1: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:47:34.74 ID:43pOdRm0p
夏の甲子園未優勝県
青森
岩手
秋田
山形
福島
新潟
富山
石川
福井
山梨
滋賀
鳥取
島根
岡山
長崎
熊本
宮崎
鹿児島

引用元: 夏の甲子園未優勝県、あと残り18県

2: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:49:49.75 ID:OfV49kJP0
四国全員複数回優勝経験してるって地味にやばいよな

3: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:50:05.49 ID:diL2nv5/0
深紅の優勝旗が渡って無いのは北陸のみになっちゃったな

5: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:51:46.39 ID:669bvtoS0
この中で一番可能性あるの岡山だよな

74: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:14:29.47 ID:w4Th2mqg0
>>5
最近だと滋賀じゃない

257: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:05:29.26 ID:J7TqnQyW0
>>5
門馬にかけるしかない

483: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:10:25.10 ID:i2t+0Mcr0
>>5 戦力分散しすぎとるからなぁ
大正義高校作らんと無理ちゃうかな

6: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:52:02.71 ID:pxQvwJfya
岩手はもう怪物球切れなんか

22: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:56:44.93 ID:0Qaj2e340
>>6
岩手は来年が勝負年だな

55: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:09:53.36 ID:Ju9jykJ60
>>6
佐々木がおるやん

9: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:53:35.03 ID:RqdZSfce0
北陸が優勝するのはいつになるやら

21: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:56:32.20 ID:9nrFj1Ie0
決勝すら行ったことない県はさすがにないん?

27: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:59:42.83 ID:YtJWphy3a
>>21
福島って決勝あるか?
性交も一回戦負けがデフォやし

37: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:03:45.34 ID:2SVJCa0zd
>>27
磐城が行ってる

510: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:19:59.69 ID:7OIuiiru0
>>37
磐城ってなんで強かったんやろな
プロ行ったのおるんやろか

520: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:24:12.89 ID:IhLLhqw30
>>510
田村って言う投手がいて凄かったみたいよ大会で1失点だけしてそれが決勝で準優勝

525: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:25:28.90 ID:yjr6bLaC0
>>510
ピッチャーがすごかった
決勝も0-1惜敗
チビやから高校止まりなのはみんなわかってたけど

35: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:02:26.06 ID:1mGsc2Jjd
>>21
山形、山梨、富山、島根はなかったはず

78: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:15:55.10 ID:neaGMoWg0
>>35
東北勢はここ10年で決勝に進めてないの福島だけやぞ
山形は日大山形準優勝してる

89: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:19:06.49 ID:gTQTZvbGM
>>78
準優勝はしてないで
そもそも決勝までいったことない

96: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:22:14.69 ID:neaGMoWg0
>>89
すまん
山形はベスト4が最高か

91: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:20:27.10 ID:4Uggk7On0
>>78
準決勝進出と勘違いしとらんか

148: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:35:58.73 ID:FMqGdh0m0
>>78
ん?

25: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 16:57:41.51 ID:I3yfbcTd0
優勝経験県で1番遠ざかってるのはどこ?

145: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:35:13.58 ID:b0MiV+4T0
>>25
香川は夏最後に優勝したの95年前

938: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:21:10.25 ID:Z/e8HPob0
>>145
それもう旧制中学の頃ちゃうの

152: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:36:41.52 ID:2SVJCa0zd
>>25
最長は大正15年の静岡
次いで翌年の香川、その翌年の長野

490: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:12:20.89 ID:o2NSexua0
>>25
佐賀やぞ😡

932: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:19:52.58 ID:q77v47yqx
>>25
徳島とか?

33: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:01:03.60 ID:YaZuyfrp0
熊本意外やな

65: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:11:57.99 ID:whRwGiUxd
>>33
準優勝は3~4回あるやろ、春は済々黌が優勝してる

34: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:01:53.04 ID:tI9b10iE0
石川って星稜で優勝したやんな?

36: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:03:29.32 ID:/gLdcsUW0
>>34
決勝で履正社に負けたやん

39: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:05:10.58 ID:26SodfcJM
最強投手奥川とかで負けるとへこむやろな
春やけど菊池雄星が今村に負けたのもへこんだわ岩手県民
今村もすごかった

44: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:06:22.17 ID:RzwXSPYrH
新潟県民ですが22世紀までかかると思います

153: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:37:05.93 ID:NzlxPXZUM
>>44
今でも外人部隊の帝京長岡が芝草宇宙の力でもっと良いやつ集められたらワンチャン

957: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:24:49.77 ID:CnBYMMZ60
>>153
全国の強豪校スカウトから漏れた外人部隊になる高校生って新潟と東北ならどっちいくんやろか

373: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:33:17.99 ID:mMqzweGd0
>>44
2014年の飯塚で優勝出来なかったから未来永劫無理やで
あの時が最強だった

623: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:40:15.93 ID:ieNLLYM60
>>44
あの時の文理で優勝したかった

46: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:06:45.24 ID:1xFvrubj0
宮城もダルビッシュメガネッシュで負けたのほんま堪えたんやろな

53: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:09:12.63 ID:4lXP6ntz0
福井は敦賀気比
石川は星稜
がおるから希望もてるけど、富山はなあ

60: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:10:53.49 ID:qwOD000sa
>>53
富山の本気で野球やりたい高校生はそのどっちかいくんよな

486: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:10:32.78 ID:2MoFmWA+d
>>53
氷見にある中学が軟式強いんだよな
でも富山の高校に進学するとは思えない

56: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:09:55.78 ID:3iu21x5G0
怒涛の東北山陰で草
仙台福島はともかく日本海側は冬がキツすぎるわ

62: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:11:10.17 ID:1mGsc2Jjd
富山は優勝よりまず久しぶりのベスト4目指せ

67: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:12:09.80 ID:4lXP6ntz0
>>62
ベスト4はいかんかったっけ?最近

82: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:16:19.99 ID:1mGsc2Jjd
>>67
いってない
選抜のベスト4が30年以上前で唯一

64: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:11:35.52 ID:rAENWBIY0
富山は県外人入れてないので伸びしろがあると言うてくれや

77: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:15:23.49 ID:GilV2u0y0
>>64
県外から来ないレベルで魅力ない高校に県内人が進学するか?

80: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:16:12.55 ID:1Y9X5K4C0
>>64
入れてないんじゃなくて来てくれないんやろ

211: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:52:15.24 ID:NWOPZYvG0
>>64
出ていく一方やから伸び代は…

73: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:14:13.56 ID:aI6Z3dOI0
鹿実って優勝してないのかよ

87: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:18:10.64 ID:hl1QnljIp
>>73
意外にも96年選抜の鹿実が春夏通じて県勢初なんよな

75: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:15:06.46 ID:BLPYrf5gr
高岡商業ボロボロにやられたけど今の方針は面白いから続けてほしいわ

76: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:15:14.35 ID:gvZAsOAia
富山は甲子園レベルはどんどん他県(ほぼ星稜)行くから絶対無理
内山だって富山出身なのに中学から星稜やで

84: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:18:03.86 ID:b2403eAP0
近江はコンスタントに結果残して多賀が後継上手く引き継がせたらチャンスありそう

多賀のまんまやとなんか出来ない空気あるよな

92: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:20:29.45 ID:1mGsc2Jjd
>>84
多賀じゃ無理そうなのもわかるが多賀がやめたらそのまま甲子園
出れんようになる方があり得そうやわ

86: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:18:10.54 ID:zKsTzkQbd
現実的に優勝ありえそうなのってこんくらいか
岩手⇨花巻東
福井⇨敦賀気比
石川⇨星稜
滋賀⇨近江

263: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:06:35.86 ID:Uy5ErnML0
>>86
盛附ダメなんか

323: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:20:00.50 ID:ueMJ2VC70
>>86
敦賀気比は2015年春のセンバツで優勝してる

90: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:19:15.66 ID:qxugcavUF
こんだけやってまだ18も残ってんのか

98: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:22:57.13 ID:0LNe/U/2r
>>90
47都道府県で104回大会だからまあ簡単には行き渡らないやろ

105: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:25:26.49 ID:4Uggk7On0
>>98
むしろ意外とバラけてたんやな

95: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:22:06.41 ID:koYc5fqW0
逆に一番優勝してる県は?

100: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:23:40.80 ID:whCrAGCKM
>>95 そら大阪王将や

97: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:22:19.51 ID:fcck0NrN0
弱小県なのに2回も優勝してる佐賀県

106: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:25:38.56 ID:Nkc4/IgiM
後の東北で勝てるのは福島だけやん

116: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:28:13.94 ID:r20uSlV0d
>>106
福島、青森、岩手>山形、秋田

こんな感じ

119: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:28:45.15 ID:K6+MkvZs0
新潟はドカベンで優勝してるからセーフやろ

121: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:29:43.80 ID:DywAnp970
>>119
神奈川の明訓高校なんだよなあ

124: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:30:03.99 ID:F6BvMoTL0
戦前の記録ってどうなん?
旧制中学だったりするし言うほど高校野球か?

135: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:32:04.78 ID:AVix3ppkM
つい最近までここに埼玉があったという事実

141: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:33:29.59 ID:OepLrRF+0
>>135
モリシが悪いよー
もっと早くに出来たやろ

139: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:33:24.95 ID:t5PQRsAj0
やたら東北の未優勝クローズアップされてたけど
優勝してない県結構あるんやね

194: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:48:00.18 ID:v3RsOfVb0
>>139
県は結構あるけど
地方としては東北だけだったからな

197: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:48:46.70 ID:STco6otNd
>>139
都道府県の1/3以上だからな
別に珍しくもないという

140: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:33:26.19 ID:wyaeCVKQ0
東北5県は芋づるで優勝できるか
仙台育英に人流れるかね

144: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:34:54.50 ID:OepLrRF+0
>>140
そもそも先発は山形やからもう30年くらい前から育英行くやつはおる

146: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:35:20.43 ID:CjuoO548d
陸上の9秒台みたいに東北はこれから10年に1,2回は優勝するやろ

160: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:38:12.07 ID:G1boefZy0
>>146
まあ12回決勝出て全敗って異常やしな
決勝に行けるだけ勝ち上がることすらない県とは大分差がある

と言っても岩手と青森と宮城だけやろけど

453: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:58:59.31 ID:Ju9jykJ60
>>146
2年で145超えてる投手2人もおるし仙台育英が来年の優勝候補筆頭やろうしな
野手もレギュラー2年生何人かおったし

147: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:35:32.70 ID:4lXP6ntz0
そもそも鳥取とか20校くらいしか無いんやろ?
切磋琢磨も何も無いやろうな
1年で全チームと練習試合できそうやし

149: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:36:29.56 ID:+LV9CkZj0
思ったよりも多いんやな
東北と一部の雪国だけやと思ってたわ

150: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:36:31.86 ID:QxyzsQVbM
長野とか福岡、静岡とかが優勝経験あるでって言っても間違ってはないけどなんかセコい気するのワイだけか
いくらなんでも弱すぎやろ今

159: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:37:55.85 ID:2SVJCa0zd
>>150
最後の優勝が戦前なやつらはともかく平成の福岡は許したれ

155: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:37:34.57 ID:mVYJCPdN0
白河の関を越えられないというワード
最初に思いついたやつは上手いこと言ってやったとウキウキだったんやろな

163: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:38:36.49 ID:OepLrRF+0
>>155
次は不来方の関や

164: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:39:18.91 ID:851kImTWp
>>163
ふ…不来方

169: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:39:59.24 ID:DywAnp970
>>155
駒大苫小牧が優勝した時点で「飛行機はNG」とか言わないで捨てておけば良かったんや

158: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:37:45.74 ID:IQBcwDtE0
春優勝してるところはまだ行けるやろうな東北も一強にまとまってるところも

165: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:39:19.41 ID:ldGl66T30
東北は大正義校が決まってるから有利やと思うよ

167: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:39:41.92 ID:Zs6qCSDX0
最高成績がベスト8(ミラクル旭川実業の1回だけ)
直近20大会で初戦敗退18回の北北海道は許されたな
サンキュー駒苫

171: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:40:02.91 ID:562Z5Af00
滋賀、石川、福井の北陸三県は時間の問題やが九州とか中国で未経験のところはもう無理やろ

173: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:40:54.85 ID:0CFwjcmMa
長野が弱いのは地理的に仕方ないんや
県内のアクセスが悪すぎて一校に集まらない割に
県外の都市へのアクセスは抜群にいいから有望株全員流出するんや
今年の鶴岡東の土屋とか二松学舎のバッテリーとか長野県民やったんやで

176: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:42:16.13 ID:OepLrRF+0
>>173
そもそも長野って地域でクッソ仲悪そう
青森の津軽南部レベルやろ

179: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:43:49.34 ID://PYB93t0
>>173
下関が決勝まで行ってる時点でこの手の言い訳は通用せんやろ

174: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:40:56.27 ID:6qzvyX6E0
もう少子化で過疎県は更に厳しくなっていくだろうから
今後全都道府県優勝は未来永劫無さそうやな

178: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:43:46.89 ID:RMom1hDXd
そもそも山梨って関東なん?
甲信越やないんか?

181: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:44:10.33 ID:ueMJ2VC70
春夏通じて甲子園でまだ優勝したことがない県

青森県
岩手県
秋田県
山形県
福島県
山梨県
新潟県
富山県
石川県
滋賀県
鳥取県
島根県
宮崎県

182: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:44:24.28 ID:/XLgoFOh0
岩手は来年勝負年だけど投手どんな感じ?ちゃんと2枚おるんか

186: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:45:52.95 ID:4KRcBCJC0
佐賀 2回

この県に負けてる所が大多数という事実

191: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:47:46.64 ID:iOJEI/m0p
>>186
しかも2回とも決勝戦が満塁ホームランが決勝点
訳わからんわこの県

208: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:51:12.14 ID:RMom1hDXd
>>186
過去10年の勝率は全国ワーストやもんな
ほんまわけわからん

196: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:48:33.04 ID:Yc7YDXSxM
高校野球サッカーバスケバレーラグビーの5競技全てで全国優勝経験のある都道府県
東京(野球:夏*7回、春*5回 サッカー:IH3回、選手権6回 バスケ:IH13回、WC4回 
   バレー:IH*9回、春高7回 ラグビー:花園16回、選抜0回)
大阪(野球:夏14回、春12回 サッカー:IH1回、選手権5回 バスケ:IH*0回、WC1回 
   バレー:IH10回、春高3回 ラグビー:花園22回、選抜7回)
京都(野球:夏*4回、春*2回 サッカー:IH0回、選手権2回 バスケ:IH*4回、WC4回 
   バレー:IH*2回、春高2回 ラグビー:花園15回、選抜1回)
福岡(野球:夏*4回、春*0回 サッカー:IH3回、選手権3回 バスケ:IH10回、WC7回 
   バレー:IH*2回、春高3回 ラグビー:花園10回、選抜6回)
茨城(野球:夏*2回、春*1回 サッカー:IH1回、選手権2回 バスケ:IH*2回、WC1回 
   バレー:IH*0回、春高1回 ラグビー:花園*1回、選抜0回)

以上の5都府県

224: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:55:35.20 ID:7XqMMHwu0
>>196
茨城すごいな

425: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:46:46.34 ID:w1tORMFX0
>>224
茨城ど田舎だと思われがちだけど、一応京都より人口多いんだわ

200: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:49:24.26 ID:SBdDltHz0
白河の関VS関門海峡

205: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:50:53.72 ID:ueMJ2VC70
苫駒が優勝した時は優勝旗が津軽海峡を越えた、仙台育英が優勝した時は白河の関を越えた

仮に北信越や山陰の高校が全国制覇したら何を越えるんだろ?

215: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:52:55.17 ID:OepLrRF+0
>>205
三国峠と江浪峠

219: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:53:32.14 ID:2SVJCa0zd
>>205
山陰は大江の関
北陸は愛発(あちら)の関

216: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:52:59.33 ID:ueMJ2VC70
しかし大阪は学校多いのに、北大阪南大阪と分けない謎

222: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:53:54.25 ID:OepLrRF+0
>>216
記念大会は分けとった

226: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:56:35.72 ID:7XqMMHwu0
>>216
その分け方でも大阪桐蔭と履正社は同じとこになるしな

223: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:55:34.64 ID:ueMJ2VC70
仙台育英出身の現役プロ野球選手

上林 誠知  ソフトバンク
平沢 大河  ロッテ
松原 聖弥  巨人
西巻 賢二  ロッテ
馬場 皐輔  阪神
熊谷 敬宥  阪神
梅津 晃大  中日
郡司 裕也  中日
入江 大樹  楽天

また微妙なメンツしかおらん

313: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:18:29.44 ID:fFz+mf3+0
>>223
OBも微妙やねん。由規、金村暁、シドニー…
キャリア的にいえば
巨人フロント入りした橋本到
高校の監督で甲子園に戻れた大越基

336: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:23:07.90 ID:MrlQ7Ufkd
>>313
ライバルの東北に比べてショボショボやな

228: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:57:14.95 ID:AprPO6PY0
北陸は意外やな
星稜に気比もおるのに

229: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:57:15.25 ID:grBHPsxl0
埼玉の夏童貞ネタは面白かったから花咲徳栄が優勝したのもったいなかった

231: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 17:58:23.01 ID:YxAhvw9I0
ちなみに千葉は平成以降優勝ありません

241: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:02:33.67 ID:zkZZTpZK0
福岡って優勝したことあるんか

246: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:03:06.15 ID:H3N/RP8Ma
>>241
西短大付属

252: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:04:53.52 ID:zkZZTpZK0
>>246
見てきたらワイが産まれる前で草

249: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:03:51.80 ID:ldGl66T30
>>241
失点1で優勝しとるんやで

247: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:03:19.81 ID:/bTgBWOIM
星稜ってないんか

256: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:05:22.17 ID:ueMJ2VC70
>>247
準優勝2回

253: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:05:03.90 ID:NXyXjfpL0
國學院大で総監督やってる竹田さんおらんかったら
東北と仙台育英が甲子園に出るまで強くなることなかったよなー

260: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:06:18.87 ID:nFv3rZQv0
>>253
若生監督も天国で喜んでるんかな、それともダルを擁して勝てなかったのを後悔しとるんかな

255: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:05:14.14 ID:yr5+VOV+0
この中で1番惜しい所まで行ったのってやっぱ熊本か?

266: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:07:57.81 ID:ueMJ2VC70
>>255
矢野が悪いよ矢野が
https://youtu.be/Ne3oJaBxYzg

264: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:07:11.55 ID:0036ajc+0
春最多優勝校←愛知
夏最多優勝校←愛知
この謎の県は何なんや

267: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:07:59.57 ID:dMAykZVX0
絶望的に鳥取が無理な気しかせん

271: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:09:19.01 ID:WndBHwEAa
>>267
富山のが無理やろ
春夏とも決勝すら辿り着けてないんちゃうか確か

692: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:49:41.18 ID:aRZNyQwy0
>>271
富山は47都道府県で唯一夏の最高成績がベスト8や

268: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:08:41.87 ID:v3RsOfVb0
東北は楽天出来てからクソ強くなったな
勝率は近畿関東の次レベルやし
優勝だけがないって状況も今回で終了や
やっぱプロ野球チームの存在は大きいわ

272: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:10:00.69 ID:km93nRY00
仙台育英は平成期間中の甲子園勝利数が横浜と並んで東日本トップだったからな
今まで優勝一度もできなかったのは下振れしすぎてた

283: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:13:19.87 ID:+T23i+gg0
>>272
平成の間に準優勝4回とかやろ?
東北がどうこういうよりこの学校にとっての悲願でよかったやん

273: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:10:15.29 ID:3Lnk7eREa
未優勝県の最後の決勝進出

石川 星稜__(2019夏)
秋田 金足農業(2018夏)
宮崎 延岡学園(2013夏)
青森 光星学院(2012夏)
新潟 日本文理(2009夏)
岩手 花巻東_(2009春)
滋賀 近江__(2001夏)
福島 磐城__(1971夏)
鳥取 米子東_(1960春)
北北海道
山形
富山 
山梨  
島根

280: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:12:02.35 ID:11zKhfdz0
>>273
9年以降まぁまぁ行けてるな...

284: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:13:46.82 ID:dr7XBxam0
富山だけやろ
毎年地元民の公立出てくるのは

288: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:14:43.51 ID:G1boefZy0
>>284
徳島なんて私立が甲子園出たことないぞ

294: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:15:37.44 ID:AprPO6PY0
>>288
逆に不思議やがどういうことや

305: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:17:21.60 ID:G1boefZy0
>>294
1校しかない私立が甲子園出たことないというだけ
公立しかないから甲子園出場校が県外人ばっかりになることもない

314: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:18:42.53 ID:AprPO6PY0
>>305
ひとつしかないんか

315: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:18:47.17 ID:1mGsc2Jjd
>>294
そもそも私立が3校しかない

290: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:15:20.28 ID:YgwutgikM
>>284
徳島もやない?
たしか全国で唯一いまだに私立が一度も甲子園に出場してない県が徳島

287: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:14:18.63 ID:SP9MHWdm0
でも北陸って石川は星稜、福井は敦賀気比、新潟…を北陸に入れていいかは微妙だけど日本文理があるし、富山は魚美味いじゃん

289: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:15:12.25 ID:trELqNJXa
>>287
新潟県は甲信越地方だろう

296: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:16:10.08 ID:AprPO6PY0
>>289
古代北陸道だったのでセーフ

297: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:16:10.95 ID:SP9MHWdm0
>>289
北陸でもあるんだよなぁ…

292: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:15:28.17 ID:vwmszWm0H
大正昭和平成の各元号で優勝してるのが松山商業
なお、令和はやばい模様

400: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:39:40.15 ID:5TS3TJfCp
>>292
愛媛は私立が強くなってるから松山商業出れてないんよな

295: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:15:55.94 ID:kyy4a9j70
結構あるな…

298: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:16:12.05 ID:ueMJ2VC70
新潟は日本文理がなぁ。最後のサードへのライナーが抜けてたら……

327: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:21:07.42 ID:trELqNJXa
>>298
新潟県は中越、新潟明訓、日本文理が強い(県内での話)
全国レベルになると歯が立たない
2009年は戦ってきた相手が恵まれただけだから

301: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:17:11.91 ID:YgwutgikM
台湾、満州ですら決勝進出はあるという事実

317: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:19:19.26 ID:dfEelATS0
もし戦前に植民地の高校が優勝してたら未優勝県今以上に煽られてそう

319: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:19:27.90 ID:v3RsOfVb0
光星は最高の世代が
なんかヤバい奴らに当たったのがなぁ
あの日大三と大阪桐蔭はキツすぎる

329: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:21:43.54 ID:Rfg/V1L00
>>319
関東か近畿が決勝来るときついんだよな
白河の関もこの2つに止められることが圧倒的に多かった
言ったら悪いけど今年は下関国際でラッキーだった

325: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:20:39.41 ID:QSXi67B0a
関東はどこも優勝しとるのか

328: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:21:17.02 ID:ueMJ2VC70
>>325
山梨を関東扱いするなら山梨がまだ

330: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:21:44.64 ID:QSXi67B0a
>>328
山梨が関東のわけないやん
関東甲信越や😡

334: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:22:49.54 ID:G1boefZy0
>>330
県大会優勝しても甲子園出られなかった頃は北関東大会や西関東大会やってたから関東やぞ

333: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:22:32.21 ID:igj7uDRZp
日本文理は2009より2014のが好きだわ

343: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:24:44.53 ID:trELqNJXa
>>333
2009年の決勝戦をよく見なさい
あれだけ白熱した決勝はないからな

390: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:37:20.28 ID:mMqzweGd0
>>333
これよ
2009はまさかのお祭りやった
2014はガチで優勝狙えるとみんな思ってた

335: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:22:52.67 ID:nZGNJojU0
奥川、山瀬、内山
なんでこれで優勝できなかったん?

346: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:26:21.55 ID:1mGsc2Jjd
>>335
むしろその前年がね
あの年は打線が割と微妙で奥川頼り言われてたのに何故か勝ち上がれたし
その前は打線も投手も隙がなくて文句なしの優勝候補だったのにお囃子がやらかした

337: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:23:47.24 ID:T1JzdEww0
北海道1枠東北3枠関東6枠東京1枠東海3枠北信越2枠近畿6枠中国2枠四国2枠九州4枠 
これがバランスいい

338: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:23:57.94 ID:ML1D53Dm0
昔ってなんで特待生の制度もないのに公立校の出場常連校があったんや?

360: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:28:48.44 ID:1mGsc2Jjd
>>338
公立校行っても商業高校が大半やろ
商業高校は普通の高校に比べて勉強大してしないから誰でも入れたから部員を集めやすかった

366: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:30:29.91 ID:ML1D53Dm0
>>360
昔は商業高校ばっかりやったな
県の名将に商業付けたら大体代表みたいな感じやったな

383: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:35:52.95 ID:aiv1uCxz0
>>360
商業高校が昔強かった理由は経済野球理論からだぞ森有礼の
明治時代に森有礼が野球を商業と結び付けて打球の如く商業も飛翔すべしというのが国是となった
明治天皇もこれに賛同して飛翔商業奨励令により明治時代に商科学校が多く誕生し
それが商業=野球というイメージにも直結した
森有礼と明治天皇の飛翔令のお蔭

395: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:39:04.63 ID:SBqiwupdd
>>383
はえー

339: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:24:04.44 ID:h68PyHF6a
敦賀気比はアズマがモリシるからなぁ

340: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:24:11.92 ID:AprPO6PY0
日本文理で思い出したけど下関は日本文理のような抵抗もなく負けていったな
あれも似たような点差やなかったか

351: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:27:33.46 ID:foZiux7T0
>>340
堂林がエースやってる投手層と誰投げても堂林以上の投手層の差や

341: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:24:37.74 ID:T1JzdEww0
東北は各県強豪揃いで土台がしっかりしてるからな
年々全体のレベルも上がってるわ

349: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:27:03.84 ID:Kqehicbq0
長野「他の北信越さぁw」

354: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:28:10.70 ID:trELqNJXa
>>349
新潟ってだらしないよな?
長野はよく頑張っているよ

362: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:29:13.47 ID:sxXtulJzd
平成以降で春夏決勝進出無し県

山形、山梨、富山、徳島、鳥取

363: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:29:51.05 ID:jOb6pO9H0
茨城って木内以外で優勝してる?

380: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:34:58.00 ID:S8Ek3cEQa
>>363
してない
水戸商業と水城で監督やった木内のライバルだった監督は選抜準優勝が最高だし

365: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:30:03.98 ID:AprPO6PY0
甲子園優勝県(戦前、昭和初期に一回のみ)←これ

375: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:33:41.73 ID:7WgQyovX0
識者に聞きたいんだが山梨学院はどうすりゃ二回戦勝てるようになる?

378: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:34:44.84 ID:3Lnk7eREa
>>375
校名を東海大甲府に変える

376: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:34:07.39 ID:SBqiwupdd
他県の人が絶対分からない問題
長野県で甲子園優勝したことのある高校は松商とどこでしょう

381: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:35:43.51 ID:NXyXjfpL0
>>376
飯田長姫

382: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:35:44.23 ID:9SEoUuMNa
>>376
夏は松本商しかないやろ
春は飯田長姫やったっけ

391: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:37:32.22 ID:SBqiwupdd
>>381
>>382
正解
今は飯田OIDE長姫

385: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:36:14.42 ID:aiv1uCxz0
>>376
OIDE

387: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:36:29.80 ID:6bGy05R10
>>376
OIDEみたいなとこ

377: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:34:20.61 ID:ZzPckJN+0
四国は全県達成しとるんやし人口は言い訳やな

386: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:36:23.33 ID:bk77n2gS0
>>377
しかも優勝した高校の1/3以上は公立やろうしな

399: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:39:29.42 ID:G1boefZy0
>>377
その四国が最近全然優勝してないし

379: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:34:45.74 ID:NXyXjfpL0
鍛治舎のおっさん新潟いかないかな…

389: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:37:16.25 ID:76T+oGr0d
次に金農旋風起こしそうなのはどこや?

394: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:38:17.97 ID:SBqiwupdd
OIDEけっこう有名で草
私立っぽいけど普通の公立高校

401: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:39:43.35 ID:kPIs8SF3M
星稜がね…
no title

422: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:45:38.29 ID:76T+oGr0d
>>401
10回中5回優勝とかあたおか

403: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:40:54.89 ID:6DDN0osSM
鹿児島は実業が智弁和歌山に勝って優勝してなかった?

413: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:42:40.22 ID:iRH8SxKpp
>>403
選抜は優勝してるけど選手権はまだ

417: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:43:25.61 ID:6DDN0osSM
>>413
あれ選抜か シェイシェイ

405: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:40:56.64 ID:iRH8SxKpp
長野県立飯田OIDE長姫「春優勝したことあるで」

407: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:41:21.75 ID:3Lnk7eREa
佐賀
春 勝率 .273(九州最低)
夏 勝率 .384(九州最低)

なお優勝2回の模様

410: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:41:47.63 ID:c5S4mboAa
ついに東北が優勝してもうたな
東北の中でもヒエラルキーができつつある

415: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:43:06.12 ID:ueMJ2VC70
秋田は明桜が魔改造されたらワンチャンあるかも

420: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:44:58.22 ID:5q6J4eblr
>>415
尾花が来てどうなるんやと思ったら
速攻辞めてて草

416: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:43:24.99 ID:Soy6nNkp0
富山は花咲徳栄の17年夏優勝メンバーだった岩瀬が監督になった未来富山がこれから強くなるぞ

【富山】甲子園へ 次は導く番 22歳岩瀬さん 未来富山監督に
https://www.chunichi.co.jp/article/446373

423: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:46:01.62 ID:aiv1uCxz0
>>416
22歳で監督ってなんかやらかしたのか人生で

426: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:46:53.98 ID:iRH8SxKpp
都市対抗未優勝県
青森
岩手
宮城
山形
福島
新潟
富山
石川
福井
長野
茨城
栃木
群馬
山梨
滋賀
奈良
鳥取
島根
岡山
山口
徳島
香川
高知
佐賀
長崎
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄

427: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:47:30.51 ID:1xFvrubj0
>>426

431: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:49:55.44 ID:AprPO6PY0
>>426
JR東日本東北最近強いけどこの前同社JR東日本にボコられてたな

439: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:54:17.70 ID:uDUQYEls0
>>426
パッと思いつく中で近いうちあってもおかしくないのは茨城と熊本かな

447: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:57:05.71 ID:PQnJV/qGr
>>439
SUBARUの群馬もまあ

462: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:01:11.42 ID:ZSIjyzz6r
>>439
ホンダ熊本準優勝してたのって去年やったっけ

460: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:00:31.68 ID:vPeSjqzb0
>>426
東北唯一の都市対抗優勝県が秋田という事実
なおにかほ市が県民もどこにあるのかよく分かっていない模様

485: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:10:26.74 ID:iRH8SxKpp
>>460
高校野球以外みんな白河の関は突破していたからなあ
大学は東北福祉大がようやっとる

551: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:30:28.54 ID:zWnCTEWU0
>>426
北海道優勝した事あんのか

564: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:32.74 ID:iRH8SxKpp
>>551
大昭和製紙北海道(現・ウィガしらおい)

569: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:33:14.45 ID:imqpozBI0
>>564
興南の我喜屋さんそこ出身だっけ

574: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:34:30.24 ID:iRH8SxKpp
>>569
せやで

603: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:38:33.80 ID:zWnCTEWU0
>>574
調べたら優勝した時の駒大苫小牧の監督とも繋がりあるんやな

430: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:49:55.20 ID:/jT90Uxnx
岡山は星野とか松岡平松森安がおった頃優勝してないのか

432: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:50:43.68 ID:NXyXjfpL0
>>430
春に平松が優勝した

438: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:54:11.92 ID:/jT90Uxnx
>>430
堀内や鈴木啓示が同学年やろ凄い年だから

434: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:51:24.40 ID:GYTMqPjG0
山陰が地味に絶望的やな

440: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:54:46.12 ID:Kqb55u1up
>>434
石見智翠館とかスポーツ全般強いし野球部強化せんのかな

441: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:55:13.07 ID:Soy6nNkp0
>>440
去年ベスト8入ったの忘れたんか?

444: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:56:16.44 ID:ueMJ2VC70
仙台育英監督の優勝インタビュー


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

450: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:57:47.23 ID:yvNXBWVb0
星稜って優勝なかったんやね
奥川も松井もいるのに呪われてんな

457: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:59:20.06 ID:PQnJV/qGr
>>450
北陸勢の優勝が選抜の敦賀気比だけやからな

452: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:58:56.40 ID:sOQPU7QT0
新潟はあの夏の最後の一打が抜けてれば優勝だったのに

458: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 18:59:32.38 ID:sfW1bH+g0
直近

山口 1958優勝 2022準優勝
広島 1988優勝 2017準優勝
岡山 ──優勝 1999準優勝
鳥取 ──優勝 ──準優勝 1956ベスト4
島根 ──優勝 ──準優勝 2003ベスト4

459: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:00:06.39 ID:VQwXliY20
島根は一時期開星がドラフト候補が複数人おる代が何回かあって、優勝しそうな雰囲気あったけどな。もう今はそういう勢いないんやろな

469: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:05:11.22 ID:5q6J4eblr
>>459
開星は中学にボーイズかシニア作ったから
ある程度は強くなるかもしれん

470: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:05:31.53 ID:SEXTl6Q9M
>>459
白根糸原の代とかは普通にかなり強かったな
なおセンター

463: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:01:43.50 ID:uHC6UYNH0
下関国際なき今は未来富山かな次のなんGのおもちゃは

475: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:06:28.69 ID:5q6J4eblr
>>463
未来軍団流行ってるからな
沖縄にもあったやろ

468: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:04:55.11 ID:o35srLHp0
最近九州弱くね?

472: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:06:02.61 ID:fZIIjpgua
>>468
今年はかなり頑張ったほうやな
悪いときは2回戦で全滅とかあったな

477: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:07:15.88 ID:AprPO6PY0
都市対抗野球の過去優勝チーム見たら満州3回朝鮮2回優勝あって草

478: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:07:18.56 ID:DsbUhj4pp
埼玉って夏勝ってるんだ
浦学?

481: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:09:34.38 ID:7ic2C8DY0
>>478
花咲徳栄
ちな5年前

496: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:14:32.73 ID:DsbUhj4pp
>>481
完全に忘れてたわ
そういやあったな

482: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:10:04.21 ID:fZIIjpgua
>>478
5年前くらいに花咲徳栄が優勝した

479: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:08:33.19 ID:kj6eIx9/0
島根は野球盛んじゃないからな
バスケ王国や

489: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:12:07.20 ID:+JT6CZ5v0
あと50年くらいでコンプリートできるかな

531: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:24.97 ID:asg8zL2Ga
>>489
無理に決まってんだろ
秋田とか消滅しとるわ

493: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:13:19.72 ID:rFp622KU0
佐久長聖、鳥取城北、益田東とか150人近く部員おっても弱いところ見るとホンマ指導者って大事なんやな思うわ
高松商、鳴門は公立であの強さやし

497: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:15:08.78 ID:Eu8R1YETa
ファッ!?滋賀って優勝なかったのよ
なんでや近江あんな強いのに

537: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:27:30.53 ID:F/zDwkE9M
>>497
近江も今の監督になって近年急に強くなったんちゃうかったか
ちょっと前まで彦根東は学力高い以外でほとんど話題にならんかったし

541: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:28:36.95 ID:8H2utjve0
>>537
多賀さんはもう30年ぐらいやってたと思うわね

544: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:29:15.76 ID:rFp622KU0
>>537
90年代辺りから今の監督やろ

498: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:15:35.49 ID:qQPIpY6T0
多賀の爺さんが死ぬか
近江が優勝するか

どっちが早いかな?

500: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:16:45.32 ID:iRH8SxKpp
都市対抗未優勝県
青森
岩手
宮城
山形
福島
新潟
富山
石川
福井=出場0
長野
茨城
栃木
群馬
山梨=出場0
滋賀
奈良
鳥取=未勝利
島根=出場0
岡山
山口
徳島
香川
高知
佐賀=未勝利
長崎
熊本
宮崎=未勝利
鹿児島
沖縄=未勝利

501: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:17:39.22 ID:i2t+0Mcr0
岡山が強い球技は女子バレーくらいであとはどのスポーツもパッとせんな

515: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:21:36.62 ID:x5ITF+1ja
>>501
ファジアーノは今シーズン可能性あるから…

526: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:00.41 ID:i2t+0Mcr0
>>515
プレーオフでサクっと負ける未来しか見えへん…

504: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:18:13.81 ID:2MoFmWA+d
宮崎は夏2年連続出場が1963-64年の宮崎商以来、約60年出ていないのが異常すぎる

506: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:19:05.79 ID:CPjeteEF0
出身地縛りでやってほしい
大阪(大阪数人)とかいらんねん

522: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:24:45.20 ID:myWbt6jIM
>>506
春はこれで選んだら盛り上がるかもな
都道府県で代表選んで戦う留学してる奴は出場出来ない

508: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:19:47.77 ID:KAs2AtbF0
準優勝も入れたらどうなる?

545: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:29:30.83 ID:iRH8SxKpp
>>508
夏のみなら
岩手
山形
富山
福井
山梨
鳥取
島根
長崎

571: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:33:44.74 ID:i2t+0Mcr0
>>508
夏の決勝進んだことないのは岩手、山形、山梨、富山、福井、鳥取、島根、長崎かね

582: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:35:16.38 ID:8H2utjve0
>>571
長崎はありそうなんだがな分散しててもほぼ毎年いいチーム出してくる
なくなったら清峰みたいなのまた出そう

511: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:20:25.33 ID:rFp622KU0
してなかったのか 熊本、鹿児島
そのうちするやろ 青森、岩手、福島、福井、山梨、滋賀、岡山
厳しい 新潟、石川、長崎、宮崎
無理やろな 秋田、山形、富山、鳥取、島根

567: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:55.67 ID:asg8zL2Ga
>>511
鹿児島は無理やろ

512: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:20:54.88 ID:8H2utjve0
夏の甲子園で最期にHR打った年ワースト3県

2012年 岡山(倉敷商)

2008年 鹿児島(鹿児島実)

2007年 佐賀(佐賀北)←これ

523: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:25:09.65 ID:o35srLHp0
>>512
あの満塁ホームランはゴンさん状態やったんやね

516: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:22:25.43 ID:sDmTpISR0
ワイんとこはワイが生きてる間に優勝出来ると思えへんわ

529: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:19.95 ID:imqpozBI0
>>516
こっちも無理や、ちょっと前に今後100年に1度あるかどうかのチャンスを逃した
大昔の優勝記録だけで生き残ってかなあかん

517: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:22:40.97 ID:BeB+zyEL0
ここからだいぶ増えたやろ?
多分全都道府県載ってると思う
no title

521: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:24:32.66 ID:vX3UtgWT0
石川ないの意外すぎる

527: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:11.18 ID:lou4JXu0r
>>521
北陸の唯一の優勝が2014年選抜の敦賀気比やからな

528: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:13.85 ID:J8Fl8Mdba
島根と鳥取同列扱いされるけど差があると思うんだが

533: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:27:05.57 ID:rFp622KU0
>>528
島根は富山以上だと思うが、鳥取は富山以下やろな

534: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:27:07.51 ID:imqpozBI0
>>528
鳥取は春なら1960にサヨナラHR負けの準優勝があるな

530: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:23.83 ID:SEXTl6Q9M
まず地方の公立高校だと
佐賀北の2枚看板クラスの投手を揃えるのが厳しいわ
今やまともに勝ち上がるには最低条件やし

532: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:26:28.47 ID:tK+Ra79R0
福島は聖光以外知らんな

550: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:30:12.40 ID:V8RpRd4S0
>>532
決勝まで行って聖光に譲るらしいからな
甲子園への旅費が痛いんやと

566: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:45.02 ID:tK+Ra79R0
>>550
はえーそうなんや
初めて知ったわ

535: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:27:17.14 ID:F/NMXV7s0
三重岐阜長野って優勝してたんか
東海地方いけるやん

595: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:37:34.75 ID:51rfM1uj0
>>535
三重は大昔やな
2014は惜しかったんやがワイが生きてる間に三重県勢の優勝見れるかね

601: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:38:06.08 ID:asg8zL2Ga
>>595
まあ無理や

607: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:38:55.37 ID:imqpozBI0
>>595
四日市がうどんの国の雑魚商業(当時は強かった)倒して夏優勝しとるな

613: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:24.68 ID:QKFW6M8i0
>>595
戦力分散しとるし県外流出もわりとおるから厳しいわね…

538: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:27:31.11 ID:iRgcwOb/M
関東勢でほぼ半世紀優勝ない千葉はバカにされるのに山梨はスルーされて得してるよな

556: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:31:55.09 ID:dyMCKdAna
>>538
人口がちゃうからなあ

635: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:42:38.64 ID:LbrHAqPT0
>>538
関東じゃないし

548: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:30:03.64 ID:xlcZpu+m0
福岡県勢

30年前に西短がエース森尾で優勝して以降、ベスト8がたった2回、ベスト4以上は無し

558: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:11.68 ID:8H2utjve0
>>548
特に今年の九国なんかは育成型の監督なら面白かったのにな
いっつも選手はええのに脆い

609: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:17.28 ID:HSISJm0Dp
>>548
香月が爪割らなきゃ最強智弁打線抑えて優勝してたのになあ

629: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:41:03.23 ID:/x9z6nOb0
>>609
浦安の背番号3番のエースとの決勝見たかった

549: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:30:05.20 ID:fZIIjpgua
近江も最近強いけどそれまでは水色のユニフォームのところってくらいしか印象なかったな

588: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:36:50.96 ID:4ZM3wUXk0
>>549
水色ユニフォームて近江の前どっかおらんかった

591: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:37:21.71 ID:imqpozBI0
>>588
熊本の文徳、97夏に市船相手に大逆転負けくらったとこ

594: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:37:34.07 ID:y1h3rpmT0
>>588
神奈川のY校とか

554: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:31:40.77 ID:u02qhZuk0
長野ってどこが優勝したんや?
弱小やろ

563: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:31.69 ID:8H2utjve0
>>554
松商学園の前身

565: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:34.02 ID:W/X8NVOa0
>>554
そらもう松商よ

573: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:33:54.56 ID:dHHZhlDT0
>>554
松商学園
愛媛の松山商業とごっちゃになる

612: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:20.13 ID:/RQVYq/90
>>554
優勝当時の松商には後にプロで三冠王になる中島治康がおったんや
長野県出身選手最大にして最後の輝きといわれる中島治康が

628: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:41:01.11 ID:imqpozBI0
>>612
横浜の牧長野出身が十分輝いてるから最後じゃないだろ

557: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:31:58.65 ID:6nkko9w/a
岩手は雄星世代の時に下沖を青森に逃さなかったら優勝あったよな

572: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:33:51.00 ID:/x9z6nOb0
>>557
下沖アホすぎて光星しか行けなかったって聞いたことある

606: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:38:51.49 ID:HJq2FQAHr
>>572
光星今年170人いて草や
何があったんや

621: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:40:09.59 ID:/x9z6nOb0
>>606
そんなおるんか
前は地元民10人もないって聞いたけど今年はクリーンナップ二人地元やし
地元民も増えとるんかな

561: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:25.44 ID:L+8aluVi0
お、三重は優勝しとるな!よし!

562: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:32:26.54 ID:p4465Olt0
長崎
熊本
宮崎
鹿児島
九州勢がこんだけいるのが意外やわ
もうとっくに優勝経験してるもんだと思ってた

581: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:35:10.22 ID:JQIvjtpXd
仙台育英ってシルバーコレクターなだけで普通にTier1高校だからな
大阪桐蔭東海大相模あたりにはかなわないけど

587: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:36:14.14 ID:asg8zL2Ga
>>581
それも今回で返上したな

640: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:43:47.81 ID:AprPO6PY0
>>581
あのゴリゴリ大阪桐蔭を意識したチームづくり見るに育英を東の横綱(桐蔭)にする気まんまんな気がするわ

649: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:44:39.05 ID:imqpozBI0
>>640
野球部だけでなく吹奏楽の応援も曲とっかえひっかえの大阪桐蔭スタイルやな
まだ仙台育英にはスンジョンのチャンテが残ってるが

662: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:58.86 ID:JQIvjtpXd
>>640
やってることは東北の大阪桐蔭やし
結果(真紅の大優勝旗)が共わなかっただけや

584: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:36:08.06 ID:/x9z6nOb0
光星の全盛期に藤浪森友と被ったの痛かったな

593: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:37:32.01 ID:/x9z6nOb0
岩手は雄星が選抜準優勝するまで春夏ずっと空気やったもんな
プロ選手も殆いなかったし

611: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:19.90 ID:Wprc45KOM
>>593
菊池雄星はとんでもないのが出てきたって感じやったけど
大谷佐々木とかコンスタントにその後も化物出てきてすごいわ

620: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:40:07.39 ID:JQIvjtpXd
>>593
欠端
畠山
銀次
くらいか

サッカーは小笠原満男がいるけど

600: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:37:58.06 ID:6hd77gHxa
日本海に面してる県で優勝したの
北海道 京都 山口 福岡だけ?

619: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:53.51 ID:4ZM3wUXk0
>>600
そもそも甲子園球場のある県が日本海面してるけどな

608: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:15.96 ID:wPH1pmnxr
仙台育英といえば相模との名勝負の年や
あの年が初優勝だったらもっと感動的だったやろ
まあこれくらい突き放す展開にしないと最後107年分の重圧でやられちゃうのかもしれんが

616: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:36.98 ID:NXyXjfpL0
一番、優勝した高校が多いのってやっぱり兵庫?

639: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:43:23.62 ID:i2t+0Mcr0
>>616
大阪が9校、兵庫は8校で二位やね

656: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:27.70 ID:NXyXjfpL0
>>639
サンガツ!

大阪すごい

618: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:39:46.43 ID:4v+n0r1Pa
春は福島 新潟 石川 島根 佐賀
夏は富山がベスト4未経験やな

626: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:40:50.36 ID:F/NMXV7s0
大阪桐蔭vs三重の決勝って奇跡やったんやな
しかも接戦やったし

889: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:13:21.26 ID:p3YajiS+0
>>626
終盤まで三重の方が押してたしな

630: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:41:06.60 ID:fZIIjpgua
九国は福岡で大正義になれそうでなれないよな
ここ10年の夏だけで九国、沖学園、東筑、折尾愛真、西短、筑陽学園、自由が丘、飯塚って出場校多すぎ

647: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:44:15.65 ID:HSISJm0Dp
>>630
福岡は小中学生のスポーツが枝分かれしすぎてる時点でキツい
サッカーは元々盛んだしミニバスもまあどの県でもあるけどバドミントンとかラグビーのクラブチームも割とガチだし
その上選手がどっか特定校に集まるわけでもないから余計無理

697: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:14.23 ID:xlcZpu+m0
>>630
長崎の創成館もそんな感じやな

634: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:42:11.12 ID:uQjF9jI6M
戦前に優勝してあとずっとしてませんみたいな県は正直…

638: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:43:13.92 ID:imqpozBI0
>>634
ないよりゃマシだが言いたいことはわかる
せめて1県1代表以降はなっときたいわな

636: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:42:53.36 ID:/x9z6nOb0
やっぱ帰る時白河の関の周りに集まるんかな

659: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:33.80 ID:4ZM3wUXk0
>>636
駒大苫小牧が優勝した時機内アナウンスでただいま真紅の大優勝旗が津軽海峡を越えましたてアナウンスがあったらしい

695: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:00.35 ID:o4dKHKKWM
>>659
あれ機長のアドリブなんやってな

709: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:51:44.52 ID:vX3UtgWT0
>>636
東北道で通過やろ

641: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:43:53.13 ID:/x9z6nOb0
公立の代表が一番遠ざかってるのどこやろ
大阪はノリさんが最後かな

732: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:53:58.33 ID:q2+0PFyV0
>>641
西東京は1980年の国立(くにたち)高校がラスト

神奈川と大阪はそれぞれ90年の横浜商と国立

749: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:26.08 ID:q2+0PFyV0
>>641
なんか最後間違えたんで訂正

西東京は1980年の国立(くにたち)高校がラスト

神奈川と大阪はそれぞれ90年の横浜商と渋谷

758: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:07.99 ID:/x9z6nOb0
>>749
サンガツ
東京は厳しいな

832: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:04:10.48 ID:q2+0PFyV0
>>758
東東京は城東や雪谷が2000年代に出てるんやけどね

愛知は東西わかれた記念大会の2008年
大府が東愛知で出てるけど
それ以前は槇原の時の1980年大府になると思う

650: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:44:43.21 ID:xEeXSE6bH
近江が強いって違和感あるな
夏準優勝があったにもかかわらず2018年まで甲子園成績負け越しやし
ちなみに現在の甲子園成績は通算29勝そのうちの11勝が山田や

668: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:46:46.75 ID:JQIvjtpXd
>>650
近江はダル東北や吉田金足に競り負けて東北に弱いイメージある

693: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:49:48.04 ID:xEeXSE6bH
>>668
聖光にもサヨナラスクイズ食らってたな
去年と今年は東北に勝ちまくってたけど

651: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:44:44.94 ID:rAENWBIY0
鳥取が輩出した数少ないスターの加藤伸一がいた頃の倉吉北が不祥事まみれで草も生えない
【加藤伸一連載コラム】他校からの襲撃事件で甲子園が春夏とも消滅
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3211524/

699: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:26.71 ID:rFp622KU0
>>651
倉吉北は不祥事多すぎたのと鳥取城北の台頭ですっかり弱小高になったな
なお今年の夏は鳥取城北に勝った模様

733: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:54:05.66 ID:Htl6X9eQ0
>>651
九里亜蓮のエピソードもすごいよな
あいつも鳥取

652: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:44:57.99 ID:qgUOY0eCM
決勝の奥川って5失点くらいしたっけ?
打ったやつスカウトしたらええやん

666: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:46:34.82 ID:J8Fl8Mdba
>>652
阪神におるぞ

653: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:16.55 ID:aImDsJCp0
岩手は東北大会で仙台育英と聖光学院に勝ってたのに今回勿体なかったな

665: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:46:29.16 ID:asg8zL2Ga
>>653
明豊に負けるようじゃアカン

675: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:47:18.72 ID:aImDsJCp0
>>665
一関学院じゃなあ
花巻東は東北大会優勝したんや

676: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:47:21.16 ID:V8RpRd4S0
>>653
もはや全国レベルで泣ける😭嬉し岩手

777: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:52.49 ID:0NghmvFH0
>>653
聖光優勝、準優勝東北高やで春

654: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:17.40 ID:ZLYeKBW+M
光星学院が昔背番号1は青森の原住民やけど
本当のエースは背番号4の沖縄人みたいな
産地偽装オーダーやってた気がする

672: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:47:08.06 ID:/x9z6nOb0
>>654
それは準優勝したときやな
でも春は4の城間が実質エースやったけど
夏は1の金沢が松井に投げ勝って完封したし
決勝も先発して7回2失点やし活躍したで

687: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:48:51.22 ID:cpzOvFTs0
>>672
田村がマウンドで城間にはやたらやさしかったのに金沢にめちゃくちゃキレてたの

696: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:03.98 ID:/x9z6nOb0
>>687
金沢メンタル弱くて一度辞めようとしたらしいからな
社会人で三菱重工広島行ったのに即効やめたし

690: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:49:37.33 ID:ZLYeKBW+M
>>672
あーそれや
田村北條以外にもタレント多かったし好きやったわ

655: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:21.69 ID:eXXz6URz0
今回の甲子園で1番脳汁出たのってやっぱ

大阪桐蔭が負けた試合だよな

660: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:45:38.92 ID:/x9z6nOb0
近江というと昔準優勝した時の3本柱がプロ行ってアレやったの思い出す

673: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:47:09.19 ID:4ZM3wUXk0
>>660
あん時の選手が帰ってきて多賀の後狙ってるとか聞いた

678: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:47:35.34 ID:imqpozBI0
>>660
先発の竹内→西武にいくもやらかして速攻解雇
リリーフ島脇→檻にいくもカーブだけでは厳しかった
抑えの清水→そもそもプロ逝かなかった

相手の日大三も今香川にいる近藤一以外全くだめだったな

686: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:48:44.95 ID:/x9z6nOb0
>>678
西武は島脇欲しかったけど先に取られたから竹内にしたらやらかしちゃったね

681: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:48:17.87 ID:xEeXSE6bH
>>660
近江卒のプロが活躍し始めたのも最近やしなあ
それまでは伊奈とか小熊とかろくなやつおらんかった

663: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:46:02.78 ID:6KLQ5hCa0
1大阪府 14回
2和歌山 *8回
2愛知県 *8回
4広島県 *7回
4東京県 *7回
4兵庫県 *7回
4神奈川 *7回
8愛媛県 *6回
9京都府 *4回
9福岡県 *4回

671: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:47:05.69 ID:8H2utjve0
>>663
和歌山は田舎のくせに
桐蔭→箕島→智弁のリレーできたのは単純に凄いわね

685: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:48:43.67 ID:j+umjOGg0
関東は全部優勝してるのかよ

691: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:49:38.91 ID:EAVqvuaYr
>>685
山梨「おれは関東な」

689: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:49:10.00 ID:CLV/ly+90
鹿児島やが金輪際無理なのわかるわ
私学がちょっとでも有望な子を大量に抱え込んで強豪が3、4校しかない。県内では手の内を見せたくないからレベル高い試合は県外遠征でしかできない。
失格の烙印押された選手は挽回チャンスなし。
高3の補欠は中3の時より下手になるくらい練習できない
二桁後半背番号は保護者の寄付次第。
硬式クラブがほぼないから小学生はソフトボール、中学生で軟式野球の部活しかできない
イレギュラーが起きた年は佐賀商のグラスラと斎藤佑樹に阻まれた
もう終わりだよこの県

702: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:50.78 ID:V8RpRd4S0
>>689
鹿児島実業強いやん、諦めんなよ

744: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:55:30.47 ID:CLV/ly+90
>>702
そんなわけあるかいな、明秀日立がガイジ采配かましてくれたから接戦風だけど体つきと技術はレベルは違う
野田横田のプロ野球選手が2人いて九州無敗の年は県の準決で公立にころっと捻られるくらい監督も弱すぎる

783: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:18.35 ID:cpzOvFTs0
>>744
野田濱田豊住揚村で夏出てこなかったのはびっくりしたな

843: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:46.83 ID:CLV/ly+90
>>783
まさか九州無敗の世代を殺したのが廃校寸前の弱小公立とはたまげたわ
その公立は決勝で神村に無事レイプされてたのがまた無常

>>794
おう、たのんど!

794: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:00:46.31 ID:V8RpRd4S0
>>744
ワイが応援したる!

694: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:49:50.38 ID:JQIvjtpXd
宮城県の高校野球

絶対王者 仙台育英

落ちぶれたとはいえ一応二番手 東北

公立最強 利府・柴田

古豪 サンドウィッチマン商業こと仙台商業

中堅 聖和 古学 三高

念願の初出場 学院

定期戦命 一・二高




あとある?

698: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:24.58 ID:1xFvrubj0
>>694
古豪東陵

701: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:34.44 ID:o4dKHKKWM
>>694
岸の母校名取北

703: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:51.37 ID:AprPO6PY0
>>694
新興の日本ウェルネス宮城

705: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:51:17.44 ID:JQIvjtpXd
>>703
日ウ宮城は最近頑張ってんな

706: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:51:30.14 ID:EAVqvuaYr
>>694
一時期は東北が強くて仙台育英が落ちぶれた印象だったんやけどなあ
ひっくり返ったのは若生監督辞めたあたりか?

718: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:28.42 ID:JQIvjtpXd
>>706
由規以降は育英やな

714: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:13.65 ID:DxsTP8bf0
>>694
新戦力:ウェルネス、仙台南

722: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:51.45 ID:asg8zL2Ga
>>714
仙台南は確変やで

738: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:54:48.37 ID:DxsTP8bf0
>>722
二年前くらいにもベスト8来たし多少はね

700: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:32.60 ID:Htl6X9eQ0
東北勢って連覇ありそうな気がする
なんか全体的に強かった
創志・盈進があっさり光星・鶴岡東に負けたり

724: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:53.53 ID:8H2utjve0
>>700
今年はなんG民ですら下関以外中国地方はやべえ最弱地区やろって話やったからなあ
まあG民かき氷好きすぎなんだけど

736: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:54:16.28 ID:J8Fl8Mdba
>>724
中国地方は前評判通りやったな
下関が頑張りすぎやが

734: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:54:08.21 ID:vX3UtgWT0
>>700
他地域の強豪校からあぶれた中堅クラスがのびのびやって伸びるからベスト16くらいまでは意外といく

704: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:50:54.30 ID:Pzaz7jMK0
東京って雑魚だが優勝したことあるの?

712: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:51:59.39 ID:o4dKHKKWM
>>704
日大三や帝京

713: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:51:59.49 ID:JQIvjtpXd
>>704
2011日大三
吉永横尾高山畔上がいた

715: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:16.69 ID:Htl6X9eQ0
>>704
日大三

739: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:54:56.95 ID:4ZM3wUXk0
>>715
あんだけ早稲田早稲田騒いで早実無いんかいや

742: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:55:22.74 ID:JQIvjtpXd
>>739
早実は2006年やな

710: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:51:45.72 ID:/x9z6nOb0
そういや宮城の準決勝ってコロナで不戦勝なったん相手聞いたことないけど公立っぽいし残念やな

727: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:53:21.00 ID:JQIvjtpXd
>>710
仙台南は長町駅の近くのところやな

731: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:53:44.63 ID:DxsTP8bf0
>>710
公立の仙台南 頭もまあまあいい

716: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:22.47 ID:/x9z6nOb0
仙台育英は不祥事連発して一時新入生も少なくて落ちぶれてたな

730: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:53:43.57 ID:asg8zL2Ga
>>716
それをたった数年で改善した須江とかいう神

723: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:52:52.86 ID:imqpozBI0
東京の優勝校であえて桜美林の名前出してみる

737: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:54:44.76 ID:rFp622KU0
ウェルネス軍団も最近増えてきてるな
宮城、東京、長野、沖縄にあるのは知ってるけど他あったかな
愛媛も済美今治西全盛時代にあったけどいつの間にかなくなったな

741: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:55:21.09 ID:ZLYeKBW+M
東北やと岩手青森福島はそのうち優勝するような気もするが
秋田はほんま悔やまれるな

755: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:45.87 ID:asg8zL2Ga
>>741
いや無理やと思うで

747: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:55:41.09 ID:0uiiVKRE0
関係ないけど22のワイが大学卒業と同時にどっかの高校入ってエースして甲子園行ける可能性ってあるん?
叩かれるだけで参加できるよな?

750: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:32.11 ID:/x9z6nOb0
>>747
年齢制限あるから無理や
中学浪人とかしてても年齢制限で18まで

756: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:48.43 ID:fZIIjpgua
>>747
基本18歳までしか無理やで

759: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:10.28 ID:asg8zL2Ga
>>747
無理だぞ

748: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:06.48 ID:KXoSI8D80
兵庫県優勝してるか?

ワイ、36歳やけど
センバツの報徳しか見たことないわ

754: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:44.30 ID:aRZNyQwy0
>>748
夏の東洋大姫路や

763: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:39.56 ID:imqpozBI0
>>754
今日で解説引退した大矢さんが東邦でバンビとともに準優勝なったときの相手やな

766: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:53.88 ID:rFp622KU0
>>748
元近鉄大村擁する育英

774: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:33.48 ID:i2t+0Mcr0
>>748
夏は93年に育英が優勝したのが最後らしい

753: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:56:42.77 ID:0OORYKuh0
まあ東北と言っても宮城はたびたび準決勝まで行ってたし、むしろ優勝した事ないのがおかしかった

769: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:07.70 ID:JQIvjtpXd
>>753
たまにスポーツでよくある何故か優勝できなもんやな

760: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:14.83 ID:JQIvjtpXd
結果としては今回が一番だけどチームとしては2003東北が宮城県として歴代最強か???

764: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:40.65 ID:o4dKHKKWM
>>760
まあダルもおったしな

780: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:09.83 ID:asg8zL2Ga
>>760
来年の仙台育英は間違いなく歴代最強と言われとるで
今年優勝しちゃったけど

804: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:01:18.21 ID:n/kVEY1BM
>>760
2004やろ
打線の差で2015仙台育英もいい勝負やろ
二回戦スタートってすっげえ楽になるんやな、この年二回戦スタートなら相模に勝てたのにな
宮城県勢25年くらい一回戦スタートだったらしい

827: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:03:40.63 ID:ExMqFlBX0
>>804
2回戦スタートってやたら偏るんだよな
二松学舎は今年初めて1回戦引いたくらいだし連覇中の駒大苫小牧は全部2回戦スタートだった

842: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:46.24 ID:xlcZpu+m0
>>827
あと、日本海側の県がやたら2回戦登場率高いようなイメージがある

765: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:51.32 ID:yjr6bLaC0
打倒聖光で福島県内の有望中学生が他の私学に流れた結果wwwwww

聖光→県外人比率が高まる、選手育成は安定してるから相変わらず強い

聖光以外→いい選手とっても聖光に勝てない

東日大昌平の草野とか150投げれる素材なんやから聖光行ってたら佐山と二枚看板やろ

768: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:57:58.99 ID:JayzKgPz0
ワイ鹿児島民、毎回打線が中日レベルで泣く
毎回投手だけは全国で通用するけど打線がガチで全国でも最下位レベルで酷いと思うわ

770: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:09.88 ID:Htl6X9eQ0
ダルビッシュの年には言われてたな
白河の関がうんたらかんたらて
あれから20年か

772: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:18.17 ID:62eZnjPL0
仙台育英と大阪桐蔭観たかったなあ

776: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:47.20 ID:AprPO6PY0
>>772
まあ今後見れるやろ

788: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:57.57 ID:62eZnjPL0
>>776
今年のエグい打撃力持続するんかな
そんなら観たいけど

803: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:01:16.17 ID:asg8zL2Ga
>>788
須江の育成力舐めたらアカンで
桐蔭の西谷より余裕で上や

837: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:10.70 ID:62eZnjPL0
>>803
ほんなら期待するわ
連覇せんでも東が強いだけでええわ

773: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:18.60 ID:EdK8HOV60
コロナだから都市部より影響受けにくい地方の強豪が優勝する絶好のチャンスなんじゃね
暫くは関東関西以外から優勝校出る機会多くなりそう

775: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:58:37.38 ID:/x9z6nOb0
東北は高井3年ダル1年の時甲子園出れなかったのもったいなかっったな

787: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:45.20 ID:DxsTP8bf0
>>775
あの年の宮城代表、公立の仙台西なの草

778: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:01.62 ID:w25E6Jusd
岩倉とかいうKKPL破って優勝した謎の高校
日大桜丘とか桜美林とか東京には謎の高校が多い

779: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:07.04 ID:PabfV94PM
熊本、宮崎、鹿児島の3県はいずれも千載一遇のチャンスを逃した感がある

796: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:00:55.73 ID:CLV/ly+90
>>779
せやねんなあ、でもその時の相手が神がかりすぎてたからしゃーないわ

786: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 19:59:36.10 ID:kRCCN3KkM
仙台育英の勝ち上がり

10-0鳥取
5-4明秀日立
6-2愛工大名電
18-4星光
8-1下関国際

全く危なげなかったのに何故か決勝は下関有利の声が多かったよな

793: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:00:33.83 ID:Ai+dfnkQ0
>>786
ある程度願望込みやろ
投手有利は明確やしな
まあもうちょい打つかと思ったが下関

801: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:01:08.90 ID:Htl6X9eQ0
>>786
いや新聞では普通に仙台育英有利って書いてあるで・・・

809: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:01.75 ID:asg8zL2Ga
>>786
こう見ると明秀日立って強かったんだな

822: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:03:00.12 ID:n/kVEY1BM
>>809
ケニーのスライダーエグすぎて草
結局誰一人捕らえられんかったなあれ
と思ったら野手ケニーもっと凄くて草

830: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:03:55.21 ID:Ai+dfnkQ0
>>809
使える投手確かめつつだったのはあるな

813: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:23.92 ID:62eZnjPL0
>>786
桐蔭破りはかなり眼鏡狂うと思うわ

815: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:34.03 ID:fZIIjpgua
>>786
なんGだと圧倒的に仙台育英な感じやったぞ
一方的な決勝になるって声も多かった

851: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:06:25.56 ID:AnWEMNC/M
>>786
鳥取商業さん、最弱じゃなかった


最弱は聖望に負けたアイツで決まりやな

791: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:00:31.22 ID:0NghmvFH0
東北初優勝はわりとマジで岩手だと思うとか言ってたやつ www

800: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:01:07.57 ID:Ai+dfnkQ0
>>791
仙台育英がさっさと決めてれば良かった話なんだよな

797: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:00:55.97 ID:JQIvjtpXd
メイショウスエは育英の監督続けてる限り歴代最多勝も狙えるよな

798: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:00:56.87 ID:DJ/uKm18d
この時優勝しとかなきゃいけなかった
no title

no title

808: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:01:56.89 ID:vX3UtgWT0
>>798
ほんま名コンビ

841: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:40.39 ID:V8RpRd4S0
>>798
今も仲良しなんかな?

854: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:07:02.69 ID:n/kVEY1BM
>>841
何年か前Twitterで2人のやりとりあって微笑ましかったンゴ

879: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:55.63 ID:V8RpRd4S0
>>854
良かった🤗

844: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:49.76 ID:JQIvjtpXd
>>798
常総坂
彩美高橋

がね

805: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:01:20.76 ID:J2AsyYGs0
中京学院大中京とかいう愛知としか思えない高校名

810: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:05.35 ID:4ZM3wUXk0
>>805
変わったぞ

816: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:34.53 ID:Htl6X9eQ0
ダルビッシュとメガネッシュで白河の関越えかと思ってたら
一気に駒大苫小牧優勝やからなあ

824: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:03:06.69 ID:0NghmvFH0
>>816
とっくにもう津軽海峡は超えてるからな

828: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:03:48.82 ID:n/kVEY1BM
>>816
済美とまともに殴り合って打ち勝ったから何も言えませんでしたわ…

817: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:44.95 ID:tEDCsqP9r
熊工って3回も準優勝やってるんか


1934 ● 0-2 呉港中
1937 ● 1-3 中京商
1996 ● 3-6 松山商

839: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:18.14 ID:NXyXjfpL0
>>817
藤村冨美男
野口二郎
奇跡のバックホーム
相手が悪い

818: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:46.76 ID:vX3UtgWT0
大阪桐蔭がいまのPLみたいに没落してしまう日も来るんかな

836: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:09.05 ID:q2+0PFyV0
>>818
私立は学校の経営方針次第やな
公立は顧問の人事異動次第

819: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:54.40 ID:DxsTP8bf0
東北高校は春の東北大会二位だしまだ弱くはないんだがとりあえずユニフォーム元に戻してくれ
なんで帽子のつば白くしたんだ

820: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:02:56.12 ID:JayzKgPz0
須江の指導方法だと高校までは伸びそうやけどプロ以降だと頭打ちしそうな感があるんよなぁ
中学生のころから可視化した数値で全て物事決めるのも一長一短やろ

831: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:04:09.57 ID:aRZNyQwy0
>>820
仙台育英最高傑作のハードルは絶許と上林やから投手はともかく野手は何とかなるやろ

840: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:32.51 ID:DxsTP8bf0
>>831
投手は通算100勝すりゃ金村越えだな!

833: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:04:17.99 ID:asg8zL2Ga
>>820
むしろデータ野球が今の最先端やぞ
結果出るのはこれからや

829: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:03:54.58 ID:0NghmvFH0
育英強かったけど今年の3年メンツは即プロいないだろな

835: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:04:47.12 ID:n/kVEY1BM
>>829
来年仁田がワンチャンくらいか?
怪我明けだからか登板機会少なかったな

838: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:12.74 ID:0NghmvFH0
育英5人スタメン2年生で来年も強いと思われがちだがそーもいかないのが野球よな。春夏連覇と同じで難しい

845: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:51.98 ID:Ai+dfnkQ0
>>838
意外と伸びなかったりするんだよな
あと3年が要のポジだったりする

852: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:06:35.15 ID:asg8zL2Ga
>>845
大阪桐蔭最強世代とは何だったのか

855: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:07:18.17 ID:aRZNyQwy0
>>845
今年の京都国際も去年の二枚看板そのまま残ってたけど実は中川が要だったという

846: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:58.50 ID:asg8zL2Ga
>>838
大阪桐蔭が証明しとるからな

874: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:07.90 ID:ZLYeKBW+M
>>838
新設校で二年だけで甲子園勝ち進んだ代が三年の代であっさり負けた
って話もあった気がするわ

847: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:05:58.58 ID:dyMCKdAna
10-0鳥取
5-4明秀日立
6-2愛工大名電
18-4星光
8-1下関国際

↑これを準決前まで打力貧弱言うてた連中の正体なに?

850: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:06:19.32 ID:Ai+dfnkQ0
>>847
宮城民なんだよなあ

876: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:28.62 ID:V8RpRd4S0
>>850
わかるwwwww

856: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:07:26.42 ID:DxsTP8bf0
>>847
宮城決勝で聖和と接戦してた試合をヴァーチャル高校野球で見たG民が「育英は全国では無理」のオンパレードだったしな
蓋開けたら全国制覇よ

860: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:08:05.96 ID:JQIvjtpXd
>>847
当社比な
2015年と比べると打は落ちるやろなと思ってた

848: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:06:13.79 ID:tEDCsqP9r
熊本民の忘れられないベストバウト

2007 八代東 1回戦敗退 ● 1-12 今治西
2011 専大玉名 2回戦敗退 ●1-16 光星学院 ※初戦

857: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:07:37.52 ID:NXyXjfpL0
最近、都立強くね? 
学区とかないみたいやし

858: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:07:45.28 ID:61WI7iM30
まさか大分って優勝したことあるの?

864: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:08:36.06 ID:xlcZpu+m0
>>858
沖縄除く九州本土では唯一春夏どっちも優勝経験があるのが大分
意外にも福岡は春優勝経験がない

866: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:09:00.95 ID:Ai+dfnkQ0
>>858
春夏あるぞ

869: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:09:33.54 ID:tEDCsqP9r
>>858
あるぞ

1972 津久見 ○3-2 鹿児島商 ○13-1 苫小牧工 ○1-0 明星 ○5-3 天理 ○3-1 柳井

872: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:09:47.80 ID:fZIIjpgua
>>858
津久見高校ってとこが優勝してるぞ
なお甲子園にはもう35年くらい出てない模様

960: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:25:13.88 ID:9poVVkpwM
>>872
内川の出身校だよな確か

979: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:28:43.52 ID:fZIIjpgua
>>960
内川は大分工業やから違うぞ
津久見出身は鉄平とか川崎憲次郎やな

859: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:07:57.51 ID:ERxwQaOCa
一番地味な優勝校ってどこや?ワイは桐生第一

862: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:08:16.85 ID:n/kVEY1BM
>>859
正田の過小評価よ

865: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:08:42.57 ID:JQIvjtpXd
>>859
平成なら桐生第一やろな

861: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:08:13.99 ID:NlOWgs7j0
戸郷居たのに優秀出来なかったとか宮崎さぁ…
そもそも出てないとか宮崎さぁ…

871: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:09:41.91 ID:aRZNyQwy0
>>861
戸郷が2年生エースやった時は聖光学院とのカトリックvsプロテスタントのジハードで負けとったな

880: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:56.93 ID:CLV/ly+90
>>861
由伸もいたし今年は日高くんも良かったし何気に本格派投手育成上手いよな宮崎

863: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:08:23.45 ID:ApqRvMOAd
山梨ってサッカーは強いのに野球はマジでクソ雑魚よな

867: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:09:10.36 ID:0NghmvFH0
>>863
鳥取もな。

870: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:09:41.70 ID:JQIvjtpXd
これで白河の関プレッシャーなくなってアホみたいに優勝し続けそう

873: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:01.07 ID:xlcZpu+m0
学校じゃなくて年度で言えば2014年大阪桐蔭もなんか地味だよな

878: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:39.75 ID:n/kVEY1BM
>>873
打線は誰がなんと言おうと桐蔭史上最強なのに

924: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:18:39.08 ID:HSISJm0Dp
>>873
あの頃から突出した奴いない平均レベルの高い高校て感じになったな
ずば抜けた奴はおらんけどクリーンナップ皆優秀で他も結構良くていい打線だった

877: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:10:29.43 ID:0NghmvFH0
no title


ここ10年はラッシュかけてたからな

892: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:13:42.86 ID:JQIvjtpXd
>>877
誰も言わんけどやっぱり楽天できてからレベル上がりまくったよな
特に小中学生クラスの底上げがやばい

896: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:15:07.89 ID:dyMCKdAna
>>892
ちょうど楽天できた頃に生まれた子らが今年甲子園優勝したわけやし地域振興効果でかそうやね

908: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:16:53.68 ID:asg8zL2Ga
>>896
宮城外からわざわざ来る子供も沢山いるからな

913: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:27.53 ID:PizkqkfMd
>>896
福岡はホークス来てからどんどん弱くなってったから関係なくない?

904: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:16:40.79 ID:Z/e8HPob0
>>892
たしかに楽天できたのってデカイよな

893: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:14:00.22 ID:gyu8Yx9I0
>>877
逆に昭和はなんで決勝にすら届かなかったんや
49代表より前っていくら弱いとはいえそれこそ山口みたいに確変で優勝みたいなのざらにあるのに地方単位でないっていじょうやん

900: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:15:45.12 ID:gxOrQ79oM
>>893
楽天できて小さい子がやりだしたとかはあるんちゃう

901: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:15:51.62 ID:JQIvjtpXd
>>893
そら雪よ
あとは屋内練習場できて季節関係なく勝てるようになった
まあ育英は1970年代からずっと甲子園で続けてるけど

881: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:11:02.30 ID:asg8zL2Ga
これから新潟が優勝する可能性ってあるんか?

885: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:12:51.27 ID:Ai+dfnkQ0
>>881
頑張れ日本文理

882: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:11:15.28 ID:JayzKgPz0
高濱浅間がいた2013横浜もキャプテン以外のスタメンがオール2年だったのに翌年の夏は予選で敗退やったからな

886: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:12:51.65 ID:xlcZpu+m0
>>882
神奈川は2年生主体とか2年生がチームの主軸だったときって3年時は出て来られない印象だわ
松井裕樹も筒香も高濱兄も3年生では出られなかった

883: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:11:50.03 ID:JeUBaRPvd
来年のセンバツは増枠分は1つ東北に来るよな?

890: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:13:21.80 ID:aRZNyQwy0
>>883
【春センバツ大会・直近5年】 
(2018 ~ 2022年) >>2020年は中止
1 .638 44勝25敗 近畿
2 .591 13勝09敗 東海
3 .556 30勝24敗 関東
4 .459 17勝20敗 九州
5 .444 08勝10敗 北信越
6 .368 07勝12敗 東北
7 .294 05勝12敗 中国
8 .214 03勝11敗 四国
9 .167 01勝05敗 北海道
中国四国の枠取るんか

897: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:15:11.12 ID:gyu8Yx9I0
>>890
東海って夏は北海道の次に弱いのになんで春はこんなに勝てるんや

887: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:12:58.92 ID:Htl6X9eQ0
2014年はスローカーブ投げるピッチャーしか覚えてねえ

891: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:13:27.20 ID:BVi52PjU0
弱小のイメージがある千葉は優勝していたんか

895: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:14:24.48 ID:asg8zL2Ga
>>891
千葉って人口の割にクソ雑魚なのなんなん

898: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:15:18.16 ID:Ai+dfnkQ0
>>895
バラけるんやろ

902: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:16:17.82 ID:7oqgh6dD0
>>891
1975年の習志野が最後
平成以降は春夏ともに優勝なし

911: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:06.84 ID:1xFvrubj0
>>902
このときって小川淳司?

915: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:34.39 ID:BVi52PjU0
>>902
実質優勝無しやな
やはり弱小だわ千葉

894: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:14:05.14 ID:tEDCsqP9r
鍛治舎のおる間にやっていれば…

2016 秀岳館 ○6-1 常葉菊川 ○6-1 いなべ総合 ○4-1 常総学院 ●3-4 北海
2017 秀岳館 ○6-4 横浜 ●1-6 広陵

917: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:44.22 ID:CLV/ly+90
>>894
九鬼と田浦がおったしチーム枚方でクソ強かったな
それ以上に北海のイケメンエースとか広陵の中村とか相手ができすぎだったな

903: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:16:39.85 ID:mSTJTNwca
星稜はまずユニフォーム変えようや
清潔感なくね?

922: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:18:10.58 ID:0NghmvFH0
>>903
なんか昔より濃くなったような気がするが薄めの黄色にすればいいのにな

907: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:16:52.54 ID:6FKb628/0
下関国際、去年初戦敗退してて草
no title


ってか地方初戦負け→翌年全国制覇って過去に例あるんか?

921: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:18:08.62 ID:qAbNmIPWM
>>907
佐賀北も確かそうだった

923: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:18:18.48 ID:GZfiHhbw0
>>907
相手も普通に強い件

909: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:16:54.60 ID:JQIvjtpXd
楽天できてから宮城県スポーツに関わらず文化レベル爆上げしたし

920: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:18:08.65 ID:asg8zL2Ga
>>909
なお宮城以外の東北

910: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:02.67 ID:sLKPzii+0
東北はサッカー強いから

919: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:54.45 ID:o4dKHKKWM
>>910
青森山田のイメージが強すぎるんやわ

912: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:09.35 ID:Htl6X9eQ0
言うて銚子商業は高校野球ファンなら有名やろ

929: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:19:33.38 ID:K8Ls5ClnM
>>912
「一球毎に帽子が脱げる片平」っておっちゃん世代は言うな

916: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:42.08 ID:JayzKgPz0
中日大中日も堂林の代で優勝するまで43年間のブランクがあったのでセーフ
中京商→中京→中京大中京って学校名変わっていったけど中京時代は優勝1回もしてないやろ

927: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:19:05.64 ID:PizkqkfMd
>>916
平安とかと同じで10年くらい甲子園にすら来れん暗黒期あったしな
古豪で甲子園で安定して勝ち星上げてるのは天理くらいだわな北海とか松商は出てくるだけやってし

918: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:17:54.22 ID:Hu+jSD0N0
第1回(1915年)では、東北、東海、京津、関西、兵庫、山陽、山陰、四国、九州の9地区の代表校と、春の東京大会優勝校の計10校の代表であった。


山陰地方では明治の中頃から主に松江中主催の山陰地区大会が組まれるほど中等学校野球が盛んな土地柄であった。
1915年から始まった全国中等学校優勝野球大会の地区予選大会となったのはいかに盛んであったかという表れだが、
第1回大会が開催された時点では単独一県一代表参加は兵庫県だけで他は複数県による予選であり、
複数県予選はすべて3県以上で、参加していなかった地区もあったことを考えれば相当優遇されていたと言えよう。

記念すべき第1回の代表校は鳥取中(のち鳥取一中)であった。その前々年に米子中で開催された山陰大会の米子中と松江中の試合で、
米子中の応援団がトラブルを起こしたことに端を発し、この年の予選決勝を全国大会開催地の大阪・豊中球場で戦って杵築中を下して出場を決めたという今では考えられない逸話がある。

926: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:18:58.95 ID:v3RsOfVb0
仙台育英はベンチ入り18人中6人が
楽天とゆかりがある(スクール/ジュニア)らしいから
楽天効果は絶大やろうな

933: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:19:55.99 ID:0NghmvFH0
>>926
珍しく青森の子がいたが彼も楽天ジュニア出身だからな。だいたい育英は福島秋田山形県民がいて青森岩手は珍しい

928: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:19:07.62 ID:DxsTP8bf0
宮城大会初戦で下手したら柴田勝ってたかもしれんから分からんもんだな

946: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:23:03.09 ID:asg8zL2Ga
>>928
いや普通に無理やったと思うで
結果だけ見たらそう思うが内容は完敗や

931: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:19:42.84 ID:K9VSHi7Ka
どことは言わんがいつまで商業高校が出てくんねん昭和かよ

935: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:20:35.45 ID:DxsTP8bf0
>>931
富山かな

952: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:23:45.90 ID:K9VSHi7Ka
>>935
高岡商業が甲子園ってニュースみると今年も初戦敗退かとがっかりする
気合い入った私立とか作れないのか?
私立行くと落伍者扱いなのがあかんよな田舎者ども

943: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:22:36.21 ID:fZIIjpgua
>>931
そういえば最近福井商みないな
ワイは福井といえば福井商やったんやが

934: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:20:28.75 ID:CLV/ly+90
初出場初優勝、その後ぱったり甲子園でられないの廃墟巡りしてるみたいで楽しいわ
観音寺なんとかと原監督の親父が監督やってたところ

955: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:24:13.33 ID:HSISJm0Dp
>>934
三池はそもそも町自体が死んでるからなあ
大牟田市は甲子園優勝した時のほぼ半分の人口しかいない

974: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:28:16.27 ID:rFp622KU0
>>955
炭鉱で栄えた市はしゃーないわね

936: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:20:49.63 ID:JQIvjtpXd
あとは宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6が優勝するだけやな!!!😎😎😎


ナイスゲーーーーーム!!!!🏟🔥🔥🔥🔥

941: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:21:59.04 ID:Sux34qk20
なんでスポーツでもギャンブルでも西高東低なん?
誰か教えて

950: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:23:43.14 ID:JQIvjtpXd
>>941
普通に
東京以北の人口差やろ

972: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:27:58.00 ID:Sux34qk20
>>950
甲子園優勝回数が広島と東京で同じやぞ?

956: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:24:17.76 ID:aRZNyQwy0
>>941
スポーツでというか野球やラグビーが西高東低なだけでサッカー始め他のスポーツは割と東高西低やろ

978: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:28:42.14 ID:QKFW6M8i0
>>956
野球も大学になると東高西低やしな

959: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:24:55.18 ID:gyu8Yx9I0
>>941
人口多いとこの近くにガチれる施設作れるかや
競馬なんか顕著

942: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:22:10.95 ID:oOsOdeMd0
下関はこういう県勢に勇気を与えた

951: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:23:43.58 ID:gyu8Yx9I0
>>942
言うて決勝には今までも三重やったり宮崎やったり秋田やったり定期的に雑魚県でも来れるんや
今回の下関国際もやけど優勝ができんのや

944: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:22:42.18 ID:/VKrNIrO0
関西でも滋賀はなんでや
京都大阪行くからか?

954: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:24:12.69 ID:p3YajiS+0
>>944
滋賀の有力所は桐蔭が掻っ攫ってくイメージあるわ
今年やと前田とかもそうやし

958: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:24:54.32 ID:jqH4oWjv0
秋田って第1回甲子園決勝で1-2で負けてるんだな
ここが一番の大チャンスだったんじゃねえの

971: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:27:47.46 ID:v3RsOfVb0
>>958
せやな
そしてそこからずっと決勝進出出来なくて
100回大会にまた決勝進出するってのが感動的や
なお決勝

965: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:26:07.15 ID:ccXIHr2r0
100年以上やってるのにこんなに優勝出来てないんか

969: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:27:21.99 ID:gyu8Yx9I0
>>965
言うても47つあるんやから単純計算でもそれぞれ2回ちょっとだし大阪とかみたいにめちゃくちゃ勝ってることあるの考えたら満遍なく優勝してる方やろ

985: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:29:39.78 ID://Yu110i0
>>965
メジャーなんて120年前に始まって30チームしかいないのにまだWSにすら出てないチームもあるからセーフ

968: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:26:56.27 ID:0NghmvFH0
下関が桐蔭倒したおかげやから東北民は下関に足向けて寝られねーな

975: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:28:27.41 ID:JQIvjtpXd
>>968
いうて5年前育英も大阪桐蔭倒してるし

987: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:30:08.89 ID:0OORYKuh0
勝ち上がるほど投手層がモノを言うよな
下関国際は桐蔭と決勝で当たったらまず勝てないってのが今回の決勝戦でようわかるわ
投手層用意できない高校は投手層厚い高校を早めに潰すか消えるのを祈るしかない

989: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:31:08.02 ID:dyMCKdAna
>>987
ショートでずっとフィールドにいてもマウンドで投げてなければ疲れない理論は無理があった

990: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:31:18.90 ID:Htl6X9eQ0
仲井と古賀の2枚看板用意できてる時点ですごいと思うけどな
140キロ超え5人揃えてる仙台育英が異常や

991: 風吹けば狗鷲 2022/08/22(月) 20:33:41.08 ID:JQIvjtpXd
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目4-1
宮城県多賀城市高橋5丁目6-1

ようやっとる😍


宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6

ようやっとらん😓