96gK0
兼任はやめた方がいいんじゃないか
236: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:52:51.63 ID:kf8IYEeUa
コネで獲得した島内が楽天生え抜き史上最強野手に育ったのは草
スカウト要らんやん
スカウト要らんやん
252: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:53:37.57 ID:SCHfd/+A0
>>236
そのコネは今どこにいますか
そのコネは今どこにいますか
358: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:00:05.47 ID:EeQ8fPFM0
>>236
星野が今野は地元の弱小野球部でノーヒットノーランしたからとプロ指名の実力全くないのに
獲得したら今ヤクルト優勝しそうやし世の中ほんまよく分からんわ
星野が今野は地元の弱小野球部でノーヒットノーランしたからとプロ指名の実力全くないのに
獲得したら今ヤクルト優勝しそうやし世の中ほんまよく分からんわ
379: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:01:52.04 ID:7jr5s7w5M
>>358
映像見てええやんっていって指名したはずやで
映像見てええやんっていって指名したはずやで
411: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:03:53.10 ID:LtL2AHqkd
>>379
今野ってヤクルト行って何か変わったの?
楽天時代はMAX150前後で追い込むとこまで行くけど決め球がない感じだったけど
今野ってヤクルト行って何か変わったの?
楽天時代はMAX150前後で追い込むとこまで行くけど決め球がない感じだったけど
416: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:04:22.94 ID:viq7+KMwa
>>411
回転数キレキレストレートで空振り三振取れるようになった
回転数キレキレストレートで空振り三振取れるようになった
446: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:06:01.30 ID:LtL2AHqkd
>>416
はぇ~
早くして結婚してたし活躍できてよかったわ
はぇ~
早くして結婚してたし活躍できてよかったわ
280: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:54:46.69 ID:fFm+RYhNp
でも銀次スペってなきゃ代打に置けてワンチャン優勝まであったよな
横尾とか和田岩見下水内田とか代打打率.050とかやったし
横尾とか和田岩見下水内田とか代打打率.050とかやったし
299: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:55:56.42 ID:Ue8iaYkHd
>>280
浅村が去年くらい活躍して松井離脱してなきゃワンチャン
浅村うんこの時点で無理や
浅村が去年くらい活躍して松井離脱してなきゃワンチャン
浅村うんこの時点で無理や
290: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:55:28.63 ID:bftjU4Qed
結局NPBって育成に力入れないと強くならんよな
一時期よりは選手の流動性上がったけど球界の体質的にウエットだから選手自体もあんまり移籍したがるやついない印象
一時期よりは選手の流動性上がったけど球界の体質的にウエットだから選手自体もあんまり移籍したがるやついない印象
312: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:57:15.12 ID:KDMpz3BFa
>>290
というよりFAまでの期間が長すぎや
30になってこれから衰えていく頃に長年在籍した愛着あるチームを離れたがるやつはそうおらん
というよりFAまでの期間が長すぎや
30になってこれから衰えていく頃に長年在籍した愛着あるチームを離れたがるやつはそうおらん
353: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:59:38.98 ID:dAsf2/GC0
>>290
囲い込みとか逆指名みたいなズルできなくなったから金持ち球団でもドラフトミスったり有望な選手が生えてこなかったりすると当然低迷するしな
囲い込みとか逆指名みたいなズルできなくなったから金持ち球団でもドラフトミスったり有望な選手が生えてこなかったりすると当然低迷するしな
294: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:55:40.71 ID:/v8i5jHX0
浅村叩きが日に日に増えてて怖いわ
347: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:59:15.92 ID:d3y3MGHX0
>>294
そりゃあ打撃あってこそ守備に目瞑ってたのにあれだけ併殺したら言いたくもなるやろ
1番ダメなのが最後まで走らんところや
セーフになってたかもしれん打球でもちんたら走るし
そりゃあ打撃あってこそ守備に目瞑ってたのにあれだけ併殺したら言いたくもなるやろ
1番ダメなのが最後まで走らんところや
セーフになってたかもしれん打球でもちんたら走るし
295: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:55:41.37 ID:BwUG1gPl0
渡辺佳明ってどんな評価なの?
297: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:55:50.41 ID:gMS9t/Zt0
島内を除く絶望的な得点圏打率
残塁数12球団唯一の4桁越え
外国人ハズレによる長打力不足
運の悪さはあるけど、ここらへんは永遠の課題やからな、監督コロコロ変えてどうにかなるレベルじゃないわ
残塁数12球団唯一の4桁越え
外国人ハズレによる長打力不足
運の悪さはあるけど、ここらへんは永遠の課題やからな、監督コロコロ変えてどうにかなるレベルじゃないわ
341: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:58:54.42 ID:J1yZk7/s0
>>297
俊足好打の左打ちばっかなのに何奴も此奴も盗塁下手くそなのもムカつく
俊足好打の左打ちばっかなのに何奴も此奴も盗塁下手くそなのもムカつく
317: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:57:30.82 ID:faOL6xXz0
言うて助っ人野手大外れと田中の謎のムエンゴさえなければ優勝争いまだいけてたよな?
344: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:58:59.68 ID:mifEmVvGr
>>317
極端な話対ロッテの9連敗を5分にするだけでロッテと楽天の立場入れ替わってる
極端な話対ロッテの9連敗を5分にするだけでロッテと楽天の立場入れ替わってる
348: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:59:18.26 ID:y7MM4XeM0
>>317
外人野手無しで3位やからな
外人野手無しで3位やからな
337: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:58:51.73 ID:okd3iHAz0
楽天って指標は糞いいのになんか勝ててないよな、ソフバンも一緒やけど
ロッテオリックスが指標のわりによくやってる
ロッテオリックスが指標のわりによくやってる
340: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 07:58:53.62 ID:T6zutVuVp
選手が今年の調子維持して外国人ガチャ当たれば来年は強そう
実際は山﨑瀧中の確変終わって岡島が衰えて早川がスペりそうやけど
実際は山﨑瀧中の確変終わって岡島が衰えて早川がスペりそうやけど
367: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:01:08.27 ID:d/m8DS4F0
いうてまともな外人助っ人いたら順位上がったってのは
ほぼどの球団でも言えるんちゃう
ほぼどの球団でも言えるんちゃう
376: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:01:32.65 ID:36wKEfIpr
ヤクルト「んほ~この楽天産たまんね~」
381: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:01:57.44 ID:0TCXykPl0
ただ石井って言うほどガイジ采配してないイメージやわ
無難すぎる印象ある
無難すぎる印象ある
402: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:03:24.60 ID:d3y3MGHX0
>>381
基本動かないからな
ただ選手の見切りは遅いわ
基本動かないからな
ただ選手の見切りは遅いわ
403: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:03:26.20 ID:H5mbli6f0
>>381
どんなトンデモ采配でパを盛り上げてくれるんやろと他贔屓ながら楽しみにしてたけどフツーやったな
どんなトンデモ采配でパを盛り上げてくれるんやろと他贔屓ながら楽しみにしてたけどフツーやったな
405: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:03:37.14 ID:oHs2GsCpr
打率見たらそんな悪くないけど何がそんなに悪い?
442: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:05:53.00 ID:y7MM4XeM0
>>405
単に長打力不足や。残塁の多さがこれ
外人野手外したのが全てや
単に長打力不足や。残塁の多さがこれ
外人野手外したのが全てや
419: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:04:34.36 ID:d3y3MGHX0
楽天の走塁総合判断指標
BsR(base running)
2014ー-8.6(12位)
2015ー-6.8(9位)
2016ー+1.5(6位)
2017ー-15.5(11位)
2018ー-13.2(12位)
2019ー-16.5(12位)
2020ー+3.9(6位)
2021ー-10.6(11位)
BsR(base running)
2014ー-8.6(12位)
2015ー-6.8(9位)
2016ー+1.5(6位)
2017ー-15.5(11位)
2018ー-13.2(12位)
2019ー-16.5(12位)
2020ー+3.9(6位)
2021ー-10.6(11位)
436: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:05:29.90 ID:pfDjfzdfd
>>419
三木のときは何があったんだ
三木のときは何があったんだ
585: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:15:05.33 ID:GK5w9tqk0
>>436
三木が有能だったんや
三木が有能だったんや
428: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:04:55.51 ID:OkhSJsL90
マーがあと4勝してたら
残塁が100減ってその分得点できてたら
優勝争いに割って入ってたぞ
残塁が100減ってその分得点できてたら
優勝争いに割って入ってたぞ
474: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:07:26.55 ID:qKEF6AAs0
>>428
たられば言い出したらオリ・ロッテ・楽天・ホークスまでは
みんな優勝できてるわ
たられば言い出したらオリ・ロッテ・楽天・ホークスまでは
みんな優勝できてるわ
451: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:06:23.00 ID:PQcZ/9EI0
今年戦力外になりそうな菅原は拾う球団ありそうやな
岩見和田内田あたりも怪しいけど他球団なら化けるかも
下妻と足立は…うん
岩見和田内田あたりも怪しいけど他球団なら化けるかも
下妻と足立は…うん
498: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:09:35.86 ID:PQcZ/9EI0
今年楽天でタイトル取れそうなのが打点王島内だけなんて開幕前誰が予想したよ
去年本塁打王の浅村と早川新人王とセーブ王松井と田中マーはタイトル取れるくらいやれるという意見も多かったのに
去年本塁打王の浅村と早川新人王とセーブ王松井と田中マーはタイトル取れるくらいやれるという意見も多かったのに
525: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:11:24.63 ID:tla3BbyXM
>>498
まあ松井は肩肘無関係な離脱やし田中は打線が悪いし早川はレベル低い年度なら狙える程度の数字ではあったし
ガチの期待外れは浅村くらいちゃう
まあ松井は肩肘無関係な離脱やし田中は打線が悪いし早川はレベル低い年度なら狙える程度の数字ではあったし
ガチの期待外れは浅村くらいちゃう
511: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:10:18.25 ID:65AgNSher
平石アンチではないが平石は過大評価な気はする
みんな美化しすぎやろ
みんな美化しすぎやろ
563: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:13:48.13 ID:YCuYsvjga
>>511
そういう意味でもソフトバンクの監督やって欲しい
そういう意味でもソフトバンクの監督やって欲しい
578: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:14:34.60 ID:94jdeIfZp
>>563
わかる
多分弱いで
ソフバンのガンは監督じゃなくてコーチ陣と高齢化だからな
わかる
多分弱いで
ソフバンのガンは監督じゃなくてコーチ陣と高齢化だからな
547: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:12:49.13 ID:gznHX1HAM
楽天ファンは大満足しているけれどもな
正直石井が来る前までは6位や5位が当たり前だったしCSすら数年に1度だからねえ
石井が来てから5位や6位はなくなったからね
正直石井が来る前までは6位や5位が当たり前だったしCSすら数年に1度だからねえ
石井が来てから5位や6位はなくなったからね
557: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:13:25.91 ID:8VvCsDmKd
楽天が打倒ティア1「僕の中ではBクラス」石井GM
2019年10月14日18時31分
「ティア1」を倒すチームを作る。楽天三木肇監督(42)が14日、楽天生命パークでの就任会見後、新体制で秋季練習を開始。力強く決意を示した。
「覚悟を持って、いろんなことに立ち向かって行こうと思っています。全員で一丸となって、リーグ優勝、日本一を目指していきたい」と13年以来の日本一を掲げた。
常勝集団を倒さなければならない。練習開始前に選手が集まる前で、石井GMは「3位になれたのか、3位にしかなれなかったのか、みんなもう1度考えてほしい。僕の中では3段階に分けたらBクラス」とゲキを飛ばした。平石前監督は3位に導きながらも退任。前日13日にラグビーW杯で強豪10カ国・地域を示す「ティア1」のスコットランドを「ティア2」の日本代表が撃破したように、17年から1位、2位を独占する西武、ソフトバンクを倒すことが重大使命になる。
三木監督は「選手のことを知っていくという作業をしたい。僕も選手たちに接していって、たくさん知ってもらおうと思います」とコミュニケーションを取り、まずは「ONE TEAM」を作る。
石井GMは「現時点では複数年で、チームの基礎っていうのを、しっかりやってもらおうと思ってます」と明言。複数年契約で、勝つ集団を作る。【島根純】
2019年10月14日18時31分
「ティア1」を倒すチームを作る。楽天三木肇監督(42)が14日、楽天生命パークでの就任会見後、新体制で秋季練習を開始。力強く決意を示した。
「覚悟を持って、いろんなことに立ち向かって行こうと思っています。全員で一丸となって、リーグ優勝、日本一を目指していきたい」と13年以来の日本一を掲げた。
常勝集団を倒さなければならない。練習開始前に選手が集まる前で、石井GMは「3位になれたのか、3位にしかなれなかったのか、みんなもう1度考えてほしい。僕の中では3段階に分けたらBクラス」とゲキを飛ばした。平石前監督は3位に導きながらも退任。前日13日にラグビーW杯で強豪10カ国・地域を示す「ティア1」のスコットランドを「ティア2」の日本代表が撃破したように、17年から1位、2位を独占する西武、ソフトバンクを倒すことが重大使命になる。
三木監督は「選手のことを知っていくという作業をしたい。僕も選手たちに接していって、たくさん知ってもらおうと思います」とコミュニケーションを取り、まずは「ONE TEAM」を作る。
石井GMは「現時点では複数年で、チームの基礎っていうのを、しっかりやってもらおうと思ってます」と明言。複数年契約で、勝つ集団を作る。【島根純】
569: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:14:01.06 ID:Jlt+etDu0
和田岩見横尾内田と似たようなのいすぎだろ
何人か味噌に献上しろ
何人か味噌に献上しろ
630: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:19:37.20 ID:faOL6xXz0
>>569
1人くらい当たると思ってかき集めたんや
なお全滅
1人くらい当たると思ってかき集めたんや
なお全滅
594: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:15:39.03 ID:ku1JeW+80
則本 岸 涌井 マー君
このおじさん先発陣が衰えたらヤバそう
このおじさん先発陣が衰えたらヤバそう
603: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:16:35.56 ID:zj5uf+W8M
>>594
もう衰えてるで
結果オーライが増えたわ
もう衰えてるで
結果オーライが増えたわ
606: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:16:47.66 ID:obiBWa9+d
>>594
涌井はもう衰えてる
岸則本は来年かなり怪しい
マーは内容そのものは悪くないだけにわけわからん
涌井はもう衰えてる
岸則本は来年かなり怪しい
マーは内容そのものは悪くないだけにわけわからん
621: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:18:04.49 ID:xI4Kwu7u0
>>606
マーどうなんやろうな
なんかあのピッチングスタイルだと慣れたら結構打たれそうな気もする
でも奪三振率は結構ええんだよな
マーどうなんやろうな
なんかあのピッチングスタイルだと慣れたら結構打たれそうな気もする
でも奪三振率は結構ええんだよな
651: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:21:50.37 ID:QQZ9TyhG0
>>621
来年が正念場だよね
勝ち星こそつかないだけで他の成績はトップクラスなんだよな
ただ連打を許さんけどホームランをぱかぱか打たれまくってたのが気になるから、そこが修正できるかだよなぁ
来年が正念場だよね
勝ち星こそつかないだけで他の成績はトップクラスなんだよな
ただ連打を許さんけどホームランをぱかぱか打たれまくってたのが気になるから、そこが修正できるかだよなぁ
640: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:20:37.92 ID:0B1fpbIJ0
>>606
岸とか、若手の頃から1年投げきる方が珍しい投手だったし。
1-2ヶ月のお休みは普通だったし、それが3ヶ月になってももう仕方がない歳やろ
岸とか、若手の頃から1年投げきる方が珍しい投手だったし。
1-2ヶ月のお休みは普通だったし、それが3ヶ月になってももう仕方がない歳やろ
613: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:17:25.61 ID:2L7U66p/d
流石にマー君来年は勝ちついてくるやろ
626: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:18:31.72 ID:DnnYxNtv0
平石の頃
遊 茂木
左 島内
二 浅村(30発の姿)
指 ブラッシュ
一 銀次
右 渡辺佳
三 ウィーラー
捕 太田
中 辰己
石井政権
遊 小深田
一 鈴木
二 浅村(16発の姿)
左 島内
右 岡島
三 茂木
指 ディクソン
捕 炭谷
中 辰己
日本人は強くなってるがシンプルに外国人がハズレすぎる
遊 茂木
左 島内
二 浅村(30発の姿)
指 ブラッシュ
一 銀次
右 渡辺佳
三 ウィーラー
捕 太田
中 辰己
石井政権
遊 小深田
一 鈴木
二 浅村(16発の姿)
左 島内
右 岡島
三 茂木
指 ディクソン
捕 炭谷
中 辰己
日本人は強くなってるがシンプルに外国人がハズレすぎる
635: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:20:05.56 ID:R6+lxyWMM
>>626
やっぱ長打打てるのおらんとあかんね
どんだけヒット出ても単打ばっかりやからホンマ今年はイライラするわ
やっぱ長打打てるのおらんとあかんね
どんだけヒット出ても単打ばっかりやからホンマ今年はイライラするわ
652: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:22:02.03 ID:Sy96tQlG0
>>626
茂木がシーズン完走したのこの年だけなんだよな
あと銀次も2015年以来の3割で絶好調だった
茂木がシーズン完走したのこの年だけなんだよな
あと銀次も2015年以来の3割で絶好調だった
668: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:24:02.07 ID:0B1fpbIJ0
>>652
茂木は不整脈持ちだから、無理させたら選手寿命どころか寿命が縮むぞ
茂木は不整脈持ちだから、無理させたら選手寿命どころか寿命が縮むぞ
644: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:20:58.42 ID:spSZIPQpM
本来浅村に30本は期待しちゃ駄目
無理矢理デブってフォルムチェンジしても中距離打者なんだから
無理矢理デブってフォルムチェンジしても中距離打者なんだから
657: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:22:58.62 ID:cMgg4L1Od
>>644
いや放っときゃ太る体質だろ浅村は
西武の時からキャンプぶくぶくで来てシーズンかけて少し絞れてくる奴だったんだぞ
いや放っときゃ太る体質だろ浅村は
西武の時からキャンプぶくぶくで来てシーズンかけて少し絞れてくる奴だったんだぞ
654: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:22:35.19 ID:oUOoxDS9M
でもwarは高いしな
野球がフィギュアスケートみたいな芸術点を競うスポーツだったら優勝している
野球がフィギュアスケートみたいな芸術点を競うスポーツだったら優勝している
665: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:23:43.24 ID:45OnvB4yp
>>654
残塁祭りで芸術点ガタ落ちやぞ
残塁祭りで芸術点ガタ落ちやぞ
661: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:23:26.60 ID:iwT87w/er
浅村が四球選ぶシーズンは珍しいが不振の今年多くなってるというのはさすが
田中を負けさせてる張本人だが
田中を負けさせてる張本人だが
677: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:24:40.39 ID:+Vp/W95+M
>>661
ゲッツーの24回中17回が田中の日という事実
ゲッツーの24回中17回が田中の日という事実
694: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:26:34.11 ID:2MdILjfca
しかし涌井は4月だけ通用してたのはなんだったんかね
ああいうのがあるから移籍したらワンチャン復活とかしそう
ああいうのがあるから移籍したらワンチャン復活とかしそう
720: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:29:10.99 ID:4VxeySob0
監督やってるせいでGMが疎かになっとるやんけ
722: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:29:14.74 ID:QFvYfcEd0
セもパも戦力均衡結構上手く行ってて
外人ガチャ次第みたいになっとるんかな
オリックスくらいやろ外人スカなん
セはあんま知らんけど
外人ガチャ次第みたいになっとるんかな
オリックスくらいやろ外人スカなん
セはあんま知らんけど
726: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:29:51.64 ID:okd3iHAz0
>>722
むしろロッテ以外スカスカやろ
むしろロッテ以外スカスカやろ
738: 風吹けば狗鷲 2021/10/20(水) 08:31:16.56 ID:9IbYSvvr0
梅野と秋山補強やろなぁ
コメント
コメント一覧
ご愁傷様です
アンチ「3位はBクラスだから辞めろ」
何だこれ
発言とかはまぁ不用意というか何言ってんだこいつみたいなところはあるけど、今の所石井に不満はあんまり無いわ。
消したら不可な監督なる可能性もあるしこれでええんや
あるとすれば涌井の見切りが遅すぎた
他球団ファンかもしくは頭の悪いやつしかいないわ
秋季練習での選手へのゲキだったのにな
ロッテが上位なのは2人の野手が機能しているから
ツヨシがスタメン定着してから小深田スタメン0っしょ。極端よ
上がってくるのがこの間の弓削みたいなのだし、正直仕方ない
客観的に見れば変える必要はないやろ
勝つチーム作り頑張ってくれ
まぁ。安樂は誰でも信頼するよ。
ただ、僅差の試合ばかりで、登板数増えてしまって疲れちゃったね。
負けパを使える展開に全然ならなかったのが痛かった。僅差ばかりって言うのは投手陣が踏ん張って良い試合をしてる証やから、嬉しい悲鳴かな。
それでもローテの間隔空く時に抹消するのを瀧中じゃなくて涌井にすれば良かったなって思う
まぁ、塩見と辛島がシーズン通してほとんど不在だったのも痛かったな
どっちも谷間ならそこそこ活躍してくれただろうに
安樂や浅村の代わりに出てくる選手がそいつら並に活躍するなら別な選手使われてるわ
山崎剛だって小深田以上の成績残してるから使われてるわけで
塩見辛島は行方不明やったし、高田孝は危険球退場したし、石橋も上がったけど、良かったの最初だけやったからね。
これで3位なら監督としてはようやっとる
石井がいなかったら、今頃数年連続最下位の暗黒期になって、取り返しのつかない事態になっていたのは間違いない。
これで来たら取ろうとしてるウチらが言えることでもないが、秋山は何やってるんや?とも思ってしまうわ流石に
過去の話しやけどブラッシュわざわざ盗塁しなかったら怪我もせんかったのにな
当時のブラッシュみたいのきてくれ
キモニートチー牛やろ
ご丁寧にプロフィールに贔屓の球団まで書いてるんだから
よほど暇なんだろうね
もともと石井はGM専任で、監督はその意を汲む人を当てる
マネーボールみたいなやり方を目指してると思ってたから、意外
それ言うだけで仲間よってくるしまあ嬉しいんやろな仲間に囲まれて
監督は少ない手札でようやっとる
まあ欲言うなら、GMと監督を分裂させてえわ
一人二役よりかは
GMはシーズンオフも契約更改や補強の人選や交渉とかやること沢山あるし
左投の外国人投手1人は必ず補強してくれ
鈴木は結局出ながら調子戻して数字を整えてくるから判断が難しい
アタオカ
あの記事なんやったんや😅
もともと今年は若手育てるって言ってたし、山崎渡邊と来年楽しみになってきたから期待したいわ
あとは外国人当ててくれ!!
まああれゲンダイだし
◯ね
まじでこれやばいよな
西口のファンみたくなってしまった
石井の続投は超絶訃報です。
なんJ民はやはり目が腐っていますね。
石井は平石さんに3位はBクラスと言って解雇したくせに、自分が3位または4位になる可能性があるのに続投するとか自分に対して甘すぎます。
精神的支柱の嶋さんや功労者で二軍成績が良い藤田さんもクビにしたり、トレードで放出したウィーラー、高梨、菊池保則、三好、池田隆英は活躍しているのに、獲得した池田駿、高田萌生、横尾、下水流は全く活躍していない。
新外国人選手のディクソンとカスティーヨも期待はずれで、逆助っ人の有様でした。
マー君、涌井、大地、酒居、早川たちがいて平石さんの頃より戦力が上がり、ホークスとライオンズが低迷し、夏場は東京五輪で中断期間があったのに優勝できないのは本当に情けないです。
とにかく石井は2度と楽天イーグルスに関わってほしくありません。
まともなイーグルスファンなら誰もがアンチ石井ですよ。
若手が出始めてる今、監督を変えてまた一からやり直すことを「ファンは」望んでないよ
間違えた(笑)
超絶訃報じゃなくて超絶悲報だった(笑)
どちらにせよ石井の訃報は嬉しいニュースってのはブラックジョークか!
平石ソフバン監督の可能性があるらしいな
流石に小久保だと思うけど
そもそも吉本の契約社員になって野球とは関わらないはずだったのになんで縁もゆかりも無い東北楽天に来たのか解せない
星野さんが亡くなってからは石井がやりたい放題でチームを私物化してほんとに辞めてくれ
ヤフコメ民かTwitterから来たのか?
なりすまし下手くそか
Twitterに帰ってくれ
Twitterやってない
ヤフコメは見る専門
Twitterはやってない
ノムさんの頃から応援してるファンです
じゃあヤフコメに帰ってくれ
まとめロッテかやみ速でもいいぞ
48. 名無しの狗鷲 2021年10月20日 19:38 ID:a07Ulz7x0
2009年から楽天イーグルスを応援しています。石井の続投は超絶訃報です。なんJ民はやはり目が腐っていますね。石井は平石さんに3位はBクラスと言って解雇したくせに、自分が3位または4位になる可能性があるのに続投するとか自分に対して甘すぎます。精神的支柱の嶋さんや功労者で二軍成績が良い藤田さんもクビにしたり、トレードで放出したウィーラー、高梨、菊池保則、三好、池田隆英は活躍しているのに、獲得した池田駿、高田萌生、横尾、下水流は全く活躍していない。新外国人選手のディクソンとカスティーヨも期待はずれで、逆助っ人の有様でした。マー君、涌井、大地、酒居、早川たちがいて平石さんの頃より戦力が上がり、ホークスとライオンズが低迷し、夏場は東京五輪で中断期間があったのに優勝できないのは本当に情けないです。とにかく石井は2度と楽天イーグルスに関わってほしくありません。まともなイーグルスファンなら誰もがアンチ石井ですよ。
49. 名無しの狗鷲 2021年10月20日 19:41 ID:a07Ulz7x0
ようやっとる?采配は無難?お前ら野球やったことも見たこともないんか?目ん玉腐ってるし頭沸いとるやろ。石井一久は楽天から追放すべき。平石監督のままで良かったのになあ。。。
51. 名無しの狗鷲 2021年10月20日 22:03 ID:a07Ulz7x0
>>48
間違えた(笑)
超絶訃報じゃなくて超絶悲報だった(笑)
どちらにせよ石井の訃報は嬉しいニュースってのはブラックジョークか!
53. 名無しの狗鷲 2021年10月20日 22:06 ID:a07Ulz7x0
とにかく石井一久がいなくなればいい
そもそも吉本の契約社員になって野球とは関わらないはずだったのになんで縁もゆかりも無い東北楽天に来たのか解せない
星野さんが亡くなってからは石井がやりたい放題でチームを私物化してほんとに辞めてくれ
なりすましするつもりない
ヤフーIDない
ロッテファンじゃない
逆にあのGMの何がいいのか教えて
イチローさんからも嫌われてる奴だぞ
じゃあチラシの裏でやってくれや
またな
無駄な時間を過ごすだけだ
いや。あんた楽天ファンじゃないよ。他球団ファンなのバレバレ。楽天ファンなら、平石の時より今のが戦力上がってて強いなんて言わないから。
平石の時の3位は浅村とブラッシュのHR30本コンビによる力による物。でも、今年は浅村不調、ロメロ移籍、ブラッシュ引退、新外国人ハズレ、松井後半戦離脱と平石の時より戦力がマイナスになっている。HR60本分減ったようなもんだぞ。これのどこが、平石の時より戦力上がったの?
あんたが戦力増と言ってるマー君は4勝止まり、涌井は今年ダメ、早川は2桁出来てないぞ。平石の時より戦力弱くなってて、日本人打線だけで戦ってるんだから、平石と石井の3位は同じ順位でも価値は全然違うぞ。
この時点で他球団ファンか手帳持ちの2択に絞れるw
外国人入国遅れとか 松井怪我で落とした試合多すぎてもう一年様子見してもいいやろ感しかない
17のが故障者続出してそら3位なるわって感じだったけど、怪我が一番読めないなほんと
コメントする