1: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:27:21.52 ID:1ma+97b80
2: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:27:41.14 ID:UDhgDQye0
あへたん
3: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:28:06.18 ID:G7OA50cD0
アヘ単?
4: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:28:28.69 ID:1ma+97b80
>>3
まぁアヘ単やな
まぁアヘ単やな
5: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:28:36.60 ID:BA7j+m+ld
ベイス嶋村一輝と応援歌がそっくり
11: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:30:31.21 ID:c5L5qSWkp
>>5
今草野の応援歌モギモギに使われとるよな
今草野の応援歌モギモギに使われとるよな
7: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:29:26.61 ID:c5L5qSWkp
ちな鷲のワイは今までで一番好きな選手なんやが
8: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:29:53.10 ID:doUauxZo0
パワプロでミートだけ高かったイメージ
9: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:30:07.72 ID:R0VT7/Otp
前半まで首位打者みたいな年あったよな
交流戦で1回見たけどほんまにバッティング柔らかかった
交流戦で1回見たけどほんまにバッティング柔らかかった
10: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:30:07.93 ID:Oxtcn37pd
理論的ではない人
13: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:31:06.70 ID:c5L5qSWkp
野村監督に天才と言われてた気がする
15: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:31:18.93 ID:LS+ct0dT0
くーさーのだいすけー
17: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:31:49.27 ID:tWyVwAXr0
コーチ業が絶望的に会ってない
仙台ローカルの スポーツ番組リポーターが1番やったな
仙台ローカルの スポーツ番組リポーターが1番やったな
18: 風吹けば狗鷲 2018/01/13(土) 19:32:24.67 ID:wtV40dOe0
BEEEEE
ってイメージ
ってイメージ
コメント
コメント一覧
同い年の高卒で入った選手は半分くらい辞めた時にプロ入りしてたな。
その分短命だったけど
いい思い出じゃよ
活躍するとスレが「おっ△」で埋まる
銀次以上にあへ単のイメージがあるオールスター経験者
「アッハハハwww」
もーぎーえいごろー
アヘ単だろうが何だろうがヒット打てる選手が少なかったし
生え抜き二桁、最初に行ってほしかったんだけどな
そういう意味では茂木が応援歌受け継いでるのが嬉しい
2年目以降は結構活躍したけど、いかんせん年齢が年齢だけに全盛期が短かったな
技術はプロで通用すると言われてたけど高齢でどこも指名しなかったところを創設初年度の楽天が指名した
銀次は「当てるのが上手い」、草野は「ライナーを打つのが上手い」。
年間通して活躍してた時はそれなりに打ってたわけで
一軍で.270以上残せる選手ってどれほどいるのかと。
星野政権で血の入れ替えとして使われなくなったのがトドメだけど
もう少しやれたんじゃないの?って思う
外野手でミート上手い人
プロスピ2010ですげぇ良い選手になってた
ちなみにその後離婚
ノムは感覚でやってる人間にしか『天才』って言わんよ
選手としては良かったがコーチ業は全く酷かったな
居酒屋解説のアンバサダーのままであるべきだったな
あの泣き笑いみたいな顔で、「やっぱり、寂しいです」って
銀次よりかは長打もあるイメージ
銀次と対して変わらないイメージあるが2009年の草野は今年の銀次よりも5番打者らしかったな
銀次と草野、全くチゲえぞww???
銀次
打球左中間多め、得点圏良好、外野無理
草野とは、全く違うのに、、、
まずバットの使い方からして全く違うのに、、
コメントする