1: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:02:03.13 ID:qKNObjY40
3: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:02:27.76 ID:qKNObjY40
楽天ドラフト1位の小深田大翔内野手(24)同3位の津留崎大成投手(22)のルーキーコンビが開幕1軍メンバー入りを果たした。
16日、本拠地楽天生命パークでのナイター練習に参加。19日からのオリックスとの開幕3連戦(京セラドーム大阪)へ向けたメンバーがそろう中、新人2選手が姿を見せた。
大阪ガス出身の小深田は50メートル5秒8の俊足が武器。三木監督は「小柄だけど(西武)今井の速い球に対応できたりとか、スピードもある。シーズンが始まってどういうことができるのか楽しみ」と期待をふくらませた。
16日、本拠地楽天生命パークでのナイター練習に参加。19日からのオリックスとの開幕3連戦(京セラドーム大阪)へ向けたメンバーがそろう中、新人2選手が姿を見せた。
大阪ガス出身の小深田は50メートル5秒8の俊足が武器。三木監督は「小柄だけど(西武)今井の速い球に対応できたりとか、スピードもある。シーズンが始まってどういうことができるのか楽しみ」と期待をふくらませた。
4: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:02:44.62 ID:qKNObjY40
慶大出身の津留崎は最速153キロ右腕。ダルビッシュに感化され筋力トレーニングに目覚めた。武器は縦に鋭く落ちる“マッスルカーブ”。
伊藤投手チーフコーチから「あまり期待していないから、新人らしく思い切って腕を振れ」と背中を押さえた右腕は「1軍のチームの勝利に貢献できる機会があるということはすごくうれしく思います。自覚を持って少しでもチームの勝利に貢献できるプレーをしていきたいです」と初々しく喜びを表した。
伊藤投手チーフコーチから「あまり期待していないから、新人らしく思い切って腕を振れ」と背中を押さえた右腕は「1軍のチームの勝利に貢献できる機会があるということはすごくうれしく思います。自覚を持って少しでもチームの勝利に貢献できるプレーをしていきたいです」と初々しく喜びを表した。
5: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:03:11.48 ID:qKNObjY40
6: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:03:56.25 ID:qKNObjY40
引用元: ・【朗報】楽天小深田、開幕一軍決定!!!
3: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 21:29:30.18 ID:JgakqyU+p
超意外
4: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 21:30:21.03 ID:6Ek0rB7x0
楽天って1.5軍多すぎてポジション訳わからんな
11: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 21:31:19.07 ID:JlljQ/A50
5: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 21:30:22.14 ID:wGqZwkDG0
そらそうやろ
スタメンだったら意外やけど予定通り浅村茂木の控えで置いとくってことやな
スタメンだったら意外やけど予定通り浅村茂木の控えで置いとくってことやな
7: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:04:50.58 ID:p82sQU07d
そらそうよ
8: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:05:06.40 ID:qKNObjY40
楽天ドラ1小深田、ドラ3津留崎が開幕1軍決定 俊足内野手&153キロ腕を抜てき

開幕1軍の決まった楽天・小深田
楽天の開幕1軍メンバーが決定した。16日の楽天生命パークでのナイター練習は、開幕1軍入りした選手たちで実施。新人では、50メートル5秒9の俊足を武器とする即戦力内野手のドラフト1位の小深田、最速153キロを誇る同3位の津留崎の2人が抜てきされた。
小深田について三木監督は「小柄だけど、球の速い投手にも対応できていた。スピードもある。シーズンが始まって(1軍)でどういうことが出来るのか楽しみ」と期待。伊藤投手チーフコーチは津留崎について「新人(投手の)中で唯一、開幕1軍に選んだ。カットボール、フォーク、カーブで空振りがとれる。怖いもの知らずでどんどん腕を振って、正面からぶつかってほしい」と話した。

開幕1軍の決まった楽天・小深田
楽天の開幕1軍メンバーが決定した。16日の楽天生命パークでのナイター練習は、開幕1軍入りした選手たちで実施。新人では、50メートル5秒9の俊足を武器とする即戦力内野手のドラフト1位の小深田、最速153キロを誇る同3位の津留崎の2人が抜てきされた。
小深田について三木監督は「小柄だけど、球の速い投手にも対応できていた。スピードもある。シーズンが始まって(1軍)でどういうことが出来るのか楽しみ」と期待。伊藤投手チーフコーチは津留崎について「新人(投手の)中で唯一、開幕1軍に選んだ。カットボール、フォーク、カーブで空振りがとれる。怖いもの知らずでどんどん腕を振って、正面からぶつかってほしい」と話した。
9: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:05:19.50 ID:qKNObjY40
10: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:06:40.18 ID:jR8e+p7ba
結局どこで使うんや
茂木のバックアップ?
茂木のバックアップ?
11: 風吹けば狗鷲 2020/06/16(火) 22:07:20.09 ID:TTHB89qV0
瀧中は二軍なの?
津留崎より安定してるのに
津留崎より安定してるのに
1: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:43:02.25 ID:vBgkP8zFa
楽天ドラフト1位の小深田が、開幕1軍の座をつかんだ。50メートル5秒9の俊足が武器の即戦力内野手は、
楽天生命パークで行われたナイター練習に参加し
「チームが勝つために自分の役割を果たしたい」と表情を引き締めた。
三木監督は「スピードもあるので楽しみ」と期待。内野の層は厚いが、定位置獲得を狙う。
「新人王を目指してやっていく。チャンスがくれば活躍できる準備をしていきたい」と気合十分。
また、ドラフト3位の津留崎も開幕1軍に入った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/17/kiji/20200616s00001000457000c.html
楽天生命パークで行われたナイター練習に参加し
「チームが勝つために自分の役割を果たしたい」と表情を引き締めた。
三木監督は「スピードもあるので楽しみ」と期待。内野の層は厚いが、定位置獲得を狙う。
「新人王を目指してやっていく。チャンスがくれば活躍できる準備をしていきたい」と気合十分。
また、ドラフト3位の津留崎も開幕1軍に入った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/17/kiji/20200616s00001000457000c.html
3: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:44:24.90 ID:/XNNtQUCa
浅村鈴木大地茂木がいる中で内野で活躍出来たら文句無しで新人王やろ
5: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:45:19.33 ID:WoV41skOd
定位置とれたら新人王やろな
11: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:48:12.87 ID:oo/s+1XV0
超意外
15: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:51:16.90 ID:G3ODaKPRa
代走だけで盗塁王とったらワンチャンあるかもな
20: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:56:31.68 ID:aE45X2H80
1 遊 茂木
2 右 ブラッシュ
3 左 島内
4 ニ 浅村
5 三 大地
6 指 ロメロ
7 一 銀次or内田
8 中 辰己or小深田
9 捕 太田
こんな感じじゃね?
2 右 ブラッシュ
3 左 島内
4 ニ 浅村
5 三 大地
6 指 ロメロ
7 一 銀次or内田
8 中 辰己or小深田
9 捕 太田
こんな感じじゃね?
24: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:58:08.78 ID:y1Jylj+M0
>>20
センターやらせるなら山崎じゃないの
センターやらせるなら山崎じゃないの
23: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:57:31.64 ID:bgv/27H40
茂木はどうせフルで出られないしショートで出られるでしょ
25: 風吹けば狗鷲 2020/06/17(水) 06:59:27.88 ID:xeJbjs6f0
三木が好きそうな選手やな
コメント
コメント一覧
毎年のように生きの良いルーキーが出てくるのは嬉しい一方、ベテラン・中堅は踏ん張らなアカンで
今日の2軍戦でも頭部付近に死球当ててたし(点取られたか忘れたけど)、2軍でかなり苦労してる
まだ下でやることあるって感じ
誰が残ったんだろうなあ気になるな
先発 則本涌井松井石橋(辛島弓削塩見から2人)
中継ぎ 宋 シャギワ ブセニッツ森原青山津留崎高梨牧田安樂酒居
捕手 太田山下足立
内野 大地浅村茂木銀次小深田内田藤田山崎
外野 ブラッシュ ロメロ島内辰己下水流小郷
こっから二人削るならどこなんやろな。個人的には小郷と酒居
でもどうせフタを開けたら直人さんがベンチ入りしてるから…
出来れば外れてほしい予想だが
この中からなら安樂と下水流かな、酒居と小郷の調子次第で交代する感じで
こうして見ると短期決戦ならともかく堀内と田中が戻ってこないと長期戦はマジでキツいなコレ
オコエか田中は一軍にいてほしいね
今年は優勝や!とワイがイマイチポジりきれん理由はそこなんよな
怪我人が出ずにフルでこのメンバーで戦えるなら優勝もあるかもしれんがやはりまだまだ鷹に比べると層が薄いのは否めんわ
オコエはおそらくオープン戦でスイングしたら脇腹痛めたとかなんだろうけど
この2人とにかく怪我が多すぎて計算ができないと思うわ。
あんだけ足が早ければ内野安打狙いでコンパクトになってもおかしくないのに、しっかり振り切って速いライナーを打ってるから長打も多いし、いざ塁に出たら足が使えるのも○
はっきり言って寺岡は上じゃ厳しいよね・・・
オコエへの信頼はなんなんやろな。謎だわ
ワイは入団当初から一押ししてるぞ
つーかオコエは怪我?名前すら聞かんが・・
田中カズキは2018年のような活躍か、全く打てないかで極端すぎる
もうノーステップで心中でもええやんと思うのだが
小郷にも期待してる
コメントする