
狗鷲タイムスかわら版のルール
楽天イーグルスや東北地方、その他コンテンツにについて皆さんに自由に語っていただいて構いません
基本的に1週間経過したら次のかわら版を建てようと思います
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
コメント
コメント一覧
6番ウレーニャ(DH)、7番平良(ニ)、8番安田/石原(捕)、9番永田。
先発→高田孝一、松井友、藤井、荘司、渡辺、藤平。
5番横尾(一)、9番永田(遊)
そいつらの内3~4人は1軍に居てくれないと困るんだが。
崖っぷちは外野は小郷和田、内野は横尾村林、捕手は田中貴あたりか
捕手は堀内石原や。田中貴也は首脳陣の評価高い。
田中和基
和田恋
正隨優弥
「楽天外野手で小田和正が出来る」で笑った
ソースはスポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/10/kiji/20221210s00001173071000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/10/kiji/20221210s00001173060000c.html
ハムが一番最初なのは複数紙公表してるからそこが起点なのは間違いなさそう。
松岡→陽川→大竹→古川 戸根→オコエ→正隨 笠谷→←細川 大下→渡邉→成田→終了
笠谷はSBやw 笠原ー!
ハムは古川だけが票集めたとは限らない感じだから他の候補も気になるな。
オコエ、今までありがとう。
そして正随選手、ようこそ楽天イーグルスへ。
誰残ってたとしても、守備走塁で稼げないタイプを取った意味がなんかあるんやろう
https://hochi.news/articles/20221209-OHT1T51244.html?page=1
広島は二巡目希望していたが相手球団に降りられた模様。ハムが4人出してて広島はハムの古川以外(ハム福田?)を希望していたが、ハムが二巡目を降りたため降りて成立せずか。
5人も取れば誰かは使えるだろ🙄
今江 内田 オコエ フェルナンド 中川 西田哲 村林 福田 吉持 三好
現在
浅村 阿部 和田恋 伊藤裕 正隨 横尾 村林 入江 吉野 前田
ミスしたので訂正
石井来た当時の右打者(外国人捕手ぬき)
今江 渡辺直 オコエ 内田 岩見 西巻 耀飛 フェルナンド 村林 吉持
現在
浅村 阿部 和田恋 伊藤裕 正隨 横尾 村林 入江 吉野 前田 平良
気づいた人すごい
しかも小田和正って楽天ファンだよな
誰か楽天からいなくなったらこのグループ「もう、終わりだね~♪」
だから細川は残ってなかったと予想
いや14と15にソースのURLあるんだから見ようぜw
SBの次は広島だったらしい。これは正隨が人気だったわけではなく、二人目が中村奨成でそっちが人気だった可能性が高い。
これか
https://news.yahoo.co.jp/articles/397ddffd9da563852fc90ec060a0465d9b988986
どこか(中日?)にコーチとして呼ばれたかな?
ほんまに何しに来たんや
典型的な課金ガチャ思想。
こういうのってキャリア形成としても微妙やね。
コーチとしての依頼なら遅すぎだし。家族に近いとかで
ただ、イーグルスでのプロスカウトの業務が昨日の現役ドラフトまでかかっちゃったから来季は新井さんがやってた解説でお茶濁して再来年はカープでコーチ就任
ソースはオタフク
和田恋と変わらん
プロスカウトだし、現役ドラフトが終わったこのタイミングは全然時期が変でもないと思うぞ
オレたちで盛り上げていこうな!
過疎りマンきたこれw
このタイミングだとコーチなどの依頼があっての退団ではなさそうだから心配だったり、変だと感じる人もおるやろ。
補強は終わり宣言してるし、キャンプや開幕前にMLB入り込めなかった助っ人or澤村有原あたり(かSNSフォローが噂されてた何とかさん)をねじ込むぐらいやろ
あとは精々テレビとかYou Tubeぐらいじゃん?
せやね。ワイは未定になってる一部新入団選手の背番号とか、現役ドラフトの非公開部分とかが気になるけど、盛り上がる話題でもないしな。
発表が遅れたのはなんでやろか
阪神Vデイリーに「前楽天の栗原&光山がロッテコーチ就任」みたいな見出しのニュースあったから、栗原待ちじゃね?
栗原もらしいね
頑張れよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f03a18c2debfe3140678ddde6ff4b5c7634308
光山1、2軍統括コーチ兼コーディネーター(新設)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c1f74cc148e16a41de04bc30e8a54f0bbbebf0
現実世界で友達できたことないからここに張り付いてニートしてるかなぁと思うとなんか憎めなくなっちゃった
ワイが友達になってあげる♥️
???「3番奪取したら浅村が4番に座ることになるから、自動的に俺は4番じゃなくなるな!ヨシ!」
でも嫌いじゃないよ。頑張って成績残してくれ。
背番号3番がいいから空いてる球団にFAします!
とかは…ないよな?w
こんなに広島以外のチームからお声がかかる栗原って人柄が良いんだろうな。
でも結果が出てるかどうか分からない短期間でコロコロ所属を替えるのは将来的にプラスになるのかな?
こんなことで草生えてるなんて他に楽しそうなことは無いんだろうな
可哀想に
別にあるんじゃない?
むしろ、fa争奪戦になるぐらいの成績出してもらわんと
茂木のは自己評価が高いというよりは大きめの発言をして自分を追い込む系に見えるからじゃない?
フランコ阿部取って茂木抜きで戦えるチーム構成になってるし来年挽回しないと立場が弱くなりそう
ただ一年通してってのが茂木にとっては一番難しいし悩ましいところ
練習してないと不安になってしまう的な?
島内みたいにシーズン後半は練習量減らすような融通が欲しいよね
新監督の準備にしか見えんよな
ソフトバンクのメジャー行っちゃだめっつーのは辛かったわな、頑張れや
くれぐれも日本には戻ってくるなよ
頑張れよ
今年のポスティングはスムーズに決まってるな
しかし、吉田の方が年俸高いとは思わなかったわ
千賀の方が前評判高そうだったし
ポスティングと海外FAの違いなんじゃね
それで合ってる。
明らかに疲労貯めてるなこれって状態が続きすぎてる
今の支配下がバニュギッテ宋フランコで67
CXの珍好プレーに集中してるんやろ(適当)
珍プレー(意味深)
春の楽天言われる理由見つかったやんw
今年はそれが西川だった
ここに常駐してる頭おかしいやつやで。管理人が抹消しないからウキウキやで。
自分がおかしい自覚がない、いわゆる"ホンモノ"って奴
嶋と聖澤らの覚醒とスリーマウンテンズらリリーフ整備は有能だったなぁ…(なお采配…)
各球団の高卒ルーキーどうしの2軍成績の比較のデータでも貼るとバカがレスバし始めてコメント伸びるぞ。
たしかに巨人って上位は基本的に完成度重視で取ってるイメージあるな
釜田「ショート枡田、セカンド銀次…うっ頭が」
怖かったってさw
そらこわいわなぁ
や○速は山川の件で盛り上がってるよな。
楽天は話題がないし仕方ない。
歴代担当選手大久保(野元井手武藤福森江川小峯泰)山下(安樂近藤引地吉川宮森)部坂(高田藤井前田柳澤)沖原や愛敬みたいに大卒社卒の人が理想
引退するから釜田の初登板見直したけど、初っ端からゲロすぎて笑ったわ
ぜひ東浜にも聞いていただきたい
巨人のドラ1投手が完成度重視ってギャグなんか。
なんでや!浅村は聞いたことをそのまま柳田に伝えただけやん!w
部坂はマジで来年には切られそうだけど他の2人はまぁまだ…そういや栗原さんがいなくなった枠に誰が入るんだろうな
後関と愛敬と沖原が軸になってるんだろうけど新人スカウトの部坂の担当が上位指名多いのは分からんね。普通は下位指名くらいから育成らへんから任せてスカウトの眼力が上がってから上の方を任せればいいのに。
打撃だけはずば抜けてるけど他のスタッツがイマイチってあたりを首脳陣がどう評価するかだと思う
この手の選手の完成系は山川だから、山川になれるレベルなら指名するのはあり
どっちかというと変に拗れる話をした山川が悪い
チーム事情に合わなかろうと何だろうと。
が来年の打順になるんやろか
ミツワソース「はぁ?」
どのスカウトが何位担当じゃなくて、球団が◯位でこういう選手が欲しいと協議した時に担当エリアに該当の選手がいただけだと思うよ
何年かスカウト会議の密着見てるけど、上層部の大砲候補が欲しいとかのリクエストに各スカウトがそれぞれのエリアから選手を提案してるスタイルだったし
復活を信じて前半戦丸々1番西川だぞ
まあオコエのとこ空いたし多分そこに入りそうやろな
パリーグクソおもんねえや
クソつまんねぇ
せっかく千賀抜けたとか喜んでてもこれだもんな
まあ先発が崩壊か助っ人野手がハズれて長打力無し打線でまた3,4位争いじゃないかとも思うが。
応援はするが期待はあまりしてない
5位ロッテ→オスナ
マジで隙があれば浅村とか辛島も持ってかれてたんだろうなソフトバンクに
2,3位にどこが滑り込むかだけが見所か
西武がいくら出せるかにもよるがバンクには敵わんからなぁ
決定的な違いとして向こうは生え抜きも育つし優勝もすると言う悲しき違いはあるが…
1位ソフトバンク2位オリックスで3位争いが熾烈になりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72bc02ffb20a8a0c1c503bb4b74e36bfbcdcf38
ほんまにソフトバンクオリックスの一騎打ちだったのかよ
関東志望、西武確定とはなんだったのか
元々ソフバンはダイエー時代にかき集めて強くなってるから今更やろ…
あの時の時代がそうだったとはいえ裏金やらで金満球団は色々やってたから
ドラフトの指名順
来年ペイドと真絶命で勝てるんやろうかソフバン相手に
島内宏明(32) 4年4.8億 .298 14本 77打点
近藤健介(29) 6年35億 .302 8本 41打点
だって浅村(と島内)以外碌に計算できる選手おらんのが楽天やしなあ
仮に打攻なったら予定調和と言わんばかりに投手が先発からナイトメアになるようなアンバランスチームやし
近藤 対楽天 打率.246 82打席
柳町 対楽天 打率.314 61打席
近藤は真剣に条件を比較してくれてたっぽいから
獲得に名乗り出てたらワンチャンあったかね
獲得年最下位やしドラフトの負の遺産がデカすぎたのはある
西武も昔は強奪囲い込み裏金タンバリンやりたい放題だったし楽天の補強なんてかわいいもんよ
工藤のドラフト順位知らん子も多いからしゃーないけど
あいつら育成指名が本指名だからドラフトの指名順あんま意味を成さないんだよなぁ・・・
島内さんはタイミング悪いんや。複数年契約結んだ翌年にブレイクしたからな。
だからと言って、ウチが上に行けるかは知らんがw
打力に関しては檻も吉田失って落ちてるし、バンク以外の球団にはそこまで引けは取らない…はず
ルーキー含めた若手が2,3枚台頭してくれば面白くなるよね。オジサンズだけならまたBだろう
年俸ランキングで1.2億辺りの面子見てると島内がかわいそうになるわ
西武確定というフジ川zak児www
楽天の場合減ってはないがおっさんばかりが台頭してきて今年は中継ぎ以外の上積みがないし
二位ソフ千賀海外移籍。ロッテからオスナ日本ハムから近藤を補強。DeNAから嶺井をFA補強
三位西武。森友哉流出。外崎残留
四位楽天。田中将浅村辛島残留
五位ロッテ。中村田村岡残留。オスナ退団
六位日公。近藤退団。FA伏見補強
阿部と涌井いれかわったのいれるの忘れてた
おっさんでも活躍してくれたらええ。てかおっさんを大事にしないと日ハムみたいに主力に逃げられるで。
来年ペナントやる意味あるかこれ?
あとはここ数年ずっと言われてような気がするが外国人と茂木の出来次第
ワクワクさんとブセ居なくなるのは痛いっちゃ痛いけど、マスター来たからワイ的にはプラスかな。
石川柊太以来複数年ローテ守ったのいないべ。
来年は3位に入ればいい。
永田颯太郎の台湾での試合のアーカイブ見つけたので貼っときます
これどうせ出塁率4割あるとかそんなんやろ
数打ちゃ当たる育成がいる。
何その謎の呪文みたいなのw
日ハムもひきとめてたから、一騎打ちではなく三つ巴やろな。
柳町、甲斐野、泉、椎野、川瀬、上林、リチャード、森、中村晃、田中正義、野村大樹、増田、高橋礼、高橋純平、海野、木村大成、田上、尾形 全部漏れる
マジ?オリの人的補償も比嘉とか漏れそうでヤバかったけどバンクはそれ以上か。漏れてるなら地元枠の木村行くかもな。
来年オスナがメジャー行って、松井を調査するSBの姿が見えるので…
ウチの松井がSB移籍したら名実ともに「ハ○鷹」扱いされるやないか...
西(−森友哉) 楽(+阿部−涌井ブセ)
ロ(−オスナ) 日本ハム(+伏見−近藤)
他にも現役ドラフトとかの小粒な入退団はあるけどこんなもん?
ウチはパ内流出が少ない(なべゆ鷹とか)だけマシか?
どちらにしろソフトバンクキツいって…あのハ……孫正義社長のアレがあったから余計なのよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/b577aec5c1227b55d6a4737556528d46f468bcca
これはデスパイネとグラシアルも退団かもな。レイはどうなんだろ?
何が面白くて野球見てんのか理解できないな。
手のひら返しの何が楽しいんだか。
草。
負け確定とは言わないけど、優勝よりまず若手使った上で2位を取ってほしい。
出塁率.390で対パで一番低い成績ですね。
ちなみに柳町は.417
だな。うちはFA持ちの主力が誰も流出せず、トレードもセリーグ相手だから同一リーグに主力がFA移籍したあげく代わりが来ないとこよりマシだ。
ネガの強要よりはマシやないか
これ
少なくとも来年見るなとか生きてて楽しいの?とか強い言葉使ってるネガは見当たらないが
ネガとかポジとか関係なく、価値観の押し付けは普通に不快やろ。どっちか押し付けられるしかないならまだポジの方がマシってだけで。
西川 楽天 (ノーテンダー)
大田 DeNA(ノーテンダー)
近藤 ソフトバンク(FA)
中田 巨人(トレード)
渡邉 阪神(トレード)
そら応援してるファンからしたらダメだダメだ言われたら不快やろw
ショートは野村一択
キャッチャーは分からないけど
やっぱ野村かぁ。まぁ甲斐の成績低迷具合がつけ込めそうか
ショートは将来的にイヒネですぐ使えるショートは野村勇じゃねーかな
キャッチャーは2019年ドラフト二位の海野や熊本出身で神村学園卒業の2018年育成ドラフト一位渡邉陸やと思うよ。二軍成績が68試合210打席打率.308 ops.919でプロ初スタメンの試合で森下から2本のホームランを打った
海野はフレーミングやブロッキングの守備面が評価されてるらしい。二軍でも55打席だけど打率.306ops.767打ってる
生え抜きで名球会入りほぼ確実のまっちゃんを流出させたらマジでヤバいし、球団は本気出すでしょう
いやネガは強要してないやろ?ポジ民が不快だとか言ってネガコメに噛み付いてきてるだけやんか...ちゃんとコメントの流れ見てるか?
均衡に向かう方がめんどい
近藤じゃなくてオリックスが吉田待ちしてたんやと思うぞ。オリの条件が出るまで近藤は動けん。
年内にもう一人外国人…クリスマスプレゼントが欲しいけどもう無いんかねぇ
でもワイは東北凱旋阿部マスターすこるから…
誰も応援するなとか言ってないし、順位予想するのと期待したり応援したりするのはまた別の話
勝ち系統の経験あるブセの代わりがそのメンツじゃあなぁ...実績ないそらとルーキーと未知数の助っ人やん
うちも浅村島内の前にそういう選手が育ってくれると3番4番5番で280打点ぐらい期待出来て火力出るんだが・・・。
あそこならノーガードで殴り合えるから
ペイドだと抑えられるわ打たれるわで良いイメージがない
則本とかペイドでここ5年間1勝もしてないんじゃないっけ?
これ以上出塁マシーンはいらないから自分で決める気概のあるクラッチヒッターが出てこないと勝てない
阿部とフランコはその点期待できる
すごいなぁ
トレードやん、もはや
ちょぴっとバンクが得する程度の
防御率2.27 奪三振率7.11 被打率.200 K/BB2.50 WHIP1.01
って優秀な部類なのに
第二、第三の西口、宮森が生えてくるかも知れんし
中継ぎ外国人補強もあるかも知れないけど、生え抜きが活躍してくれる方が嬉しくない?
3位くらいに入るくらいの期待値ではあるだろうな。
おっさん多い分そのおっさんがさらにパフォーマンス落ちる計算していかないといけないからきついけど。打力はある方だと思う。先発はクソ貧弱だけど。
勝てるところで勝つ。全部勝つのは無理だから割り切ったローテ組んで欲しい
後金曜日
金満すぎる
現実見えてないノーテンキが本気で自分が正しいと思いたくてしゃーないのがキモいからだろうな
シーズン終了のお知らせやん
2位 オリ
3位 楽天
4位〜6位 他
はいもうこれで確定
おわりおわり
もうGM職は降りたみたいだし
来年のドラフトで誰を指名するかには関わっていないかもな
いや石井には居てもらわないと困るわ。少なくともドラフトは以前に比べると格段に良化した。
これな
来年までオリ山本は日本にいるらしいからあと1年はオリはチャンスあるだろうが、2024年シーズンからバンク1強になってても不思議ではない
というか来年からバンクが5年連続優勝とかなら寒すぎるんですけど。
ハムなんか近藤抜けて上沢までメジャー移籍(来年?)とか言われてるみたいだしガタガタやん
3がある年に楽天は優勝するっていうジンクス作って
2030年代は9連覇や!!!うおおおおおおおお
2軍で成績残すのが前提だが、1軍ではセカンドに浅村いるし、サードには茂木、大地いるし阿部や平良などの新戦力もいる。外野でもいいという話だが、西川、岡島より打たねばならないし、何なら阿部がレフト守る選択肢あるしな
だな。石井になってから主力のFA移籍はほとんどないし、争奪戦になったときはだいたい勝ててるよな。運命強いわ。
星野ドラフトみたいなのはもうごめんだしGMとして残ってもらわないと困る
しかし近藤7億ってすげえな
右打ち野村勇今宮甲斐しかおらんやん
来年から加藤田嶋小島こっちにぶつけてよ
考えるだけで恐ろしいな…
食事会するくらいだからほぼ間違いなく西川のノンテンダーもFA理由の一つとみていいだろう。近藤を責めるよりは無能な日ハムフロントに文句を言うべきじゃないかな。
左キラーの正木居るしやらなそう
50年7億でもいいからほしぃわぁ
50年7億?1年あたりの年俸は1400万やな。
打撃3部門のタイトルホルダーでもないのに柳田に近い条件とか他の球団は絶対出せない
西川や岡島より打てない時点で一軍に上げる必要ないかと、内野はガチガチになったけどライトって島内(DH併用)か岡島だけだから打てれば全然スタメンも奪えるんじゃないかな
出来高込みやろそれ
まぁそれでもやべーけど
西武ファンの明日はどっちだ?w
今永はメジャー希望表明してるぞ
取り敢えず楽天への怒りやろなぁ…
かつての盟主様は長野松田オコエ獲得でポジポジしてた
加藤貴は複数年契約断っての単年契約だからな。昨年同じことした森友がFA移籍したし。上沢のメジャー挑戦公言タイミングは遥輝とかぶるな。理由も似てるし意識したんかな?
そりゃ森友にはディスり発言されとるし、近藤はパリーグ希望やし、他は宣言時点で行き先決まってたからな。最初からFA宣言者全員に振られてるんだから参加できん。
コイツら全員獲得して全球団敵に回すムーブ見てみたかったわ
実際辛島が宣言して嶺井→伏見にすりゃ実現してた可能性もあったが
これ栗原と周東次第で浅村島内連合軍並の悲惨な何かを見る可能性あるんだよなぁ...
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c18048556cd9125a44153d432c0178fd636446c
おめでとう
エイプリルフールまでハロワ休みますね...
おめでとう
理不尽すぎて草
まーたありとあらゆることを仕事探さない理由にしてw仕事して金稼いで選手に貢ぐ幸せがまだわからないのかw
貢いで目覚めてホモになってワイのものになるってんなら身を粉にして働くお....
ものにするためにはまず選手と出会って顔を覚えてもらわなあかんやろ笑 まずそのための金から稼いでちょっとずつや。動かないとものにできるチャンスは0やぞw
18ドラフト組の結婚が続くなあ
浅村島内連合軍とあまりにも大きすぎる違いがあってな?
あいつら楽天と試合できるんだよ
エイプリルフール当日「働きます!(嘘ンゴw)」
やりたいだけやろ
ほんまや!!よっしゃあああああああ
4月2日から本気出す!!!
なんで言うの......
もぅマヂ無理oooo
GWまでハロヮ休みます.....
松井裕 そうです。昨年までは翌日に試合がない日曜日にまとめてやっていたのですが、それだと日曜に移動があるとできないことがあったりして、回復とダメージを与えることというのが定期的にできていなかったんですよね。そこで、試合後に移動がない火、水、土曜にウエート・トレを組み込みました。筋トレの翌日に試合があるというのが最初は不安もあったのですが、体の状態を見て負荷をコントロールしながらできましたし、手応えもあるので来シーズンも継続していこうかなと思っています。
松井シーズン中もウエート取り組んでたのええな。球速あげるにはウエートが不可欠や。松井はまあまあできあがってるけど楽天の投手はほそい選手が多いからどんどんウエート増やしてほしいわ。オリックスなんてウエートやりまくってるしな
球が速ければこっちがコントロールミスしても相手が空振りしたりミスショットしてくれる可能性あるからな、それは西口や松井が証明してる
もちろん、福森みたいな試合にならない壊滅的なノーコンやコーディエみたいなノビを全く感じない投手はNGやけど
そのコピペ前も見たことあんな
年俸の安い2軍選手とかジムやプロテインのコストも無視できないレベルなんだしそこを充実させてやれよ
まじで?初めて知ったけどそこまで劣悪な環境なんか2軍って…つか球団設備って公表してたんだ
テレビで何度も見てるけど劣悪とは思えないけど
二軍の寮にあるトレーニングルームも数年前にかなり広くなって器具も増えたし、隣接したトレーナールームもそこそこ広い
マッサージベッドが5台くらい見えたし、勿論各種マッサージの機械も見えた
帰ってこいホンマ
よかった。流石に私立校以下の設備はいかんでしょと思って驚いたけどそんなことないんだね。
そりゃそうよね、プロ球団がアマの強豪校以下の設備してたらいくらドラフト指名しても来てくれへんもんな
ノーステップ打法をモノにした世界線の新人王見てみたかったわ
実際これって間違ってないやろ
スタミナのなさが根底にあるような気がするわ
体力ないから球数増やせず四球嫌って安易にストライク取りに行ってるように思える
全員則本並みのスタミナつけてどうぞ
浅村いるし、菊池雄星辺りの剛腕系となんとか繋がらんもんかなー
もちろん期待してないわけじゃないけどミート力はもはや内田以下な気がして…
今永のあの制球力ビビる。150でてんのに四隅に吸い込まれていくのマジ化け物だろ
ただ和田に師事するのは間違ってるとは思う
能力的には試合見た感じ衰えては無いと思う。フォームさえ固めれればね...新しい打撃コーチの雄平さんの手腕に期待
コントロール重視したらさらに球速が落ち、球速早くしたらコントロール壊滅するのが大半って感じ
成果が出てるかは一軍で活躍してからじゃなきゃ判断できないじゃん。
特に、小峰、清宮、内とかは一軍でまともに投げたことすら無いんだし。
松井辛島はずっとマー組だし塩見は岩隈組だったし
早稲田の先輩だからずっと憧れてたんだろうけど
宮森って別に育成してないやん
少なくとも支配下掴むくらいの成長見せた小峯や155計測するくらい球速伸ばした清宮、150をコンスタントに流れるようになった内は間違いなく成長してるやろ。それをコーチの成果と言っちゃまずいか?
勿論選手個人の努力があってこそだけどさ
ここでよく施設批判されてるの見るけど、室内練習場も数年前に大きくなってるし、楽パ仕様のブルペンが出来たりもしてるよ
あと自分が知ってるのは、寮内に試合映像や各自のデータが見られる映像コーナーがあることかな
宮森は育成していないってのは何をもってそう思うん?一年目から活躍できた選手は育成とか関係ないとか思ってる人?少なくとも宮森本人はプロ入って色々学んだと言及してるけど。
菊池と自主トレして球速が上がるわけない
地道な筋トレ走り込みしかないよ
今回ねずみ取りしたけど、ずっと痛みを抱えていたからスタミナなかったり、省エネ目指したりしてたのかな?とは思った
まだ若いし、剛腕目指して欲しいわね
みんなが言うように和田メソッドが合ってない可能性もあるし、今季の不調は早川の肘の問題で和田とは無関係な可能性もあるから何とも言えん
どちらにしても和田との練習ができる機会は和田の年齢的にそんなにないだろう、しっかり修行しちくり
新人がすぐ活躍したら育成してない理論よく見るけどよくわからん理論だわ
はぇ〜色々教えてくれてありがとう。表立って公表してないだけでもっと最新の設備とかも入れてるんだろうね。それなりに金持ちな球団だし。そりゃソフトバンクと比べると足りない部分もあるだろうけど十分立派な環境で良かったわ
投げる哲学者から技術的なこと学ぶのなんとなく不安はあるけど…
浅村のFA前年.310 32本 OPS.910 B9 MVP →4年20億
近藤のFA前年.302 8本 OPS.879 →6年35億
守備走塁が特段良いわけでもない近藤に出しすぎやろ
市場破壊球団やん
楽天はポイント上限制義務付けられてるからな
どっかを伸ばせばどっかは劣化しなければならん縛りがあるのよ
競合してたし、何としてもオリに渡したくなかったんじゃないの
連覇されてるから
あと、最近FA競合で弱いから実績を作りたかったのかも知れない
むしろ和田が早川のあるべき姿だと思ってた人間だから、和田に師事するのはやめろっていう人多くてびっくりしてるわ。まぁでもたしかに早川にはあってない可能性もあるからなんとも言えないね、とにかく和田から学ぶと決めた以上はしっかり成長を見せてほしい。
これはありそうやな。競合に強い楽天が不参加なのもソフトバンクにとっては実績を作るチャンスだったと思う。『運命』石井がいなければ得意のマネーゲームに持ち込みやすいし。
ほんとそれ。短い任期に小峯と宮森2人も支配下にしてるんだから選手本人の頑張りやスカウトの慧眼も大いにあるけどコーチの手腕も少なからずあるやろしな。別に過剰ポジでもなんでもないやろ。どちらかと言うとネガ民が過敏に気にしすぎてるだけだと思うわ
逆に育英は高校野球だとトップレベルの設備揃ってるし多少はね?
西口と太田は老後縁側で将棋さしてそう
ワクワクさんと一緒に走り込むのが近道だった可能性が?…
個人の感想だけどね。
育成した←ん?
俺的にこんな感じ
ネガとかじゃなくてレギュラー格になってないのに育成したはちょっと違和感ある
なんかずっと拘ってるようだけど別に誰も育成成功したなんて言ってなくね?326のコメに粘着してんだろうけど若手が順調に球速上げてきてる事をそれなりの成果と評してるだけで別に育成成功したなんてニュアンスで言ってないだろ。
話の流れでは前者の話してる所に「育ててない」と言われたから「育ってはいる(進行形)」と返したように見えるけど
上で何人か言ってる人もいるけどそれをID見ないで全員同じ人が言ったと言ってるみたいだが…。
あいつに付くのは間違ってるとか言えんわ
一番になりたいって負けず嫌いな所は昔から変わらない
2〜3年後あたりになってそのまま岩瀬越えを狙うか先発になるかは分からないけど、まだまだ先が楽しみな投手だ
和田は今年に自己最速更新してるのに現状維持が目的でトレーニングしてるとは…?
それに年取ってからは若い頃より追い込まないと落ちる一方だからより厳しくするもんだよ
現状維持目的のトレーニングなんてするやついないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ca8b0b955badadfe36884a82112a966754b213
うっちー!マジがんばれ!
自己レス、チーム名はエイジェックやね。
絶?「そろそろ狩るか…♠(若い芽潰し)」
噂の助っ人は年内に決まるんかな
誰のこと言ってるかわからないけど、バニュとフランコならもう合意してるよ。
多分獲得調査報道はないけど楽天SNSフォローしてた人じゃない?
ソフバン倒して優勝狙うなら小島・田嶋・加藤をぶつけていくだろうけど、
もし優勝を諦めてCS狙いに切り替えてくるとなるとうちは厳しい立場になりそうね
浅村阿部フランコ(+太田炭谷)の爆発で左腕克服出来てれば自然と矛先はソフバンに向くと思うけど
こればっかりは蓋を開けてみないとわからんからなんとも言えないね
それ。なんとかフェルナンデスだった気がする
島内今回の発言は冗談なのか本気なのか分からんけど近藤の大型契約に触発されたのは間違いないか
生え抜き野手としては貢献度歴代一番でしょ
シーズン中に契約年数延ばしてほしいとか言ってたし、FAしたいがどこまで本気かは知らんけど
いや契約年数延ばしてほしい発言のほうが冗談か?
楽天交渉ぐらいはしてたんかは気になるな
まぁ今更なんだけども
ロッテうらやま
さよなら
違うユニ着てプレーしたい気持ちが出て来てるって書いてあるし
金で残ってくれるなら楽天は出すだろうけど、ちょっと今回はヤバそうな発言で怖いわ
なら「来年FAしたい」に対して球団からは「さすがにOKもらえなかった」は正しいし
これを見るなら冗談で発言しているともとれる。
とりあえず違うユニフォーム (希望番号)ぐらいはあげてもいいけど
これも冗談かもしれないし島内すぎてよくわからん
残ってもらいつつモチベーションも上がるような解決策はないものか
俺も今回は冗談に聞こえない
少なくとも他のFAした連中の年俸考えたらモチベ上がらないのは当然だと思う
例外的に契約の見直しできないんかなぁ…難しいか
ワイが島内くらいの力あれば普通にFAしてソフトバンク行くわ
20億は損してる
4年契約のタイミング最悪やったな
島内「(近藤見て)がんばっても金額上がらない」
楽天ファン「 ファ!?」
今の4年契約のはそのまま全うしてもらって、次の契約提示のときに金額含めて誠意見せるしかないでしょ
契約の見直しなんてそうそうしないと思う
主軸としてここ2年頑張って成績残したから思わず本音出たな
大地でさえFAで来たとはいえ単年だと2億だからな
バンクがあり得ん程、近藤に金積みすぎなんだわ
近藤見てたら言いたくなる気持ちも分からんでもない同じチーム内でも大地とかよりも下なわけだしな
複数年契約した後の2年間の成績考えると年俸だとかFAみたいな事が頭に浮かぶってのは十分分かるし
一方で複数年契約真っ最中にFAしたいって真面目に言うのか…?とも思うし
真顔で冗談言って、冗談のように真剣な話する人なだけに分からん
本人のコメント読んだけど冗談とはとても思えないな
少なくとも今の契約に大きな不満があるのは間違いない
もちろんベース4年契約してるのでFAはさせないと思うけど
お金持ってると何でもできていいね。近藤が期待通りに活躍できるなんて微塵も思ってないけど。
自分から契約書にサインして書いてないことやろうなんて、違うベクトルで頭おかしいやろ
円満に進むならそれで良しや。
※島内の発言が謎だから正直よく分からん
1.2億+1.8億は貰ってええやろ
思うことはあるだろ
4年契約結んだ直後に覚醒するのはタイミングが悪すぎだったな
お金は比較的なんとかなる球団やし、石井もなんとか全力で口説いてくれや……
お前が必要島内宏明
事務が技術職に給料の差でキレるみたいな話やね
まあ心境の変化ってやつかな
でも島内はポスティングで20億還元してないじゃん
正直その時点で後釜もいなかったら、そっちの方が問題やろ
残ってもらうにこしたことはないけどね。一番まずいのは来年出ること。
自分で納得してハンコ押したんだから契約を全うしてから好きにしてくれ
流石に契約に関して道理の分からない人間だとは思わないけど、複数年終わる年に35になるの考えると焦りもあるかもしれないし、うーん…
金=悪って意味不明な考えのやつもおるけど、結局金が人生で一番大事なのは変わりない
逆に成績によっては複数年契約選手の年俸瀑下げされてもええんか?
金とか背番号ならともかく本当に他球団希望だったら引き留めは無理や
でも石井がなんだかんだでうまくやるんやろな。
マジでも冗談でも島内だからで説明はつくけど
それな。FAしたいなら複数年結ぶ前にしとけよって話
塩見にすら複数年結ぶ楽天がなんだって?
金朋…?
両方してなかった場合はただのわがまま
確か則本が2019シーズン前に現行契約を破棄して新たに契約し直したことがあったよね
島内も同じように契約内容見直してやればいいのに…
4年契約でサインした以上そこはいて欲しいけど、年俸上げての再契約ぐらいは誠意を見せてほしい
確か則本が2019シーズン前に現行契約を破棄して新たに契約し直したことがあったよね
島内も同じように契約内容見直してやればいいのに…貢献度は浅村に引けを取らないのにこれではやる気も出ないわな
仮に今FAしたとして3年10億くらいの契約は狙えるか?
島内 .298 14本 77点 1.2億
自分が年収500万で同等レベルの競合他社の社員が転職したら年収2500万になったって聞いたら
どんなきれいごとを言ったとしても自分も続きたくなるやん
契約結びなおして5億ぐらいは払ってやってほしい
契約結び直そうとしたらfaされるぞ。
あのGM、さすがにトレードに出したりしないよな……?
草
まあこの部分聞くとガチっぽいけど…
>球団側には「年俸を大幅に下げてもいいので(契約期間を)1年早めて」
FAするなら契約結びなおさないだけだぞ
今の契約が終わるのは2年後であり今年33だから35になるシーズンオフになる。
もっと年俸上げたいなら楽天だと今の成績をあと2年続けるしかないかもな
もしくはその時にFAするかだが、翌年36になる選手にどれだけ年俸出してくれる球団があるかどうか。成績も劣化する年齢になるだろうし
頭ザキヤマかよ島内
そうでないと釣り合わない
元西武の秋山もそうじゃなかった?
それで(それだけじゃないけど)柳田との年俸差が開いてネタにしてた
(島内側が)うまく交渉してれば良かったんだろうな
複数年だから普通はどうにもならんよね
だからってサボる選手ではないけどモチベーションが心配
一 山川 三 栗原 左 島内
遊 今宮 二 三森 捕 嶺井
パリーグも終わりやね
言い方は劇薬に近いけど、自分で自分に発破かけてるつもりなのかもしれない
というわけで来年は優勝しろイーグルス
今も出来高は付いてるんだろうけど、島内がモチベーション上がるくらいの出来高提示して欲しい
環境変えたいというならどうにもならんけど
緑がいいなあ
ガチじゃないのに「違うユニフォームを着たい」は言ってはいけないラインでしょ
ガチならそれなら4年間契約全うして頑張れとしか思わんわ
シンプルにFAするなら成績上げたいし落ちたら拾われないし
賃上げ要求も移籍希望も別に良いけどオフィシャルの場面で言うのはデメリットしかないと思うが
優勝出来てないのは問題だしそれはどうにかすべきだが別の話だと思うし極論島内が再来年出ていくとしてそろそろ世代交代考える時期だから痛いっちゃ痛いけど何が何でも引き止めるレベルでは無いんだよな。それこそ和田曲線とかじゃない限り
それよか外野に島内の後釜が出来てないのが問題だと思うから来年のドラフトで度合辺りの即戦力外野手取ってくれ
モチベーション低下で成績落とされても困るんで、来年契約見直しをしてもいいかもしれんね
複数年破棄とはいっても選手側に不利になるのと有利になるのとでは意味が違うし
頭島内だからしゃーない
もちろんバンクの近藤への過大評価の年俸提示もある
来年以降、島内が成績落としたら変な事考えてるからだと叩かれるだろう
まぁそうよね
4年契約した時はニコニコだったからね
あとは出来高がどの程度なのかってとこかね
そんだけ出せるならメジャー球団買って経営した方がええやろ
じゃあトレード相手近藤ならいいよー
毎年新しいユニデザインなってるやろ
それに、シーズン中の島内のコメントがネタなのに今だけマジに受け取るの意味わからんわ…
最多安打視野に入ったとき高級スーツと契約年数延長望んでたんだから見直ししてやればよかったのにな
増税して物価も上がってるのに給与は上がらないこの国がおかしいねん
いうてマー君の9億とか則本の7年契約で楽天も色々壊してるからセーフ
もしかしたら10年ぐらいしたら3球団ぐらい減ってるかもしれん
そう思いたいんやろ?分かるで
モチベ云々言ってるしこれで来年チームに迷惑かけるような行動するならトレードするんじゃない?
柳田でも可
そんなんに居てもらっても空気悪なるだけやわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4a2ad2670e2cc23b5caac6ee03634c225b1a4f
背番号は50らしい
髭剃って変わったよね
独立リーグや社会人から複数のオファーが届いてエイジェックは2018年に創部し昨年北関東代表で都市対抗に初出場は果たしたチーム。
元日本ハムの鈴木遼太郎、元阪神の石井将希、元オリックスの神戸文也とチームメイトになる。女子公式野球部もあるチーム
複数年結んでなかったら今頃倍ぐらい貰ってもおかしくないような成績残してるし
こうじゃないの?
島内語検定5級も取れるか怪しいワイの翻訳やけど
シーズン中の態度や成績または来オフにまた揉めるようならトレードやむなしだろうね
いてほしいけど仕方ないかな
複数年は再来年までなんやが
まともに契約遵守したら来年FAか残留とかそんなもんはない
これが通るなら球団側も複数年中にケガしてポンコツになった選手おっても
一方的に契約打ち切ってしまうのも可能になるし
マーやって去年時点でお前9億の価値ないでって下げることやって可能やったよな?
契約満了してFAしてとしか…
島内語録にしてもやり過ぎだと思うけどなー
プロ球団との契約に何の意味ないでって言ってるようなもんやで
拗れたら分からんよ。
今が売り時っちゃ売り時。
ソフトバンク入団の古川侑利は佐賀県武雄市出身「地元ですごくうれしい」 現役ドラフトで楽天から移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/899f2f897ecc70096a6b56b368bb4095411fb5bc
球場前に島内募金タルでも設置するか
こういった信用はなかなか元に戻らないけどどんな結末(他球団移籍とか)になろうと
楽天を支えてくれた選手として動向は追うし応援するけどね
飽きたんで帰らせてくださいとか言い出すかもしれないやん
ガチで不満あるなら保留してでも何とかしようとす?し
石井「顔のいい右打者貰ったぞ🤗実力?それ野球に必要か?」
打つ方を欲してて投手はなんとかなるところだと
西武今井とか中日柳とか広島床田とか
野手で見ると外野欲してるところだと西武外崎とか巨人吉川とかになるのかな
こうやって並べるとどこも出さないレベルなんだよなぁ
阿部もそのレベルだったはずだけど……
そういうのはいいんで
今や、それじゃあ釣り合わないレベルになっちゃったんだよな。
だな。不満はあるけどそういう契約だからと納得はしてる感じ。本人が色紙に書いた目標も「現状維持」だしな。
そんなのみんなわかってて話題にしてるに決まってんじゃん
こんな発言あって話題に上がらない方が怖いわ
ってかコンスケに7億の価値あるんかね?って思うけど😅
島内は戦力としては一級品だが既にベテランに差し掛かってる年齢で劣化の懸念もある
やるなら優勝目指してる球団への即戦力で対価に実績薄い若手有望株、って感じでしょ
ってかそれだと全ての話題そうじゃね?荒れてもいないし色んな意見聞けてワイは楽しいけど。
じゃあかわら版が存在してる意味ないじゃん。
島内の言い分通せるなら巨人は2億の育成選手になった梶谷だって育成相当まで下げてしまえるし
ロッテだって福田に対して8割減くらい今すぐできる
こんなの選手会が認めるわけねえよな
ただ楽天イーグルスって球団が島内宏明って選手を引退まで囲い込みたいっていうなら契約破棄した上で双方満足する条件で結び直すしかない
島内に対してそこまででもないって言うならモチベが無かろうとあと2年働いてもらってFA権使ってくださいで終わる話よ
ベースは活躍しても金額が変わらないのがモチベーションに繋がらないって話だから活躍し次第では金額を変動するって追記するか、出来高をめちゃくちゃ盛るかである程度なんとかなると思うけど
近藤に関しては金満2球団の補強ポイントに合致してたからあそこまで高騰したわけやし
球団側にメリット無さすぎるやろ
現状の契約ならあと2年2億強でパリーグトップ層の打者を保有できるのに
高い確率で現状の契約より球団側が損する契約になるし、実質的にゴネ得認める形になる
MLBなら来年優勝できなさそうだったらプロスペクトとトレードになってFAになりそうだけどNPBではそこまでしないと思う
来年以降も高水準の成績を維持できるなら3年以上の保有のために結び直すのは有りやろ
球団もファンも契約見直すなり島内が出ていく覚悟の準備もできるやろ
俺は島内が好きだ!
島内(35)が4番打ってるのはチームとしても好ましい状況とは言えなさそうだし
ボケてる時だって真顔ですしおすし
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea722576379fbf51f9078de9a6d30539b17f460c
前に話題になってたかも?正式発表来た。がんばれ!
恣意的な切り抜きかな?とか思ってたらマジで言ってるし冗談でもファンの多くが目にする場所でアレは引いてしまった
来オフあたりに契約期間延長の趣旨で契約条件の見直し交渉したら通ったんちゃうの
気持ちが分からなくもない
ちなみに島内は複数年契約前の契約更新でも不満げなコメント出したことはあった
割とそうね。
逆に複数年契約でも成績悪かったから契約破棄するからってやられても文句言えないし、冗談でーすじゃ信用されんやろ。
そもそも複数年契約期間内に保留なんて無理だろ
任意引退するならともかく
好きな選手だから単純にガッカリ。別にFAしても応援するけどそれはそれこれはこれ
巨人梶谷の複数年契約中に育成落ちという前例ができてしまったからどうだろうな?
逆に言うと塩見みたいに何もしてなくても金もらえる契約を勝ち取ったのは球団とのディールに勝ったということ。
島内の印象がマイナスにしかならんわな
まあこの発言の後しれっとキャリアハイ出しそうな男ではあるが…
だな。真意や是非はともかく、来季の島内は楽天の選手なのだから、その間は応援したい。
こういう発言きっかけで干され続けるルートも0やないんやし
リスクだけ一方的に背負わされる
球団側にメリットなさすぎやね
辰己以外色んな意味で未知数すぎて誰来るか読めん
反省として来年は三冠王な。
今回の件で島内自身が居ずらい状況になって尚更FAしたい気持ちが大きくならないか心配。個人的に島内には楽天で骨を埋めてほしいな
将来の4番候補の吉野いるやん
水上育成だし石原ケガだしスペアが一人になるの厳しくない
(34)になるし戦力的には聖域化のリスクも高まってくる頃合いだから
人的補償もつくだろうし
石井「記事の通り彼(島内)が違うユニフォームを着たいとのことでしたので。彼の意思を尊重した結果と言うことで。(トレード相手の)横川くんは若いし、左であの体格は魅力的ですよね。順調にステップアップしてるみたいだし面白い存在だと思います。」
ワンチャンこんな展開あるか?
まずないやろ。
他球団も明日は我が身だからな
横川って育成だったような…
ないぞ
巨人との対人トレード案件はもう勘弁してくれ…
育ての親の中日さんあたりならもっと良い選手出してくれそう
則本の時は流石に最初は引いたけどそっからは特に何も思わんかったし、島内はちょっと正直に言い過ぎてしまった感じだけど普通に応援はするで
俺も。今回の発言は残念だったけど楽天の為にバット振ってくれる限り腹の中で何思ってようが応援するわ
ワイは正味無理。
噂のペドロフェルナンデス取ってほしいけどねえ
発言前と違って完全に損得感情だけど
則本の時は別になんとも思わんかったけどな~今回しまーちはモチベーション上がらんってとこじゃないかな?来年のプレー内容が悪かったらモチベーション上がらないって言ってたからかって言われるだろうし。
自分で納得して結んだ契約に文句つけて契約中にFAさせろと?
他球団のユニ着たい発言とかとてもプロ意識感じない。
他球団で野球やりたいわけだし2年中軸で見るのは正直キツイ
山川だって内心決心してたとしても公にファンをガッカリさせる発言は控えるはず
ワイも無理。
現地はできるだけ則本の日避けるようになったわ。
モチベ大事にしてたら首脳陣の起用モチベ下げちゃダメだと思うの
4番やらされライトにまわされて気持ちはわかるけど、ファン感ではトレードされないように頑張るって言ってたのにな
則本も契約最終年中の3月に契約し直してたし見直しムリってわけでもないんだろうけど、今年の更改までは石井がやって話聞いてやればよかったのに
流石に石井も寝耳に水なんじゃないの
出る気がないならともかく出る意思少しでも示してる以上契約見直すメリットがねぇ…
ロッテ島内
何となく2年後どっちかになってそう
契約更改の場で違うユニホーム着たいなんて言った奴いたか?
バンクと上林+誰か1人付けてトレードしてもあんま批判起きないかもな
この発言はないわ
契約最終年にFA宣言とセットで、みたいならわからんでもないけど
残り2年プレー予定なのにこんなん言うって記憶にない
あと浅村のせいで山川も叩かれてるけど山川本人は何もいっとらんからね
わざと自分にプレッシャーかけてるなら大したもんやけどな
ワガママにもほどがあるわな。球団には一切折れないでほしい
きっちり契約満了するならどこ行ってもいいわ。
ただ結果残さないならキツい叩きになるのは仕方ないよね
口は災いの元って分からなかったのかなあ
30超えた社会人がようあんなこと言えるわ
社卒でもない限り野球選手なんて野球しかしてこなかったデカイ子どもみたいなもんだししゃーない
ワイもこれやな
数合わせとしては応援する
youtubeで見てくるといいよ
とにかくFAしたいのが分かるから
ここ2年だらけると良い契約貰えへんぞ
一気に見方変わったよな
いいんじゃない?そういうのも
これファンの気持ちどうすんだろうね
形だけの釈明でもないと腹の虫がおさまらないが心狭いかな
https://www.youtube.com/watch?v=20I0huYrnvY
とりあえず複数年結んだ分は頑張ってもらってその後は・・・残念だけど、他球団へ行ってもしゃーないわ
一体何を学んでたんや・・・
そう思うのはしゃーないし過度な中傷にならない限りここで良いから吐き出すべき
俺は応援するけどガチで擁護不可の発言だから憤るのも悲しむのもしゃーない
ネタだから…ぐらいしかフォロー無いし完全アウトな発言ってのはみんな思ってる
コイツ何考えてんだか分かんねぇな…(真顔) になったわ
なんか気性難の馬に乗る騎手の気持ちが分かったわ
池添は喜んで乗ってるしなんなら愛が重すぎるからセーフ
楽天生え抜きで一番打って結果残せる選手が「モチベねーんだわ」とか言ったら他選手もモチベダウン不可避やろうしな
辰己ファンだから辰己がヒロインに出るくらい活躍するならそっちの方がいいや🙄
一番憤ってるのはどう見てもちな鷲だろ
そらFAは選手の権利やしな
悲しい気持ちはあれど余計な発言しなければ温かく送り出すわ
選手の権利にネチネチ文句言うのなんてロッテか西武ファンくらいだろ。楽天ファンはそんな民度低くないし。
FAは選手の権利だし
いい契約勝ち取るために頑張って活躍してチームの成績も付いてくれば最高じゃん
かまってほしいの?
吉野がどうなるかは未知数だけどドラフト1位が外れたことがないチームって野球以外も含めてどこかある?
有薗や松川は外野手じゃないし島内の後釜にすらならないだろ、吉野が育つ育たない以前に同じポジションじゃなきゃ候補にすら上がらないわ
文句は言わない
ただ寂しいだけ
とりあえず、島内は来季も海の家で登場してな
それは間違いない
美馬も同一リーグに行っても全然恨まれてないしな
今年の2022ドラフトでも内藤取れという声も多かったし。
まあ、ここら辺は活躍するんだろうけど。
無理だろ。打率2割もいかないホームラン1本で三振率35パー以上とかよくて2軍の帝王コースだろ。
そらオリックスが上位で取るんだからオリックスからの評価高いだろ
俺の予想は正しかったんだ…w
ってニチャニチャしたい野生のスカウトやろ
ごめんおれの日本語悪かったわ。
前評判高い選手がオリックスに1.2.3位で取られたなという話は。
こいつら全員同一人物とは言わないけどマジでああ言えばこう言うこと多くて辟易するわ…今はあんまり観なくなったけど一時期は石井擁護みたいなことするだけで自演だのなんだの言われてたし本当こいつら自治厨なんかよりよほどうざいだろ
誤字がひどくて申し訳ない…まぁ管理人が動かない以上は許されているんだろうし受け入れるしかないけど、上みたいな奴らとか他のまとめサイト出して対立煽りしてるような人間がいる限り平和になるわけないわな
まとめロ○テからもきてるぞきっと
こいつら全員同一人物とは言わないけどマジでああ言えばこう言うこと多くて辟易するわ…今はあんまり観なくなったけど一時期は石井擁護みたいなことするだけで自演だのなんだの言われてたし本当こいつら自治厨なんかよりよほどうざいだろ
このコピペを一週間に3回くらい上げていきますね。
まあどれだけ頭島内だとしてもあのコメントはね…自分で喜んで複数年結んでおいて
生きてて楽しい?
クソリプしてきて生きてて楽しい?
https://full-count.jp/2020/12/11/post998979/
自信なかったからFA宣言せず4年契約結んだくせに今更モチベーション上がらないは都合良すぎるよなあ
出来る限り評価し
ユニフォームも一新して全く違うユニにすれば
win-win
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e7f713716dd9d77d49be047052b73add675368
やはり投手か。張奕だってさ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/353310031e59f3c13d523ce31d04a631256507e9
大きなニュースが続いたので連投。浅村か。悪くないな。
その後複数年契約中やんけ!俺のこと弄んどるんか!で草
正直なところなんとも言えない選出
離脱することなく一軍に居続けてなおかつ成績もちゃんと残すからねぇ...キャプテン任せられんのはアサしかいないね
てっきり辰己や光みたいな中堅に差し掛かる若手に任せるのかと思ってたわ
キャプテンマークを軽い素材で作らなくちゃ…
浅村は糸井みたいな天然おバカキャラではないから…
ワイは炭谷とか西川あたりの新しめで若手を育てられて影響力の強い人かなあ?と思ってたわ。
頭島内がここにもいたな(真顔)
それで二年連続現状維持は虚しい気持ちにもなるわ
まあ実際いないとは思うけど
ワイは浅村が好きだ(栗山感
そもそも155も出せる投手ってうちおったっけ…レベルやもんなあ
なんなら150ですらそんないない気するわ
辰己はその辺りの線引きちゃんとわかって発言してそう
流石にそれは話変わってくる
日刊の湯本さんの記事
湯本さんの記事ならガチっぽいなぁこれ、球団も年俸上げるべきちゃうんか?
とはいえ年俸に不満があるならそれこそ吊り上げるよう銭闘すればいいのにあんなこと言っちゃうんだからやっぱアホには変わらないけど…
サンキュー見てきたわ
マジなら島内のモチベーション上がらないのは当然だけど、変動制だった場合にタイトル取ったにも関わらず現状維持とかうちの査定でそんなことあるかな……
そもそも冷遇する理由が無い
考えられるのはその分出来高を付けたけど、島内はあくまで「年俸」の増額が希望だった…とか?
う~ん、違うか
優しい✘
甘い〇
1年後か2年後か分からないけど島内が出て行く可能性が高いってことだよなぁ
それな。どう変動するのか内容はわからない。成績よかった場合は出来高で調整、その分ダメでも下がらない、みたいな内容かもしれないよな。
残留したときももう少し実力あったらFAしたみたいなこと言ってたし球団愛とかはないんやろな
それはわかりきってたから個人的には後先考えて発言できないアホだったことがショックだったけど
唯一ブセニッツが155とか156とか150km台連発できたけど抜けちゃったしなあ…
行動でみればわかるだろ。4番打ちたくないとは何だったのか。不満を言いながら粘らずに契約
ガチなら平良のように粘ればいい
仮にネタだとしたら雇い主を貶めるアウトな発言だから一番ヤバい結論なんすよ
中央値も10位くらいだった気がする
雇い主と話はついてるんじゃないか。球団は何も動かないし
島内をそういう路線に誘導したのも球団だしな
球団のイメージを下げかねない発言を許すとは思えないっすね。球団さ契約内容が関わるので迂闊に発言も出来ないかと
仮に許可を得て発言してたとしても現に多くのファンが印象を悪くしてるので悪手である事に変わりはありません
実際にはどう思っているかわからないよ
> 一方球団も直近2年間の働きは高く評価しており、出来高内容の見直しを行ったことで来季の活躍次第では“ボーナス”分の増額は見込める形となった。「誠心誠意話し合っていく」と球団幹部。杜(もり)の都で起きた“島内の乱”はどういう形で決着するのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad50c1378aa31c44cd60aeb44d56e2570a48141
ネタで思ってるやつはスルーだからな
書き込むのは不満に思ってるやつだけ。だから多く見える
ネットをやってればそれぐらいわかるだろ
野球でも他力本願なのしかいないんだからそらキャプテンなんか無理よ
もうそれで良いです
ありがとうございました
ちゃんと成績残したら年俸上がって出来高が付くってことになるのか?
結局は個人事業主だし関係ないってスタンスなんかな
シーズン中からそういう不満を持ってたことを知ってたチームメイトもいなさそうだし、そんなこと考えてたなんて…ってショック受ける人もいる気がする
出来高が満額に近い額だったんだろうね
空リプしてこれ、リプ返してもこれだもんな。無敵やん
そりゃショックを受ける選手はいるだろうけど、今回初めて不満を表に出したのならまだ全然いいけどね。むしろシーズン中に周りに言い回してるようならいっそのことトレードでいいよ、チームに不和をもたらすような人間ならたとえ主力だろうともいて欲しくない。
こういうことないように代理人交渉とかやると、有利なんだろうけどね、プロが契約をまとめてくれるわけやから
年棒や待遇に不満をもってるのは多いだろ。結果を出してない立場だから何も言えないだけ
意中の球団じゃなかった選手もいるし
契約保留してもめなければよくあることって認識じゃないか
まぁどう思うかは別として、成績があるからとは言え、モチベ云々言われたらワイが二軍選手だったらふざけんなとは思っちゃう
FAするのと愛着は関係なくない?
愛着では家族養えないし、実力社会で生きてる個人事業主だから評価されたいという気持ちもわかる
さすがに今回の発言はどうかと思うけど
ないっしょ。
契約しても反故にした実績ある選手飼いたいか?
島内が求めてるのはあくまでベースアップのことなのか、根本見直して3億年ぐらいよこせなのか、他球団移籍なのか…
1.2億プラス出来高は安いなとは思うけど、引き合いに出してる近藤に関しては完全にバランスブレイカーなだけなんだよな…(近藤本人は7年50億は否定してるらしいけど)
中村晃みたいなやつとかね
上がる事はあっても下がる事はない変動制
北村弁護士有能過ぎる
楽天は成績残せばそれ相応の金額提示する球団なんだから関係ないわけないだろ
もう少し考えてから話せよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ab16d77961606f2ae0ac24ee2201baf3c61a06
本人は鷹ファンだから移籍はかなりうれしかったらしい。島内もそういうのあるんかな?
契約破棄は双方の合意だから手を挙げるところはあるだろ
合意できなければ契約満了まで保留になるから手を挙げるところはいなくなるかもな
さすがに4年20億とかまではいかないと思う
FA戦士が多いのと契約更改の不満って何の関係があるの?
島内にしたって2年前は喜んで今の契約してただけじゃん
最終年の成績にもよるだろうけど年齢考えたらどんなに成績良くてもそれくらいやろな
4年契約で助かったわ
今は違うかも知れないけど、上げてくれって言っても成績を元にしたデータを見せられて何も言えなくなるって話もあったし、きっちりし過ぎてるのも良し悪しだね
もちろん塩見みたく行方不明になってるようなリスクもあった
これを機にも何も今回に関しては島内本人が100%悪いのにな
そもそもあれだけ流出多い西武が契約更改満足度上位なんだし契約更改満足度が理由で指名拒否されるわけでもないんだから見直す必要もないわ
単純にFA組は年俸が高額だから他選手の年俸に対する不満が生まれやすいって思わない?結果として契約更改額に満足度が届かないってあると思うんやけどなあ…
他が160だ!とかで騒いでる中うちだけ150出て騒がれるレベルなのってホント時代遅れ感が凄い
妥当やね。楽天も年俸2億で出来高1億くらい出してやって欲しいけど
お金だけの問題ではないでしょ
チームに愛着あろうが、挑戦だったり、何らかの不満なりで出て行く人はいる
FA=愛着ないとは思わない
シンプルに結果出してる選手が少ないからだよ。低くても成績に見合ってるから満足してます、なんて言うやつがいるか?
>>765
西口や翔天とか155とか出したけどな。どこのファンか知らんけど
たしかロッテファンだったよな
現役続行に拘る選手なら衰えても拾ってもらえたらどこでもありがたいんじゃないかな
自分の想定に対して安すぎると思ったらFA取って他球団視野に入れつつ交渉すればいいだけでは?
選手を未成年の子どもか何かと思ってるの
契約更改満足度と指名拒否の繋がりは考えたことなかったけど、島内の件は西武平良とは違った意味で球団への不満が表面化した形の一つやと思う。チーム内のやる気維持のために年俸ベースアップは検討の余地あるんやないかなって考えただけや
確かに島内が球団最高傑作やからねえ…
2017以前のドラフト選手だと規定に乗る選手すらろくにいないもん
則本松井にはちゃんと大型契約結んでるんだし不満言う前に結果出せやって話
打つ野手タイトルを複数回取った生え抜きも島内ぐらいやもんなあ
あと本当に貴重な2桁ホームラン打てる野手の1人
他の球団でならもっともらってるはずなんて選手いるかね
いや球団に非がないのに選手に不満持たれたってどうしようもないやろ
だから現状島内が叩かれてるわけだし
ソフトバンクは金満レベルが違いすぎて武田翔太辺りにもあれだけ積めちゃうから例外やな
SoftBankは金満なのもあるし、優勝だ、日本一だって上がる要素モリモリだもんね
まぁ実際の仕事よりもらえて初めて満足するもんやろな
後は付加価値だけどここは楽天は最弱レベルなんじゃないか
まあ環境にもあれだけ投資できる連中やしな
レベルが違うわ
楽天はデータ持ち出して細部まで査定するっていうし私情で上乗せしたりは中々しないやろな
ソフトバンクの環境の良さ知らんの?
流石に嫉妬し過ぎやろ
島原みたいに言うな
天然芝だからじゃない?
いくらお金掛けても人工芝では敵わない
野球設備や収入に関してはホークスが上だろうね
ただうちはホークスほど競争が激しくないから通算記録の積み重ねはしやすいよな
引退後の仕事は関東圏には負ける
他所のチームに興味持つのも宜なるかな。
島内のせいでまっちゃんもFAでどっか行きたいのかなって不安が強くなってきたわ
ソフトバンクは選手争奪戦に弱い球団なのご存知ない?特に近年はことごとく争奪戦に負けてて、楽天との争奪戦は全敗してたはずだけど。
転職する人で特別の不満はないが違うところで自分を試したいって人もいるし
オールスターとか出るようになって他球団の選手と交流するうちになんか思うこともあったのかもな
このタイミングで言うかってのはあるけど
😈の囁き「ここにいい右打者イルヨ、今なら島内と交換で手打つヨ」
こっちが放出ありきのトレードになるからどうやっても足元見られるし
プロスペクトとか言っても取れるのは西純みたいなメド立ってる奴じゃなく
当時の和田高田みたいなのだぞ
一連の流れで島内が球団に愛着あるように見えんの?
来年にはFAしたいとか言い出すわけないわな
今までこのタイミングで言い出した奴見たことない
楽天ならレギュラー盗られる心配ないしな
一連の流れ見て愛着あるようには見えんよな
せめて島内が球団に愛着を持ってると思い込みたいんだろうけど流石に無理あるで
楽天岸孝之投手(38)が15日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸2億5000万円プラス出来高払いでサインした。今季で2年契約が終了。新たに単年で契約を結んだ。今季は22試合に登板し、8勝10敗、防御率3・19。9月にコンディション不良で出場選手登録を抹消されたが、10日で復帰。1年間登板を重ねた。
岸おじはようやっとる。来年も頼むで
岸は単年か。2年でもいいような気がするけど限界が近いのかね
20年にFA権を取得したが行使せず残留。球団と年俸変動制の4年契約を結んだ。
日刊の記事だと変動制ってなってんね
38歳だと急に衰えが来たりするから複数年契約は結びにくいんじゃね?今季は休日の登板回避が多く、シーズン中に1回も岸先発回の現地観戦できんかったから、来季はそんなのないように頼みます!
https://news.yahoo.co.jp/articles/072be7477b92424d1aea134c3e27f84ac50558d4
松井抜けたら頼れるのが西口&宮森しかおらんくなる
まあ先発がローテの半分は6、7回食えるレベルで頼れるならそこまで心配もないけどそうじゃないからな
ワイも今季岸様見れなかった。
来季は関東ビジターの土日もたまにお願いします。
でも、通過点の150勝はホームで達成がいいね。
松井もFAすればそれぐらい貰えるって思うとしたいだろうなぁ
SB森に5億が多すぎると思うが
右腕専の武藤、左腕専の正随
投手によって使い分ければええな(克服して)
関東鷲さんか。9月の休日ベルド登板回避残念だったね。ワイも岸は宮城出身だし150勝はホーム達成がいいと思うけど、こればっかりはめぐり合わせだからねえ。元西武でもあるからベルドでも悪くないな。
…まあ他球団のユニ着たいって言われたらしゃーないけどさ
9月のベルド行ったよ。
やっと岸見れると思ったら予告先発が違って、当日抹消で残念だった。
ベルドで150勝でもいいし、ワイがなかなか見れなくてもいいので、岸が元気に投げてくれたらそれでいいかな。
まっつぁんが抜ける?
だとしたらまだ編成が終了してない=追加の補強に希望が持てるのだけど
松井以上のクローザーとかそうそう生え抜きの成長や補強で埋まるものじゃない
西口頑張れ!
松井はデコ広なだけだから🙄
いや逆よ、ホークスは球界の年俸の基準自体を上げにきてる節すらあるから、FAされたら他球団も負けない額を出すか移籍を容認するしかない
同じ仕事して今の倍以上もらえるんやで?
よほどの愛着とか家庭の事情とかなければ行かない方がおかしいし否定もできんわ
ソフトバンクから誘いがあったのに行かなかった西浅村秋山(遥輝?)の立場は…?
(先代球王を思い出しながら)
関東ワイは行けるとしたら最後の土日の東京ドームぐらいやなぁ…遠征できそうな範囲での土日は他の用事あったりするし…
てかまだ札幌ドームでもオープン戦やるんやな
エスコンでも西武相手にやるっぽいけど
しかも栄斗呼びw
お前はいらないだろ…
それこそ球団愛でしょ、西川は事情が事情なんで田中とはまたちょっと違うけど2人とも楽天が好きなことには変わりないんだろう
Cランクの西川はともかく田中なんて1億でも取るとこなんてあるわけない
楽天に7億2000万払う時点で
島内なりのギャグ的な擁護してるファンを叩く方にシフトしてるの草生える。いや笑えんかったわ
でも実際今でも擁護してるのはどうかと思うわ
そもそも冗談でもこんなこと言ってること自体が馬鹿だし擁護してるやつは島内同様社会性がないわけやからな
西川は今年の成績でfaしてもまともな契約貰えないからじゃない
するなら活躍した年じゃ無いと
余計に移籍欲が湧く可能性は知らん
その後FAでも何でもして好きなとこ行けばいい
まぁこっちは昨日まで愛着感じてたんだけどね
あと成績不調でも西川よろしく使えば良くなる理論適用はやめて欲しいわ
島内かわいさに仮想西武、ロッテファン生み出すのはヤバいと思うよ
ゲェ〇に会話は無理
言ってはいけないことを言ったのは間違いない
新加入選手の背番号がまだ発表されないのはまた新しい選手が来るのかもしれない
オラワクワクすっぞ
勿論来なくても勝手に期待した自分が悪い
釣りやろうけど露骨すぎるし流石に的外れすぎるぞ…
?????
あのープロ野球も興行でありファンがいてこそのものなんですよ、ファンがごそっと減りそうな擁護不可能な発言されたらそりゃ怒りますよ
度会あたりも島内抜けることを想定して狙ってほしいなぁ
手遅れですな
3位中京学院大 赤塚 4位國學院栃木 長田
5位皇學館大学 村田 6位健大高崎 小玉
気は早いけど来年こんな感じにならんかなぁ。1位は佐々木や真鍋、細野でもいいけど
またシーズン開始直前に育成から誰か上げて茶を濁すと予想
30Hくらいしてるならともかく11Hだったら、日本人でも埋められるんじゃね。
人を人として見れないなら多分君パワプロとかやってる方が楽しいよ
村田玲音はポテンシャルを評価して2位、なんなら1位もワンチャンあると思ってる
個人的には1位廣瀬2位村田くらい振り切ってもいいかなと
選手に思い入れないのによくスポーツ観戦なんてできるな…楽しみ方は人それぞれだけどかなり変わった楽しみ方だわ
村田いいよね。ああいう恵体スラッガー萌えだわ。杉本や柳田になれそうなロマンあってワクワクする
この掲示板って自治厨いるのな。
自治厨は確かにこの掲示板何人かおるけど今はおるか?自分の反対意見を自治厨判定してるだけ?
かわら版をなくせば他球団と変わらなくなるっしょ。自分をまともだと思ってる異常者は確かにいる。
途中送信しちゃうぐらい効いてて草
毎日ご苦労様。冬の深夜は寂しいもんね。今夜は俺がかまってやるよ🥰
そりゃそういう話はするやろ。特に女性人気の高い選手だと迷惑行為をするファンがいたりするから愚痴りたくもなるし。あ、迷惑行為やらかして選手に嫌われちゃった人ですか?w
バンクなら3億×3年くらいで結んでくれるんじゃね
正木はともかくアキレス腱切った上林とか要らないんだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba29693df70062d3675c6e1f276b41aabf8ec67e
浅村先輩に弟子入りもしたいそうです
何を言おうが契約通りあと2年キッチリ働いていてもらえばいい
その後出ていきたいならそうそう手も抜けないだろう
色々ありすぎるオフだぜまったく
ほんとにね。球団が折れないことを祈る
バニュさんならええんかな?
またか!ほんま彼の呼び名どうしよう。バニーちゃんは大丈夫かな?
イニシャル呼びでMBとか?
乳が書き込み可能ワードでワイ困惑
絶対的抑えとしての防御率に回跨ぎもできるし、歴代抑えの中でも一番を争えるセーブ成功率と奪三振能力もある
鷹は設備とか練習環境の整い方はかなり凄そうだけどな
でも今年の松田とか見ると功労者にも甘くはない感じなのかなとは思う
普通に残り2年を働いてもらってそれでも必要ならその対価を支払い、島内が納得しないならFA宣言させればいいだけでしょ。
モチベーション低下が周りに悪影響を及ぼさないならそれでもいいけど、
明らかに悪影響になるなら考えないといけない。相手ありきで安売りする必要はないが。
それくらいでモチベーションが下がって成績に影響する程度の選手なら使わなきゃいいだけ。
島内の完全な代わりは居ないけど小深田、西川、阿部と穴を埋める程度ならなんとかなる。
というよりは、島内流のボケが思わぬ方向に進んだだけだと思うし、マジだったとしてもモチベーションが下がるとは思わない。
みんな気にしすぎだと思う。
チームの4番が契約更改の記者会見で複数年契約中にFAしたいとか違うユニフォーム着てみたいとかちょっとってレベルじゃなく洒落にならんよ
ファンは来シーズンどういう気持ちで応援すりゃええねんってなるわ
島内流のボケとか他所では言わんでくれよ…楽天ファン馬鹿にされるから
俺もトレードまではやりすぎかとは思うがファン目線で他選手のモチベを下げかねない選手は危険ってのは分かるでしょ。下がる選手が悪いのではなく下げる選手の方がチームに害悪だからね。今の島内がそうと言ってるわけではないよ
右打者と左投手(一軍での実績などは不問)の誘惑に勝てるかな?
正直俺も同じかもしれん。応援してた選手が出ていくと応援しなくなるし、してない選手が楽天に来るとするようになる。楽天イーグルスが好きであまり個々に深い興味を持っていないかも。
あの発言は選手として以前に社会人として一線を超えてるから騒がれてるんであって期待云々は関係ないのでは?
処女ビジネスのアイドルとか的外れもいいところだし論点がずれてるんだわ
あんまり過度に一個人に感情移入するとFAで出ていった時反転して叩き出すのをどっかのチームのファン見てればわかるし。ワールドカップの時も日本は応援するけど選手単体推してるってのはライトなファンはほとんどいないだろう。
通訳が必要な上にチームに愛着が薄くて出稼ぎに来てる感じは同じだし
枠が勿体無いだろ
こういう人間が島内と同じように社会性の無い人間なんだろうなぁ
キャラで何でもかんでも許されたら苦労しないぞ
FAに比較的寛容な楽天ファンにこれだけ叩かれてるのは単にFAで出ていくだけとは全然わけが違うからやぞ
まだそのチームに所属してるどころか複数年所属する予定なのに自分の印象をこれだけ悪くさせる発言を公にしたのはあいつくらいや
自分を追い込むのが好きなタイプだな
干す余裕なんかないよ
???「モチベーションが…」
パ・リーグ最下位の先発に上がり目も無さすぎてどんだけ打てばいいんだよってなるだろうし。
自分は仙台に住んでてたまたま見に行った試合で島内がホームラン打ったのを見てそこから楽天応援してるで
島内の成長と共にチームもいつか優勝出来ると夢見てたけど、本人の気持ちが先に折れてしまったようで悲しいわ
16年から今年まで大体そんな感じがそれ以下だけど、何を今更感はある
ただ関係者の目の前で更にファンが目にする場で他のユニを着たい的な発言したからどうなん?ってなっねる
通るかはともかく気持ちを球団に伝える事自体は別にええんよ
そうなんよな。「楽天の島内」とか「生え抜きの4番」が好きな人も多いと思うんよ。楽天の#35島内グッズで応援したいのに、国内移籍したい言われても気持ちが追いつかんよな。
言われるだろうし。
名誉外様島内
ガタガタうるせえなあ。コラレスでも喰らっていろ
残留という結論に至った理由については「今季は全然調子が良くなかった。もっと野球がうまければ(FA宣言)していたと思うし、そこまでの自信がなかった」と説明した。
ただのファンなのに文句言ってる奴おかしいわ
今はネタがないからな
島内のあれは風化するとも思えんのだが
シーズン中も影響ありそう
だな。島内発言は2023年オフの話なんやから、それまでは断続的に話題に上がり続けると思うわ。長年島内最推しだったやつがそんなに簡単に気持ち切り替えれるとは思えんし。
釣り針でかすぎ
フェルだし大丈夫だろ
複数年結ぶまでは1億2000万が妥当なくらいの活躍だったからな
お金欲しいなら単年で契約するか出来高盛り盛りにして契約すれば良かっただけ
ガッツリフェル栗山英樹
大地より佳明やマスター使えとか、島内より武藤使えとかなら分かるけどそれはわけわからん。安田はまず捕手で育ててほしい。
その前の自主トレーニング期間で、オコエがまず着手すべきコトは何か。梨田氏は即答した。
「減量ですね。私の頃より太った。それもウエートトレーニングなどではなく、自己管理不足で脂肪が増えたよう。まずはポジション争いできる体にしてこないと始まらない」
「フリー打撃では凄い打球を打つ。そんな時は私やコーチに目をやり『どうですか』と言わんばかりに反応を見てきた。我々は(オコエに勘違いさせないため)あえて目を合わさないようにしていたのだが……」
そらいつまで経っても結果残せませんわ。遺恨残らず放出できて良かった。現役ドラフト様様だな
完全に首脳陣のミスじゃねえか
えーでも本番やるには指とか入れて慣らしてあげる準備はしないと切れちゃうよ?
ふふってなってしまった自分を殴りたい
目を合わせないって指導者として失格やん…
梨田おじの言葉選びを鵜呑みにすれば、オコエとちゃんと向き合わなかった結果、目指すべきスタイルが分からず迷走して中途半端な選手になったって感じやないのこれ
対話でどうにかなる問題じゃなかったってことでしょ。オコエは軍隊スタイルのほうが合ってるかもしれない。
捕手は基本的に併用前提だから、安田が捕手でスタメンで出られない試合で大地スタメンにするよりは安田使いたくない?
ハワイに行くなと言ったらグアムに行かれるしもう諦められてたんでしょ
それはないかなあ。オリ頓宮とかロッテのトシくんとかそういう使われ方されてるけど、なんか中途半端な感じがする。
これもいくらでもあるサボりエピソードの一部に過ぎないし
お金がない上にベテランとの契約に縛られている楽天にとって、安い今の契約の美味しいところだけ持っていくのは魅力的な話だとも思えるんだけど。
先輩のフェルナンドに誘われて行ったんだけど…
何年か前の情報になるけど、楽天釣り部はバス釣りだったよ
LINEグループのアイコンが前年一番大きいバス釣った人の画像になるとファン感か何かで言ってたし
それは最低限安田が打てるようになってからの話じゃない?捕手として出場するならもともと打撃力は求めないポジションだしその日打てなくてもいいけど、ファーストとして出るなら長打力は劣るにしても大地もしくは銀次の方がいいし、出場機会を増やしたいって意味なら二軍漬けの方がいいと思う。
かわいそうに
いや、どこが?
銀次はもとより今江とか藤田のがあって
ケータイの話かな
(叩かれてほしい)の間違いだろ?今年の外様補強ラッシュで他所から色々言われてるから楽天に矛先向けたいんだろうけど
これ
楽天にとって島内がどれだけ重要か分かってないファンが多すぎる
案①:単年7.5億+出来高にして、1年間の夢を見させる。
案②:近藤さんを打率0.150まで抑え、世間のバッシングでFAはやるべきではないと思わせる。
近い内に放出云々は戦力的にありえないと思ってるから、そういう記事はあんまり刺さらんけど島内の出ていきたいって発言自体がな...
島内のタオル買っとくかな
コメントする