
狗鷲タイムスかわら版のルール
楽天イーグルスや東北地方、その他コンテンツにについて皆さんに自由に語っていただいて構いません
基本的に1週間経過したら次のかわら版を建てようと思います
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
コメント
コメント一覧
仮に日本国内で次探すとしてもセに行って欲しいわ
ハ……ナベQの強い中継ぎでいて欲しいという気持ちも分かるけどさ
ウチはハ……松井に先発やらせたゾ
うちも松井に1年先発挑戦させて、結果的にそれはうまくいかなかったけど先発の経験を抑えに戻ってから活かせてるから無駄じゃないと思うんだけどね
ブセにゃんと実質トレードしない?
ドームだからブセが無双しちゃう……アカンすよ
あと単純に敵(特にパ)としてのブセちゃんは見たくない
野外球場やからセーフやで
ワイはどうせ敵になるなら顔をたくさん見れるパに移籍して欲しい派や
ハーマンも美馬さんも小野も池田も対戦するたびに嬉しくなるのよ
いや西武側が折れなきいで双方譲らずだと任意引退になってnpbもメジャーも契約できなくなる
https://twitter.com/orix_0rix/status/1598606508974972928?s=46&t=lc1XcyQ90xUVT1AhN2CUbg
ブセニッツと入れ替えか?
ブセニキの退団はつらい。
今まで色んな場面で助かったことがあったから退団はさみしい。
マルモレは…残当に近い。
まあ実際はこじれてどうしようもなくなったら西武も折れるか保有権手放すかのどちらかになるので、あまり任意引退になるケースはないかと。助っ人でそうなった前例はあるが、メジャー球団が選手の保有権を買い取ったから移籍の形で決着してる。
どう見てもブセニッツの方が抑えるのに
自分はハーマンも美馬も小野も池田も別にいいんだけど、なんかブセニッツだけは打たないであげてと思っちゃいそうでイヤだ
なんだろう3歳児だから子供を見るような目で見ちゃうのかな
そこから活躍するかは他球団にもいえるけどまじで運。
ブセニッツ シャギワ コンリー
ブラッシュ ロメロ ディクソン カスティーヨ マルモレホス ギッテンス
それはそうとして、メキシカンリーグOPS1超える打者が31人いて笑ってる
大成功でメンドーサぐらいやれればいいけど(中継ぎなのかも分からんけど)
辛島めっちゃ楽しそうやんけ!
ひゃだ…?
野手は色々考えるとオコエ説割と高そう。
投手は弓削髙田萌津留崎(石橋)と予想
石橋も良くないがあの先発の尻拭いみたいにそこそこイニング食えるのはまあまだマシ
エッッッッッッ
石井が現ドラに対するコメント出さんと全く予想のしようもないな
そりゃ一般人の情報なんて誰も求めてないし
こういう承認欲求の強い人がネタバレとかして文句いわれるんやろな
ブセニッツリリースしてリプレイスしたいし、ブセニッツはヘルシー面に懸念がありアラサー過ぎたからリプレイスしてニュー外国人をゲットしたいんだろうね。デプスを意識しつつアームアングルもある程度上から放れて100マイル近いリリーバー新たに欲しいよな。
君は匿名掲示板に何を求めてるんだ?
あ!浮気してバツイチになったおっさんだ!
それ聞いてなんかなるの…?
これもう怪文書だろ
これもうルー大芝やろ…
楽天のドラフト2017年の1から7位まで全員差し出せば釣り合うかな。
○○が言ってたけどみたいな感じで。話題出したいならそいつが言ってたって言わなければいいのにね
ホモしか残ってないじゃん😨
これやな。Twitterの有名人の話は「そんなんTwitterでやれや!」みたいな内輪もめか、名前を伏せても話が通るのしかないから文句言われてるだけかと。
ニートとか常駐してるやつはルール自分で作るからしゃあない。そんでそいつのルールにはみ出ると文句を言い始める。肩舐めと同類。
ジャッカ●もモレルもホーミーズもYouTuberなのにな。
てかアク禁にしないの普通に意味分からんし
逆じゃね?Twitterでしか知名度のない一般人の話をわざわざ一野球ファンの運営する掲示板までしにきたり、情報を知りたくて見に来る人の方が少ないかと。
そんなの別に荒らしでもないからだろ。
お前が神経過敏になってるだけ。
IDコロコロ変えるのやめなー^^
ワイは獲得調査報道で判断してるわ。楽天は獲得確定にならないと獲得調査報道出さんから、昨年の遥輝の時とかめっちゃびびったし、今年のフランコも遅いけど入団決まったし。
言いたいことあるなら空リプじゃなくて直接言えよ
それな。めちゃくちゃダサい。
Twitterの楽天ファン界隈、詳しく知らんけどもどうせ平和なものでもないんでしょ?
おまえが話題提供すれば?
よくやった
黙れ
たいらげーむ?
ちゃんと覚えとけ
ローカル局見られん関東ワイ、気になってしゃーない
あと今日公式Twitterとかにも出てた福山と小島よしおさんのやつとかも…
ローカル局もYouTubeとかあるとはいえタイムラグあったりそもそも出ないパターンも多いだろうしなぁ
文字起こしのアニキには感謝しかない
あとは国際大会で活躍したら知名度アップするんだけどねー、辰己なら打たなくてもチームを救う好プレー1つや👌2つしただけで一気に注目浴びるぞ
関西の笑いなら滑るとこまで織り込み済みやで!
国際大会はガッフェのエキスを注ぎ込めば大丈夫や!
アマダー全盛期あたりほんとひどかった。リプにびびってツイ消ししてたけど。
正直ジャッカ◯の何倍も嫌い。
楽天の日本人選手達を馬鹿にした罪は重い。外人好きならメジャーでも見てればいい。
ほーんとこれ。ジャ○カルの話題が嫌われるのはジャ○カルが一般人だからじゃなくて、ジ○ッカル自体が嫌われてるからだってなんで気づかんかねぇ...ジャ○カルファンさんは
里崎は普通に嫌われてるだけやろ
ワイも関東鷲。
いつも文字起こししてくれるニキには感謝!
明日もファン感の岸&銀次の放送あるらしいけど、気になって仕方ない。
それは、ファーストに単打マン置いてたらチーム的にはだめだろ
自分の好きな選手をAgeるためにライバル選手Sageるのはどんな理由があってもあかんよな。銀次なんか人気選手だから特に。
松井裕樹「じゃがいも」
田中将大「さつまいも」
福山博之「島らっきょう」
サブちゃんw
で、島らっきょうってどんなん?
それはお前の質問がつまらないからスルーされてるだけだろ。
シーズンオフなんだしそんでもいいじゃん。君は管理人か?
もうちょい野菜っぽい野菜あげーや
なんかひどくね?
球団としては拒むことも出来るだろうけど、選手の西武離れがますます進むだろうね。
確かに編成的には厳しいだろうけど、ウチは松井に一度やらせて1年捨てた結果今がある。
出塁数もボールキープ率も意味ねえわ
なるべく投手で頼む
人気ってか取り辛いのはペアシート系だね
後はテラスとかフィールドシート
それ以外は列の端から売れてくだけじゃないかな
95.Q4LN2qsn0Twitter関連の一般人の話題は荒れやすい&他の話を振っても無視されやすくなるから迷惑。実際質問スルーされてるしな。
スルーされて逆ギレ?流石にダサい。
来季オフにはGMに戻って欲しいけどどうなんだろう
専念するならGMだろ
質問の件は単なる例だし、しかもそれじゃないけど。マウントとりたいがために変な決めつけしたあげく文章の本題も読みとれない君が一番ダサい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/843f12636de575760f1aac0d907b98757d630462
こだわりたいらしい
まぁ同じ3割30本でもセカンドとファーストならセカンドの方が価値が高いしかっこいいと思うから本人がこだわるのは分かる
それで言ったら小深田が加入した時だって茂木はショートを譲る気なんて全くなかったけど小深田が途中で奪ったわけだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/3380dc001bfb8a6b3f9f778f983eae7f2fb03a97
この記述だとシーズン中だけGMを外れてオフには復帰するような感じにみえる。GMを新たに指名もしてないし。
まぁ確かに兼務は激務だから専念はありやけど、ドラフト迷走しないかだけ心配
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba67fea0237eb1186eabb8df5854f05126e1fa8
まさか近藤これ狙いで西武移籍…?いやいやさすがにないか。
まぁ見てるってことは少なくとも信者だろうけど
勝手に火種持ってきて場を荒らしたいだけやろそいつら
他球団の煽りカスがダメならそいつらもダメだろってのが俺の考えだの
2017の再来だけは勘弁、あれのせいで5年はチームを停滞させることになった
これよくよく考えたら、山崎以外育成レベルの選手しか取ってなかったことになるよな
さすがに5年で山崎以外全滅ってやばいよな
普通なら主力に育ってないといけないキャリアなのにそもそも球団に居ないって…
ワイはとりあえず楽天ファンツイッターでフォローしまくってたら、そういう一般人のツイートを毎回いいねやリツイートしてくる輩フォローして、自分はその一般人のフォロワーでもないのに毎回その一般人のツイート流れてくるって不快な思いしたことあるわ
え!?エスコンでオープン戦やるんか!
てっきり開幕戦の楽天が栄えあるこけら落としだとばっかり思ってた…まぁ冷静に考えりゃ楽天以外はホーム球場でオープン戦も試合してるわな😅
開幕戦の楽天戦は1日早いからあれはあれで特別な試合でいいと思うで。今年はオープン戦草薙はないんかな?
ほぼ○○が言ってたけど、と最後にこれいうと叩かれるだろうけど。
みたいな感じで終わる。話題だして出すなよって言われて燃えるの喜んでる人。
まだ分からないな。他球団を退団になった助っ人をとる可能性がある。
そうなったら東北に寄り添ったあったけぇ(笑)ドラフトに逆戻りかな?
外国人はピックアップ済で交渉も順調ならGMじゃなくても問題ないとかもあるんじゃない
アナ「2年連続GG賞おめでとうございます! 何と言ってもあの表彰式での出で立ちですねぇ。金ジャケでしたけど、あれはどうされたんですか?」
辰己「あれは球団が用意してくれて…。そういうキャラクターで売っていきたいという方針があるんで…。楽天が」
アナ「なんか広報の方いらっしゃるんですけど、バツ出してそうじゃないよっておっしゃってますけど。あれレンタルされたんですか?」
辰己「いやっ、球団が用意してくれて…」
アナ「いやいや。レンタルされたんですよね。あれ」
辰己「球団が用意…」
アナ「(笑)しつこ(い)…。まぁ、でもね、ワァっと場が盛り上がる形になりましたからね。良かったんじゃないですかね」
(チームメイトが語る辰己の守備について)
則本「(普通は)滑り込んでギリギリで捕るような打球を彼の場合はもう普通に(捕って)ファインプレーに見せないところが凄いなって思いますね」
松井裕「辰己が捕れなかったら、多分誰も捕れないから」
アナ「(残そ辰が話題になっていた件について)これご存知でした?」
辰己「あぁ、はい。最近知りました(眠そう)」
アナ「最近ですか?(疑いの声) シーズン中は辰己選手を見たい(方の為の)特別なシート、辰己応援シートまであったんですよね」
辰己「それがあるのはシートがあるのは知ってました」
アナ「あ、ここね。まぁ相手にとっては何でも捕られてしまう残念そこは辰己ということで…」
辰己「凄いっすね」
アナ「凄いですよね。なかなか通ですよね。辰己選手の守備だけを見たいという…」
辰己「バッティングはあれなんすかね?」
アナ「自分の守備についてどう分析されてますか?」
辰己「勘が鋭い。まぁなんも考えてないんですけど、バッティングが好きなんで相手の打撃とかをネクストで振ってるところとか、ピッチャーとの相性とかを考えてポジショニング取って、スイング軌道を描いて、その予測して動く勘、勘というか。まぁ、センスが良いんすよね」
アナ「(笑)まぁそうなんだとは思いますが。まぁやっぱりその最初のポジショニングがあるんですね。相手のバッターを見ながらっていう」
辰己「まぁ一応観察はしてます」
アナ「それに裏打ちされたあの守備!ということなんですね。他の選手ならスライディングしないと捕れないというボールも辰己選手だとファインプレーに見せないというというのが凄いですよね」
辰己「まぁ、センスあるんで(真顔で)」
アナ「どこまで本気で言ってるのか本当に難しいんですけど…」
(辰己笑顔を見せる)
(今季の直人との練習について)
アナ「具体的にお二人でどういう練習をされたんですか?」
辰己「直人さんが直接投げてくれてバッティングピッチャーして頂いたりとかして、その中で僕のバッティングの点数をつけてくれたりとか、今のは何点、今のは何点とか。じゃ何点以上を何回したら終わろうとか、そういう感じで楽しみながら、二人で確認しながらやってました」
アナ「じゃ当然そういったマンツーマンでのコーチングがあっての今シーズンの成績に繋がったっていうのはあったんですか?」
辰己「そうですね。ベンチだったりとか職場っていうんですかね、(そういう)所で味方になってくれる人が1人いたっていうのは凄くありがたかったです」
アナ「今シーズンの数字についてご自身ではどうですか?」
辰己「目標にしていた数字の最低ラインはクリア出来たので首の皮1枚繋がったなと思います(真顔で)」
アナ「(ボケはスルーし)野球を辞めようかなと思った時期もあったっていうことなんですが、今シーズンは成績を残せたということでまた次へとなると思いますけどね。センスっていう言葉が出ませんでしたね。ここは真面目に答えて下さってありがとうございます」
(辰己苦笑)
ファンからの質問
「ヒーローインタビューの面白ネタはいつ考えているんですか?」
辰己「そのままいけば勝てるであろうというような打席内容とか打った時はランナーの時に考えます」
アナ「来年の辰己さんご自身の目標をお願いします」
辰己「(フリップに)世界中に笑顔を届けたい」
アナ「何でですか?」
辰己「野球のみならず、人として、コメディアンとして世界に羽ばたいて行きたい(真顔で)」(アナのありがとうございました!でギリギリ番組終了)
2年目までは能力は高いけど隙だらけだったのが、今はほぼ隙が無いからね。
以上です。
この他にファン感でのトークステージも流れましたが、YouTubeでも一部上がるようなので今回は省略しました。
いつか3割15本15盗塁くらいやってほしいなぁ
でも辰己とのマンツーマン練習は続けて欲しいわ
守備はガチのマジだからあと打撃走塁方面やな
盗塁増やすとか今年みたいな打低でも3割残すとか20本乗せるとかやれると嬉しいし、ポテンシャル的にできないことはないと思うのよね
昔行った京セラD遠征でホームラン2本(デカいのとランニングHR)見せられてからもう辰己の虜、奴隷やわ
それより現役ドラフトで打ち止めってことはブセのかわりの中継ぎ取らないかその方が心配
兼打撃コーチ補佐だから大丈夫っしょ
8時だった
外したときに誰を選ぶかが重要だな
清宮村上外して近藤になって他も大爆死した2017の二の舞はごめんだからね
個人的には金本辺りが良いんだが
今枠69スタートでもないし今のまんまならまだ余力はあるわけやし
割と前田か真鍋の線もあると思うんだよね。地元出身かつ希代のホームランバッターになれるポテンシャルは間違いけど怪我しがちな点と一塁専で守備難気味な点をプロスカウトがどう評価するのか気になる。
あーいいね金本。大山と青柳見出した慧眼なら良いGMになれそう
先週の再放送かな
今日21時からは"延長戦"やね
あと5年は現役続けてくれ
ワイも関東鷲だから本当にありがたい!感謝しかないよ☺️
なんだかんだ言って今年の先発で1番シーズン通して安定してた気がするわ
ロッテ戦の志願の8イニングからの逆転は痺れたわ
俺は岸が好きだ!
ありがとうありがとう😭
だから、つまらんコメント増えて閲覧数ある割りに当たり障りのないコメントしかできなくなって書き込む人が減るよな。スルースキル無いくせに発狂し出すやつがコメント伸ばしてるだけだろ。
肩は既にNPB最強レベルだから
育成の昇格枠を2つくらいは空けときたいかな
いつも文字起こしありがとうやで!
´ ³`)ノ ~♡
断固拒否だと本人やチームメイトの球団不信にもなりうるし、1年後という折衷案なんて反故にしそうやしな
来年は少しでも多く平良にしても平良のいなくなったリリーフを打ち崩したいところやなぁ、稼頭央さんは楽天来てくれてから好きな存在だけど、それとこれは話は別なんよ…
台湾の大学って卒業時期6月やで
まあどうにかするアテがあるんだろうけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca48591bbb82d5546a3c4c01a4599c3797f51b4
楽天はあり得ない候補なんだが。背番号問題等でオコエの現役ドラフト行きがほぼ確定だからそれ以外の外野手はまず候補にならん。
現役ドラフトの趣旨全く理解してないやんけ
背番号問題ってなんかあるか?
とすると来年GMはともかく監督は流石に変わるね
というより平石、三木をやめさせて監督にさせられた時点で追いつめられてる。
そこに、今年Bクラスってのもプラスしてかなりまずい状況になった。
平石はどうでもいいけど、三木は完全に誤算だったろうな
三木が監督中に後任なり時間かけて探す予定だったろうし
大学は特例が認められてキャンプに間に合うみたいな記事見たけど
地元ドラフト(笑)やめちくり〜
三木はやめさせたってより二軍の方が断然向いてるからやろ…
一軍監督の時の表情ヤバかったぞ
スミスも怪しいから後釜にブセニッツを獲ってくるかも。
最もブセニッツの退団理由がよくわからんから何とも言えないけど、西武のホームは雨を凌げるドーム球場だから弱点は無くなる。
ほんで数年後に当然誰も1軍にいることはなく、銀次(39)とか岡島(37)とかが当然のようにスタメン張ってんだろうなw
はぁ…
自分もそうとしかおもえない
おそらくオーナーオーダーが来たんだと思います
ようやくドラフトまともになったと思ったんだけどなぁ(T ^ T)
阿部とフランコが入ってどう変わるかやな
右打者の主力が実質浅村1人だったところでこの2人が来てくれたのは大きいで
酷い記事だな、確かにどっちもありえないね
どこもいらない選手出すだろうから萌石橋津留崎横尾和田辺りでいいでしょ
卑屈になるにはまだ早すぎないか
だからなんでそんな選手出すんだよ
優先権取れねえだろ
じゃあ誰が適切だと思うん?他球団がどんな選手を出してくるかもわからないのに、優先権狙いで藤平や和基を出すのはさすがにないわ。しかもこの二人はまだ一軍で出番がもらえるし。
他球団から見捨てられる程度の選手そんな欲しいか?
それに欲しい選手いるならトレード打診してるでしょ
以前浅村が、右打者への攻め方の話したいのに出来ないみたいなこと言ってたから相乗効果期待してるわ
1カード目のエース級を捨てて2.3カード目に勝てばいい。
時間があるから大物を2年契約+1年じゃないか
サッカーのW杯だとどの選手も出たくて仕方ないって感じなのにそれと比較するとね…
そんなにシーズン成績の方が大事かね?国際試合に出て活躍する方が大事な気がするけどね
それは思わないかな。球団にとっては国際大会よりシーズン成績の方が大事なわけだし。シーズン成績を重視して国際大会を辞退する選手がいてもいいし、そういう選手に対して非国民扱いするほうがおかしいと思う。
藤平はともかく、和基はないだろうよ。飼い殺しになんかなってないし。最高で佳明や小郷安楽あたり
gm復職なんかしたら神扱いでもおかしくない
これまでの手腕が継続されるなら
ワイは少なくとも非国民とまでは思ってないで
ただ、W杯と比べて選手の熱の入れようが違うのが残念だってだけで
球団が考え方変えないとアカンね、シーズン成績よりも国際大会の成績が大事っていう
少なくともW杯はそうなんだろうし
君がまず国際大会>シーズン成績という考えをかえんといかんよ。どっちが重要かは選手と球団次第で、1ファンが決めることではない。野球とサッカーでは試合時間もシーズンの長さも調整にかかる時間も違うから同じにはできないし。
とは言え国際大会で野球や選手の知名度上げていかんと野球人口これから増えていかんで
別に規模とか今のままでええならシーズン成績優先でもええけど、これから少子化を迎えるにあたってそれでは必ず行き詰まる
そういうもっとマクロな視点で考えたらシーズン成績よりも国際大会重視の方が野球界良くなると思うんやけどね
まぁ、君のいうとおりこれは1ファンの意見やし、野球とサッカーは色々違うのもそのとおりやな
まぁ、今のところはいつかはもっと国際大会に野球も熱くなってくれることを期待するに留めておくわ
扱いが雲泥の差だしやらない理由がないよな
誰が悪いってあえて決めるなら遅らせたあそこが悪い
5か6が適任ぽいけど2でも面白そう
その「優先権」にどれだけ価値があるのかがわからないね、はずれしかない景品で一番目に優先権があっても意味ないから、他のチームを信じていい選手を出した方がいいかどうかは結果を見ないとなんとも言えない
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/05/kiji/20221205s00001173112000c.html
あのフルスイングに確実性がつけばとんでもないことになりそう
柳田って完全なる天才肌じゃないのかね?まあ安田なりに得られるものがあればええな
自分もそんな感じに読み取ったな。「今後、空席となる間の運営業務は球団本部が行う。」と明記されてるし。辞任なら後任を任命すると思った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8e7372f5de753074edd9d11234b9df6c658308
楽天は2位でCS進出
釜元が繋いでくれたのかな?
これはワクワクする
他だと内が山本由伸と、吉野が坂本とで自主トレが楽しみになるニュースが多くていいね
内くんが山本に弟子入りは初耳やわ。元々投球フォーム真似するくらい憧れの選手だった訳やし得れるものも沢山あるだろうな。しっかり吸収して来年飛躍して欲しい。
どう考えてもWBCなんてW杯と同列に語られるレベルの大会じゃないし
そりゃ世界の競技人口考えたらしょうがないやんなぁ。
まぁ、競技人口世界4位のクリケットがW杯レベルに話題になるわけやないしそこは多少はね
サードは阿部でもいいのだが茂木、大地の調子いい方を使ってレフト阿部、ライト島内でもええな
そら高卒だと高校しか繋がらないけど、大卒なら高校と大学、社会人ならプラスして会社と繋がりあるからな
やっぱり最初から繋がり多いとスカウト活動は有利だよ、むしろ高卒のスカウトっておるんか?
国際大会が人気に繋がるとかじゃなくて野球に世界的な人気がないから国際大会の価値が低いんだよな
w杯レベルの国際大会がないのはマイナースポーツの定めだと思って諦めるしかないと思うで
釜元より慶三さんかもね。安田と慶三さんめっちゃ仲良いし柳田なら年下だから慶三さんから頼みやすそう。
そりゃワールドカップに出るためにサッカー選手になる人が多いし
Jリーグの成り立ち自体が代表強化の目的もあったからな
一方野球はメジャーを目指す人は増えたけど代表になるために子供の頃からやってる人は少数だと思う
パリーグだとオリックスの上村スカウト岡崎スカウト。ロッテの榎スカウト部長。西武の大島スカウト(来年から打撃コーチ)安達スカウトがそうやね
思ったより多いね、なんならうちとSB以外どこもいる
3600万
もっと出してあげてよ😩
自レス
試合数少ないのか、かなり火消ししてた記憶しかないが
楽天だと後関スカウトが他球団経験してはいるけど高卒からのスカウトやね。習志野高校ヤクルト近鉄楽天
火消しで回の途中から出ることもあるせいもあって、イニング数少ないんだよね。
でももうちょっと評価されてもいいと思うけどな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09129f2905f2ebb0d9731d146b27d7cc3653e505
近藤外れたな
この会議で育成選手のプロテクト逃れ使用への苦言が出たっぽいわね
負傷者枠作るかFAで育成も指名可能にしちまうのが手っ取り早そうだけど…巨人上原みたいにリリース&再獲得みたいなことが増えそうなだけな気もしちゃう
と思ったけど転職みたいなもんだから悩んで当然か
森伏見が早すぎた
無意味にレスバしてるやつがいる時が一番伸びるよ。
容姿、成績共に一流になって欲しいわ
わりと「俺が決める!」みたいな性格の人多くて、チームプレーを最優先って感じじゃない気がする
それでも世界的にみると日本のサッカー選手って我が少ないって言われてるらしいよ。日本特有の協調性とか規律性を重んじる精神が選手のエゴを抑えて世界レベルの選手を育てにくくしてるとかなんとか。単純にフィジカルの差もあるだろうけどね。
それが理由だったら中国なんてとっくにサッカー大国のはずやろ
どう考えてもフィジカルと環境の差の方が大きいわ
そもそも野球が世界的スポーツじゃないから国際大会で知名度は上がらんと思うんだが
サッカーと違って全世界どこの国でもやってるものじゃないし
そう言う意味では自分は国際大会より国内の野球盛り上がる方が野球人口増えると思うけどね
すまんいつだかの本田のインタビューそのまんま引用しただけだから詳しくは知らんわ。癪に触ったのならごめんよ
日本の選手が消極的なのはよく聞くし正しいけどな
日本だけじゃなくアジア全体のレベルが低いってことを考えると日本特有の理由なんてないことがわかるだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d96708e83676e2c878407cbc75f63244be65e32
基準変わるのか。
良ければ星野、悪いと鈴木啓示
あくまで球団内なら直人が第一候補だと思うけどどうだろうか
直人は生え抜きだし1番丸く収まると思う
古田も宮本と同じく価値観アップデートできてるか怪しいからそもそもが監督に向いてないかも
マーも出たいだろうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb3549e9ac08c8d5461ada42cc09fd38eeb65ed
この報道が真実ならマジでオコエ現役ドラフトで移籍確定か。確実に移籍させるためにもう一人の候補はオコエより魅力のない選手にする可能性が高そうだ。
聞いたこともねぇソースの記事なんか貼るな
現役ドラフトにかけられるかもしれないけど、ロッカー片づけたら移籍確定ってのもなかなかひどい理由だな
現役ドラフトかけられるのが確定って言うくらいなら、石井やオコエ 本人が明言したレベルのソースを貼ってくれませんかね?
ダル「栗山監督に出ろ言われたから出ます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a49d43c70e378552bbfa81fe848198cd733195d
らしい
ダウンはかわいそうだけど、2塁と3塁、B9穫ってるか否かもあるんちゃう
セの3塁でB9取れってのも酷な話だけど
今日のコメントが20は流石にやばい。居心地悪くなってきてるからか書き込む人も減ってきた。
何も楽天に関する情報ないからじゃないすかね
なんか話すことある?
あるで
仮に上の記事通りロッカー片付けてても、移籍せずにまた片付けた荷物を持ってくるみたいなことになるかもな
数気にしてるやつはスルーでええと思うよ
文句とレスバ、空リプを繰り広げるとコメントが伸びるだけ。
当事者になれんからなんともやけど自分やったら気まずくなるわなそんなん
ちょっと頭が?なだけだから気にしなくていいよ
1000人以上訪問者いるのに今日のコメントが40くらいなのか。
今度は記事を貼ることすら文句言うやつが出始めたからコメントがさらに減ってきたな。
今日のコメントが20は流石にやばい。居心地悪くなってきてるからか書き込む人も減ってきた。
いい加減管理人もグッパイ宣告すればいいのに、なんでこいつ放置してんだろ。
曲りなりにもその1コメでさえ全体の5%を占めるからじゃね
君がスルーすればいいだけじゃん。
普通にこの人がいないほうがコメント数増えると思うわ。覗いたときにこれあったら普通にコメントする気失せるもん。
一個のコメントに発狂してたらきりがないぞ
話題提供するより文句言う方が気持ち良くなってコメント数伸ばしてるだけ定期。
発狂というか毎日コメント数がってコメントあったら、次コメント打とうと単純に思うか?って疑問。
少ないから打とうというより、またこいついるよってフェードアウトするほうが圧倒的に多い。
野球ch全体で過疎気味だし
それでも巨人阪神のとこはそれなりに人多いけど
居心地がどうとかじゃなくて特に新しいニュースもないからレスもないだけ
なんだかんだでコメントしてるじゃん君。そして、わざわざ過去の上記の人の発言を保存してコピペしてるほうも相当キモいい異常だぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=oANg8j5jxT8
うちだと炭谷が正捕手としては球団平均を下回ってて、これをスタメンで使うのはキツイなーって感じのデータがでてた
太田と序盤の安田はようやっとったんだなぁ
他球団だと伏見獲得したおハムが防御率よくなりそうで、逆に放出して指標の悪い森を獲得したオリの防御率が悪化しそうな感じだった
>>284普通にこの人がいないほうがコメント数増えると思うわ。覗いたときにこれあったら普通にコメントする気失せるもん。
289. 名無しの狗鷲 2022年12月06日 20:26 ID:zXfgJIZc0
>>287発狂というか毎日コメント数がってコメントあったら、次コメント打とうと単純に思うか?って疑問。
コメントしてるな笑
アレルギー反応すげーから
吉野に前田にあとは有名ツイッタラーもな。
野球の話題じゃないじゃんね。野球の話題でコメント増えるならともかく野球関係ないどうでもいい話でコメント伸ばすの不毛すぎるので今日はさいならしますよ。
ごめん。レス間違えた。291 294宛
こういうのって組む投手にもよるしあまり当てにならん気がする
今日はサヨナラしますとかいらないし勝手にサヨナラすればいいやん。
何でもコメントで絡んでくるやつだろう。
そして自治管理し始める。
QS率に関してはど真ん中投げる投手が悪いしリードもクソもないと思うけど、打撃は普通に印象悪い
OPS.600切ってるし高速凡退ばかりで相手投手の体力削れんしでそら勝てなくなりますわって感じ
もちろんいなかったら楽天の捕手運用終わるし感謝はしてるけど、太田や安田の方が見たいわ
バトスタでキツネダンスさせられてる島内と西口がめんこくて早く見たい
きついパターンは、例えば紅林みたいに成績は微妙だけど将来性ある選手を5年ぐらい使い続けて、6年目で文句なしのレギュラーに一本立ちしたと思ったらFAで移籍されて移籍先で長年レギュラーとして君臨とかだな
育成した期間よりレギュラーで活躍した期間が短いのは投資としては失敗になる
なくはないんじゃない?
ただ、その場合は麟太郎みたいなスラッガーのハズレ1位だと思う
伸び代込みなら細野はドラ1間違いなし。出力的に左の荘司って感じ。問題は与四死球の多さくらいかな。
ある程度制球力いい投手ばかりだけど。ノーコンタイプは大体矯正出来ずに終わってきた歴史がある。
荘司や泰に期待だね。福森や引地でダメだった反省を活かしてほしい。ストガイの育成メソッドはできつつあるみたいだし素材は間違いないから上手く育って欲しいね。
今まではノーコン速球派と言いつつ140中盤みたいなピッチャー多かったから、ちゃんと150超えるようになった今は変わりつつある感じするわ
日ハムは金村をリリーフとして評価してたっぽいけど、上沢メジャーなら今年先発である程度出番は貰えそう。
楽天の場合は小孫はもちろん、荘司渡辺あたりもそれなりにチャンスは回ってきそう。
そのメンタルでハロワ行ったらどうですかねぇ…?
2人ともこの1年でかなり良くなったし、来年は2軍のローテ守ってお試しで1軍デビューできたら合格
再来年は1軍の戦力になって、3年後にはレギュラー定着ってなるのが現実的な階段としては理想かな
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20221207-00327214/
「雄大」の読みー!
栗山監督は当時を思い起こし「一生に1回でいいからダルビッシュとメンバー表に書かせてくれ」と伝えていたという。
口説き台詞上手いなあ
栗山監督いたら近藤も残留してそう
1001とはタイプの違う人たらしだよな
実際、近藤は栗山監督時代の2019年契約更改時に生涯日ハム宣言して3年契約結んだよ。
なんかもうやばい奴ら皆読点つけてるから一緒の存在に見えてたわ
この面子なら金村が即戦力として機能しそう
どこも動向出してないから戦略とかこいつええなみたいなのも語りようがないし、話題の着火剤になりそうな記事もクソ週刊誌かゴゴカズとか藤平出せば?的なアホ記事しかないし…
だよなー。現役ドラフトを話題にしたくても関連の記事はどれもひどくて、まともな予測ができるものが少なすぎるよな。
特に澤村
欲しいのは1軍で戦力になる選手であって、2軍で燻ってる選手なんていらないし盛り上がりようがない
他球団で欲しい選手がいるならトレード打診した方が早いわ
ビハインド中継ぎか守備がうまい守備固め取れるのが理想。
ほんとこれなんだよねえ
誰貰えるか分からんブラックボックスにトレードに使いたいレベル出すのは危険
ちな浅村が.400(10-4)6打点で5位
銀次は後半ダメダメだったのに前半戦の輝きマジ素晴らしいな。コロナがなければと悔しくて仕方がない
来年は守備位置的にも打撃的にも1軍定着は厳しい年になりそうだけど、ワイは応援しとるから頑張ってな!
北海道は最近行っちゃったし、関東からやとクソ旅費かかるから来年すぐに行くかっていうと微妙だけど、行ってみたい球場やわ
楽天に限らず現役ドラフトがきっかけで移籍先で開花する選手が1人でも多く出てきてくれたらいいな
やばい奴のリストに読点アンチも追加で!
いい情報ありがとう。でもそれ困るな、よそとルールが違うともめやすくなる。2022シーズンも西川タオル関連でもめてたし。
トレードもそうだけどそれこそ現役ドラフトみたいなのも楽天だけ損するパターン多いと思う
隣県民なので先発だとなかなか登板試合ピンポイントで絶命行くの難しいからとりあえず来年は中継ぎとして試合出てもらって現地で宮森応援したい
ちな今年は現地で負け試合しか観れなかったから動画でしか宮森みれんかったで(憤怒)
宮森ひとりじめダメ絶対w
ワイは現地で宮森のいい所見てるの多いな。宗からさんのやつと初セーブ見た。
そもそも現ドラは結果しか分からないし選手の移動がなかったら誰か選ばれたかも分からないし盛り上がりようがないわ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c58264731285122a75042b78de12875c3d1eec3
他球団ネタだけど大きいニュースなので。決まったらしい。
よかおめ
残留にならなくてホッとしてる自分がいる
近藤の移籍先発表は「吉田待ち」みたいに言われていたけど、嗚呼やっぱりって感じだな
聖沢が消極的な守備した時に鉄平取れよとか言われるのマジ草だった
NPBに帰ってくるなよ(ちゃんとメジャーで活躍するんやで)
WBCは移籍調整もあるからNGかな
これに関しては鈴木誠也が入れるっぽいからまあ…
左の方が苦手なのに
ソフトバンクの柳田
https://news.yahoo.co.jp/articles/707d4e3ca78008d2cc6eb947b88840cd74795b70
そうなのかありがとう
なんか勝手にロッテの安田かと思ってたわ
左の強打者から学べるのいいね
まーた来んりーってならなきゃええけどね😊
もう一人は獲るよね?
とりあえずキャンプイン。そして試合で投げてからだ・・・
牽制して指骨折やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8518ea3fe5b247cc84b346fb6b933757cb4433da
ロッテとの再契約の報道もあったからガセかもしれんが一応。
そこそこ信憑性ある
小島が苦手なのはプロ野球選手の左打者な。楽天みたいなアマチュアの左打者なら余裕で抑えられるよ
これで近藤もバンクだったらマジでヤバいね
柳田がロッテの安田を差し置いてまで楽天の安田と自主トレしてくれるわけないでしょ。しかもスポニチだし
柳田組って他にもおるやろ
実質オリックスとホークスの一騎打ちかね
ワイは近藤ではなくオリックスの方が近藤への条件提示を正尚待ちしてたんじゃね?と思った。
絶冥君さあ…もう来年からいなくなる(予定)なんだからとりつかんでほしいわ…
長引き具合と西川杉谷のお食事会で残留説も意外とゼロではなさそうなのがまた難しい…
わい個人的な願望だけで言えば残留なんだがなぁ…
西武確定とはなんだったのか(ソースがソースだけに信用してなかったけど)
明日の現ドラ次第では一気にその状態も変わるかもしれんが
ロッテに雨ブセ操縦できるんかねえ
対楽天はともかく雨風ブセは酷いところあるし
イデホはオリックス、サファテは西武、デスパイネはロッテとソフトバンクってほぼパリーグ他球団から調達するよね
ほい
https://full-count.jp/2017/09/03/post82483/
西武サイドの印象操作かね?
時期とメンツ的にあのお食事会では当然近藤のFAについて話してただろうしな。
オリックスには監督・コーチとハムゆかりの人がいるだけまだ格好つくけど、ソフトバンクともなればほぼ金のみで近藤のキャラとは合わないわ。
村林放出するって言ってんのと変わらん
戦力なってる奴出すわけねーべやw
ここら辺出すならトレードで先に良い選手(仮)狙うわ
楽天はオリックス、ソフトバンクの2強を崩すだけの駒もないし
立地逆じゃなくて良かったなマジで
嶺井...?
栗原の復活次第だけど
村林戦力なってるかね?来年1軍上がる見込み相当薄くない?
残留濃厚報道あったのに結局強奪されたらねぇ…
デスパイネの二の舞になったな
しかしこれで毎年バンクが優勝したらクソつまらんわ
モイネロもいつまでもいるしな
カズキは戦力になってるけど村林は...
なかなかいい予想だな。楽天はイケメンコレクションしてるから、阪神内で女性人気の高い北條の獲得はありそう。ワイは違う予想にしたいから、獲得をDeNA宮國、放出をオコエで予想してみる。
ロッテで出番減ってた大地とかキューバ政府が絡むデスパイネとかそもそもメジャー行くの分かってて取った澤村とかの流出はまだしも、オスナは残留交渉もうちょいなんとかならんのか……
千葉の風やらマウンドが嫌いとかだったりラーメン好きすぎて福岡が良いっていうならもう仕方ないけどさ(その辺の事情は知らん)
これが33、34歳くらいならほーんなのに。
オスナは来年活躍したらメジャー行くんじゃない?
若いなら若いでマギーとかマイコラス的なメジャー流出がありえるんだろうけどなぁ…
モイネロはキューバが絡む以上MLBというのはかなり薄い確率だし、オスナは暴力出場停止の印象の悪さなのか、NPBで1年投げてるわけではないからか、MLBオファーがないんかなぁ…
後3年は安泰やな勤続疲労でどうなるかわからんが
オーナーはオリックスに優勝されて頭に来たんかなぁ
あんなに薄くなっとるし
助っ人投手1人しかとらないならブセ残していいじゃん
正尚千賀の桁違いの金額見るといくらソフトバンクとはいえメジャーのほうが出しそうだけどな。まだ若いし
複数年だとサボるタイプであってくれとせめてもの願望
6回は又吉かな。
現役ドラフト?ショートを一定以上に上手く守れて人気も高い茂木を出す余裕はないと思った。
Twitterの有識者(笑)の「話題提供」なんていらねンだわ
ここ数年の稼働率とFA直前ってところで一発あるんじゃないかぐらいに思ってる
まあ非現実的だろうけど、普通の予想じゃ面白くないからな
なんとなくだけどオコエと髙田萌をリストアップしてオコエトレード、髙田萌は残留と予想
根に持っててダサっ
オコエは確実だろうなあ
なるほど、そういう考え方か。確かに茂木は現役ドラフトの対象ではあるし、背番号5はマスターの中日時代の番号だしな。
「打線も電話もシャットアウトwww」
とか言われるのが見える見える…
拾う球団あるかどうかは別として
FA戦士が多いうちからすれば優勝目指して獲得したSBより引き留められなかったロッテの方に文句言いたいけど、さすがにマネーゲームで勝てるわけないのも事実だしうーん
重ねて申し訳ないがいい気味とも思ってしまう
逆転起こらないから後半見る気失せるし
ソフトバンクにだけは行ってほしくなかった
楽しみやな
能力値考えると上位指名の方が移籍したらポテンシャルを持ってるかもしれんし。
選手ファーストなのは将来のFA選手獲得を考えると悪いことではないんだけど、ファンにとっては悲しいことも多いよね
和基も、上で書かれてる茂木とかも絶対無いと言いたいけど、石井だと何があってもおかしくないと思えてしまう…
ドラフト8位の鈴木翔、育成の小峯を出してドラフト1位の中村奨成取るかもしれんぞ
野村楽天の頃に楽天がファルケンボーグの獲得調査に乗り出してたけどソフトバンクに奪われた
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20081103-425607.html
クソやんけ
初年度の今年にある程度の選手を入れ換えることができたら価値を見出だすだろうし戦力外の交換会をやったらそのうち自然消滅する
なんでこの選手取ったんだとか言っても、もし指名順が12番とかだったらそれが最善だったパターンもありそう。
ファルキーは結果的に楽天来たから…
嫌いなのになんでわざわざ来るのかな?
楽天関連で言えばイニエスタがいつかの東京ドームの楽天戦に来た時は大歓声を受け、嶋はベガルタ仙台のイベント出た時声援を貰ったりしてるのにね
ああいうのは精神疾患とか発達障害持ってる類の人だろうからまともに相手しない方いいのよね。ここにもたまにその気を感じさせる人おるけど
横から悪いけどダサいのは君の方だぞ
今年も火消ししてたし、みんな調子崩して結局必要…ってことになりそう
うちもああいう補強を目指して欲しい
ワイは投手の人がいいなーとか思ってたり。サブちゃんみたいな人来ないかな?
指名順とかはすべて非公開で獲得した選手だけを公開予定。
効きすぎてて草
オコエと石橋
困るな。この名前じゃ下ネタ系の呼び名になるから、登板時とか話題にできないやん。
オコエも戦力外と成績ほぼ変わらんし、損はしなくないかな?
楽天の若手捕手陣全滅だから欲しいね、皆下位指名だからしょうがないけど、ただ楽天は素行悪いの取らなさそうなのが難点だが
辰己の離脱くらいでしか出番がないから現役ドラフトの対象にするって話ならわかるわ
オコエは楽天ではもう芽が出ないと思うけど、他行ってやる気だしたら.250 10本 10盗塁くらいはできるポテンシャルはあるから扱いずらいのよね、トレードはあっても現役ドラフトはないかなと
投手力で僅差の試合拾いまくって優勝されんの1番萎えんだわ
リハビリで上がれなかっただけで、辰巳が離脱せんでも普通に出番あるやろ
辰己警察👮ですw
現地で見てた感じでは、見切られた感じがしたけどな。本来の予定より早く二軍行きになったし。
OPS1越の和製ボンズが復帰しちゃうから…
わかる オコエ横尾石橋髙田津留崎
まぁ理解できる 弓削小郷
その他 なぜ出した
やればできる子が本当ならみんな旧帝行けるしインターハイ出れるし世の中もっと良くなってるよ
やる気も含めてポテンシャルなんだからオコエはもうどう扱っても無理
もうチチとかでいいんじゃね?(テキトー)
ホンマや…そしたらなんて呼んであげたらええんや…😱
テストです
あぁ良かったブロックされてないや
某助っ人外国人にようこそ!って書いたの消えてて、別のレスにコメしたらNG食らって焦った😅
それか邦威にする?(CPBL並感)
結果しか入らんぞ
17時以降に一斉公開だってね、日刊スポーツが速報ページなんか作ってるからどんどん情報でるかと思ったら違ったわ
モイネロあと4年くらいで日本人枠だよな...
某スポーツ紙によればキャッチャーを取りたいと言ってたけど、安田太田銀仁朗タカヤいる中でそんなに要るかって話ね
現役ドラフトで指名されずらいキャッチャーを出すところはなさそうというのは置いといても、逆にその4人以外は一軍で使えないから取っても不思議ではないかなとは思う
正隨 優弥 守備位置 外野手
現所属球団 広島東洋カープ
読売ジャイアンツ 選手名
オコエ 瑠偉 守備位置 外野手
現所属球団 東北楽天ゴールデンイーグルス
正随マジかよ!?
4球団目ってすごいわね
オコエは読売で頑張れ
https://npb.jp/announcement/2022/geneki_draft_list.html
ソース
福岡ソフトバンクホークス 古川 侑利投 手
埼玉西武ライオンズ 陽川 尚将 内野手
東北楽天ゴールデンイーグルス 正隨 優弥外野手
千葉ロッテマリーンズ 大下 誠一郎内野手
北海道日本ハムファイターズ 松岡 洸希投 手
ところで正随ってええんか?
横浜DeNAベイスターズ 笠原 祥太郎投 手
阪神タイガース 大竹 耕太郎投 手
読売ジャイアンツ オコエ 瑠偉外野手
広島東洋カープ 戸根 千明投 手
中日ドラゴンズ 細川 成也外野手
しかし正随楽天は想定外だったな。でも来るなら応援するからがんばれ。
ドングリのくくりにはなってしまうけど化ける確率は高い、オコエ出してこれならマジで儲けもんだと思う
オコエは萩尾、増田陸しかいない巨人でチャンスはあるけど。
この板で話題に挙がっていた細川もあっさりDeNAがリリースしたところを見ると、プロレベルではトレードの弾と見てなかったんだろうな。
応援してます!!!
現役ドラフトおもしろいね😭
真っ先に出る言葉がドングリコレクションて
トトロのちっちゃいやつみたいできゃわ
正随君期待してるよ
経歴 広島県出身 大阪桐蔭高校 亜細亜大学 2018年ドラフト六位
辰己安樂世代
二軍成績
75試合 275打席 打率.262 8本 出塁率.320 ops.751 四球22 三振60 三振率21.8パーセント
一応2〜3年目は二軍でOPS.800以上残してる、一軍には去年今年と出てたけど本塁打こそ打ったことはあるがほとんど出番はなし
今回のメンツ見たら横尾、高田萌は出しても取られないわ、今回に限っていえば出さないじゃなくて出せないだと思う
まあ差し出したけどどこも手を挙げなかった可能性もあるし
来たからには楽しみにするわ
来季は誰か芽が出るといいな
オコエはうちには合わなかったんだろうししゃあないよな
の順はわかるな。あとどこや?
新四天王→和田横尾伊藤正随
てか正隨ってマジで誰だよ…
でも居れば良いってもんでもないし。
SBなんかを見てると特に。
来年は和田横尾ぐっばいして2人補強しなきゃね
寂しいな.....
......ホワイトデーまでハロワ行くのやめますね...
それとドラフト1位を出すのはドラフト失敗したと言ってるようなもの。
今すぐ行け定期
オオー… レッツゴー正随(ズイズイ!)
オオー… レッツゴー正随
打て正随優弥
失敗してるよ
武藤に抜かされたんだから
あんまり違和感なくてワロタ
それは藤平やで。オコエは前からずっとそろそろ出てこないと苦しいとずっと言ってた。
ズイズイは草
しゃーない、切り替えてく
ジャイアンツjrだしね
ファームだったら何なら小郷や和田もセンターやってるし
ポジションとか上手い下手よりもまず離脱多すぎる方がアカン
2山目 横浜→中日
3山目 広島→巨人→楽天
4山目 ロッテ→オリックス→ヤクルト
こんな感じの指名順だったのかな。
戦力になるかは知らんがオコエは練習すら良い評判なかったからな
放出出来た時点で現役ドラフト勝ち組やろ
ここから化ける気は全くしないな
失敗したら失敗を認めて次善の手を打ったらいい、その失敗にしても責任者は寿司屋の社長辺りだし。
環境考えると巨人行くのが本人にとってもいいんやないか
まぁ頑張ってくれ、俺は期待してたけどもう楽天ではチャンスないし放出はしゃーない
うちならチャンスあったと思うんやけどドラフト順とかで取れなかったんかな
まあデプス埋めただけやね
正随はウェルカム、オコエは頑張れだけど、やっぱりこのイベント要るか…?感はあるなぁ
改善すればなんとかなるのか、慣れの問題なのかは知らんが
おそらく楽天の指名は最後のほうだと思われる。
大阪桐蔭の同期に香月一也がいる。広島の鯉城シニア出身で中田翔が鯉城シニアの先輩。祖父は元広島カープの三原卓三さん
ホンマにもう…。応援資金貯めるためにさっさと仕事見つけて稼げっていうてるやろ?w
正隨は今49か。40番台埋まってた気がするし、よくわからんな。
漢字は簡単だけど下水流もやな
危ないクスリの誘惑には気をつけるんだぞ。がんばれ
広島生まれ広島育ちの生粋のカープ民なのに取っていいのか若干不安さえある
大阪桐蔭→亜細亜→広島と名門&練習大変なところ出身な分、メンタル的なところはつよそう
なんでそこで立花さん出してくるんだよ…お前本当に楽天ファンかよ?
赤身内や聖澤より珍しいやつがきたぞ
隨か。難しすぎる。正隨警察が多発しそう
オコエといい勝負かな
銀次は赤見内だよな。銀次以外で聞いたことない
いきなりすいませんCオタです。彼は2、3年後の4番候補と言われてました。内野の羽月と仲がいいです。体は大きめですが肝は割と小さいので温かく見守ってあげて下さい。以上です。
オコエ、今までありがとう。巨人でも頑張れ!素行は直しとけよ!
ごめん笑った😂
顔面偏差値は上がったのでセーフ
↓ ↓ ↓
横尾、和田、伊藤、正随(2022)new
少なくとも当時失敗したのは石井じゃないんだし、認めても痛くも痒くもないんだから必要な事をやったら良い。ってのを言うのに当時の責任者の一角として出しただけやで。
これは何かが起きる予感w
全然パワーアップしてるのが神
00番4番12番13番15番16番23番32番37番38番67番68番
まあ、個人的には当たれば儲け物みたいな期待値ではあるけど
低いレベルでパワーアップするのやめろ!
ロング枠で結構活躍してたと思ったんだが
真面目な選手が来てくれて争いが活性化するのは大歓迎
正隨はなんとか計算できる右打者になってくれい
2017 近藤弘樹
まあまあヤバくて草生える
これぞデプス埋めや!
正隨優弥 夢を掴め
草野の応援歌が割と違和感無いから頑張れ
ゴミ二人選んで二巡目1位指名狙う球団居なくて良かったよ
実績ない選手のトレードは大成する気がしなくなっちまった
岩見です!内田です!横尾です!伊藤です!和田です!合体!
新人を先発試してダメなら中継ぎと考えてるのか
てっきり現役ドラフトで取ると思ってた
センター守備やらかすからやめた方がええ
おそらく狙ったものの指名順位が最後の方で残ってなかったと思われる
オコエはもうセンターはアカン
辰己離脱中もオコエじゃなくて西川がセンターで使われた時点でね
両翼タイプだけど守れる。ここ数年でバント盗塁が上手くなった。走塁は楽天でトップ。適正だけなら2番あたりだけど、基本下位がいい。よく記事にされるような素行不良はない。練習も少なくとも楽天の中では熱心にやってる方(お調子者ではある)
最大の懸念は怪我
なるほどなあ
でもきっとこのまま楽天にいたら…ってもう崖っぷちだったろうし巨人に行く事で何かが変わるとええな。巨人は好かんけどオコエはこれからも応援するやで!!頑張れ!!
全力過ぎて怪我すんのが最大の懸念だからなあ… 奴は…
その時から正隨狙ってたのかも
フィジカルモンスターでストレートにめっぽう強い。変化球にはからっきしで当たらない
だそうだ。ストレート割りかし多めのパだと化けるかもしれん
速球に強いかどうかは書いてなかったから不安材料はそこやね・・・150オーバー・・・155を打ち返せないとレギュラーは無理やね
楽天では636の通りセンター序列が辰己>西川>オコエなんで出されたわけだけど、守備難ではないので巨人ファン視点なら上手いと感じるかも?
「変化球にはからっきしで当たらない」
これは四天王の素質がありますね
中日→横浜の細川獲得→横浜→中日の笠原獲得。選択権が移らなかったので次の指名権移る。
阪神→ソフトバンクの大竹獲得→ソフトバンク→ハムの古川獲得→ハム→西武の松岡獲得→西武→阪神の陽川獲得→選択権が移らなかったので次の指名権移る。
広島→巨人の戸根獲得→巨人→楽天のオコエ獲得→楽天→広島のしょうずい獲得→選択権が移らなかったので次の指名権移る。
指名0しかいなかったので順位下のロッテに移る→ロッテ→オリックスの大下獲得→オリックス→ヤクルトの渡邉獲得→ヤクルト→どこも指名されてないロッテの成田獲得。
こんな感じに推移したと予想。
単語登録せねば
畜生過ぎて草生える
ドトールでロイヤルミルクティー噴いたじゃねーか弁償しろ!
楽天というチームには致命的に合わなかった
ウチだとよくなるところは想像できなかったし
https://news.yahoo.co.jp/articles/4092db127429c9dd16f6a1ddbe1f96bbb64ff211
巨人は最初からオコエ狙いっぽかったなこれ
まあ1人は取らないといけないからそれもあるのかもしれないけど
ドラゴンズのコーチやめて楽天戻ってたんか…
無知すぎるワア、無能、アホ、あのときのオコエの守備
・守備走塁は良い
・特に加速はガチ
・言うほど極端な不真面目ではない
・スペ
他にどんな選手かね?性格とかプレースタイルでもなんでも教えてほしい!
去年の11月に楽天のプロスカウトに就任する発表がされてたよー
フリースインガー気味だったけど多少見れるようにはなってきた
その反面打球が全く上がらない
体格的にパワーがないとは思えないのでスイングの問題かと思われる
オコエも試合でれればそこそこやれるとは思う、試合に出れれば
守備が良いは嘘
致命的なミスするぞ
走塁は上手い。
フリースインガー。
守備は雑。
ネット週刊誌のおもちゃにされてるけど実際はそんなキャラじゃなさそう。
石川慎吾よりは全体的に上で使える要素があるから巨人的には悪くないと思う
盗塁はともかく走塁は驚くぐらい速い
頼むから蘇ってくれ
対右だとスライダーブンブン丸だから、対左に特化させて中島俊哉(シャーパー)みたいな使い方が正解かと思う
ウレーニャもおるし
先発中継とやれそうなペドロ・フェルナンデスは割りといいと思うので獲って欲しい
流石に来年のルーキー投手達には過度な期待は禁物だしね
ブセの枠の補充もバチュエロだけじゃなくもう一人はとってほしいわなぁ
必ず活躍するから安心して。
何試合かは知らんw
6位 渡辺 佳明 、7位小郷 裕哉、8位鈴木 翔天
とりあえず8人埋まった。
ずっと期待しててファンにすら叩かれてる中ずっと応援してきたんだが、なんか…疲れたわ
巨人で元気な姿見せてくれ、怖いOBたくさんいると思うけど負けんなよ
とにかく見出しにはなるw
自由に好き勝手やれるうちより押さえつけられて野球に集中せざるを得ない巨人の方がまだ可能性あるだろうからオコエにとってはよかったんじゃないか
同じ右打ち外野手獲得はデプス埋めにも見えるし正随獲得のほうが後なのかな
マスコミにも監視されるから言うほど遊んでないのも伝わるでしょ
巨人は最初からオコエ狙いだったみたいだし、楽天が先なら戸根をとるだろうから巨人のオコエ獲得が先だろうな。
吉持やら清宮やら怪我で全体練習に参加出来ない組は外周走ったりリハビリしてて目撃情報あったのに、オコエは全く見かけなかった
何か契約とかオプションとかあったのかな
シャーパーとか超懐かしいな
契約金ゼロでプロ入りした選手の中では
1番活躍した選手だと思う
広島が戸根獲得→巨人がオコエ獲得→楽天が正髄獲得まではほぼ確定
全く遊ぶなとは思わんけど、坂本みたいに超一流になってからいっぱい遊べ
しかし、原とか阿部慎之助とか怖そうやなぁ……
選手の方にも暴力事件やらかした中田さんとかいますね…
平沢ハズしてオコエだったが、吉田まさたかを指名せずウチは見る目ないんやな
それだと正随結構人気だったのかな
伊藤と内田そっくりで草
来年、平沢は戦力外やろうし拾えそう?
冗談でもこういう失礼な事言う奴は、
頭冷やしてきた方がいい。
いくら選手に希望がもてないからといって
何でも吐き捨てていいと思うな。
拾えるとしても要らんわ
いやおそらく楽天巨人広島のグループは下の方。上の組は中日横浜組と阪神ソフトバンクハム西武。
同票だとドラフト二巡目の指名順だから正隨オコエ戸根に一票ずつ入ってた場合、セ5位の広島が指名順位が1番上になる。
打撃フォームといい特徴がシャーパーとめちゃくちゃ似てるんよ正随
一軍で逆転ホームラン打った試合も対左から打ってる
経歴 北海道出身 日本大学藤沢高校 日本大学 ホンダ(下水流石橋阿部のホンダの先輩)広島カープ
担当地区関東地区
歴代担当選手 鈴木誠也。田中広輔。森下暢仁。野村祐輔。坂倉将吾。高橋昂也。遠藤淳志。正隨優弥。宇草孔基。長井良太。韮澤雄也。鈴木寛人。益田武尚。辻大雅など
あーなるほどサンクス
同票だとそうなるのか
確かに笠原細川とかのが人気そうだな
もう怖いOBはAHRAが締め出してるからおらんぞ
ゾーン管理がまともな右打者なんて基本トレードで獲れないからね
なお阿部
1年で切ったら出身のアマチュアと関係性悪くなりそうだし、育成枠でお茶を濁すのが正解かな
1軍ですら50試合も出たことないんだし。
広島オリックスヤクルトロッテから選べと言われたら最善やろな
これだと現状大してこの制度メリットないと言ってるようなモノ。厄介払いできた点はプラスだが
戦力的な上積みは全くない。
投手 安樂西口吉川藤井
野手 辰己太田伊藤小郷正隨渡邊
の10人いる。来年年齢が27。誰か抜けてたらすまん
横浜戻ったときの大魔神佐々木やん(最近馬の印象しかない)
あなたのお眼鏡に叶うような選手が現役ドラフトに出てくるとお思いで?
育成の巧拙云々ではないと思うし環境の変化がプラスになるといいな
あと応援歌だけなら一番好きだったわ
4 12 13 15 16 23 32 37 67
1松井 2太田 3浅村 4○ 5茂木 6西川 7鈴木大地 8辰己 9吉野
来年戦力外みたいなメンツはいないし、1桁ガチガチに埋めることもなさそうだから阿部は10番代もしくは23とかかな?
マスターだけでなく、助っ人二人も背番号まだ決まってなかったような?3人とも何番になるのかな。
順当にいけば来オフにFA権を取得する茂木と、FA権をもったままCランク調整されてる?西川の去就が気になるくらいかね。
他球団から好きな選手貰えるって思ってそうだよね
日本プロ野球選手会・森忠仁事務局長コメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/32d72936e6ccc0cd11eab8d87aed43ed3f5f4372
こんな感じかな。
捨てるのに金かかる粗大ゴミを放出して廃品を回収した状況になっただけ。
江越。色んな意味で。
元々選手会が要望してたし、前向きやと思うわ
理想としては浅村が来た年の藤田みたいな選手が活発に移動するってとこなんだろうけど
特に本当に欲しい選手がいるなら現役ドラフト前に積極的にトレードを行うよ。
だからこの結果に何の不満もない。
指名順はこんな感じか。
ハム→西武→阪神→ソフトバンク、セ6位中日→DeNA、セ5位広島→巨人→楽天、パ5位ロッテ→オリックス→ヤクルト。
石井も岡田も三笠も否定的だし
怪我と印象悪い凡ミス多いのがなぁ。
今年はなんか思いっきりも無くなってきてたし、いいタイミングのトレードやったな。ハマスタでオコエの初ホームラン見れたのはいい思い出。
選手の流動性も戦力均衡も良くなるし
それはないかな。好きな選手が移籍するのは寂しいよ。今回のオコエの巨人移籍だって、楽天のオコエが好きだった人にとっては残念で寂しいことだし。
それやるならメジャーのようにIL制度作った上で、支配下→育成の選手も対象にしないと今年の巨人みたいに大量に育成落とすムーブが加速しそう
育成も現役ドラフトの対象にするのはどう?
贅沢言えば野手1人と投手1人だけど、どっちでもいいから1人は欲しいな...コロナのイレギュラーあるんだし保険は必要よ
守備固めからチャンスを貰えるかもしれないね
よそに獲られる可能性あるなら、わざわざ時間の掛かる原石育てようとする球団減るんじゃない?
入団◯年以降とか限定しないと支配下でも高卒選手も獲りにくくなるし
カープファンにも実績のない、パンチ力のある下水流って言われてた
向こうも外野争い激しいらしくて「楽天行けるのチャンスだな」って応援されてたわ
右の大砲候補だからある程度チャンスは貰えるだろうけど、速球と変化球が苦手らしい…
牧田明久くらいになれば大成功
中日に行くのは本人のためにも良くなかった…大砲育たんぞあそこは
正随が来季一軍定着し、シャーパーみたいになるならもう完全に勝ちなんよ
正随取るのが最後のお仕事だったのかな
確実に狙った選手取れるわけじゃないからそれはどうかな。仮に最後の仕事ならトレードでよかったような…
ほぼど真ん中だけど150km超えの直球をスタンドに放り込んでたから、見る限り打てるゾーンが狭いって印象かな
また外人枠余らすのは勘弁やなぁ
石井が辞めない限り変わらなさそう
島内宏明(32) 4年4.8億 .298 14本 77打点
近藤健介(29) 6年35億 .302 8本 41打点
18年103試合11本.805
19年133試合10本.779
20年114試合8本.755
初規定が17年、直近3年これで、当時年度31歳で4年契約やで。近藤がヤバイのもあるけど、当時の反応としては段々落ちてくのを覚悟で誠意出したって感じだった
コメントする