1: 風吹けば狗鷲 2019/11/18(月) 20:15:01.24 ID:L6/WodEo0

楽天引地(2019年11月3日撮影)
楽天引地秀一郎投手(19)が18日、宮城・仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の600万円でサインした。
最速151キロの直球を武器に倉敷商からドラフト3位で入団。1年目の今季はイースタン・リーグで10試合に登板し1勝3敗、防御率10・01だった。「自分の思っていたピッチングができない1年目でした」とルーキーイヤーを振り返り「それでも、試合で投げさせていただき、この経験を必ず来シーズンに生かしていきたいです」と経験を糧にしていく。
地元で行われた秋季キャンプでは元大洋(現DeNA)の200勝投手、平松政次氏の握りをまねた「カミソリシュート」、小山コーチから教わったヤンキース田中の握りをまねたスプリットを習得中。
「まずはファームでローテーションを守りたいですし、1軍にも上がってプロ初勝利を挙げたいなと思います。そのためにも、このオフからしっかりと力をつけていきたいです」と来季へ意気込んだ。(金額は推定)
引用元: ・楽天引地が現状維持600万円更改、来季初勝利意欲
2: 風吹けば狗鷲 2019/11/18(月) 20:15:09.61 ID:L6/WodEo0
コメント
コメント一覧
大卒の同期が入団するまでに1軍でローテ争いできるレベルになってたらええぐらいに思っておくわ
弓削あたりには年間通して投げて欲しいけど
来年辺りきっかけ掴んでほしい
ここでボロクソ言われてる2017ドラフトの投手達と小野と藤平あたりには頑張ってほしい。悪いところばっかり言われるけど良いところもしっかりとあるから、活躍できる可能性はまだまだある。暴言しか吐けない奴らの手首を粉砕してほしい。弓削は心配しなくともいつのまにかしれっとローテ入りしてそうだな。左が少ないからこそ調子が悪かった時期とはいえ日ハムと西武をほぼ完封したんだからな、弓削への期待はだいぶ高い。
がんばれ若いの
なんか変な文になってるな。すまん。
そもそも左の投手が少ないし、何より調子の悪い時期とはいえあの日ハムと西武をほぼ完封したんだから、弓削への期待はだいぶ高い。
藤平でも来年いけるかってくらいなんだから長い目で見よう
マー君とか釜田が異常だっただけ
マー君は1年目から180イニング越えだからね。まぁなかなかお目にかかれないレベルだよなぁ。
近藤が来年出てくるかどうかだわ問題は
高卒ルーキーなんて2軍の試合もほとんど出場しないケースもあるし、引地はとりあえず自分の実力を図れたからそれはそれでよかったと思うわ
来年は2軍の先発ローテ入りを目標にしてくれや
コメントする