
狗鷲タイムスかわら版のルール
楽天イーグルスや東北地方、その他コンテンツにについて皆さんに自由に語っていただいて構いません
基本的に1週間経過したら次のかわら版を建てようと思います
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
※注意
不適切なコメントや荒らしについては管理人が精査の上、削除・訂正・アクセス禁止とさせて頂きます。
不適切なコメントの基準ですが基本的には自由ですが、社会一般の常識が指針として考えていただければ幸いです
またかわら版の内容を管理人がまとめて記事にさせていただくこともございます
これからもよろしくお願いいたします
コメント
コメント一覧
今じゃ見る影もない
確かにwと思ったけど、途中からたつのすけや平良が出て来て昨日に関しては理想的だなと思った。
シーズン入ってもこういうの見たいわー
あと早川はこのまま怪我せず順調に行ってくれ!
ここまで石原と堀内じゃ結果に明確な差があるしそうなるんじゃないかな
かわら版や試合実況はちゃんと立ててるけど、集合スレ復活してほしいな
黒川はしゃーないかな
ワイも同意見。黒川あれだけ打席貰えて何回もチャンスで回って来たからな。言い訳できない
石原ちゃんがんばって欲しい。岸様とよく組むっけ?
遊村林 二小深田 三浅村 指島内 右阿部 一フランコ 中辰己 左伊藤 捕太田
堀内 石原
鈴木 辰見 山田
岡島 田中和
ほんとは平良くんのこしたい
伊藤裕に完全に立場食われちゃったな
ここに来て秘密兵器辰見が一軍入りしそう?
平良よりこっちか…
荘司が登板予定だったヤクルト戦には藤井が登板する事が決まった。
レフトの球際強いし居なくちゃ困るわ
何ならベストオーダー組むと右のが多くなりそうだし
やべーやつのコメ削除とアク禁くらいしか管理せんけど
コメ削除とアク禁だけでも大分マシになるよね
移住希望ですわ
去年も成績自体は良かったし
とはいえ瓦版と試合ページ建てるだけ(たまにたたない)ならできそうと思われるのはしゃーない
投手は登板機会のためで、戻って来ることはよくあるけど、野手は開幕メンバーからは外されたってことだろうな
ぜひ
平良は下で黒川残ったんか
多少の不便・不快に思うところはあれど、こういう場を提供してくれている管理人には感謝してる
あまりにも対応ひどすぎるもん
惰性で覗いてるけど最近はもう来るたび何かしら不快な思いするし本当に改善頼むわ
調子良さげな佳明まで落としたなら逆に覚悟決めて黒川使ってほしい、と個人的には思う。
結果はあまり出てないが打席の内容はそこまで悪くないので頑張って欲しい
ここ結果残さなきゃ落とされる
ほんとに右打者増えたな。数年前は考えられない。
捨て台詞なんて吐かずまともな人なら黙って消えるよな
一応捨て台詞はかれるくらいには愛着あったんだろうな、、
ミート率さえ良ければファーストとかDHとかで起用されるんだろうけどね
和田バッティングコーチの影響も多いにあるようだが
打線はようやくエンジンかかってきたし、不安視されてた先発も最低限揃いそうだし
2年目フランコの覚醒、打点王フォルム島内、双翼の早川荘司。始まってみないとわからんけど、なんか開幕が待ち遠しくなってきた
今現在太田好調、その他阿部伊藤裕フランコ鈴木とかもみんな好調
それで満足に打席たてなくなるなら、ファームで毎日試合出たほうがいい。1軍メンツが不調になってから上げるでも遅くない
強くはないかなー
早川荘司が2桁して岸ポンセ藤井内が最低限試合作る働きして則本が防御率2点台ギリキープでなんとか戦える基盤になるって感じやないか
二軍もフレッシュになったし
悔しいねぇw
今年は制球荒れてないっぽいし楽しみ
今年文句なく開幕ローテでしょ 頼りになる
何が欠点なのかよくわからんけど欠点を理由に二軍に幽閉するのがいかにも楽天って感じ
お前は初期の森友哉も二軍に漬けるのか
太田が1軍の捕手として基本線になるから持ち前の打撃を活かれる打席機会そのものをあまり与えられないからだと思う。いわゆるベンチ干しになる
そしてコピペマンはいつになったら消えてくれるのだろうか。
ブロック等で自分で対処できるXとかの方快適かもね最早
それまでファームで打席稼いでいたのに何言ってんだって感じ
瀧中はそこまで今日悪くなかったよ
フォローしてるわけじゃないけどオススメで流れてくるんやもん
これをコピペしてる奴が言ってると思うとゾッとする
ずっとそれの繰り返しだよ
コピペ連投
id変えてこういうコメントする
id 変えてコピペ連投
以下略
他にまともなのあれば喜んでそっち行くわ
ドラフト上位で指名した逸材の2人を高卒3年目で見切ってたらやばいでしょ
まともな人はここにはこないよ。
捨て台詞はかまってほしい証拠
言論統制って言う前に言論してたかなぁw
瓦版も実況も本スレ行ってやりゃあ済むだけの話
ホームラン打ってもなかったことにされるのはさすがに可哀想だが
大内が思ったよりいいって書き込みだけで叩く奴もいるし、全コメ叩かれる前提で書き込まないといけないからね、必然的に変な奴多くなる
ニュースのコピペとXの他人の意見貼り付けの違いもわからんてまじか、差別ではないけど普通の人はわかるってことは覚えておいた方がいいよ
今までの内田・和田や他球団の吉田(秋田の子)とか見てると数少ないチャンス活かせないと難しいね。
自レス
106は藤井に対してだけど、今日藤井は本当に良かったわ
まあ二番手は石原で良いし堀内を置物にしておけば良いしね
守備面なら山田かな
普通に良かった
黒川に対する奮起を促す意味も含まれてんのかなと邪推してしまった
かーくんがあわやHRのライトオーバーのタイムリーヒットぶっぱなした
振れてはいたけど、なかなか結果に結びついてなかったところにこの一打は大きかったと思う
辰己がイマイチ上がりきってないから、開幕センターかーくんあると思います
真意は今江にしか分からないけど、あながち間違ってないとも思う。頑張れ黒川
辰見山田が一番チームの足りないところ満たしてくれそう
怖いのは理解できないお前の頭だよ
コピペがーって騒ぐ奴はわざわざ不快感強調してるってわからないの?
今江は茂木使う気まんまんに見えるから残るかな
それまではコンスタントに下で出てしっかり結果残してくれ
早川藤井がここまで来ると高田は今年ダメなら現ドラになるぞ何とか頑張れ!!
山田意外と守備いいんよね〜今日も良かったんやね
かーくんワイも応援してるからそれは嬉しいな〜辰己も頑張れ
マッ!!
とりあえずどのポジションも高水準でこなせる
今は君が他から見た人の不快感強調させてることに気づこうね
ガイジ理論で逃げてて草
ガイジ理論とやらにぐうの音も出ないアンタも大概だな
荘司様、けっして無理しないでね。とりあえずは藤井がいるし、それよりコンディション万全になるのを願ってます
えぇ…
マーさんはまだ早くない?
先発候補の方々調整大変だと思うけど頑張って欲しいわね
田中じゃなくて藤井でいい
オーナー命令に逆らえんやろ、200勝するまで我慢するしかない、田中以外の勝敗で今江の評価はして欲しい
去年防御率5点台近いのにチャンスが多い。
それがキャリアパワー
200勝できるかは知らね
なんか目に着くけど
NPBには再建期っていう概念が浸透していないから仕方ないけど毎年投手使い潰して3,4位のチームおもんないよ
むらぁもうかうかしてられんぞ
岸マー君則本の後釜も荘司早川清宮が請け負ってくれそうだし、順調に伸びてほしい
誰もは言い過ぎ
コツンコツンでも面白いときは面白い
最近長打も出てるからね
試合内容に興味あれば分かるはずなんだけど
清宮と永田は支配下行けるかな
王も見たいのに登板機会がないな
横尾の理論気になるなぁ、若すぎるだの成り手がいないだのでコーチ就任時叩かれてたけど、実はいい打撃コーチでしたとかならすごい補強かもしれない。
マーキは肩壊しててファースト専だったからちょっと違うかも
これで開幕間に合うのは確定
開幕1週間となれば主力選手も投げると思うし良い経験にもなると思うんだけど
個人的には残り5試合しかないなら若手抜擢よりも、主力の調整に当てたほうがいいと思う
小深田村林浅村の二三遊はレギュラー確定してるわけだし、永田がこれから開幕スタメンなることはありえないから
青野は浅村目指してるって会見で言ってたわよね
2023巨人 最終順位4
2022横浜 2
2021西武 6
2020阪神 2
2019楽天 3
自レス
オープン戦3位の呪いってもうなくなったんだな
松田君打たれたけど、前の打者2人アンラッキーだったしそこまでって感じ。
先発(5)早川藤井内 ポンセ岸
中継(9)則本渡辺鈴木翔ターリー宋酒居清宮西垣 伊藤茉or松田
捕手(3)太田石原堀内
内野(9)浅村小深田村林鈴木フランコ伊藤阿部山田 茂木or辰見
外野(5)辰己小郷島内岡島田中和
藤井内もこれなら中々のローテ組めるんちゃうか…?
まあええことなんやけど
瀧中田中辛島に頼らなくてもなんとかなりそうやしな
岸さんには相変わらずお世話になるが
まーた髪の毛の話…
まっすぐで空振り取れたし、あの風の中なら100点
なんの腹の括り方だよ(笑)
コンタクト率高くてフィジカルない黒川がやっても弱いゴロ量産するだけの選手になる
あんな環境下でよく投げきったよ。次も楽しみな投球だったよ。
ヤ戦病院再来か
トレーナーに不満言う人いるけど楽天はここ数年怪我人少ない方なんだよな
逆に小峯の前例あるからいきなりいい番号にはしなさそう
開幕ローテにねじ込まなかったのは朗報
ポンセ 岸
で開幕ローテは決まり
情報あざーす!視聴予約入れておいた!こぶちゃんちゃんと喋れてるか今から心配…
来季は先発転向頼むよー
田中抜きどころか則本抜きやからねぇ先発陣。
有能というか、ごくごくまとも。去年までの監督がおかしかった。今江監督で良かったよ
本人がクローザー希望してるからねぇ
松井が抜けたのは大きすぎるけど、結果的にこうなったって事は良かった。あとは則本がクローザーに早く慣れるよう、開幕してから1日でも早くセーブシチュエーション作れるようがんばれ👍
則本出番なしが続くのは不安なので…😅
楽天生え抜きコーチの永井青山両コーチが有能で、良い仕事したからここまで整備できてるんだと思う。よくまとめたと思うよ。
昔よくポロポロしてたのに
明らかに不安定だし調整必要に見えるけど
彼の代わりの選手が育ったとすればチームにとって良い事だし、ファームで調整して上で必要になったらまた来てもらえばいいのかな
経験だよね。オープン戦とはいえこれだけ数多く一軍の試合出られるようになったのは炭谷さんが抜けたからかな。まだ25歳だし、捕手も若返ったね。
問題は上手く使えるかどうか。
優勝望んでないわけじゃないけど今年は土台作りでワイは良いと思ってる。今江も監督初年度だし。
古謝くん長尺で見れてありがたい
育成の永田の活躍もまとめてくれるしパテレより優秀だと思うわ。
去年から相手チームの選手取り上げてくれてて嬉しかったから今年もすでにやってくれて嬉しい
こういうチャンネルは好感しかないよね
可愛い
まっすぐに負けないようにしたいこぶちゃん
かなり喋ってるな!?
深読みやめーい!
練習試合で負けが込んでた時はさすがに沈んでたと思うけど、競争勝った選手がスタメンなら結構イケてるしね
たべちゃいたい♡
そこに気付けるかがミソ
さらに定期的にIDを変えることでパブサ対策して過去発言を掘り返されないようしてる狡猾さも
一家に1人こぶちゃんの配給まだですかね?
北川さんと永井久保青山の4人がコーチでいいよ、石井貴と小山は…
小山とか石井貴が古謝に接触するのかと思ってたから
なんとなくの想像だけど古謝はどこかの連戦のタイミングで先発足りなくなった時にお試しで投げさせそう?
現在のところ先発の頭数は足りてるし、いい意味で下で経験積むことが出来そうだから久保コーチに見てもらってじっくりフォーム固めてほしい
田中は普通に手術後だし去年内を抜擢したのにな
4戦目がボンセ 5戦目が岸
全く同じで語ることはできない
投手はけっこういい素材揃ってきたけど野手がやっぱり弱い
黒川、武藤あたりは同い年の大卒入ってきたんだから今年は1軍の戦力になってくれんと困るぞ
そら田中使われるのはおかしくないし、今後調子上がるなら休み休み岸とかと合間使えばええねん
自レス
✖️田中使われるのはおかしくない
○田中が去年使われたのはおかしくない
ただボール自体は力強くていいのだけれどどうしても上ずっているので四球禍になりやすい。ボールの強さを維持しつつストレートが低めに制球できるようになれば一軍でも計算できるようになる
オープン戦で昨年開幕時でケガを引きずっていた島内、パリーグに慣れていなかった阿部が実力を発揮していて、石井に失格レッテルを張られていた茂木が復活すると打撃面ではパリーグ最上位ともいえる
投手力は未知数だけど
あとレフトは内野陣からの流用枠でいい
ほんまに疫病神だったんだな
北川さんとの縁を繋いでくれたであろう荘司を引き当てたあの社長が再評価される未来が…いや無いなw
経営をガタつかせたマイナスがデカすぎる
開幕ローテはこんな感じか
あとは荘司が開幕カードから行くかどうかというだけで6枚は出揃ったな
引き当てたというか先に引いた吉井さんが残してくれてただけだしね
くじ引きなんだから残してくれたもなにもないだろ
田中がまだまだとなると瀧中くらいしかおらん
松井友、辛島、瀧中と考えればまずまずじゃないか?
高田と小孫も2軍の活躍次第ではあり得るって感じかや
内くんのユニフォーム買っちゃおうかな
俺的には馬鹿試合よりロースコアの締まったゲームが好きだからええんやけど
今までが高反発だっただけで国際大会は木製で各国はその反発と同じくらいのバットの使用が基準なんよな
慣れたらちょうどいい試合になるんやないか
去年夏決勝が遥かに上書きされるええ試合やわ
東北人としては八戸さん勝ちきれると嬉しいけどどちらも頑張れ⚾
誰も興味ないし見ないよ
サンガツ。変なのに絡まれとるけど気にせんでな
応援自体が悪いわけじゃないけど明らかにプレーに支障きたすレベルだったのは可哀想だったな
もう暫くあの応援は聴きたくないね
桐光学園初めとした他校に頑張って欲しい
まぁまぁ…学校やそこの選手達は悪くないんだしそこまで言ったるなよ
韓国みたいなことにならないかだけが不安だね
野球部はただでさえお金かかるのにバット変更とか高野連は何考えてるんだろ…とは思う
正直星稜相手にここまで肉薄するとは思わんかったけど
ちなみにうちの中島と青学の西川もあの辺の生まれや
ついに来たか
後は高田と小孫を融合するだけやな
星稜新バットに適応してきたかな?
特典テーマ育英と同じ曲使ってんのね
同い年や
由伸早川に負けじと頑張れー
一方的な蹂躙が減って好ゲームが生まれるなら良いんじゃないかな。そもそも低反発バットの導入で躓いてたら大学野球で通用しないだろうし。高卒からは本物のスラッガーしか即プロ入りは難しくなるだろうけど
今までが高反発の恩恵受けてただけでちゃんと芯で打てば飛ぶらしいから芯で打つ練習すればええだけやろ
辰己みたいに寒いことするタイプなんか
個人的には岸の後釜として先発させたいなー
正直回跨ぎ出来る人がウチに今まで居ないからねぇ
2022投手3冠の高田が全く使い物にならないの考えれば、1軍で経験積ませた方がいいと思うけどな、2軍を抑えるピッチングだけ身についちゃうし
1軍が早川荘司内内岸岸ポン藤井になるとしたら
2軍は田中瀧中辛島古謝高田松井
こんな感じになるのかな?ちょっとベテランが多い感じはするけどそこは飛ばし飛ばしいろんな投手使ってくるのかね。王とか小孫とか。岸も通年で回れるかわからんし藤井や内もどこかしらで壁にぶつかるだろうから色々試して欲しいね。早川もまた夏場に離脱しないとは限らんし
今シーズン中継ぎロングで経験積んで先発転向するにしても来シーズン以降からってのがええんちゃう
チーム事情的にもその方が助かるし
まぁそれは確かに既にある程度1軍に通用する実力がある場合は1軍の打者相手に投げさせた方がええかもしれんな。技術的に修正点があるとか身体を鍛えさせたいとかなら2軍漬けの方がいいと思うけど
坂井はさすがにローテでは投げんかな
何試合か投げてみて欲しいけど
今一軍で結果出せてるところで二軍落ちにするのは本人的にも納得しづらいだろうし、二軍漬けするなら何か明確な目標を一軍で見つけてからの方がいいと思う
体細い松田はわかるけど、他は敗戦処理でも一軍で投げさせたいな、2軍でオイシックス相手にいいピッチングするより、1軍ビハインドでオリックス相手に1イニング投げて打たれた方がいい(もちろん抑えた方がいいが)
現状こんな開幕スタメンになりかねないしマジで残り試合打ってくれ
サッカー部より早く負けるなんて
松田特に細いからできれば2軍で体作りしてほしい
悲しい負け方だったね😓センバツどれも良い試合だわ〜
そうこうしてるうちにオオタニサン始まるのね⚾
松田が1軍に残るにはちょっと厳しいんじゃなかろうか。漬物にするぐらいなら2軍でローテ回してみて欲しい
内や渡辺翔太はその典型だし
もちろん2軍ですら勝負できないような選手は大丈夫っす
内や渡辺はちゃんと2軍での下積み期間があった側の選手じゃね?その例で適切なのは早川とかかと
現状一軍にいるのは松田と合流したらしい藤平で高田も津留崎も二軍
松田が二軍に落ちて高田や津留崎が一軍にいること事態がないやろ
勝手に傾向だって決めつけてるだけで内は二軍で鍛えてるし、清宮なんて5年くらい二軍で頑張って今やぞ
魯肉飯は出張以来食ってないから買いたいなぁ
プレミアムコースの人達からなんだろうか
開幕しちまうぞ
ワイもや
ちなみに関東鷲なんでライト
別にそんな傾向はないしなんならその例に出してる二人は2軍でみっちり鍛えてきた選手でしょw
仲間いた
自分は宮城でハイグレードなんだけどサイン色紙申し込めたから待ち遠しい
気持ち悪
明日は佐々木順一朗率いる学法石川出るから見とくよ見とくよ〜
意外と当たるもんだな
モイセエフ君は高校NO.1外野手、箱山君は高校No. 1捕手って呼び声も高い。佐藤君は2年生ながらエースで再来年の上位候補。宮城2世みたいな逸材左腕
個人的には2位で取れるなら取ってほしい
捕手獲得はマスト
3〜4位じゃない?進藤で2位、堀や鈴木ですら4位だったのを考えると。松尾や松川みたく打撃が凄く良い捕手ってわけでもないし
需要と供給もあるのかなって
今年大卒捕手の上位候補いないから、キャッチャーという括りで一番いい選手誰ってなったら箱山なのかなと
そうなると2位か3位もありそうと思った
辰己か早川かコブのどれかかなとは思ってたけど
2位は1位が大卒野手だった場合は大卒投手、大卒投手だった場合は大卒野手って感じがいいかな〜自分的には。3位で箱山が残ってたら欲しいかも。
野球選手に上から目線で草
目冷ませ
上から目線の使い方間違えてて草
プロ志望してたりせんかな
覚ませの漢字も間違ってて義務教育の敗北をひしひしと感じるわw
赤味噌(@Aomiso97 )さんがジンザチャンネルにきてくれることになりました。12球団の戦力評価など詳細に聞いていきたいと思っています。
ジャッカルと赤味噌、夢の共演
まぁもう2軍落ちちゃってるからね
あの橋本君達の落球は可哀想だったね
見てられなかった
個人的にXのゆな先生ってアカウントが育英の○○倒せコール位で理不尽に叩いてたのが許せなかった、そんなの他校も言ってたのになんで育英だけ…自称慶応卒ってちっちゃいんだなって思った
そういうのもあって自分も今年は慶應を見たくない、横浜辺り頑張れた
訂正
横浜辺り頑張れ
観客が選手のプレーを妨害するなんてあってはならない、だから去年の決勝は自分が見てきた中で歴代最悪だった
あとあの試合も一打同点の場面でフェアをファールにされるという誤審もあったからね
問題児を集めるメキシコの強豪球団なのか?
逆に病み上がりを酷使しないで済む環境が出来たとも言える
捕手は太田石原堀内の3人、内野は浅村村林コブ伊藤鈴木フランコ茂木阿部山田の9人、外野は島内辰己小郷岡島田中の5人で17人既に1人多い状態だからかなり厳しいかな、捕手2人にして阿部フランコ鈴木岡島の誰かを落とす選択肢はないか
阿部鈴木はどちらか1人で良いと思ってる
変に若返り重視しすぎて、良くても片方しか残せない縛りとか作るくらいなら
1度一軍決めたら怪我とかしない限り入れ替えNGとか変なルール設けてない限り
アンチ乙
最近はその他の人の日もあるから
大体その界隈見てりゃ目につく奴らだけど
有識者として取り上げる界隈って一体…
あと顔写真普通にネットにあんのな 絶対お前らの方かっこええやろこんなん
顔が良い悪いとかそれ以前のレベルなのでは…?
センバツ初ホームランすごかったな😄
落ちるのは堀内かな
茂木一塁スタメン確定みたいな感じだもんな、ゆきや阿部も外野で出てるから外野から1人落ちそう、岡島か守備固めなくしてカー君落とすかかな
藤平佳明貴也合流らしいね
佳明も合流だと誰落ちるんやろ?
黒川ちゃう?
一軍に上げると去年みたいに太田優先になるから二軍で出場機会確保したいのかなぁと
まあ去年やっとけという話だが
セカンドサードならともかく茂木ファーストで使うくらいなら阿部かいとゆにしてほしいわ
茂木がほぼ今江の愛人枠になっとる
炭谷太田ばかりなら安田残す意味あんま無いやろって感じやったし
結局全部中途半端になってるから、今更だけど二軍で守備みがくのが最善なのかもしれないしね
捕手だともうチャンスはない
黒川残ってるね
左辰見 中中島 右武藤 三平良 二永田 遊入江 捕安田 指堀内 一澤野
先発 王
堀内辰見が2軍落ち
ただ阿部鈴木フランコ伊藤茂木あたりが不調になったときの第一スペアになると思う。あの足は素晴らしい
https://www.city.sendai.jp/sports-jigyo/rakuten/muryoukannsenn2024.html
粘ったり打点稼ぎの最低限ゴロ打ったりが無くなった銀次くらいのイメージ
戦力外おめでとう
犯罪者がお好きなんですね
あと一本なんて出るときと出ないときがあるんだから、そこまでを作れる回数が多いチームは強い
「上の連中はどうやら俺を管理職にしたがっているらしい」ってドヤ顔ポストした数週間後に契約切られてオフィスで暴れたジンさんがなんだって??
交流戦でいつもがんばろう東北ボード掲げてくれてありがとう。中日さん今年は勢いあってええなあ、期待してるよ!
若手だから?
さんざんここで黒川使えって声がでかかったから届いたんじゃないの?打撃も守備も1軍レベルじゃないけど
強い(4位)
ただその期待に黒川がこたえられていないだけ
銀次岡島の偉大さよ
4位になるかどうかは知らんけど、確率の高い攻撃を継続してやり続けてくるチームは、自然と上がってくると思うよ。
例えば今日楽天がソロホームラン10本打って20三振かましてたらまた別の感想になってた
中日はまだまだ全然です。多少は打ててはいるとはいえやはり攻撃が一本調子で、ヒット続かなきゃチャンスすら作れない。
守備面も下手なエラーから結局同点まで追いつかれてしまうスキも見えた。エラーはなくすのが前提としても、最低限1失点で済まさなければならない場面だった
お前らが凄い凄い言うから見たらしょぼかった。
センスないな
銀次になってから言え
3割打てば絶対使えるんだから
ターリーちゃん!シーズン中は梨田よ!!
実際元ネタ通り心に疾患抱えた哀れなピエロみたいなもんだし同じようなもん。どうか現実で問題行動起こさんことを祈るばかりだわ。木刀振り回したりさ
若手使いまくって勝てなくてもファンは怒りません言うなら別だけど、過去の傾向考えれば、若手使えって絶叫してるファンは勝てなくても怒るし()
ファールだろ(笑)
ワイもそう思う
黒川のって、バッティングセンターが仇となってるのかな、とにかく当たるだけとか
現状外角を流し打ちするしかヒットゾーンないやん
それも再現性低いし
今の黒川と彼らと比べるのは酷な気もするがそうなって欲しい
立浪風に言うとワレがないので体重移動もなく力が乗ってない
身体の回転のみのスイングだからスイングスピードはあっても体重がのらない弱い打球になってる
ただバットと球が衝突してるだけで力や体重をボールに伝えきれてないってことか。確かに言われてみるとそんな気がする
打率.327 4本 OPS.793 70打点
これになってくれたら何も物足りなくないわ
ここまでチャンス与えて、しかもチャンスが追いかけてくる特攻持ちなのに結果出せないのは正直がっかりよな
武藤、前田、吉野にも同じことがいえるけど、このポジションの選手ちょいとドラフトで取っておかないとまた野手の高齢化問題に直面して苦しくなりそう
全然なんとかなってないんですがそれは。
後半戦の島内の復帰や本塁打王様がいなかったら終わりやったやろ楽天打線。それプラス岡島も衰えるやろし辰己だって抜けるかもしれんし
なんとかなった結果が4位ですか。浅村まで衰えたら最下位待ったなしやな
お互いに13安打8得点とか頭おかしなるで
島内いない時期もそれなりの打線組めてたし、島内抜きでも去年のチーム打撃成績はそれなりにいいので、島内は浅村と並べて語られるほどの打線の必須パーツではなくね?という話
浅村は当然いなきゃ終わるレベルだし、岡島あたりの衰えとか辰己の対談控えてて数年後大変なことになるのは否定しない
それネタじゃなく真面目に言ってる?
うちも翔天が怪しいし、やるなら早い方がいいからちゃんとした病院で検査して欲しいわね
浅村島内の代わりになれる若手選手は一人もいないし、平良中島は育っても1、2番を打つ選手になるだろうし、ドラフトでスラッガー獲るのは必須だね
その島内が去年絶不調で離脱もしてたけどチーム打撃成績はリーグ上位の水準維持できたわけじゃん
浅村と並べるほどか?というのを言いたいのであって、島内が不要だとまで言いたいわけじゃないんよ
上手く表現できてないのはすまん
なにも島内を浅村と打者として同格と扱ってんじゃなく楽天の得点力には浅村と並んで必要な存在ってことを言ってんだろ。そもそもそのチーム打撃成績も浅村が引っ張ってる部分がかなりデカいでしょ。その浅村と島内が衰えたらヤバいって話であって島内がいなくてもなんとなるシーズンとはならんと思うぞ。
まあそうね、悪かったわ
ムードメーカー兼第3捕手適正あるからじゃない
楽天で太田の次に安心感あるの、自分は田中貴也たわ
あと、マーさんに「ローテを勝ち取って欲しい」とコメントしてるみたいだけど、忖度なくて、ごくごくまともな事言ってるだけなのになんでこんなにスッキリするのかと思った。去年までの首脳陣が余程アレだったのが分かるわ。
振り切った打球がファールなって、その後当てるだけのバッティングやってゴロアウトってパターンが多い打者ってイメージあるけど、
バット振るなら全部フルスィングしろってぐらいの粗治療しないとパターン治らん気がする
2軍に慣れてしまわないうちになんとか1軍レベルに対応させる経験積ませないと
批判なんてしないで!
こういう歯が浮くようなことほざく奴増えたよな。プロ野球を子供の少年野球大会と勘違いしてるんじゃねぇの。
太田石原田中貴
辰己小郷島内岡島田中和
開幕1軍、先発捕手外野は固まってるけど、内野とリリーフはまじで読めないな。残り18人をリリーフ9野手9
黒金ユニめっちゃこっこええ
俺はマイページに配送準備中ってあったからウキウキして待ってるわw
ユニも良いしファンクラブ限定タオルも楽しみ😄
公式アプリのミッションとかよく分からんが使いこなせるかな…開幕すれば慣れるか🤔
とはいえ安定した戦力が増えたという点では完走できたらでかいけどね
ガバスカどころじゃねえな。一気に3人ぐらい登録しても驚かん
2軍でこれ以上やることないでしょ
二軍でやることないはない
まだまだ荒いし二軍レベルでなんとかなっても、一軍戦力レベルじゃないと支配下登録されないしね
シーズン前に支配下やと思うけど登板数が多くはないからギリギリまで見るのかもな
枠ガバとはいえ外国人枠使うことなるし、まず2軍で圧倒的な成績残してからにしてほしい
まだ2軍で無双レベルに結果だしたシーズンは一回もない
去年のファーム成績が41.2回で防御率3.70
楽天2000年生まれはワクワク世代だね‼︎
二辰見 中中島 左平良 三永田 遊入江 捕安田 指江川 右吉野 一澤野
先発 田中将
え、去年もやった?コロナ前以来?記憶があいまい……
清宮 新木優子 渡辺翔太 堀北真希 内星龍 野村周平
伊藤茉央 永野芽郁 瀧中暸太 所ジョージ
途中から聴いたんだけど😊
わっぴーはお姉さん感がたまらんとか😊内くんはファッションセンスが好きで真似してるとか(ちなみに西垣や安田は参考にしてないとw)
ポンセとターリー宋家豪が軒並みシーズン絶望とかなったらワンチャンあるかも?…
ワンだけに
いやまず王自体が結果出さんとね
日本人以上に支配下は慎重にしないといけないから
マー君も競争やで。ローテ確約だと思ってたら大間違い。この点はフロント及び今江監督に拍手
開幕スタメン感が強い
これが当たり前で去年までがおかしかったよね😒
いや去年に関しては妥当だと思うが
ポンセ内藤井がいるってのもある
ここいないと田中入らざるを得ないから、去年と比べても感
後半不調でも200勝の為にローテ外さなかったからね。防御率酷かったでしょ
開幕ローテに入ることに関して言ってるんでしょ流れ的に
ローテ争う以前の状態だし今みたいに打たれても暖かく見守らなきゃあかん
手術からのリハビリで無理してないだけやぞ
6人ローテの時期から合流の可能性が高いみたいやし
去年も若手が結果残せなかったのも原因やし文句言いたいがために現実見なさすぎ
そこそこの真っ直ぐに空振り取れないスプリットの2ピッチじゃあ通用しない
中日ファンなんかにこんなこと言われても嬉しくもないかもしれないけど、昨日今日の中日の勝ちは偶然で、シーズン通したら間違いなく楽天が大幅に勝ち越すと思った。
ではまた交流戦で
ガンがおわってた
誤差がすごい
とりあえず一安心
煽ってるの?
煽ってない。全部事実
実況板のほうにも返信しちゃったけど。対あり
そういえば軒並み楽天最下位予想の中、大島さんだけ優勝予想してくれてたねw
セは中日さん応援してるよ。また交流戦で
お疲れさまでした
涌井さんが中日と楽天で日シリやりたいと言っていたので実現させたいですね
怪我かスプリットかカット投げミスがストレート扱いされてるのか
そうか。わっぴーとか小孫は普通に出てたから気になったんだけど
じゃぁ普通に打たれてただけなんだな
ケガしてたら40球以上も1イニングに投げさせないか
球速はいい感じ
則本ターリー宋酒居清宮松田櫻井藤平伊藤茉の9人か?
これで開幕もあるっちゃあるのか
あるわけない笑
今情報出るならもはや最初から取ってる
情報があるとすれば支配下65くらいで開幕したいってことくらいかな
松井の出番あるかな〜
って解説<●><●>やんけ!
去年はチーム事情的にも代わりがいなくて1軍で投げ続けるしかなかったけど、
今年は若手が生えてきたこともあってとりあえずは5本、荘司が行けそうなら6本間に合いそうだから焦らず調整して欲しい
単純にパワーがないと言えばそれまでだが
少し離脱したり1年目だったりもあって、クローザーはいきなりは無理やろうけど…
大谷がヒット打ちつつダルや松井が抑えてパドレス勝ちがええなぁ
まだポジション分からないから見張ってなきゃ
そうですか‥
3位なんかどうでもいい
ここ出てこないと厳しい
謎のライブ中はそう思ったけど明るくなったらそうでもなかった
4位だよ
どこも育っとらん
周東28 ウォーカー32 柳田35 山川32 近藤30 栗原27 今宮32 甲斐31 牧原31
これに代打一番手中村晃34
楽天にもいえるけど、成績出せるベテランが多すぎると、若手にとってあまりに高い壁になってしまう。
19年ドラ5の岡林にボロ負けだな
良い感じの展開で松井登板来るとええなー
外野がファイヤーやし投手はしんどいやろな
ずれてる。良かった俺だけじゃなかった
わりとかなり気になるレベルでズレとるよな
日本の他の一流投手でもなかなか感じられない日本のエース感好きよ
あかんグラスノーアメリカ産今井に見えてきたわ(震え)
ダルさんにまんまと弄ばれたわ
来年は入江永田山田に山崎帰ってるだろうからそこまで宗山に必要性は感じないかな
マーと一緒に達成頑張ってほしいわ
松井の指導頼むで
2000勝はレジェンドすぎて草
2013の日本シリーズでも里田まい映しまくってたから諦めろ。需要を決めるのはどんな時もメディアや。
楽天かな?
リクエスト失敗してそう
飛距離十分かと思ったが割と惜しかった
でもまっちゃんのチームメイトになった以上、前よりダルさん好きになったわ
日本ぐらいのお値段ならダルも松井も(ついでに大谷も)ユニフォーム買うんやけどな
まっちゃんのチームでの立ち位置がまだわからんよね
そして無死満や!
そうなんよ〜だからどんな試合展開なら出てくるか分からんからどう応援したらいいか…
イーグルスもメジャーの強豪と並べて語ってもらえるなら恐悦至極やな
ガッフェかな?
ガッフェは見てるだけじゃもう満たされないレベルなんやで
松ちゃんの嫁で抜いとけ
もちろん間違いなく信じてるがうっかりが起こっても大丈夫な点差で見たいな
オギノ、コンドウ、ムラカミ、シュウトウ、クレバヤシ「マツイ」
メヒア「ガンバレ」
オギノ、コンドウ、ムラカミ、シュウトウ、クレバヤシ「ガンバレ」
メヒア「マッ!!」
オギノ、コンドウ、ムラカミ、シュウトウ、クレバヤシ「マッ!!」(ムラカミ、松井の写真付き一塁ベースに熱いキス、爆音BGM)
まっちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドキドキしてきた…光輝いて!
マッ!!好き♥
マッ!!久々のマッ!!!!!
切り替えていけ
アイドントライクピッチクロック
なんや往年の松井裕樹やんけ!
でも最近四球減ったし頼むで
さぁあと一人
がんばれよ!!!!!!!
ヒヤヒヤしたわ
メヒアだったら間違いなくホームランだった
ダルもっこりに見えた
いい人多そうで何より
サンキューメッヒ
おめでとう🎊
俺はダルにもっこりに見えた
あとは大谷がホームラン打てば日本勢全員活躍で終われるな
ダルさんが笑顔で拍手してくれてるの見てなんかグッときてしまった
ダル大きそうだからね、しょうがないよね
今後はなかなかMLBの時間とワイの仕事や日本の中継の兼合いもあってなかなかパドレス戦見られへんからなぁ……辛いわ
ダルさんがいるのが見ていてすごく安心できる。
あっちでも松井なら最強クローザーになれる
オープン戦とはいえちょっと苦戦してそうな印象なんよな
今永は修正してナイスピッチングしてたけど…
オリックス帰って来られたら困るからそれなりには活躍してもらわないと…と思うんやけど…
もっと言えば東北高校のエースと花巻東のエースがメジャーの開幕戦で対戦って熱すぎんだよな
なんか文章変だわすまん
左の背番号58……辛島やな!(錯乱)
"ゆうきさんえぐすぎぃー!
ナイスピッチャーです!
しっかりピッチクロック違反もしてて流石やなぁー"
とのこと(インスタより)
変じゃないよ。ちゃんと伝わるよ。
内くんまっちゃん好きすぎ問題
何か一言余計で草
そのメンタル大好きだよ
あとはわっぴーと青山さんと石原が反応してくれてた
わっぴーは荘司と見てた
普段メジャー見ないからようわからんのだ
礼儀の話だろうなぁ()
ワイも若干気になってるけど、NHKならアメリカの放送局の中継映像の流用らしいからもうどうしようもないんよね……
大谷の嫁さん、身長180cmもあるんならコブや松井より大きいんやなぁ……
Twitterでもあえてピッチクロック使って抑えてるとか言ってて草
見間違えたわ
何とは言わんが
15秒じゃなくて20秒くらいで
アンタも好きね♡(死語)
わかる
近年は年数や年齢上がってブルペンの兄ちゃんと化してたけど、松井の真骨頂は嶋によしよしされてピョンピョン跳ねてた時のような弟ムーブなんよ
伝わってるよ大丈夫!
こぶちゃんが初めてオールスターに出た時以上にドキドキ&うまく行って安堵感が半端ないわホントに良かった!
キレイな奥さまがたをいちいち映すのもMLB流の、ある意味礼儀なんかなあ・・・ならしょうがないよね。日本の民放みたいにワイプにしないだけマシと思っておこう('ω')
わかる
ワイなんてまっちゃん抑えたしどっちも日本人いるからどっちが勝っても良いからYouTube観ながらインスタ見たりしてる。
投手戦ってのもあるけど、試合サクサクでいいな
曲のイメージが出来上がってる選手とかいるしなぁ
パテレの特集で言ってたけど、ボール対応に関しては去年のマイアミ行ってた段階でブルペンで投げててかなり解決してたらしい
全力で腕振る間隔短くなればなるほど出力減るし負担も上がるから怪我増えるだろうし
どこの球団と交渉したんかは知らんけど、ダルさんがいるってのはまっちゃんにとってはかなりのプラスだと思うよ
日本人、しかも実績豊富な投手でアドバイスしやすいし
粘ってくれみんな
ケガ増えるって言われてるね
ピッチクロックで松井の毛が増える!?
毛が!?
中継ぎ…
ちゃんと手入れしろよ
デビューの緊張感の中ちゃんと抑えた松井は誇ってええ
はぁ…
言い過ぎだぞ!
これこれ罵詈雑言はやめーや…はぁ…
個人的には良し
はい逮捕
やめたげて~😢 NPBの開幕もあるし、こっちの心臓がもたんわ~
田口がブチギレてたけど、アレ抗議で退場もんよなぁと今でも思ってるわ
なお試合
そもそもメジャーの方が野球のビデオ判定の導入は先だからな
まぁ浅村と島内がド底辺だった去年の前半戦がどうでしたか?ってのと同じだからな
梨田…梨田?
そうなんですか!?情報ありがとう☺️
ひなたそ〜❤️いっぱい食べて健やかに育ってほしいね🥰
アメリカ戻ればまた違う起用にはなるんやろうが
日米通算250S目指そう
でもナイピでした
案の定のピッチクロックもおもしろかった
ある程度アジャストしてたみたいだし
金河成、せっかく韓国凱旋なんやし明日は打ってくれや
あと中継ぎ、マツイに職場奪われるぜ
普通に泣きそう
好成績残してるのに話題にならない千賀とかもいるしな
やっぱり質がいいんだろうね
訴えてんの大谷の弁護士らしい
やはり身の丈に合わないお金は人を狂わせるのかな
個人的に藤井が良かっただけに、開幕ローテは藤井を使ってほしい
もちろん荘司にも期待してるけど、降ってきたチャンスをモノにした藤井も報われてほしいんだよね
もう少しかかるかと思ってた
まぁいずれ6枚ローテになる時は間違いなく筆頭になるんじゃないかな。練習試合からずっと良いアピール続けてるから報われて欲しいよね
CX系「めざまし8」、昨日の試合の経緯を伝えるも、
パドレス4番手の投手については一切ふれず
そもそも局側も日本人選手大谷とダルしかいなかったとガチで思ってるんやないの?(やさぐれ気味)
仮に借金を肩代わりしたとしてそれは違法なのか
今は情報が錯綜してるのでこの辺りが整理されないと大谷の共犯云々って語れないよね
二級までなら俺が頑張るで!
一切喋れないしキャッチボールも怪しいが金はとらん!どや
日當は無理してほしくないけどお試し一軍登板は今シーズンにチャンスあったら見たいよな
黒川よりこっち使うべきだろ
吉野前田大河原柳澤とかボールにバット当てるのが精いっぱいの打者は1人くらいしか使いたくないからじゃないかね、将来有望なら使うだろうけど現場ですらって感じかな
田中タカもやけど
どっちも成績考えたらクビでおかしくない
先制したかったね…松井友がんばれ😣
試合に出ない1億とかおったから
なんかどんどん小さくまとまってる気がする
ハヤテとオイシックスって何のためにいるんやろ
ソフトバンクの3軍選手貸した方が試合になりそうだな
本当はもっと頑張ってくれたら嬉しいけど😓
育成組はまだ仕方ないと割り切れるけど1位と3位が3年目にしてそれだと困るんだよな…
活躍してほしいぜ
光るものも見せてないしな正直
安田が育たなかったら大爆死ドラフトだ
客観的に見てもうすぐ大学3年と同じ年で、2軍の投手に手も足も出ない選手を育てろって無理な話じゃない?
客席から拍手多くてありがたいね☺️がんばれ!
永田は流石、櫻井は調整かな?
安田はもう少し頑張れ
吉野前田は言うに及ばずとしてぶっちゃけ黒川武藤ももはやそっち側のカテゴリだし
守備重視だと村林外せないか。
てなうちに、吉野のタイムリーで逆転したぞ。
まだ、裏の守り有るけど。
もう少し得点したいわね。
このまま二軍で結果残して次のチャンスを掴んでくれ
ファームの守護神、誰が出てくる?弓削はもう投げたよね今日。
津留崎、がんばってくれよ
せっかく逆転したんだから。
そして、外野後逸。こりゃ風むき悪い。
むしろオコエに失礼なレベルでは
そもそもセンターに任せりゃいいだろアレ
挽回しようとしゃしゃり出たのが目に見える
中島のがずっと体勢良かったやろ
肩も弱いな
オコエも色々言われたけど何かしら活躍する試合もあったわけやしなあ、ホームランも一軍で一応打てたわけやし
三振とる投手じゃないしね
負けたくないなぁ
よし、同点で凌いだ
それ、思った
中島はバックホームするつもりで走り込んできてたように見えた
前にランナーいたから2点になっただけで
実力はオコエには全く敵わんけど、打ったと思ったら守備でやらかすとことは感情の起伏がプレーに影響するのがオコエっぽい。吉野も飽き性みたいだし
前田もだが…
比較対象としてピックアップするのも失礼やこれだと
育成でいいんじゃねえかな。どこも取らんと思うし
ほら、ランナー送っていたらなぁの展開
あ、ごめん。展開間違ってた、、、
あ、ナイス前田
そんなに高校時代守備悪くなかったのになんでこんな劣化してんだよ
ドラ1使ってあの程度なのは残念でしかないけど
2年遊んでたのは致命的だな
吉野もよう繋いだ
なんたこのチーム
来年プロおらんだろ
京都の応援でオリックスのバファエールをずっとやってるの気になったわ
擁護してる風に見えてけなしてて草
終盤、よく繋いだね
時々一軍でもある先発打てないならリリーフ崩せばええねん打線だったわね😅
というかこの時点で去年立った打席数に並んだって見たんだけど流石に嘘だろ……?
前銀もそうだけど、腐る年齢じゃないんだし今のうちに経験貯めて頑張って欲しいな
ほぼ全て体作りとかそういうのよ
二軍公式戦はほぼ免除
あの守備で1軍で勝負するなら冗談抜きで浅村ぐらい打たないと使う価値ない
投手に迷惑かけないレベルでは守れんと
.250 10本〜15本くらい目標にたくさん経験積んでほしい
スカウト批判と選手批判は切り離して欲しい
他球団の3位の状況知りもしないだろ?
そこまで重要ではない
去年のウォーターズ君もそんな感じなんじゃないの。素人、ドラフト界隈からも明らかに打てないだろうみたいに言われてて本当に打てないし
今年藤井が期待通りヤれれば多少延命できるぞ
市場性を無視した結果。西武も明らかに野手やべえのに市場に野手がいないみたいな感じで武内初め投手ドラフトしたし
あそこはあそこで高橋平良今井出る気満々だからね
って感じの評価軸だからな楽天のドラフト戦略って。補強適正さえあってれば平気で高い順位で指名する。だからレギュラークラスは出てきても爆発力のある絶対的な選手がでてこない。
英語けっこうお上手やったもんな
さて由伸くん観るか〜まっちゃん連投あるかな?
歴代名場面のクリアファイルとフォト欲しいわ〜
鉄平とか懐かしいな
右打者、高校生、外野手、長距離砲、このフィルターかけて残った選手を上から指名したみたいなのが2021ドラフト。
頑張れ!
良いよね😂絶対買うわ!
度会がいたのにその言い分は通用しないわ
オリックスには戻ってきてほしくないからマジで頑張れよ😓きっと内くんも見てるで〜
投手ドラフトは比較的悪くないし楽天は大砲ドラフト下手だから生暖かく見守るしかない
入江は時間掛かってるけど期待できそうだし
それな
ワイらはどうしてもまっちゃん居る方応援してしまうからな〜もちろん由伸くんや大谷も応援するけど優先順位としては下になるよな〜
こういう的はずれなのって結果しか見てないやつやな
くじ外してるだけでドラフト1位はミーハーよりやぞ
ボールに慣れてないせいか?
他球団見ても戦力になってる選手は本当に少ない
結果以外でドラフトはどう判断するんよ。牧より高田を優先したりすることを言ってるんでしょ
ごめん、現状大失敗ドラフトの打ち間違いです
死んだふり作戦だったのか
パドレスのまっちゃんは喜んでいたけれども
若月嫁「ヤバいわよ」
まっちゃんダルは喜んでいるわ
そら1位は辰己小深田早川荘司とですごいマシになったのは同意だけどさ…
おは髭
みんな低めの変化球ファールとかにするの凄くない?パドレス打線…さすがメジャーすぎる
おは藤本
山本さんとりあえずおつかれ、次もいくのかな?
松井の勝利のニコニコを見たいんや
楽天のドラフト戦略は補強ポイント優先って言ってるけど、指名してるけど取れてないことを考慮してないって言ってるんやで
戦略って言ってるのに結果しか見てないのが矛盾してるんやぞ
球筋はいいけど
慣れるまで時間かかるかもな~
めっちゃ良いルールじゃん
どうにかうまい具合の試合展開でお願いしますm(_ _)m
それは間違いなくあると思う、日本シリーズでも阪神に打たれてたし
OP戦から昨日まで4試合投げて被安打1本だもんね
そのせいで去年は凄いことになったぞ
自レスやが戦略が悪いわけではなくリカバリーが下手なのはある
去年それで70盗塁が生まれたとかなんだとか
ベースも大きくなったらしいし走塁環境だいぶ変わってる
でもそれ無かったらピッチクロック調整のために牽制しまくれるじゃん
あっちって5回10K無失点とかでもめっちゃ喜んでくれそう
大貫と古川だっけ?
古川だか誰かであったなぁ…懐かしい
やったとしても当面はピッチクロック対策出来るかやなぁ
今日ホンマにあの山本投げたん?
そっくりさんの山本申伸とかじゃなくて?
勝ちパクラス扱いと想定して、4点差のままならどうなのか、でもこのシリーズは先発長くは投げなそうだし
漢字変換🤪
そのへんの歴代の実績持ちと比べるのも変な話だとは自分でも思うし、何が足りないかと言われたらワイも知らんけど
そうなんか。ピッチクロックもだけど日本には導入してほしくないルールやな
一方大谷は元気にヒット
やっぱ野球サイボーグなんか?
それらと比べて明確に足りないのは身長くらいなんだけどそれが致命的なんかね〜。たまたま今日が酷い日だっただけだと思いたい。マウンドの相性とかもあるだろうしさ
むしろせいせいしてる説
せやせや
あの試合は凄かった
7億の負けを知っても立て替えて雇い続けてたのは完全に割り切ってそうで怖い
というかもっと誉められても良かった千賀は
メジャーのルーキーイヤーは怪我するまで無双してたし、怪我以降もローテの柱ではあり続けた
ヤンキースファンの手のひらを破壊した男は伊達じゃない
まだまだこっからやと思うようにするわ
ドーム突き抜けるのか
山本のことは置いといても松井はボールもだけど言語も含めて本気で準備してたんやなってのはほんまリスペクトやわ
今永はセやからなんとかなるか?最初微妙だったのが改善しつつあるらしいけど
あとは上沢…うーん(頑張ってほしくはある)
WBCは悔しかっただろうからね
あそこで挫折できたからこそいい準備できたのかも
本当にすごいわ
ダルがチームメイトなのは本当に大きいよなぁと。
大谷との対決見たかったが…
シンプルにstupid matchだな
点差も点差で連投させる意味ないと思うし
少なくとも去年のパは異常やと思うわ
ホームラン王が30本行かない、規定打率3割も頓宮近藤(あと1分足りない柳田)だけやし…
戒めさんとか助っ人不漁もあるんだろうけど…
威力抜群で制球もいいストレート
150キロのフォーク
カウント球にも決め球にも使えるカーブ
100点のボール2,3個は持ってるし最終的には2点台15勝くらいにおさまる
破壊したのは手首じゃないか?
田中: 精密なコマンド、魔球SFF、スライダー、ツーシーム
ダル: 早いストレート、多彩かつ高水準なな変化球
マエケン: メジャー最強のスライダー
大谷: 早いストレート、魔球スイーパー
千賀: 早いストレート、ゴーストフォーク、カッター
阪神こんなに点取れるのかな…
楽天に来るのかな?お待ちしてます
連投した時のパフォーマンスとか見たいだろうし
点差あるからこそピッチクロックに慣れさせる意味でも場数踏ませるのもアリ
2023阪神ならいけるやろ(白目
日本基準だと100点だろうけどメジャー基準だとそうじゃないんやろな
適当にgoogle先生に聞いたら、どのタイミングか忘れたけど「HANSHIN」って出てきたの面白かった
山本由伸が打たれると気持ちがいい
なんだかんだ言ってあのGMすごい(KONAMI)
㌧くす 多謝 グラシアス~😘
あの人フツーにレジェンド投手だしな。
こんなんリリーフ酷使祭りになっちゃう
九州の北ではあるわね
ドジャース「あ…あ…」
パドレス「オラァァァァ!」
ドジャース「ああああ!」
大谷いるにしても
マジすかw🤩
戸村や福井さんみたいな困った時のイニング消化役ってほんと偉大よ
じゃあ北九州だ!
最悪野手投げさせればいいやと思ってるしあんまその辺の役割に関しては無頓着そう
髪試合不可避…😭
サンキューメッヒ
NPBはもう韓国ブームないんかな…韓国人選手としても他国行くならMLBがええやろうし
でもあいつ打席に立つとボコボコにしてくるからなぁ…
打撃戦とはいえメジャーってほんと魔境なんだな
かといって似てる気はそんなにしない
ノーセンキュー
立場逆ぅ!
黒ネンワースとムートーベッツになってくれればええんや
加古川の人帰られへん……
ドジャース「ああああああああ!」
ピシャリ?🤔
まーたピッチクロック違反してしまうのか
なんでこんな早くに開幕しとるんや
やっぱり4凡
これには青山もモッコリ
打ちよった
かなり荒れてない?
オリがクソよわよわ期の頃は勝ちつかないことばっかりだった気するしへーきへーき
ファンとしてメジャー屈指の打者との対決を見たすぎるし、胃に穴が開きかねないので見たくなさすぎる
湯冷めしないようにね
報ステあるとしない印象。BS朝日でやるのかな?
(追加点とってまっちゃんと楽天バァンを楽にしてくれーや)
NHK-BSは女子カーリングの裏でやってくれるのではないかな(←根拠なし)
そっちでもやってるならサブチャンネルでやりそうね
マー君投げてたね〜
オギノ、コンドウ、ムラカミ、シュウトウ、クレバヤシ「マツイ」
メヒア「レントウガンバレ」
オギノ、コンドウ、ムラカミ、シュウトウ、クレバヤシ「レントウガンバレ」
メヒア「マッ!!」
オギノ、コンドウ、ムラカミ、シュウトウ、クレバヤシ「マッ!!」(ムラカミ、松井の写真付き一塁ベースに熱いキス、爆音BGM)
待ってた!!!
マッ!!好き♥
マッ!!!!!
ハッピーウエディングアンドナイスワイフ!
バットマイワイフイズハイパーウルトラナイスカムバックワイフ
まっちゃんの勝ち!!
でも抑えたので良し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
海外ver.
痛いっ!
自責0で行こうぜ
まーた髪の毛の話
辰己でも今のは無理ぽ
役目は果たしたやろ
昨日の今日でピッチクロック改善は厳しいからよくやった
サンキューメッヒ
ワイ机叩いた
失点はキングと守備が悪い!
回またぎは……あるかな?
茂木(ショート)・銀次(セカンド)「そうだな!」
サンキューメッヒ
フリーマンのは逆玉だし
両軍合わせてせやね
できれば新人王かセーブ王(無茶振り)
セカンド銀ちゃんそんな悪くないんだよな〜
もぎもぎも元気なら抜群だぞ
困った時日本みたいにストレートの球威でゴリ押せなさそうなのはキツいわね…
キングが挨拶残していったからね
ダルビッシュと黒人選手と通訳なしで話してら
おま💓こ、な!
前半雨やったし試合内容💩やったけどワイも見れてよかったわ
せやね〜
マツイの球威が勝ったのかい?
どっちなんだい!
辰己にスーパープレイしてもらって命拾いするときの顔やね
そしてかわいい
東京ドームかなんかであったね〜
すげぇー勉強になるすねー(内並感)
はーい!関係ないけど福田秀平さんをドーン!!
クフウハヤテ「それどころではない」
球場名がちゅ〜るなの草なんだ
髪less?
ハ…ハゲはもう頑張ったから…
今日のYouTubeで大内くんが冒頭と後半に2回登場してて、
そんなの則本浅村ぐらいなのに。
ルーキーなのにやはりビジュアル抜きん出てるのかなと思いました
メジャーもっと正確なもんだと思ってたわ
9回どころかこの回に大谷の1打で逆転しそうなんですが・・・
昨日からだけど、結構ズレてるよ
なんか審判が判断する前にAI判定してて、それを審判が聞いて判断してるって話だったんだけど、なんかカメラ判定とはずーっとズレてる
勝利の一打〜
初球行くね~
本来なら5打数7安打8本塁打行けてただろうに
イッペイショックやな
プレッシャーでハゲちゃう…
まるで今はハゲてないような言い方はNG
まだギリギリ耐えてるから…
このハゲー!!キテるだろー!!!!
髪抜けてるに見えた
辛い所の騒ぎでは無くなってるんだよなぁ……
豊田真由子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どこでもあるんやなぁ
上回ったわよ🥰
元々ファンやったけど昨日の松井とのハグ見てもっと好きになったから手術明けとはいえ開幕2戦でノーヒットは寂しいわね
と思ったら打ったわ
まあ犠牲フライとか守備とか最低限…ってことでええんかな
つったら出たわ🤗
盗塁もしたし、現地は満足な気もする
オープン戦で高めまっすぐで空振り3個くらいとってたから、全然いけると思う
低めとか腰の高さは日本よりは厳しいだろうけど
バレーボールかよw
つまりダル松井率いる日ハム楽天連合軍が大谷山本率いる日ハムオリ連合軍に勝ったわけやな。
ただのパリーグやないか
ボールもピンポン玉みたいに飛んでくし
バカ試合爆弾着火の罪で有罪や
三角ベース向きやね
このまま終われば5セット目のスコアやな
浦添商業戦見るのおすすめする
熱闘甲子園20120819でyoukuに残ってると思う
誰が毛抜けでメジャーや
また髪の毛の話
ぴえん🥺
解説はホークス→マリーンズの井口やしな
🌱
えぇーワイ嬉しいで😊
スアレス(ソフトバンク)も足そう
って思うやん?
人の不毛を喜ぶんじゃない!!!
まぁ日本でやる事ないから行ったんだろうけど
2人はパドレス
レスホワイトとレスブラックがいそう
そういえば昔高校時代とかにした台湾遠征で食事合わなくて痩せたらしい
一難去ってまた一難 ぶっちゃけありえな〜い(試合展開)
お前の5失点がなけりゃドジャースがリードしてんだよなぁ・・・
山本イガワ由伸
そんなの聞いたら心配になるやん…ちゃんと食べれてるとええけど
マングローブやろ?
今日先発なんていた?
まっちゃん仕事した!
テレ朝、好き(ちょろい)
まっちゃんおつかれさまー\( ‘ω’)/♪
ピッチクロックがあったからピッチャーが立て直せず打たれまくったまであるかも知れん
映画で後輩たちに実力の違いをまざまざと見せつけてそう
ン逆ゥ!!
試合が長いとライト層が増えない
それにしてもやっぱり松ちゃん「行ったかと思った」……焦ったろうなぁ
なんで聞けないの!?なんで!?なんで!?
確かにそれはあるかもね
あとイニング途中でガンガン投手変えていったけど出てくる投手が準備不足のように見えたわ
向こうの監督は我慢できないのが多いのかな
韓国ドームの大きさがよくわからん
BSNHKかな?テレ朝観てたワイも見逃したンゴ…
U-NEXTのスポーツのやつ契約しちゃおうか悩む
KHBで見てたンゴ…😭
両翼99mセンター122mでドームのくせにフェンスが低いからそれほど広いわけでないのでは
松井から打ったのも若干泳ぎ気味だったし上手くタイミングを外した感じ
左右中間115.95mだそうだからほぼ絶命と同じや
飛距離113mだったらしいぞ
因みに楽パ両翼100.1m、中堅122m
絶命なら特有の風であの方向は伸びるからなあ
大谷の全幅の信頼無下にしやがって
ワイもまさに今それ思い至ってたわ
ただ時間がなーメジャーの時間帯ほとんど見れる気がしないのが難点や
また鉄平が誤植されたのかとオモタ
タティスは30本30盗塁はいけるだろうし
お薬と怪我に縁なく頑張って欲しいわ
活躍するのはもちろん嬉しいけどそれ以上に楽しく野球やれて欲しいし、語学鍛えて自分でコミュニケーション取れるのは大きいしダルさんにも頭上がらんわ
普通にパドレスファンになりそう
パドレスでも#1もらえたの、今更すぎるけどこうして見ると嬉しいわ
自分も欲しいんだけど結構お高いんだよな
NPBの倍くらいする
でも欲しいね
有原式されるのが最悪だからな
別にええんちゃう
パドレスユニに楽天キャップで目立っちゃいなよ
帰ってくるなら戻ってきてほしいけど松井は海外FAだからあれと一緒にするのはかわいそうじゃね?
いや、ギャンブルなんてしなければこんなことになってない?だよな…
なんなら今のままなら山本の方が有原しそうで怖いわ
隅田、佐藤、古賀
阪神・前川右京外野手(20)が21日、高卒3年目での自身初の開幕スタメンへ向けて“準備第一”の心構えを強調した。オープン戦で37打数11安打、打率.297。開幕まで残り3試合に向けて「別に今までと変わりなく、普通に準備して入るだけです」と強調した。
延長行ってるから初回の2失点が表示されなくなってるってことかな
スコアのとこ横スクロールするとひょいっと出てくるよ(違ったらすまん)
まあ途中から出て2安打は素晴らしいしエラー経験も含めて去年この姿を見たかったよね
退団に際して、安樂に目をかけていた森井誠之球団社長は『彼がどうやって社会復帰していくか見守っていきたい。前所属球団としてサポートはしていく』と温情をかけていたのに、その恩人にすら泥を塗った形です」(球団幹部)
被害選手の一人は『なぜ、ちゃんと謝れないんだ』と憤っていました。安樂がいなくなったことでチームの雰囲気は明るくなったとはいえ、一部の選手は傷跡を残したままでいます。そうした中で、本気で反省しているとは思えない稚拙な言い逃れ。『本当に卑怯だ』と改めて、その人間性を疑う声が上がっています」(楽天担当記者)
語彙力すまん
ウインターリーグすら吉野じゃなくて前田派遣されてるから干してるというより本人に問題があるような・・・というのは置いといても今のところひどい守備と走塁が経験でなんとかなればいいけど、打撃がとりあえず結果出てるのは良いこと
パテレは巨人と阪神主催の交流戦は見れるはずやし配信環境があるんやろ
何か小手先で反対方向で誤魔化してるだけに感じた。
逆方向のヒットをありがたがって通ぶる奴もいるけどな
あ、浅野おったわ
それの典型が佳明な
ただ、今年はストレート引っ張ってホームラン打ったりしてるからもしかしたら変わってくるかもしれんね
コロナがあったしね
開幕2戦目に着ていくぞー!
育成の連中もねー澤野とか。
どうしたいのかが分からずただ当ててるだけに見えた。
新商品3Dスキャンステッカーとかいうトンチキグッズを待ってた!買います😀
データ班はしっかり対策を練っといてや
俺みたいに
謎配
データ班「ヤクルトの選手が全く打たないから対策練れないンゴ...」
そもそもデータ班は2023年までのデータ残ってる(取ってる?)んだろうかね
データ班無い無いとか半分ネタで言われるような感じやったが去年
前回2軍戦は1失点だったけど簡単に3連打されて球荒れてたし…
ファーストなら大地やフランコらが入れるから茂木がダメでもバックアップ利くように今のうちから浅村をサードに置いてるんじゃないかな
一年安定する選手の方が稀やし終盤の順位争いで決めるほうがええやろ
中日に連敗したのは偶然。間違いなく今年は強いよ
2024浅村 オープン戦OPS.527
まあ心配は心配なんだけど結局浅村がどんな状態であろうと今のチーム層では固定するほかないからここから調子上げてくれると信じるしかない
個人的にはファースト伊藤、レフトマスター派
茂木は好きだけど、結果がねぇ。
村林は我慢して使って欲しい
今すぐやめろとは言わんけど、結果出てない茂木より伊藤阿部フランコあたり使ったほうがいいんじゃねとは思う
だからこそ辰己もそろそろ1.3番打てるようになってくれ
もっと露骨に高め攻めされたらクルックル虚しい扇風機になりそうなんよねー
これは他の選手にも言えることかもしれないけど、それでなお結果でてない茂木よりはユキヤマスターフランコを使って欲しいな
セリーグが何のために茂木泳がしてんの
ファースト伊藤裕、セカンド小深田、サード浅村、ショート村林、
レフト阿部、センター辰己、ライト小郷、DH島内
これでたのむわ
1軍残りそうな野手でスタメンから出てほしくない選手いないやろ
流石に選手もタイトルや査定に響くから難しいと思う…
普通に小郷は規定立たせる価値あるだろ
タイトルや査定に響くのは全選手同じなんだからとにかく調子の良い選手を使ってほしいし、調子が悪くなったならこだわらず他の選手に変えてほしい
ドラマティックベースボールさん
オドーアの初心者マークみたいなヘアスタイルどうなってんのw
それは同意できるけど、流石に浅村島内以外規定立たなくていいは暴論じゃないか…?
早川の技量あっての上でだけどさすが松井
コメントする