1: 風吹けば狗鷲 2019/10/25(金) 14:21:41.17 ID:9HSkCbIK0
プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「社会人時代のお仕事」です。
楽天・下水流昂外野手「エンジン工場で働いていました」/社会人時代のお仕事

プロになってからの1代目はホンダ
楽天・下水流昂外野手
ホンダに在籍していた2年間は、エンジン工場で働いていました。エンジンの鋳造や不具合のチェックなどを担当していました。基本的には公式戦などがあると仕事が休みになって。
1日ずっと働くのは、野球のシーズンオフのときでしたけどね。大きい仕事は担当していなかったですが、楽しかったですよ。働くということは、いい経験になりました。
広島にドラフト4位で入団して、そのときの契約金でホンダの車を購入しました。「CR-V」という車です。広島にあるホンダのディーラーに飛び込みで入って。
プロになってからの1台目の車は、ホンダと決めていたのでね。それを恩返しとは思ってないですけど、個人的にはうれしかったですね。
楽天・下水流昂外野手「エンジン工場で働いていました」/社会人時代のお仕事

プロになってからの1代目はホンダ
楽天・下水流昂外野手
ホンダに在籍していた2年間は、エンジン工場で働いていました。エンジンの鋳造や不具合のチェックなどを担当していました。基本的には公式戦などがあると仕事が休みになって。
1日ずっと働くのは、野球のシーズンオフのときでしたけどね。大きい仕事は担当していなかったですが、楽しかったですよ。働くということは、いい経験になりました。
広島にドラフト4位で入団して、そのときの契約金でホンダの車を購入しました。「CR-V」という車です。広島にあるホンダのディーラーに飛び込みで入って。
プロになってからの1台目の車は、ホンダと決めていたのでね。それを恩返しとは思ってないですけど、個人的にはうれしかったですね。
引用元: ・楽天・下水流昂外野手「エンジン工場で働いていました」/社会人時代のお仕事
2: 風吹けば狗鷲 2019/10/25(金) 14:21:56.06 ID:9HSkCbIK0
3: 風吹けば狗鷲 2019/10/25(金) 14:22:27.65 ID:JRW1EL4dd
マツダンゴwwqqq
7: 風吹けば狗鷲 2019/10/25(金) 14:28:54.44 ID:DRdQPfZb0
まあこのパターンならマツダ買わんでも許されるやろ
9: 風吹けば狗鷲 2019/10/25(金) 14:29:24.63 ID:ne5hWy71a
当たり前やけど社会人出身は社業もやってるもんな
今年のソフトバンクのドラ1は普段は広島駅の駅員だそうで
今年のソフトバンクのドラ1は普段は広島駅の駅員だそうで
12: 風吹けば狗鷲 2019/10/25(金) 14:30:48.34 ID:AHr7AWrX0
CR-V割高だけどいい車や
コメント
コメント一覧
まして元々ホンダ社員で神奈川出身の下水流にマツダへの思い入れなんてないだろ…
タイヤはブリヂストンで
総務省の製品火災に関する調査
https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/assets/281108_houdou_3.pdf
堺消防局nboxに関する注意喚起
https://www.city.sakai.lg.jp/smph/kurashi/bosai/shobo/bosai/kasaijirei/kasaizirei.html
N-BOXの車両火災 について
http://alto-works.jugem.jp/?eid=690
電装系の弱いホンダ車はちょっとオススメ出来ない。
ずっと応援させてほしいで
あと、今は広島でもトヨタが一番売れてるぞ。
つなぎを着て、ずっとタイヤ交換やチェックをしていた
下水流さん作業服似合いそう
車関係なら古田をGMにしたら完璧やないけと言うだけ言ってみる
徹底した左殺しになってほしいよね
前監督平石氏はトヨタ出身でしたね…
守れるシャーパーと考えたら必要不可欠ですわ
言うほど守れてるんか…
星野がおったら同郷&明大の後輩ってことで狙ってたやろな
でも、さっき見た記事だと残留っぽいわね、良かった
下水流と福井は左キラーとレオキラーとして来年も頑張ってほしいわ
下水流はホンダの工場勤務だったのか
古田さんのように社会人時代のメーカー車乗ってる選手好き
コメントする