1: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:08:43.37 ID:CAP_USER9
ソフトバンクは5日、松坂大輔投手、大隣憲司投手、島袋洋奨投手の3選手と来季の選手契約を
結ばない旨を通告したことを発表。 また、佐藤義則一軍投手コーチ、鳥越裕介一軍内野守備走塁コーチ、
清水将海一軍バッテリーコーチも今季限りで退団する。
「2度日本一になって良かった。それなりにできた」と佐藤コーチ。来季は古巣の楽天でコーチをするといい
「(ソフトバンクを)倒せるようにやりたい」と打倒ソフトバンクに意欲を燃やした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00000125-spnannex-base
結ばない旨を通告したことを発表。 また、佐藤義則一軍投手コーチ、鳥越裕介一軍内野守備走塁コーチ、
清水将海一軍バッテリーコーチも今季限りで退団する。
「2度日本一になって良かった。それなりにできた」と佐藤コーチ。来季は古巣の楽天でコーチをするといい
「(ソフトバンクを)倒せるようにやりたい」と打倒ソフトバンクに意欲を燃やした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00000125-spnannex-base
引用元: ・【野球】ソフトバンクを退団する佐藤義則一軍投手コーチ、来季は楽天へ 打倒ソフトバンクに意欲燃やす
6: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:12:08.49 ID:yX3asivQ0
ハム、楽天、ソフバン
ヨシコーチ囲えば優勝できる、
ヨシコーチ囲えば優勝できる、
9: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:13:11.98 ID:sfErFZpH0
義則の居るチームが優勝するんだよな
10: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:13:22.56 ID:NNhkX8ou0
> 佐藤義則一軍投手コーチ、
どこでも雇ってもらえるのは
飛び抜けて有能だからか
どこでも雇ってもらえるのは
飛び抜けて有能だからか
31: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:29:18.31 ID:kjEXXxX70
>>10
ダルも佐藤を尊敬してたな
ダルも佐藤を尊敬してたな
17: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:15:10.04 ID:9JljHOdA0
オリックス時代に阪神淡路
楽天時代に東日本
ソフトバンク時代に熊本
実家は奥尻島
楽天時代に東日本
ソフトバンク時代に熊本
実家は奥尻島
28: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:26:07.53 ID:8Fwm6skP0
楽天 佐藤
ハム 吉井
パリーグには良い投手コーチが集まるね
ハム 吉井
パリーグには良い投手コーチが集まるね
29: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:28:26.10 ID:ldl8q4L30
岩隈の義父なんだっけ
36: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:30:49.12 ID:ey7pAzPf0
>>29
それは広橋でしょ
それは広橋でしょ
37: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:31:30.64 ID:sao3TMFU0
>>29
それは広橋
それは広橋
44: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:37:30.04 ID:F+wU6GPB0
今投手コーチとして有能ってなると
佐藤か吉井って感じになるのかね
佐藤か吉井って感じになるのかね
46: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:39:56.00 ID:/p4rafkC0
ファミスタで世話になってたわ
51: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:44:41.52 ID:c1+JTquO0
今年コーチの移籍多いよな
選手より円満にいきそうになさそうなのに
選手より円満にいきそうになさそうなのに
54: 風吹けば狗鷲 2017/11/05(日) 15:48:40.47 ID:CA1w8dLF0
この人はエースを作るけどその為に屍を大量に作るからな
コメント
コメント一覧
来期ちょっと不安…
ヨシコーチは先発専任で
ほんとやめて欲しい、この人のせいでどれだけ楽天投手陣がガタガタになったか
監督代行僅かばかりでデーブにすり替えた非礼があったからもう楽天でコーチやってくれることはないとふんでたわ
ソフトバンクでは監督も投手出身で、星野と違って口を出す方だから良くも悪くも自分の色を出せなかったのかもしれない
楽天では先発陣が3年前と顔ぶれがほとんど変わってないから、世代交代をうまく進めてほしい
即戦力組なんだから
ワイも同感、中継ぎ酷使じゃなく先発酷使の印象
釜田が壊れたのは幾らか責任あったと思うが、中継ぎは知らんわ
ただ育成面で「エース級以外育てられない」ってならそうかもしれん
そもそも当時の中継ぎ層が貧弱すぎて何とも言えん、編成の責任もあったろうし
爆弾持ちで中継ぎができなくなった美馬を毎回100球越えて崩れだしても引っ張り続けたのは無茶だろと思ってたけど
それに、松井裕のコントロール矯正出来そうなコーチなんやからリターンでかいやろ。
松井がどうするかによるけど中継ぎは今年で半分くらいは整備できたし
藤平安楽森(松井)あたりにうまくハマるといいが
今年の投手陣が例年よりいいのを与田のおかげと思いたいってのもある
楽天の投手陣のポテンシャルはあると思うからタイトルを取れるエースがでてきそう
ソースは本人の著作
お前散々滑ってんだからそろそろ書き込みやめろよ
前のリリーフ陣は焼け野原以前に駒がなかったから仕方ない
藤平育ててくれ
水飲むなってのはそこだけ切り出されたりするから前時代的なようだけど前後ちゃんと読んだら納得だったよ
夏場に疲れて調子崩してる時に休ませないで中継ぎで投げさせたりしてたから
当時「このままじゃ則本が壊れるー壊れるー」って言ってたやんけ…
与田以上に先発引っ張るんやし、岸壊されたら泣くで
今必要なのは劇薬
ただの無能はいらない
鷹に居ると巨大戦力と次から次に出てくる投手も合わさって威圧感半端なかった
賛否あるとしても期待せざる得ない
そういった経験を積んで楽天のエースに成長していったんだぞ。
則本の数年後のメジャー移籍。
岸、美馬の年齢考えたら次世代エース育てるってことでいいと思う。
ヨシコーチを評価してない人が結構いるのにビックリだわ。
ここの連中は勝つのは二の次、とにかく選手にケガがなければそれでOKみたいなのが多いからな
ファンはヨシコーチの復帰嬉しい人は多いと思うよ
先発完投主義に耐えられればエースになるけど耐えられないのが多いってのがチームとしてプラスになるかマイナスになるか分からんし
個人的には育成には期待してるけど継投下手なほうが不安
球団も本気で優勝狙っとるな
なんか違和感あるのが1人いるような・・。
朗報続きでくっそテンション上がってるんですけど
ワクワクが止まらない
たっぷり休んで4回しか投げられないドングリはいはんねん
無能だから色んなチームに行くのか?
古い男なモンでして、近鉄と阪急のタッグはええなーと。
パは楽天を応援するで。
横山や濱矢でさえ先発させとったし
コメントする