
狗鷲タイムスかわら版のルール
楽天イーグルスや東北地方、その他コンテンツにについて皆さんに自由に語っていただいて構いません
基本的に1週間経過したら次のかわら版を建てようと思います
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
コメント
コメント一覧
先発も酷いが炭谷の捕手別QSも悪いし、先発防御率も先発の被本塁打もやばい。そこに石井の選手起用のマネジメントも悪くて夏場に失速。
先発クソでも石井が上手くやってたら3位にはなれたよな。
これが失速の原因でもあるわけやから
金曜日は全敗するという前提条件ある以上
自レス
金曜以外全勝は過剰だとしても、金曜とホーム弱いの考慮すると負けれる試合は本当に少ないと思うわ
たかぴーか林くんのことを語ろうとして「はや」で予測変換からのミスの可能性?
捕手云々よりもそもそも先発の質が悪すぎたと思うわ
炭谷悪い!とか言われてた時期に太田に変えても結局ホームランぶち込まれてた時期もあったし
捕手関係ないよ。捕手の操縦云々よりも先発が悪すぎた。
契約更改終わっていないの、マーだけかな?
来シーズンは最多勝を願いたいけど
まだなのはマーじゃなくて辰己じゃね?子ども出来たみたいだからそれがらみで遅いんかな?
関係者全く出てこない完全な記者の妄想記事だったわ
こんなんで金もらえるとかええ仕事やね
机が喋る世界線の人たちだからなぁ笑
球団は100%悪くないけど生え抜きの他の連中のモチベに関わりそうなのがね
ファンとしては球団が上手くガス抜きしとけよとは思ってしまうわ
金銭は島内の迷惑料で
正直島内のチーム内の立ち位置や複数年契約後の功績を鑑みればマイナスしかない
印象って1回定着したら覆すの大変だからね
島内のせいでこちらのマイナスでかすぎるわな…
そうだね
今後他の選手も都合悪くなったら複数年契約全部反故にするだろうけどやるべきだよね
これで楽天球団の印象悪くなると思ってるんか...
その後島内が2年連続タイトル取るとは思わんかったわ。
ガスが溜まる原因を作ったのは島内自身ですけどね
オコエを現役ドラフトに出したのも、外野は長期離脱がほとんどない辰己島内西川で行く想定だからだと思うけどなあ。
浅村以外計算できる選手いなくね?
来年オフのFAは認められないだろうし、とりあえず来年は変わらず使われるとは思うけどね
再来年は流石に流出のこと考えて使わないとだけど
辰己は計算していいんじゃない?
コロナ以外で離脱したことないし
活躍は期待してるけど気持ち良く応援はできんよ
でも辰己って結局5,6番置いても運用方法は1,2番バッターみたいにバント指示多いからなあ
打てる打てない以前に打たせてもらえないのが痛いと思う
その中でも2桁打ててるのは立派だが
ただでさえ年齢的に厳しいのに長期契約に文句言うんじゃ他球団も取りに行きにくいわ
それはないだろ。
あの一言だけで他の貢献度がチャラになるとは思わんよ。
ミルク代で年俸アップの交渉してるんやろなあ
何言ってんだ?机が喋ったんだが?
契約更改で調子こいた先輩たちは、ろくな目にあってないけど
さすがバブみさん…w
逆にこの3人は143試合で見て結果残してくれれば多少不調でも使い続けるべき選手
活躍すれば
優勝すれば
そうならなかったときどれだけ叩かれるか見ものだね
島内さんちーすw
こんなん島内ファンの3分の1くらいは辰己に乗り換えるわ
今までは純粋にファンでも信者レベルのやつ以外はモヤモヤしながら応援することになるやろなぁ
絶対グッズ売上にも影響でるやろ
契約不満、他のユニ着てみたい、モチベが…のどれか1つならまだ島内ジョーク感あるけど、その全部だから大分印象悪めよね
その前に実売ロッテファンだ的なこと言ってたのも今からだと余計な一翻付いた感じするわ
ただ我儘を通してやるような甘い態度は球団にはとらないで欲しい
お前にはここであと2年活躍するしか選択肢が無いんだよってね
温情でトレードなんてしようもんなら球団が損するだけ
自レスだけど売は何なんや…
「実は」やわ
辰己に期待するんやで
小郷や和基がこれから伸ばしてくる可能性も0じゃないが望み薄やし…この2人現ドラやトレード説出てたけど出さなくてよかったわ
辰己は間違いなく生え抜き最強打者になれるポテンシャルあるもんな。来年は3割15本15盗塁の秋山タイプの1番打者になってほしい。
仮にしないと選択しても原因作ったの本人の発言やからしゃーないわ
ドラフトもそうだし右打ち野手のトレードもそうだし石井は補強ポイントはちゃんと分かってるんだよな
取ってくる選手が微妙なだけで
ワイもこれやな。島内を応援するかどうかや島内の発言をどう解釈するかは個人の自由。価値観の問題だから、それにおかしいとか間違ってるとかはないと思ってる。
ワイは今まで応援してたのが阿呆らしいのでちょっと無理かな。
個人的に小郷武藤正随を応援してくわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c126ff29d60503bc765e7187991c0f3529f985
兄と一緒に野球するそうです。
今シーズンは11連勝しちゃったのがなぁ。
なまじ勝っちゃうからおっさんローテも勝ちパも西川も5月の間に使い潰す方向に行ってしまった。
別におっさんローテが悪い訳じゃなくて、バテることを見越した控え投手のやりくりが出来てなかった。要は露骨な捨て試合やれよって話。
他球団に行きたい発言してるやつをどう応援すればええねんって感じだもんなあ…。
島内が抜けて困るのは外野手というよりは長打力の部分だから外野にこだわる必要なくない?
あと、渡会は日本選手権でかなり不振だったはずだから今から1位確定ってほどじゃないと思う。
セルフ戦力外期待
来年どれくらい成長見せてくれるか楽しみやわ。とりあえず身体デカくして三振減らして欲しい。
しかし2年楽天でやることが決まってる選手が他球団でやりたいは前代未聞の失言
プロ野球は大きな枠では客商売なわけでこの失言への純粋なファンへのケアは球団主導やら島内発信やら何らかのケアはないといけないよこれは
自分はテレビで応援が主なスタイルなファンだが球場へ行くファンが不憫だよ
打撃をメインに評価されてる訳じゃないけど上武大の進藤も評価高いね
まじで?どこ発信それ。プロアスリートが一年で体重変わらないなんてことある?
球場に行くファンでも島内最推しかどうかで違うと思う。自分みたいな島内最推しじゃない人は最推しを応援するだけだからそんなダメージないんよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29092c76a569b7b5b8d3aa38bf39eff7ce1e560
これ読んでみ
ドラフト時点で78kgだからマジで増えてない
入寮後3日で3キロ増えた記事はあるけどな
https://t.co/Tyk4pB4msY
この記事と入団時の公表してた体重の比較だと思う。
まあ、吉野の場合は腰痛治した後すぐに試合に出始めたあたりシーズンは実戦に出てオフに体づくりする方針なんじゃね?
まじかー。入寮後増えたけどシーズン通して痩せちゃった結果プラマイゼロって事かな?ガチで食トレとウェイト頑張ってもらわないとな…技術云々以前に身体出来上がらないとプロじゃ話にならんからな…
池田は元々身長はともかく打ち方にクセがなかったから仮想ドラフト界隈で人気だったな。
あの怪我大丈夫なんかね?
上林とか栗原レベルの重症ではなかったとは思うけど、確かファン感も欠席しとったやろ
かわいいくて食べちゃいたいし、技術磨いて大きくなってほしいものやが
戸郷翁田の2対1でお願いしよう
アンタは池田でポジれるようになるし
俺たちもお前を見なくて済むようになる
昼ドラの姑かw
前田は鈴木誠也2世
ギャグにならない事を祈る
じゃあオリファンになりまーす
高卒大卒の違いこそあれ近藤みたいに切られるときはあっという間に切られることが予想される
どうしようもない(笑)
現地組だけど、その日のゲームで戦力になる選手なら誰でも応援するわ
好き嫌いよりもチームが勝ってくれればそれでいい
箱推しって訳ではないけど
吉野ははよガタイ良くせい
コメント数稼ぎの逸材がここにいるのだ……!!
それも……
2人(島内吉野)も同時にだ………過疎ガ○ジ……
肩舐めとは別ベクトルで病気だわ
せっかく育てた生え抜きが悪魔に…😭
やったぜ
頭島内だし一年数え間違えた可能性は?…
その中だと安田が一番良さそうだな
1年目とはいえ2軍で成績がイマイチだったのもあったからだろうな
吉野、前田も3年終わった段階で2軍でパッとしなかったら期待値もかなり下がってしまうな
中日の根尾は投手できるからまだ良かったけど
銀次と岡島あたりはあと5年はスタメン安泰でしょ
来季は光るもの見せてくれよ…
吉野はそれなりに評価はされてたはず。
ただ前田は???って感じだった。
銀次があと5年スタメンは流石にない
普通に育成指名されてれば何も言われてない
そもそも今年も打てなくても5番居座れるこのチームが根本的におかしいわ
外人部隊とかにはほんと銀を落とせるような活躍期待してるわ
だからこそ手のひら返したくなるような活躍期待してるけどさ
楽天で高卒で右打者だとかなり育成困難に感じてしまう
右の大砲にこだわりすぎてる感じはあるな。とりあえず選球眼と当て感ある奴を後からパワーつけてく流れでもいいと思うけど
フルスイングしてもミートできる能力も必要。リチャード、内田、岩見系統ってかなりしんどい。
ロッテの山口らへんがいい線いってると思う。
把握すべきだと思う。ロマン砲タイプはロマン砲のまま終わる。
大社ならともかく、高校生でドラフト指名される野手なんて高校レベルではアプローチもミート力もある奴しかいなくない?
ちなみに吉野が公式戦通算で打率.398 三振率.116 出塁率.496とかやで
随分と出世したわね…(遠い目)
ワイは逃走中も見たいしチャンネル争い的に多分リアタイはできんだろうけど、気になるなぁ…
銀次って高校時代めっちゃ打ってたよなあって思って調べたら想像以上に無双してたわ。打率に加えてホームラン24本もあったのかよ
プロ入り後なんていくらでも上振れも下振れもするんだし
近藤のこととかで身近な人に何か言われたのかな?年俸だけが全てではないと思うんだけどなあ。
岡島と銀次はすでに来季のスタメンもあやしいと思うけど。西川がスタメン争いに触れず「143試合全部出たい」と発言してるから外野のスタメンは島内辰己西川が基本なんだろうし、大地が「レギュラーは確約されてない」と言うくらいだから当然銀次も同じだと思う。
優勝やろこれ
島内がいようがいまいが助っ人の活躍は必須やな
もう楽天の選手じゃないから、結婚くらいおめでたい話題以外では高梨の名前出さないでほしいと個人的に思う。
正直このレス見てもテレビ出るんだへーくらいの感想しかわかないし。
こういう時にすぐクソって言う人の人間性疑うわ
ボディビルダーとかでも1kg増えたら良い方
なので泰は才能あると思うよ
君が間違ってる
こっわ…
ちっさいなー。高梨は元楽天の選手なんだから気になる人もおるやろ。145みたいな情報はありがたいわ。
わあが楽天に染まりすぎたか
前に選手個人に思い入れはなくてチームの勝敗しか興味ないって言ってた人?
君の応援のスタンスを否定するつもりはないし自由にすればいいと思うけど、同様に選手に愛着を持って応援してるファンもたくさんいるんやで
145さんは誹謗中傷や荒らしをしてる訳じゃないし自分の興味のない話題だからってそんな小さいこと言わなくていいんじゃない?
この掲示板は君だけのものじゃないし
それならそれでいいんじゃね
扱いとしていないようなもんだったし
ほしいか知らんけど
チャンスはある。和田恋、伊藤裕、正髄と4兄弟が1人欠けるのはデメリットだが。
フルスイングはプロでも貫いて欲しいね。何気に足も速いし内野の守備の選択肢も多いし期待してる。
外に出て数年経っているからな。一々そこまで情報要らないって言うのも分かるわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f6285faffdca8fa3b89afd9e242fc6795ba8fc
近藤が出て行くの確定ならもっと早く決まってるし、新庄だけがFAの理由じゃない。
「夢が叶いました。昨オフに言ってたのはこういうことです。楽天最高!」
とか言ったらみんな許してくれないかなあ
島内だし
それなら村林ユニで試合に出て「(2022年のお立ち台で)これ着て気持ちよかったからまた着たかった。むらぁ?」とかもいいな笑
あんな発言許してたら他の選手に示しがつかない
これ見て思ったけどやっぱ一度失った信頼を取り戻すのって難しいわ
「あぁそう…」としかならんもん
会見開いて謝らせたら良いんちゃう?
島内現役のうちに優勝チャンスがあるとも思えんし
ヘイポーの謝罪文みたいに傷口広げそう
石井の口説きと直人あたりのお叱りと辰己のイジリぐらいがちょうどいいんちゃう、知らんけど
リンデン?
同じくあんな我儘絶対通してほしくないわ
戦力だから流石にないだろうけど球団が他の選手への影響を懸念するなら徹底的に干せばええ
まず、私が楽天ファンサイドが頭島内だと訴える行為を働いた経緯を説明しますと、更改中に私が契約破棄による他球団へのFAを交渉した際、石井GMが難色を示したもので、私は、そこで、アラっと思ってしまい、公の場で話してしまいました。
更改前にチーム内で「あのGMならある程度いっても大丈夫だろう」という噂があったのです。
私がファンの皆さんの逆鱗に触ってしまった事は紛れもない事実であります。
しかし、楽天ファンといえば一般的に選手には甘いイメージがあるという事も事実であります。
よって、ここは一つ喧嘩両成敗という事で、水に流して頂けないかと思っている所存でございます。 東北楽天ゴールデンイーグルス・島内宏明
ワンチャン今なら中日と島内&貴也で良いトレードできるかも?
今の神戸なら大迫の代わりに15分くらい出場してもバレへんやろうし
何言っても叩く人がいるだろうし、余計な事はしない方がいいわ
コメントするにしても、契約軽視とチームやファンへ配慮に欠けた発言への謝罪だけでいい
ほんとに何てアホな事してくれたんや…
ライトにまわされた事と背番号くらいしか思い付かないわ
稼頭央の7を付けたいと言った直後にルーキーの辰己に渡された時はちょっと可哀想だと思ったし(当時の成績的にはしゃーない部分もある)
しかも、それを翌年あっさりとFAで来た大地に渡されたしね
10本は届かないこともありそう
他の成績はクリアしそうだけど
それはどっちも理由にはなり得るが…島内そんなレフトにこだわりあったっけ?辰己はセンターへのこだわり明言しとるが。
そらそういう記事がでてるんやから、信じるやつもおるやろw
島内の意向をちゃんと確認した上で、相手次第ではあり得ると思ってるよ。
って気持ちは分かるが公言して他のユニ着たいとか言うのはマジで擁護不可。そら不快に思うファンおるわ
よくわからない情報筋からとかですらなくて、記事でもデスクの想像って言い切ってるから西武近藤とかよりもよほど信憑性無いからちょっと意外だった
NPBで33歳の選手の対価に若手有望株を差し出すこともなければ、島内くらいの事情がなければ同レベルの主力出す球団も無いからトレード模索してたとして成立しないと思ってる
石井じゃなければねw
あとは社会人として応援してくれるファンに対して失礼すぎるし非常識すぎる発言
自分で納得してサインしてるわけやし今回は球団に非はないやろ
何らかの処罰や本人からの謝罪がないと収集つかんのちゃうか
島内トレードのネタコメを本気と受け取る人間がここにおったで
何らかのケジメは必要だよね。
それこそ社会人として。
後がない…という思いでやってるから嬉しいやろな
レフトにこだわりってよりライトの守備がキツいって話はよくしてた
どうしても一塁はベースカバーの機会が多くなるから
阿部警察です👮
それで優勝できなきゃ他の奴らのせいだと認めてやるよ
本人のモチベーションも上がるしwinwinでしょ
球団にメリットなさすぎて草
もはや存在するだけでデメリットだから…
そもそも年俸調停の事例自体が少ないんよな。だいたいはそこまでいかん。で、年俸調停した選手は2〜3年後に全員退団しとる。
他のユニ着たいは酷いでしょ、他のチームに行きたいと言う選手を頑張れ~と応援しなきゃいけないの?というかどう応援すればいいの?楽天より良いチームに移れるよう頑張れ~ってやればいいんですかね
トレードするしない以前に成績残せねえ可能性もあるわけゆし
もちろん双方同意の上での残留がいいけどさ
年俸上げたくて言ったのに完全に逆効果やったね
ドラフト界隈が3位くらいで指名されると言ってた吉野、下位指名から育成くらいと言われてた前田を楽天スカウトは鈴木誠也にダブって見えたと高く評価したんだからそいつら二人が島内の後釜として出てくるだろ。
正髄は今年1軍未出場だし戦力外手前な選手現役ドラフトで取っただけじゃん。
誰よりも粘着質で草
バンクはともかく吉田正の抜けたオリはどうかな。山本由伸も抜けるだろうし。
吉田並とは言えんが、森友でカバーは何とかしようとはしてるな
ただ、メインは吉田と同ポジじゃないから埋め切れるとまではいかないか
例にかみつかれても(困惑)。ゆきやの時みたいに新入団お試しがあると思ったから正随を例にあげただけで、島内より若くてライトを守れる選手なら誰でも代わりにはなり得ると思ってるけど。
今年台頭した選手が中継ぎの一部だったしそれで4位だからもうチームとして底が見えた感じあるな。
捕手別QSって何だと思ったら捕手別防御率と変わらんレベルのオカルト指数やん
そりゃ若手と組む機会の多い炭谷は見栄え悪くなるだろ
高卒3年目で一軍で200打席以上立って準レギュラーになり高卒4年目で完全にレギュラーになった。ハードル高えな。
バンクが栗原復帰、オスナ強奪、近藤にあり得ん過大評価で優勝したら寒すぎるシーズンになるな
来年オフにオリ山本抜けたらバンク1強のつまらん時代へ
しかも山川もバンク移籍あり得るしな
ここからはチームの年齢層的に衰退期、再建期に入ってくると思う。中堅やベテランは揃ってるけどその分有望な若手が他球団と比べて少ないのが凄く心配
でも今年ゲーム差なしの2位のソフトバンクがパリーグ球団のファンがひくくらいガチ補強してしてる以上ソフトバンク優勝が固そう。
則本・美馬ぐらい投げれる人が10年も出て来ないとは思わんかった
あと楽天が苦手な西武から森友哉やリリーフ平良がいなくなるのと、西武ロッテは監督が変わってどうなるか…
優勝は色々と補強やら怪我からの復帰しまくってるソフバ濃厚だろうけどAクラスは滑り込みたいよなぁ…
ぶっちゃけ今後もその点だけは変わらんだろこのチーム
ハイリスクハリターンなのは重々承知だけど今の楽天に必要なのは実績やベテランの力じゃなくて若いプロスペクトだと個人的に思うんよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d612d0b873a1f6adbb6b97d4a261351443f534
どういうご縁なんだろ?
吉田の穴を森では埋めきれないわな。近藤と森でやっとプラスって感じ。それだけ吉田正尚は別格だよ
あんたが最も厄介な存在なんだから早よ戦力外になれ!
2軍成績が高卒ルーキーと比較しても底辺なんだから無理だろ。
??「それは僕をリスペクトしてる言い回しかい?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e44460163684f64dc62ce8f4ed452b46482ccdfa
石井とも話したらしい
まず取ってないからじゃない?入江も1年目相当悲惨な成績だったし、高卒は毎年レベルアップして1.2軍どちらでもいいから成績で停滞しないでほしい。
後はどこに行こうと批判したりは絶対しないから
気持ちは切り替えるから安心してくれって感じだな
頭の中は変わってないということが読み取れるけどまぁどう転がろうと成績残すしかないんだから頑張れ
島内「ずびばぜんでじだ!ワイが悪がっだでず!反省じでばず!!」
球団「何が悪かったか言ってみろ」
島内「……?」
吹いた
内心でどう思ってるかは気にしないよ。むしろFAでいい契約取ってやるって意気込みであと2年頑張れ
セットになってるから叩かれてるけど、単体で考えればそこはどうでもよくね
別に今の契約と関係ない部分だし。もし今回の発言がそこだけだったら、契約終わったらfaするわって話だし
球団「お前船降りろ」
失った物ばかり数えるな!!無いものは無い!
確認せい!お前にまだ残っておるものな何じゃ!!!
2年契約がある゛よ!!!!
誰かに言われたんかね?
定期的に現れるジンベエすき
許さない人は御自由に。
これで来シーズンはフレッシュな気持ちで迎えられるな()
もう立派なチームの核なんだから頼むぜ
島内はどうなると思ってこの発言をしたのかマジで分からんわ
ワイは元々キレてないけど擁護不可やったし
これでスッキリといかん人もおるやろうがまあ自分の蒔いた種や。シーズン頑張ってくれ
まあ成績落としたら色々言われるだろうが
怒ってるというか、そう思っちゃったんなら仕方ないから謝られてもモヤモヤは晴れないな
島内好きだから本当に他行きたいなら行かせてあげてほしい
謝罪させられて内心嫌々でプレーされてもこっちも嫌やし
ちゃんと権利を行使出来る2年後までしっかり働いてくれよな!!!来年は首位打者や!
謝罪しないよりは幾らかはましや。
そうね。少なくとも契約終わるまでは語録やめた方が島内の今後に関わるからね。
カステーヨ、ギッテンスが1試合で連続を2年連続やらかした分3年連続そうならないようにリスクヘッジしてくれ。
いるに越したことはないけど…
バニーちゃんしかおらん投手が不安ね、ブセがいるならまだしもグッバイしちゃったし
島内「…」
新入団選手の背番号発表されるまでは期待していいんじゃない?
のもあるけどな。後半戦石井の策が裏目に出まくってたってのは里崎も言ってたし。
里崎君はどうしてコーチになれないの?
タイトルホルダーなんだから、ドラフトの順位なんか関係なく期待するやろ。
ここまできたらドラフト順位は関係ないだろw
だから若いうちから問キレ目指すためにストレートの球速伸ばさないってのは間違いで、球速伸ばして問キレ目指すのが正解
特に今は馬力あることが若手の活躍は前提だから、このオフと春のキャンプはそこを鍛えて頑張ってほしいね
なってんのはヤ○コメぐらいやろ
あんなハッキリと言って何が誤解なのか知らんが
複数年選択した方が悪いって言うのは結果論で、それに甘えず頑張った証しでもあるんで。
営業かけるためにSNSフォローは結構あるよ
阿部4
フランコ23
正随67
来たわね
助っ人ってあまり13好まん印象やけど、ちと意外
これやね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5841b56bbbc4986db877f72ba304d71d50fa30c
ワイはフランコが12じゃないのが意外やなと思ったわ。マスターの#4は想定通り。
アルファベットの13番目はMになる
MEXICOの「M」で現地民は好んで使うらしいよ!
その謝罪も内容微妙やしガチで代理人やマネージャー付けるべき
12 15 16 32 37 70以降ちょいちょい
いい番号が結構余ってる。
来年ドラ1野手にしたら何番付けさせるんやろね?高卒の吉野にも一桁あげたし適当な番号には出来んよな
別に背番号なんか何番でもええやん。松井秀喜の#55やイチローの#51みたいにもらった番号をその人の活躍でいい番号に変えていくのもカッコいい。銀次の#33や島内の#35もそういう番号になればいい。
ディクソンもかっこよかったぞ
そらもうアレやからな。おーん
気が早いけど来年以降のドラフトでどうするんだろな
仮に移籍がないとして、阿部大地西川って引退するまで同じ背番号なんだろうか
その辺の実績組は本人の希望がない限り退団まではいじらないと予想。光の#2を#27や#39にかえる可能性はあるかも。
鈴木誠也が二人居るわけ無いだろ。
単なる右打者がいるだけだ。
はぇーすっごい博識…
有能 得点圏の島内 辰己の守備 セーブ場面での松井裕樹
最後の松井はM字ハゲのメタファーですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f58efd162d96fbd6e2e924bc8c1724ff50c6a53
他の選手は笑ってるみたいだから島内はがんばれ。
山﨑の「クリスマス、俺んち来ない?」が“そっち”の意味にしか聞こえないw
それがポジな話題だと興味示さないからコメント伸びないがその逆だとスルースキルないレスバしてるやつがコメント伸ばしてる感じ。
お腹いっぱい
認知症
〇失とか痴〇〇とかは該当するっちゃする
普通に統合失調症だと思うよ。
こういう知識をサッと言える人かっこいい
最近だと島内謝罪と背番号決定以外大したニュースねえから盛り上がりようもない
アンチ活動に使える話題ないから過疎ってるwしか言えないだけ
一番納得できた。だからネタにしやすい吉野と前田に執着するのね
そうでないの一連のレス見れば分かるやん
高卒1年目の時点で育成失敗ってパワプロかプロスピと現実がごちゃごちゃとなってる
もうすでに今年の楽天は大学社会人多かったから来年活躍できなかったら失敗ってアンチ活動の下準備してるからね
先日の怒涛の連投とポチポチみてたら到底そうは思えんわ
高卒はともかく大卒社会人がルーキーイヤーでコケたら失敗なのは実際そうじゃね?
高卒換算で7年目だし
期待してたら高卒一年生捕まえてあーだこーだやらんわ
某強打者「あぁあぁあぁあぁありがとざす!ありがとざす!(狼狽)」
て動画見た?
大社だとしても2軍である程度の成績残してたら言われないぞ。近藤が文句言われてたのはドラ1プラス2軍でも成績良くなかったからだし。
わざわざ関係ない球団のファンサイトで該当選手名を伏せてまで話題にしなくても…。該当球団のファンサイトで選手名をちゃんと出して話題にしたほうがいいんじゃないかね?
クリスマスプレゼントで助っ人リリーフ来たら嬉しいけどその気配もないしな……
大卒社卒で指名から数年後に活躍する選手のほうが多数な気がするんだが
個人的には今年の指名選手はそっちタイプ多めだと思ってる
(放火は)あかんすよ!
英語勉強してたり向上心強かったからなにやるのか楽しみ
辰己といえば子どもできた報道あったから結婚もするよな?そっち関係も気になるな。
打球当たって結構ヤバかったらしいし、野球関連は難しかったんやろな…
西口「ああ^〜いいっすね^〜」
付き合っちゃう⁉️🥰🥰🥰
山本由伸にドラフト4位なのに期待されすぎとか千賀に育成4位なのに期待されすぎって言うか?
現役時代も頭部に打球直撃して、引退してからも同じことになるってのはマジで可哀想だわ
戸村の解説好きだったけど、そういうのももうやらんのかなー?
つべの動画だがバニューのピッチングや。
死球じゃなくて打球直撃ね
ヘルメットが無いから頭部死球より危ないわね
埼玉県の私立トップ層の高校やぞここ...
今の時代年俸考えるとあのレベルの投手がメジャー行かない理由がないわ
太田君じゃないですかね。 まだまだコミニュケーション能力が足りていませんが、肩とキャッチングはなかなか助かりました。
涌井さんが来年の楽天のキーマンに太田光を挙げる
来シーズンはリードして打って正捕手になってくれ!
ウィーラーが今季限りで現役を引退することが決まりました。
2022年シーズンまで選手契約を結んできたゼラス・ウィーラー氏について、「編成本部長付特別補佐兼打撃コーディネーター」として契約を結んだと発表。契約期間は1年。1~3軍野手への技術、外国人選手への技術及び日本野球への適応などのアドバイス、スカウティング業務などを担当する。
千賀から打った逆転ツーランは忘れない
いつか楽天に帰ってきてくれ
スタッフとして東北をまた盛り上げて欲しい
新しい役職が貰えたのはウィーラーの人柄が良いからやろうね!
ウィーラーが新外国人にアドバイスしてくれるとか巨人はいい選択をしたわ
特別 補佐
兼 打撃
コーディネーター
いい役職もらえたのは性格と面倒見との良さがあったからだし、これからも面倒見の良さを発揮して来日した選手からヨドバシのポイント集めてくれ。
あと巨人の任期満了したら仙台こい。
アキバヨドバシ「待っとるで!」
引退しても巨人には残るんだね。しかも編成本部長付特別補佐兼打撃コーディネーターという肩書きをもらったんだな。
いつかは仙台に戻っておいで。
なんだったら球場にも出店してほしいわね
良かったなぁ
いつか仙台でラーメンと唐揚げとカレーの店開くの待ってるわ
海外スカウトでも球団マスコットでもなんでも役職あるやろ
またピッチングコーチやってくれんかしら…
現地でサイン貰ってからずっとすき
ウィーラーがアマダーを笑顔で叩くgif
ホンマすこ
打撃コーチするならうちでしてくれよぅ
助っ人の心の支えになるから、コーチにウィーラー欲しかったな
お前が必要与田剛
たまには仙台にも遊びに来てね
嶋は近いうち戻ってくるから
家族も東京に引っ越したみたいだしずっと先になりそうな気がする
クリスタルさんもKZさんも寝とったから...
野手は最低でも規定打席立たんとね
理想は浅村みたいに全試合出場して全試合でフルスイングできることや、そのためのトレーニングはきっちりオフの間にやってほしいね
理想はそれだけど、現実的にいえば野手なら200打席以上、先発なら70イニング以上がそれぞれ2人ずつ出てそれなりの成績出してくれれば世代交代の流れとしてはベストだよね。
まぁ実績ない若手なら来年それで再来年は規定到達でもええかな
ただ、藤平、太田、山崎剛、佳明あたりはキャリア的にはもう来年にでも規定行ってほしいわ、そこそこ1軍の試合にも出てるわけだし
涌井の枠を埋めるだけじゃなく岸や辛島の枠を奪い取るような若手の台頭に期待したい。涌井を小孫、岸を藤平、辛島を鈴木翔みたいな感じで上手いこと世代交代してほしい
何かを間違えて村林が大地位打てるようになったりしないかなぁ
楽天てなぜか年齢重ねて経験積めば積むほど戦力として計算できなくなってくのばっかだからチームのバランス悪くなるんだよ、全員切れとまでは言わんけどせめて使えんと分かってる奴の見切りは早めてくれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f98a5f8521aee9a692acab4ed775d0b13fcda9
オスナin、デスパイネグラシアルレイoutな模様
若手がガチで皆無の1歩手前なのがなあ
銀次とか岡島とか仮に打てなくても普通に出てこれるわけだわ、抜かせる人おらんから(去年のスーパー岡島は良い意味で計算外だが)
今宮も2年3億だしなあ。そりゃ島内の乱も起きますわw更改がまだの辰己はまさかゴネてんの?
早稲田三羽烏の一角で目立つというのもあるんやろうね
年齢面や今季の投球が微妙だったり他の投壊に伴う投手の入れ替えが必要ということを考えれば残当なんだけど、過去の試合だと意外と四球出さずに粘ったりしてて好きやったわ
どうなるか分からんけど頑張って欲しいなぁ
山川とか柳田のインコースにバシバシ投げるの気持ち良かったわ
倒幕の動きはやがて全球団へ広まっていくだろう
杉内俊哉「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま」
G.G.佐藤「交渉している感じがしない。ブチ切れていいですか?」
関本賢太郎「実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として……」
諸積兼司「おかしい…こんなことは許されない…」
井端弘和「ショックで震えることってあるんですね。金額を見て10分くらい無言でした」
これらは間違いなく銭闘だけど島内のは銭闘でもない謎の何かだからな...
銭闘じゃないけど横浜佐伯が「球団職員が大阪弁じゃないから話が弾まない」って保留して別日に球団が関西人職員用意して「これでどないや?」って同額提示したらサインした件すき
契約更改まだな辰己もまさか…(多分違う)
諸積に関しちゃ下げられてもおかしくない成績やけどなぁ
倒幕で草
島内さん大塩平八郎の生まれ変わり説
交渉決裂もしくは持ち帰りでも報道はされるから辰己は純粋に日程が遅いんだろうけどね
そろそろお子さん生まれるのと関係あるんかな
そこは天草四郎で
島原の乱→島内の乱ですかw
島内もいろいろ思考を巡らすうちに辿り着いた答えがあれだった様な気がするw
則本以降の世代交代ができてないのが辛い。本来は森安樂藤平あたりが今頃ローテ担って欲しかったんだろうけどね
早川荘司が左右のエースとして台頭して泰や内とかの高卒の若手が2番手3番手として育ってきたらいいんだけどね
年齢が高くなってるけどまだ価値があるし、根尾、清水達、藤嶋、梅津+橋本くらいなら狙えると思うけど。なんにせよ枠を強制的に開けないとポジションが高齢化してる割にBクラスという今年みたいに最低な状況なってしまうから手を打ちたい。
中日は桂戦力外とかしてるから、炭谷のようなベテラン捕手は求めてないと思われる。そして楽天も捕手を出す余裕はない。
大田炭谷安田田中貴に1軍では厳しい堀内と戦力外候補の石原と育成だけだからね、安田がスぺぎみだしけっこうギリギリだね
3番手の捕手でエース投手取れるわけないだろ
釣りかよ
柿沼と則本レベルのトレードやぞそれじゃあ絶対無理や、そもそも楽天はそこまで捕手に余裕はない
https://news.yahoo.co.jp/articles/46217f2eec726324ebd84a3c3013bafda562a357
おっさんばっかりでも若手ばっかりでもあかんよな。
田中貴也⇆勝野ですら厳しいやろ
さずがに来年はドラフト上位で投手取らなくてもいいだろうから即戦力野手何人か取って一気に若返りかね、ただ安田次第で捕手も必要になるが
ぶっちゃけ野手は数年後には焼け野原状態も覚悟しとかなきゃだと思う
今のスタメンで通年1軍でプレーできる野手で1番若いのって辰己か小深田だろうし、この2人が30代になって衰え始めたらいよいよ地獄だろうな
携帯事業失敗でで完全に傾いてしまった
台湾の林立
ソフトバンクは勝手に生えてくるだろうがパで他に有望なの清宮山口、強いて言うなら紅林ぐらい?
ここ10年で平均球速は5kmも上がったし、データの分析も向上して野手は投手のレベルに着いていけなくなってる
なにより野球人口、というか日本の人口そのものが減ってるんだからレベルが落ちるのは必然だと思う
いくらなんでも立浪はんの事務所にそないなこと言うたら...(震え声)
そもそも昔から25歳以下でレギュラー勝ち取れる人はだいたいタイトルホルダーやん。移籍組だけど浅村も西川もそうやろ。
先発で他より何枚も落ちる状態がこっから何年か続くくのはほぼ確だし、となると他球団で大して台頭してる奴がいない部分でこそカバーせにゃならんのよ
他がダメだからとりあえず問題ないみたいな考え方は危険すぎる
山﨑福也と若月がオリックスから移籍したら楽天にとってええんやけどな
来年FA取得予定の加藤が巨人にでもいってくれたらもっとええんやけど笑
石井が野手運用下手くそなのは同意やが。その辺担当してたのはマキシ説あるけど
西川にやってたことを村上にもやってたんだぞ
NPB記録狙える三冠王とノンテンダーされた二流を同じ土俵に並べてる時点で話にならない
今年の楽天(というか毎年か)って西川武藤問題はあったけど、それ以外って外れくじしか入ってないくじ引き状態だったし
31人しか居ない300盗塁達成者が二流なわけないやろ。
貯金18から借金フィニッシュなんて石井以外出来ねえよ
11連勝以降の勝率ハム以下やぞ
だから平石は3位で監督降ろされたんだろうな。あの戦力であんだけゲーム差つけられての3位は普通におかしい。
平石を名将扱いする謎の層は一定数おるけど
逆に聞くけど、村上4番固定を何も思わなかったん?
減った量で言えば梨田のほうが上だぞ
もうあの時とは状況違うからなぁ…
パリーグのレベルが全体的に下がってドングリ化してきたタイミングだったから吉田・山本という図抜けた存在が明確な違いとなって優勝に繋がった
20ゲームとか差があるならまだしも、うちと檻のゲーム差6だしね。誰かまともに貯金作れる先発一人いるだけで勝負出来たんだが…
毎年見る光景
これバイアスだよな
今年の調子悪かった時期って、最下位のときの一番調子いい時期よりマシだろ
中嶋みたいに大舞台で若手使うみたいな博打もたまには打ってはほしいね
まぁ、今年は博打打ってでも使いたい駒がおらんかったのかもしれんが
島内とか夏場鬼のように打ってたし、他も言うほど夏場に落ちてないぞ
銀次と西川ぐらいだ、夏場にガクッと数字落としたのは
立浪さんは一体どういうご職業なんですかねぇ(白目)
今年は博打打ってでも使いたい若手はおらん感じやったな。だから逆転によく絡んでた西川を博打起用してたのだと思われる。
春の選手起用で若手を上手く使って体力消費を抑えるしかないけど、こんだけチームとして解消出来ないってシンプルにスタミナ作りに問題ある気もしてくる…
施設から、はたまたメニューに問題あるのか分からんけどさ
岡島も落ちてたのに使われまくってたぞ。逆に小郷の状態上がってても使われなかった。
だったな。中嶋でいうと先発の主力の田嶋もかなり間隔空けて休ませて得意の楽天に当てたりと
コンデション管理もよかったな。楽天の場合は則本の状態が明らかに悪くても使い続けてた時もあったし。
キャンプ
田嶋はコンディション云々よりも不得意(西武)避けまくって勝ち拾いやすい楽天にぶつけたろ的なことやりまくっただけでしょ
コンディション管理ちゃとして適宜休ませろってのは同意だけど
どちらが正しいのか
夏失速するな?いや無理でしょ()
これか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53852c33b1f8112ea9da16e2d046f19487f92a2
周平も大変やな…
冗談抜きにマジで楽天はそれしかないんだろうな、後半戦勝負が致命的に向いてなさすぎる
ソースが微妙なのはまあ良いとして、立浪との相性や今季の成績的に出したいのはシュウヘイ…だけどドラ1の背番号3付けた生え抜きを放出はメンツが悪くなるから楽天が欲しがる右打者でついでに東北出身&島内同期の阿部出したってことか、楽天としては阿部にしてくれてありがたい話やけど…
てか落合コーチが来る前の与田ちゃん政権のときから涌井が欲しかったんかドラゴンズ……かっこいいし投手陣の良い兄貴分だし練習熱心だし今年が初負傷なぐらいタフだから気持ちはわかるけど
50から70の実力の選手が多いぶんコンデション管理して状態落とさないように管理する方が重要だと思うけどな。野手だと島内、浅村の固定はいい(DH起用も増やして負担軽減は必須)けどそれ以外の選手だと体力管理しないと1年間戦っていけないと思う。西川、岡島みたいに1ヶ月だけいい選手とかなんとか上手く起用するしかない。
4番島内に固定したり、ファームでそこまでだった岡島を見出したり、小深田が落ちてきたタイミングで山﨑投入したり割と柔軟にやれてたと思うけど…なんで今年は実績偏重起用で不調の選手使い続けたりいきなり柔軟性なくなったんやろな
あ、ごめん去年の予測だった。はやとちったすまん。
繋がる足がかりができてたのに今年は西川偏重起用とサブとして取ったつもりの炭谷がメインで
起用され始めて若手が台頭しない状態の4位のBクラスになったから不満が結構で始めた感じ。
がそれなりに打撃と盗塁阻止率と結果残した分Bクラスなのに来年も正捕手起用される恐れも
あるからまた今年みたいなBクラスになる危険性が孕んでるのがきつい。
施設自体は相応にアップデートしてるみたいな話がどっかで出てたし、トレーニング部門が壊滅的なんやろなぁ
恐らくは根本的に練習量が足りてない
夏場ガス欠が定期イベントなの鷲だけだし、鷹の風間が一年足らずであんなにデカくなってるのにうちの若手連中もやしばっかやんけ
泰を無視するなよ
炭谷のせいで打たれたというより捕手誰でも打たれてたから先発もうちょい奮起して。
あとは酒居?と相性悪いぐらい?
捕手防御率を言うほどの投手力じゃないよ、谷繁や古田あたりと比べるなら多少変わるのか分からんけど
炭谷も若くないんだし安田もどちらかというと打撃派だから守備やリードで信頼勝ち取ってほしいな。ベテラン投手勢が炭谷に依存しすぎな所もある気がするけどさ
他の若手捕手が堀内とか石原で正直望み薄やし来年の太田と安田の結果次第では上位で捕手獲る可能性もあるかもね。進藤とか有馬とか堀あたり
反速球になって被本塁打が激増してるぞ。本人はゾーン広く使いたいつもりだけど投手の技量に合わせられないからその高め要求が投手は投げきれず真ん中付近にいって本塁打打たれるパターンがある。もう少し低め意識させるだけで被本塁打多少減らせることができるかと思う。酒居とかの場合高め要求→失投ってのを何回か見た。
一時期は正捕手任されてたのに松井のスライダーポロポロしまくった挙句結局ストレート打ち返された時は凄く残念だった
マーティンに2年連続でインコース要求してサヨナラホームラン食らったのほんまブチ切れたわ
んで外一辺倒になって遠慮なく踏み込まれてホームランんと
西口みたいに力押し出来る投手を増やして欲しい
インコース攻めるのはいいんだけど、抑えられる球威も制球力もないくせに馬鹿正直にゾーン内で勝負しやがるからな・・・そら被弾が増える一方だわ
それ差し引いても炭谷はアカンって場面多かったよな・・・酒居と組んでマーティンにインコース投げて被弾とか印象最悪だし
新人の泰しかいねぇんじゃねえか
新人に限らず、他所と比較して投打共に明らかに出力不足なのはどう説明するの?
横からで悪いけど鷹の風間って名前出したから無視された泰の名前出したんだろうに、こういう逆切れされるから書き込みも減るのかもな
清々しいまでの逆ギレで草生えるわ
日本ハム戦打率的で4割なのはいいけどそれ以外は0から1割(最低の対ロッテが.091)だし、最低でもどこ相手でも.230ぐらいは欲しいなぁ
(炭谷は対西武.143以外の対パ球団は.250以上打ってる)
あと太田的には地味に岸と田中と瀧中が炭谷希望って雰囲気あるのが辛いね、炭谷と西武で長く組んできた&過去も仙山線バッテリー組んでて太田とそこまでバッテリー多くなさめな岸や去年炭谷と組んで後半戦良くなって10勝達成した瀧中は分からんでもないけど、田中は太田でもええやん…って少し思うわ、バッテリーエラーで宗踊らせるし
安田と太田がもっと頑張らなきゃアカン
組んでる投手による。
ソースは下妻
ブロッキング
2盗3盗周東!とかで煽られた記憶とか
それ岸が凄いだけでは🤔
コロナ禍で入団した鈴木小深田西川は東北で戦いながらも東北の魅力を知ることなく過ごしてきた。そんな三人を東北出身の銀次が東北の魅力を少しでも感じてもらおうと南三陸への旅に三人を連れ出し、おいしい食べ物に舌鼓をうちつつ道中では今シーズンの裏話も
則本昂大選手会長と浅村栄斗新キャプテンの対談
辰己山﨑剛鈴木翔西口の野手チーム投手チームゴルフ勝負もある
出演選手
小深田浅村西川鈴木大辰己則本銀次山﨑剛鈴木翔西口。12月31日までがDVDの予約期間
岸に対するストレス耐性チェックやめーや
だって島内が島内語録なんて本出すネタキャラだしw
現地で見てましたわ…
マーユニで周り西武ファンで辛かった
武藤ありがとう
杉内の言ってることは正しかったな
コメントする