1: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:03:30.36 ID:R0Cipu/G0
200セーブ達成者過去9人
引用元: ・松井裕樹(27)通算199セーブwwwwwwwwwwww
2: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:04:00.20 ID:P8cTueMg0
青柳とこいつ好き
4: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:04:21.61 ID:EcKaKBmla
(28)で250いけるんか
7: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:05:12.31 ID:59zRBORbd
先発で育ててたらどうなってたんやろうな
113: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:27:58.21 ID:MTHB4D1gd
>>7
ノーコンやったから球数かさんで長いイニング投げられんかったかも
ノーコンやったから球数かさんで長いイニング投げられんかったかも
124: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:28:40.51 ID:+TuSBJX50
>>7
コントロール悪くて三振多くした宮城やないか?
コントロール悪くて三振多くした宮城やないか?
875: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:48:44.69 ID:zv9LRa6d0
>>7
クローザーほどの成績はまず残せていない
クローザーほどの成績はまず残せていない
8: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:05:32.83 ID:PJ+8Rfiu0
お💗んこ壊れずにようやっとる
11: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:05:44.87 ID:dtVYdoGe0
1イニング4奪三振する逸材
14: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:07:06.13 ID:FBRMBrXf0
250セーブだけ飛び抜けて簡単すぎる
18: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:09:07.77 ID:Mmk5lJLq0
>>14
10年くらいクローザー務めなくちゃならないのが簡単…?
10年くらいクローザー務めなくちゃならないのが簡単…?
25: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:12:32.43 ID:P8cTueMg0
>>14
200勝に比べたら簡単やけど、2000本安打の難易度とはそこまで変わらんやろ
200勝に比べたら簡単やけど、2000本安打の難易度とはそこまで変わらんやろ
26: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:13:18.33 ID:q6qq94ZJ0
>>25
そう考えると200勝だけハードルおかしいな
そう考えると200勝だけハードルおかしいな
33: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:15:56.98 ID:F56muJrJd
>>25
2000本安打は50人以上いるけど200セーブは8人しかおらんぞ
野手は9人のうちに入り続ければいいけど抑えは1席しかないからどう考えても200セーブのが難しいわ
2000本安打は50人以上いるけど200セーブは8人しかおらんぞ
野手は9人のうちに入り続ければいいけど抑えは1席しかないからどう考えても200セーブのが難しいわ
45: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:03.15 ID:P8cTueMg0
>>33
人数で考えたらそうやけど割合で考えたらあんま変わらんと思うんやけどな
人数で考えたらそうやけど割合で考えたらあんま変わらんと思うんやけどな
17: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:08:52.28 ID:EoSx5Q9o0
ピッチクロック導入されたら死にそうやな
19: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:09:18.66 ID:lQ9/XslD0
>>17
既に15秒ルールある定期
既に15秒ルールある定期
27: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:13:36.16 ID:izY3AgEx0
>>19
メジャーは走者いても15秒なんやが
メジャーは走者いても15秒なんやが
34: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:16:00.98 ID:WW+P6VIr0
>>27
ランナーありは20秒やろ
ランナーありは20秒やろ
39: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:18:01.12 ID:0MmLgj/P0
>>27
それは20秒やなかった?
それは20秒やなかった?
29: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:14:27.89 ID:tRnNSkIL0
やっぱ髪は犠牲にするべき
32: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:15:18.83 ID:2FvxTvMs0
名球会確定やん→失速
抑えはこのパターン多いからなんとも
抑えはこのパターン多いからなんとも
36: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:16:27.04 ID:lQ9/XslD0
250セーブの難易度が低いのは事実やろ
そもそも先発で通用せん雑魚が投げてるだけなのに
レベルも考慮しろ
そもそも先発で通用せん雑魚が投げてるだけなのに
レベルも考慮しろ
41: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:18:45.97 ID:F56muJrJd
>>36
200勝>=250セーブ>>>>>>>>>>>2000本安打な
200勝>=250セーブ>>>>>>>>>>>2000本安打な
48: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:28.52 ID:ix/wS4zc0
>>36
達成者3人だけ定期
達成者3人だけ定期
61: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:21:38.34 ID:R2k9beRx0
>>36
山本由伸「せやな」
攝津正「中継ぎとか」
平良「簡単過ぎるわ」
リアルミュート「中継ぎには中継ぎほプライドがある」
山本由伸「せやな」
攝津正「中継ぎとか」
平良「簡単過ぎるわ」
リアルミュート「中継ぎには中継ぎほプライドがある」
38: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:17:22.41 ID:kQLT3Izp0
今200勝に1番近いのは誰なんや?田中?
43: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:18:50.31 ID:nm7kAVZW0
>>38
せやね
あと10勝や
せやね
あと10勝や
57: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:20:54.76 ID:hbrHrPEB0
>>43
開幕戦勝ったから9勝や
開幕戦勝ったから9勝や
66: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:22:22.08 ID:nm7kAVZW0222222
>>57
せやったか
あとちょっとやな
せやったか
あとちょっとやな
49: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:33.64 ID:Bi3+NSi+0
>>38
石川
石川
50: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:41.56 ID:q6qq94ZJ0
>>38
ダルやないか?180勝ちょいくらいやろ確か
ダルやないか?180勝ちょいくらいやろ確か
54: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:20:25.64 ID:nm7kAVZW0
>>50
田中が190勝や
田中が190勝や
62: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:21:39.47 ID:q6qq94ZJ0
>>54
はえーもうそこまでいったんか
はえーもうそこまでいったんか
40: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:18:37.53 ID:9QLfpeBCM
松井裕樹でも入れる名球会WWWWWWWW
46: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:15.42 ID:/uCzeNUc0
セーブが付く状態での登板ってのがハードル高いから中々難しいわな一回抑えの座を奪われたらもう終わりやし
949: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:12:20.37 ID:p3tPnID40
>>46
やっぱメンタルって髪に良く無いわ
やっぱメンタルって髪に良く無いわ
47: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:19.60 ID:bj+vWPIG0
藤川って250いったっけ
59: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:20:59.46 ID:/opYao9T0
>>47
日米通算で245やったと思う
日米通算で245やったと思う
52: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:19:44.89 ID:s5F4A69o0
250セーブは難しいってより特殊って感じるわ
やっぱりなんでも揃ったいいピッチャーは先発行っちゃうから
やっぱりなんでも揃ったいいピッチャーは先発行っちゃうから
56: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:20:49.73 ID:ix/wS4zc0
石川は流石にもうキツくね
あと17も無理やろ
あと17も無理やろ
63: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:21:44.65 ID:s5F4A69o0
松井も先発適性がないからこそのこのセーブ数やん
何回かチャレンジした先発転向が成功してれば無理だった
何回かチャレンジした先発転向が成功してれば無理だった
64: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:22:07.22 ID:P8cTueMg0
中田、柳田、吉田が2000本ほぼ無理で山田もギリギリどうかって感じやしとても簡単とは思えんのよな
99: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:26:47.34 ID:7TfI64/50
>>64
柳田吉田に関してはスペすぎたからなあ
柳田吉田に関してはスペすぎたからなあ
68: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:22:24.78 ID:UPhGZnRk0
250セーブなんて10年抑えとして投げ続けないとあかんのやぞ
しかもほぼ負けは許されない
達成したら偉業やわ
しかもほぼ負けは許されない
達成したら偉業やわ
617: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:13:02.04 ID:U4U+VALlM
>>68
10年連続25セーブ挙げるのと10年連続20勝するのとどっちが現実離れしてると思ってんねん?
10年連続25セーブ挙げるのと10年連続20勝するのとどっちが現実離れしてると思ってんねん?
74: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:23:58.09 ID:bNGd1uTyp
藤川サファテですら届かない250セーブ
岩瀬ですら余裕で到達できる250セーブ
抑えって難しい
岩瀬ですら余裕で到達できる250セーブ
抑えって難しい
77: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:24:27.29 ID:5TaznLXzd
250セーブは体が丈夫じゃないと無理
一度でも抑えの座奪われたら簡単には戻れないし
怪我から復帰しても居場所が用意される200勝や2000本安打とはまたちょっと難易度が違う
一度でも抑えの座奪われたら簡単には戻れないし
怪我から復帰しても居場所が用意される200勝や2000本安打とはまたちょっと難易度が違う
85: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:25:35.67 ID:ix/wS4zc0
大勢、栗林、山﨑みたいな即戦力ドラ1を抑えに据えるのって勿体ないなあとしか思えん
先発試したならともかく
先発試したならともかく
93: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:26:17.60 ID:hbrHrPEB0
>>85
できそうなの栗林くらいやろ
大勢は多分無理や
できそうなの栗林くらいやろ
大勢は多分無理や
117: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:28:14.36 ID:EigoHMC30
>>85
山﨑はオープン戦で先発失格なったぞ
山﨑はオープン戦で先発失格なったぞ
94: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:26:18.74 ID:WvtncQiH0
甲子園見た時クローザーになるとか予想できた奴おらんやろ
145: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:30:35.64 ID:4vd/DnSy0
通算Sトップ10
岩瀬 407
高津 286
佐々木 252
---名球界ライン---
藤川 243
サファテ 234
小林 228
平野 214
山崎 207
松井 199
江夏193
岩瀬 407
高津 286
佐々木 252
---名球界ライン---
藤川 243
サファテ 234
小林 228
平野 214
山崎 207
松井 199
江夏193
158: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:31:34.35 ID:EcKaKBmla
>>145
ヤマヤスと松井はまあいけそうやな
平野はさすがに無理か
ヤマヤスと松井はまあいけそうやな
平野はさすがに無理か
172: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:32:45.35 ID:ix/wS4zc0
>>158
山﨑はちょこちょこ抑え剥奪されてるしおっさんやしキツない?
山﨑はちょこちょこ抑え剥奪されてるしおっさんやしキツない?
192: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:34:16.23 ID:e5alFYom0
>>172
今年も先行き不安な投球してたな
でも、6年契約したしクソみたいな成績でも250Sまではストッパーやらせてもらえそうね
今年も先行き不安な投球してたな
でも、6年契約したしクソみたいな成績でも250Sまではストッパーやらせてもらえそうね
175: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:32:55.50 ID:jgTk9jhOp
>>158
20セーブ×2年できたら達成できるしギリギリワンチャンあるかもしれん
20セーブ×2年できたら達成できるしギリギリワンチャンあるかもしれん
165: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:32:27.09 ID:uN8QVSogr
>>145
サファテ実働8年でこれはヤバすぎやろ
案の定ぶっ壊れてしまったけど
サファテ実働8年でこれはヤバすぎやろ
案の定ぶっ壊れてしまったけど
166: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:32:29.52 ID:VuHeCMyJa
>>145
高津ってやっぱり凄いな
高津ってやっぱり凄いな
218: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:36:15.49 ID:wTRuy8aza
>>145
サファテは西武の1年で抑え専任してれば達成できたよな
サファテは西武の1年で抑え専任してれば達成できたよな
259: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:39:31.47 ID:b1RCXkLR0
>>145
岩瀬「250Sは簡単」
誰も何も言えないよな
岩瀬「250Sは簡単」
誰も何も言えないよな
349: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:46:57.60 ID:klqm+S8Ja
>>259
岩瀬が化け物なのはホールド記録が無い時代(99~04年)から中継ぎやってて82ホールド上げた上でそれやからな
岩瀬が化け物なのはホールド記録が無い時代(99~04年)から中継ぎやってて82ホールド上げた上でそれやからな
362: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:48:46.38 ID:e5alFYom0
>>349
岩瀬は記録洗い直したら200ホールド400セーブやからなぁ
ほんま異常ですわ
岩瀬は記録洗い直したら200ホールド400セーブやからなぁ
ほんま異常ですわ
720: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:27:51.08 ID:YpmuJ/G6M
>>145
江夏おかしい
江夏おかしい
815: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:41:12.02 ID:dSk9r49id
>>145
佐々木のこれはNPBだけ?
少ない気がする
佐々木のこれはNPBだけ?
少ない気がする
829: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:42:33.90 ID:/opYao9T0
>>815
メジャー込みなら300越えてる
メジャー込みなら300越えてる
179: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:33:06.12 ID:wrxZx8zx0
3.80
0.87
3.32
1.20
3.65
1.94
3.18
0.63
1.92
0.87
3.32
1.20
3.65
1.94
3.18
0.63
1.92
194: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:34:22.90 ID:wTRuy8aza
ストレート148くらいしか出ないのに抑えできてるの地味に凄いよな
なんでWBCはダメだったんや
なんでWBCはダメだったんや
208: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:35:39.26 ID:hbrHrPEB0
>>194
いうて左やし
いうて左やし
210: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:35:46.96 ID:TYrMr7Lc0
>>194
流石に151くらいなら出るぞ
流石に151くらいなら出るぞ
217: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:36:12.12 ID:37HKjFHN0
>>194
去年平均148で最速154やで
左なら速いよ
去年平均148で最速154やで
左なら速いよ
225: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:36:43.91 ID:a+hDgVN90
>>194
明らかにボール合ってなかったな
抜けてたもん
明らかにボール合ってなかったな
抜けてたもん
236: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:37:33.43 ID:rym+8TnH0
>>225
本当に抜け方が酷かったな
本当に抜け方が酷かったな
233: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:37:18.54 ID:EcKaKBmla
先発松井
球速142くらい
コントロールクソ
5回100球で降板
黒歴史やわ
球速142くらい
コントロールクソ
5回100球で降板
黒歴史やわ
279: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:41:05.99 ID:nm7kAVZW0
>>233
まあでも本人の気が済むまではやらせる必要あったからな
しゃーない
まあでも本人の気が済むまではやらせる必要あったからな
しゃーない
292: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:42:09.58 ID:EcKaKBmla
>>279
シーズン中にリリーフ戻されてリリーフではキレキレだったのホンマ…
シーズン中にリリーフ戻されてリリーフではキレキレだったのホンマ…
271: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:40:47.37 ID:TYrMr7Lc0
平野っておかしいくらいに頑丈やしメンタルも抑え向きだから案外達成出来るかもしれんな
286: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:41:38.11 ID:S8DJd4g00
>>271
平野がまだ投げてるのマジで謎
どんでんにアホみたいな使い方されたのに
平野がまだ投げてるのマジで謎
どんでんにアホみたいな使い方されたのに
282: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:41:24.04 ID:9boCp/9O0
勝ち星、ダルマー石川の次誰やと思ったら
マエケン和田涌井岸が150前後で並んでて
その後は菅野の110ちょいってヤバいな
マエケン和田涌井岸が150前後で並んでて
その後は菅野の110ちょいってヤバいな
283: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:41:26.98 ID:1btWTKDD0
250行けたら先発転向するんか岩瀬の記録狙うかどうするんかね
投手なら誰でも先発やりたいと思うが
投手なら誰でも先発やりたいと思うが
355: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:47:14.49 ID:37HKjFHN0
松井先発試合だと
6回14奪三振4失点自責点3の負けが
すごく松井らしかったわ
6回14奪三振4失点自責点3の負けが
すごく松井らしかったわ
364: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:48:54.29 ID:EcKaKBmla
楽天だと鈴木ソラがジェネリック松井やわ
左で150出してノーコンの奪三振マシン
左で150出してノーコンの奪三振マシン
386: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:51:16.31 ID:boVUzSZ00
変化球Pやけど
左で平均148〜9最速154やから
遅いどころか速い方や
左で平均148〜9最速154やから
遅いどころか速い方や
458: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:57:24.28 ID:YvLv13AX0
3.80
0.87
3.32
1.20
3.65
1.94
3.18
0.63
1.92
あまりにも美しい隔年っぷり
0.87
3.32
1.20
3.65
1.94
3.18
0.63
1.92
あまりにも美しい隔年っぷり
472: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 22:58:16.11 ID:YSVagORX0
こればかりは認めるデーブの遺産や
513: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:01:25.95 ID:omNiNGZo0
522: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:02:28.16 ID:5EYP6JXq0
>>513
1日開いたから3連投では無いんやな…
1日開いたから3連投では無いんやな…
544: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:04:14.07 ID:omNiNGZo0
550: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:04:43.08 ID:1wGYXwaR0
>>544
球団多いから…
球団多いから…
558: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:05:43.45 ID:ETlGIcfE0
>>544
キンブレル過小評価され過ぎやし
チャップマンは結局球速だけやったな
キンブレル過小評価され過ぎやし
チャップマンは結局球速だけやったな
567: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:06:56.91 ID:+TuSBJX50
>>558
球速だけって奪三振率17とかやぞ?全盛期
球速だけって奪三振率17とかやぞ?全盛期
571: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:07:51.09 ID:5EYP6JXq0
>>544
リベラの最終年度成績が6勝2敗44S 防御率2.11whip1.08で引退したという事実
リベラの最終年度成績が6勝2敗44S 防御率2.11whip1.08で引退したという事実
573: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:08:09.84 ID:W4q44l5a0
>>544
MLBも昔は完投してこそピッチャーみたいな風習があってリリーフ軽視されてたけどリベラが抑えやってから変わったな
先発はQS指標で評価されるようになってリリーフ何枚も揃えるのが当たり前になった
MLBも昔は完投してこそピッチャーみたいな風習があってリリーフ軽視されてたけどリベラが抑えやってから変わったな
先発はQS指標で評価されるようになってリリーフ何枚も揃えるのが当たり前になった
619: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:13:26.94 ID:BBtLag/G0
>>544
ロド川二ー児とパペ川ボン児で草
ロド川二ー児とパペ川ボン児で草
626: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:14:03.47 ID:71Jn0GRda
>>544
ファッ!?ジャンセンってこんな凄いピッチャーやったんか!?
ファッ!?ジャンセンってこんな凄いピッチャーやったんか!?
845: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:45:17.38 ID:dSk9r49id
>>544
リベラとかいうバケモン
年間30sでも22年
年間50sでも13年
リベラとかいうバケモン
年間30sでも22年
年間50sでも13年
906: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:59:35.58 ID:ABr8yuPer
>>544
あまり語られんけど、
エカーズリー
1071登板197勝171敗390S
これがエグい
記録されてないけどホールドも相当稼いでる
あまり語られんけど、
エカーズリー
1071登板197勝171敗390S
これがエグい
記録されてないけどホールドも相当稼いでる
922: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:05:12.95 ID:i5iSYMzd0
>>906
200勝しなかったから200勝150Sがスモルツが史上初になったんだよな確か
200勝しなかったから200勝150Sがスモルツが史上初になったんだよな確か
948: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:11:36.25 ID:i5iSYMzd0
>>922
200-150はどちらだろうが偉業やからな
日本江夏しかいないし
200-150はどちらだろうが偉業やからな
日本江夏しかいないし
914: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:01:40.81 ID:JfsDQrDn0
>>544
ロドニーはフルシーズンでクローザーやりだしたのが30超えてからだからかなり凄いよな
レイズで覚醒したのが35近かったと思う
ロドニーはフルシーズンでクローザーやりだしたのが30超えてからだからかなり凄いよな
レイズで覚醒したのが35近かったと思う
572: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:07:54.14 ID:EigoHMC30
ダルがリリーフに専念してたらどうなってたやろうな
100試合登板とかやってみてほしい
100試合登板とかやってみてほしい
586: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:09:47.75 ID:nm7kAVZW0
>>572
2回のWBCでリリーフには向いてないことわかったやろ
2回のWBCでリリーフには向いてないことわかったやろ
612: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:12:32.42 ID:+TuSBJX50
>>572
WBC見てなかったんか?
WBC見てなかったんか?
582: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:09:08.30 ID:lDHkyntsa
抑えは奪三振率が高い人がやるべき
これってずっと言われてるけどなんでなん?
これってずっと言われてるけどなんでなん?
585: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:09:40.36 ID:Dm1H4s1Ga
>>582
前に飛ばされると運が絡むから
前に飛ばされると運が絡むから
589: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:09:55.66 ID:FUIYg05e0
>>582
最終回は緊迫して野手の動き悪くなるからちゃうんか
最終回は緊迫して野手の動き悪くなるからちゃうんか
590: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:10:10.04 ID:wYnSQDgFd
>>582
ゴロとかフライだと間違いが起こる可能性あるから
ゴロとかフライだと間違いが起こる可能性あるから
591: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:10:13.00 ID:WTi6L2kC0
>>582
エラーとかの心配がないからじゃない?
守ってる野手の人も投手ほどじゃないにしろ緊張するだろうし😊
エラーとかの心配がないからじゃない?
守ってる野手の人も投手ほどじゃないにしろ緊張するだろうし😊
598: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:10:58.13 ID:rym+8TnH0
>>591
なお振り逃げ
なお振り逃げ
610: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:12:28.25 ID:EigoHMC30
>>607
瓢箪かな
瓢箪かな
611: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:12:31.52 ID:lDHkyntsa
>>598
足立にブチ切れてる松井怖かった
足立にブチ切れてる松井怖かった
593: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:10:26.55 ID:/opYao9T0
>>582
そら(接戦逃げ切ろうと思ったら)そう(とにかくバットにボールが当たらないのが一番)よ
そら(接戦逃げ切ろうと思ったら)そう(とにかくバットにボールが当たらないのが一番)よ
594: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:10:26.59 ID:a+hDgVN90
>>582
僅差で運に作用されるのは怖いやん
僅差で運に作用されるのは怖いやん
599: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:11:00.44 ID:LECtDyx8r
>>582
まあぶっちゃけ抑えに限った話じゃないけどね
結局投手は三振取るのが正義や
まあぶっちゃけ抑えに限った話じゃないけどね
結局投手は三振取るのが正義や
605: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:11:47.85 ID:f407xKfg0
>>599
ほんこれ
先発でも救援でも一緒
ほんこれ
先発でも救援でも一緒
670: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:22:41.85 ID:rRLX9gDi0
>>605
3球3振が毎回出来ればええけど
先発はゲッツーとれる球とかも欲しいよやっぱり
イニング食わないとアカンし
3球3振が毎回出来ればええけど
先発はゲッツーとれる球とかも欲しいよやっぱり
イニング食わないとアカンし
650: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:17:11.61 ID:rRLX9gDi0
>>582
三振とれば塁上が埋まっても関係無いから
ベース3つ使って三振3個とればいいだけ
三振とれば塁上が埋まっても関係無いから
ベース3つ使って三振3個とればいいだけ
659: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:18:59.86 ID:WTi6L2kC0
>>650
完全にイメージだけどちょくちょくやらかす人の方が通算的にはセーブ数稼げる気がする
完全にイメージだけどちょくちょくやらかす人の方が通算的にはセーブ数稼げる気がする
596: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:10:45.03 ID:10N/N4Yx0
ワイは大学卒業して無職やっとったときに夏の甲子園で松井君が三振とりまくるの見てからずっとファンや
656: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:18:21.48 ID:W4q44l5a0
千賀って絶対抑え向きだよな
もったいないけど
もったいないけど
664: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:21:12.30 ID:XSrdjixL0
>>656
たまーーーにホームラン打たれるのも抑えっぽい
たまーーーにホームラン打たれるのも抑えっぽい
669: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:22:34.15 ID:3oL5Ap2p0
>>656
クローザーって先発失格した奴が行くところやからローテーション張ってる奴なら大概できるのがね
クローザーって先発失格した奴が行くところやからローテーション張ってる奴なら大概できるのがね
673: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:22:59.05 ID:TiI8u+4xa
1 石川 3037 (2002-2022)
2 涌井 2605 (2005-2023)
3 岸 2307.1 (2007-2022)
4 和田 1973.1 (2003-2022)
5 西 1831.1 (2009-2022)
6 田中 1639.1 (2007-2023)
7 菅野 1622.2 (2013-2022)
8 則本 1575 (2013-2022)
9 大野 1498.2 (2011-2022)
10 小川 1411.2 (2013-2023)
ちな現役投球回
2 涌井 2605 (2005-2023)
3 岸 2307.1 (2007-2022)
4 和田 1973.1 (2003-2022)
5 西 1831.1 (2009-2022)
6 田中 1639.1 (2007-2023)
7 菅野 1622.2 (2013-2022)
8 則本 1575 (2013-2022)
9 大野 1498.2 (2011-2022)
10 小川 1411.2 (2013-2023)
ちな現役投球回
694: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:25:35.25 ID:WvtncQiH0
>>673
涌井さすがやな
涌井さすがやな
697: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:25:45.47 ID:Bw8Y05+y0
>>673
岸が長持ちし過ぎて歴代最高峰のFA投手なの草生える
楽天やなかったらもっと勝ってたんちゃうか
岸が長持ちし過ぎて歴代最高峰のFA投手なの草生える
楽天やなかったらもっと勝ってたんちゃうか
702: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:26:12.76 ID:7ulbEXIP0
>>673
2500投球回に変えるんでええんやないの
2500投球回に変えるんでええんやないの
710: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:27:03.84 ID:hbrHrPEB0
>>702
ワクワクさんは入らなきゃあかんわな
ワクワクさんは入らなきゃあかんわな
703: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:26:14.09 ID:BrvniZ6Vd
>>673
菅野則本小川の2012ドラフト組ほんますごい
菅野則本小川の2012ドラフト組ほんますごい
735: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:08.28 ID:7hSP1Nbp0
>>703
メジャーリーガー様もいるんだが?
メジャーリーガー様もいるんだが?
719: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:27:50.67 ID:P8cTueMg0
>>673
この中やと大野はちょっと厳しそうやな
この中やと大野はちょっと厳しそうやな
745: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:43.06 ID:f0DB7dwTa
>>673
ちな田中はNPB9年の記録や
通算やと
田中 2687.3
ダル 2756.1
前田 2271.2
ちな田中はNPB9年の記録や
通算やと
田中 2687.3
ダル 2756.1
前田 2271.2
688: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:24:55.19 ID:V6xC/wiPd
現時点でNPB No. 1左腕ってこいつなん?
693: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:25:30.78 ID:97Ze3W9Ba
>>688
今永やろ
それか宮城
今永やろ
それか宮城
711: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:27:07.08 ID:EigoHMC30
>>688
スタミナは伊藤将司やで
スタミナは伊藤将司やで
730: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:29:28.00 ID:ifILmW7X0
>>688
モイネロや
モイネロや
725: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:28:39.52 ID:omNiNGZo0
ダルビッシュが2756.1回
マーが2688.0回
この2人は3000行けるか?
マーが2688.0回
この2人は3000行けるか?
742: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:23.71 ID:BrvniZ6Vd
>>725
ダルはメジャーの中4ローテだときつそう
田中は日本のゆるゆるローテだからいけそう
ダルはメジャーの中4ローテだときつそう
田中は日本のゆるゆるローテだからいけそう
755: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:32:05.34 ID:3oL5Ap2p0
>>742
投球回減る分登板数増えるしきっといけるやろ
投球回減る分登板数増えるしきっといけるやろ
729: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:29:21.36 ID:4wulJGjI0
例えば伊藤大海とか去年のハムでさえやろうと思えば40Sはできるからな
先発が200勝とするならセーブは400Sが基準ぐらいにならんと割に合わない
先発が200勝とするならセーブは400Sが基準ぐらいにならんと割に合わない
736: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:08.66 ID:7ulbEXIP0
>>729
絶対200勝のほうを変更すべきやわ
そこ基準は無茶すぎる
絶対200勝のほうを変更すべきやわ
そこ基準は無茶すぎる
746: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:59.54 ID:Ig2DPFT70
>>729
やろうとしてもできないから今まで三人しかおらんのやろ
やろうとしてもできないから今まで三人しかおらんのやろ
756: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:32:18.57 ID:ZJuFkSepa
>>746
できないんじゃなくてやる意味ないからやらないんだぞ
先発で使うほうがいいから
できないんじゃなくてやる意味ないからやらないんだぞ
先発で使うほうがいいから
769: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:34:05.02 ID:4wulJGjI0
>>746
そもそもやる意味がないからな
ハムの伊藤クローザー案とか毎回論破されてるし
そもそもやる意味がないからな
ハムの伊藤クローザー案とか毎回論破されてるし
740: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:21.22 ID:gNsd5jP4d
神奈川県ってすごいよな
青柳とか松井裕樹とか、輝かしいスターが多いもんな
青柳とか松井裕樹とか、輝かしいスターが多いもんな
741: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:22.69 ID:yzJ+hiCuM
なんでお💗んこって呼ばれてるん?
747: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:31:11.58 ID:sS4vRvfN0
>>741
サインがお💗んこに見えるから
サインがお💗んこに見えるから
750: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:31:19.36 ID:AoNXMBry0
>>741
サインがお💗んこに見える
サインがお💗んこに見える
743: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:30:23.69 ID:1a4TAJqs0
767: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:33:44.60 ID:8As/qJ0rp
平野佳寿 52勝 150H 214S←こいつ
813: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:41:03.51 ID:GnFPhh1X0
>>767
顔で損してる
顔で損してる
895: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:54:13.82 ID:dSk9r49id
>>767
影薄いけど普通にレジェンド
頑丈すぎる
影薄いけど普通にレジェンド
頑丈すぎる
899: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:55:43.58 ID:ebLV6+qKa
>>767
初期は金子と先発してたっていうね
初期は金子と先発してたっていうね
773: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:34:20.03 ID:6sjHWFbA0
楽天って地味に投手の運用というかケアが上手いよな
致命的な怪我してそのまま消えるみたいな投手がほとんどいない気がする
ちょくちょく離脱しながらも地道な成績で長く働いてる
致命的な怪我してそのまま消えるみたいな投手がほとんどいない気がする
ちょくちょく離脱しながらも地道な成績で長く働いてる
796: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:37:45.68 ID:Bw8Y05+y0
>>773
福山はぶっ壊しました
ごめんなさい🥺
あと一場
福山はぶっ壊しました
ごめんなさい🥺
あと一場
824: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:42:11.18 ID:nm7kAVZW0
>>796
福山はアイシングしたことないとか言ってたしケア以前の本人の問題ちゃうか?
福山はアイシングしたことないとか言ってたしケア以前の本人の問題ちゃうか?
783: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:35:42.68 ID:1a4TAJqs0
中日大島が最弱2000本野手として煽られるのほぼ確定なの悲しい
野手の場合は最後の方に実力抜きで打たせようってなるから若手の邪魔になるのが良くないよな
野手の場合は最後の方に実力抜きで打たせようってなるから若手の邪魔になるのが良くないよな
790: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:37:03.62 ID:MVsUutdI0
>>783
普通に宮本やろ
神宮+ラビット経験であれはないで
普通に宮本やろ
神宮+ラビット経験であれはないで
797: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:37:46.39 ID:5I+cHchg0
日米通算で197ホールドと222セーブしてる平野って地味にレジェンドじゃないか?
803: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:39:23.97 ID:Wn9nF5qUa
>>797
ワイは藤川球児より上やと思う
ワイは藤川球児より上やと思う
805: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:39:54.41 ID:al65Fheod
>>797
去年も成績いいしな
WBCマーが色々言われてたけど平野のほうが呼ぶべきやったと思う
去年も成績いいしな
WBCマーが色々言われてたけど平野のほうが呼ぶべきやったと思う
839: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:43:55.10 ID:ScDoYry+p
>>797
地味に派手なレジェンド
地味に派手なレジェンド
896: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:54:53.38 ID:dSk9r49id
>>797
200ホールド200セーブクラブ作ろう
200ホールド200セーブクラブ作ろう
804: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:39:24.81 ID:KiFu9H020
岩瀬は30歳から抑えに転向して350S稼いだんだから30歳までに200S行けるなら単純計算して550Sいけるということになる
820: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:41:57.54 ID:m8Lh6h28r
>>804
チームが強い時期と重なったし
ロースコアゲームで勝つ方針やったし
優秀な介護士おったし
色んな要素重なって数伸び過ぎやわ岩瀬
もう誰も無理よな
チームが強い時期と重なったし
ロースコアゲームで勝つ方針やったし
優秀な介護士おったし
色んな要素重なって数伸び過ぎやわ岩瀬
もう誰も無理よな
833: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:43:13.61 ID:3oL5Ap2p0
>>820
前が優秀とか色々あるけど結局は本人の頑丈さが一番やばい
前が優秀とか色々あるけど結局は本人の頑丈さが一番やばい
880: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:49:45.79 ID:m8Lh6h28r
>>833
あー確かに
そもそも本人が頑丈じゃなきゃ数重ねられんしな
あー確かに
そもそも本人が頑丈じゃなきゃ数重ねられんしな
806: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:39:57.83 ID:Ig2DPFT70
そもそも現代野球における勝ちの価値がかなり変化してるからな
恐らくバーランダーが達成しないなら300勝投手は二度と出ないだろうしそういう面では殿堂入りとか名球会のハードルを変えるべきだとは思う
恐らくバーランダーが達成しないなら300勝投手は二度と出ないだろうしそういう面では殿堂入りとか名球会のハードルを変えるべきだとは思う
826: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:42:21.16 ID:MVsUutdI0
>>806
そこは勝ち星の価値と言うより投手寿命によるところが多いと思うわ
そこは勝ち星の価値と言うより投手寿命によるところが多いと思うわ
818: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:41:44.17 ID:evmhnQOU0
10勝20年
15勝14年くらい
200勝ってイカれてるだろ
15勝14年くらい
200勝ってイカれてるだろ
830: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:42:39.52 ID:sxr60iFh0
松井先発は誰もが夢見て誰もがアカンと思ったんや
837: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:43:38.29 ID:dSk9r49id
前から言ってるけど
2000奪三振を名球会入にしたらええねん
番長、石井一久、杉内、槙原、西口、星野あたりかこれで入れる
2000奪三振を名球会入にしたらええねん
番長、石井一久、杉内、槙原、西口、星野あたりかこれで入れる
847: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:45:18.77 ID:Ig2DPFT70
>>837
というか番長特例でも良いから入れて欲しいわ
たぶん最も過小評価されてる選手だと思うわ
というか番長特例でも良いから入れて欲しいわ
たぶん最も過小評価されてる選手だと思うわ
859: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:46:57.02 ID:XSrdjixL0
>>847
球団が球団やしな
あと三浦も金田と同じように負け数誇ってたよな
球団が球団やしな
あと三浦も金田と同じように負け数誇ってたよな
860: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:47:04.07 ID:dSk9r49id
>>847
球場補正か、野手補正かけたら
200勝してるってデータあるらしいな
あとは歴代の負け投手になった回数見ると
上位はレジェンドだらけの中に
ポツンと番長がおるという
球場補正か、野手補正かけたら
200勝してるってデータあるらしいな
あとは歴代の負け投手になった回数見ると
上位はレジェンドだらけの中に
ポツンと番長がおるという
868: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:48:03.54 ID:f407xKfg0
>>860
勝ち負けに球場関係無いだろ
勝ち負けに球場関係無いだろ
849: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:45:36.83 ID:MVsUutdI0
>>837
槙原は成績みてイメージ変わる選手よね
桑田より上ちゃうんかって思うぐらい
槙原は成績みてイメージ変わる選手よね
桑田より上ちゃうんかって思うぐらい
841: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:44:07.32 ID:MVsUutdI0
勝ち星が1番わかりやすいからな
これが廃れることはないと思うで
これが廃れることはないと思うで
861: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:47:13.74 ID:nm7kAVZW0
>>841
それな
デルタの指標とか色々出しても一般人がすげーってなるのはわかりやすいのが1番なんだよな
それな
デルタの指標とか色々出しても一般人がすげーってなるのはわかりやすいのが1番なんだよな
844: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:45:07.76 ID:gNsd5jP4d
ホールドとセーブを足したら余裕で300~400いくのって
藤川平野以外やと誰がおる?
藤川平野以外やと誰がおる?
848: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:45:27.53 ID:hbrHrPEB0
>>844
宮西とかちゃう
宮西とかちゃう
857: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:46:38.46 ID:a+hDgVN90
>>848
宮西はほぼセーブないぞ
宮西はほぼセーブないぞ
870: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:48:13.57 ID:m8Lh6h28r
>>857
ホールドだけで380やぞ
ホールドだけで380やぞ
881: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:50:01.73 ID:XSrdjixL0
>>870
ホールド150セーブ150みたいに分散されてる奴を知りたいんやろ
ホールド150セーブ150みたいに分散されてる奴を知りたいんやろ
884: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:50:44.07 ID:m8Lh6h28r
>>881
そう言う意図やったんか
すまんこ
そう言う意図やったんか
すまんこ
862: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:47:20.48 ID:MVsUutdI0
>>844
増井
増井
878: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:49:13.44 ID:Ig2DPFT70
>>862
S163H158
増井思ったよりレジェンドだったわ
S163H158
増井思ったよりレジェンドだったわ
876: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:48:54.51 ID:PNGwyJzl0
>>844
宮西
宮西
846: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:45:17.75 ID:a+hDgVN90
セーブとホールドは足してやった方がええかもな
892: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:53:43.97 ID:M31sHWmF0
>>846
でも1つのポジションで長くやるのが凄いのよ
でも1つのポジションで長くやるのが凄いのよ
898: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:55:12.03 ID:a+hDgVN90
>>892
クローザーきつすぎるんよ
まあだからこそ価値があるんやけど
クローザーきつすぎるんよ
まあだからこそ価値があるんやけど
864: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:47:39.48 ID:W8l8X+OWM
松井 51回 83奪三振
平良 58回 75奪三振
大勢 57回 60奪三振
栗林 49回 59奪三振
ヤスアキ 55回 42奪三振
こう見ると松井の奪三振能力が凄いのが分かる
セリーグ最強のクローザーの栗林ですら奪三振率はそんなに高くないし
平良 58回 75奪三振
大勢 57回 60奪三振
栗林 49回 59奪三振
ヤスアキ 55回 42奪三振
こう見ると松井の奪三振能力が凄いのが分かる
セリーグ最強のクローザーの栗林ですら奪三振率はそんなに高くないし
890: 風吹けば狗鷲 2023/04/02(日) 23:52:53.69 ID:pAV+l+sga
野球殿堂が名球会以上に訳分からんのも悪いとは思う
916: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:03:56.22 ID:iPxn63kg0
924: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:05:35.86 ID:3aHfqNrOa
松井の前のクローザー
誰も答えられない
誰も答えられない
934: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:08:16.36 ID:5KgCsfiR0
>>924
小山
小山
936: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:08:55.39 ID:6LPmDkUH0
>>924
外国人だった記憶あるわ
外国人だった記憶あるわ
941: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:10:10.12 ID:G5/NnGln0
>>924
どうやって打つんだよこの化け物・・・
どうやって打つんだよこの化け物・・・
945: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:10:52.27 ID:HcFfQ8YM0
>>924
楽天の抑えとかいう長くて一年でダメになる呪われたポジション
楽天の抑えとかいう長くて一年でダメになる呪われたポジション
937: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:09:09.35 ID:u4BNgzfR0
典型的なストガイよりも変化球主体の抑えじゃないと150セーブぐらいで通用しなくなる
944: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:10:33.73 ID:aWI4c2wq0
今年あと51セーブするだけで名球会やん
957: 風吹けば狗鷲 2023/04/03(月) 00:16:31.36 ID:GabPyxQy0
?? 829登板206勝193S3196投球回2987奪三振通算防御率2.49
まともに先発も中継ぎもしたやつの中でこいつが一番頭おかしいと思うわ
まともに先発も中継ぎもしたやつの中でこいつが一番頭おかしいと思うわ
コメント
コメント一覧
達成してもしなくてもどっちでもいい
コメントする