狗鷲タイムス

楽天イーグルスを中心に管理人が気に入ったスレをまとめるブログです

    63・123由規

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/03/11(月) 12:54:41.90 ID:5mMysZP7d
    no title

    今季から地元・仙台の楽天に移籍し、震災への思いを語る由規

     東日本大震災から11日で8年。被災地の仙台市出身で、今年から地元・楽天に育成選手としてプレーする由規投手(29)に、「3・11」への思いを聞いた。(取材・構成=片岡 泰彦)

    引用元: 【楽天】由規、仙台の地でなんとしても投げたい…震災から8年「3・11」へ思い語った

    【【楽天】由規、仙台の地でなんとしても投げたい…震災から8年「3・11」へ思い語った 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/02/07(木) 20:50:26.29 ID:2smQVwrb0
    no title

    2軍キャンプで順調にリハビリをこなす楽天・由規=沖縄・久米島

     「楽天2軍春季キャンプ」(7日、久米島)

     ヤクルトを自由契約となり、楽天と育成契約を結んだ由規投手が、この日は約90メートルの遠投を行い、右肩痛からの復帰へ向けたリハビリが順調に進んでいることをアピールした。


     ヤクルト時代の昨季6月に痛めた右肩の状態も良好。遠投では低く強い球を投げ続け「日に日に良くなっている。遠投の距離も伸びたし、強度も増してきた。思っていた以上」と手応えを口にした。

     今後の課題について「良い球の確率を上げたい。それが増えてくれば、ブルペン入りも見えてくる」と由規。今キャンプ中でのブルペン投球再開、そして早期での支配下選手登録を目標に掲げ、肩に負担が掛からない投球フォームの確立を目指していく。

    引用元: 楽天育成契約の由規が遠投 右肩痛リハビリ順調「日に日に良くなっている」

    【楽天育成契約の由規が遠投 右肩痛リハビリ順調「日に日に良くなっている」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/02/05(火) 21:38:49.89 ID:+ogWWyB40
    no title

    3日、2軍の仲里野球場で遠投をする楽天由規

    育成契約の楽天由規投手(29)が“リフォーム”挑戦で完全復活に挑んでいる。ヤクルトでの昨年6月に痛みが再発した右肩の回復は順調だが、肩に負担をかけない理想の投球フォームを求め、沖縄・久米島での2軍キャンプは別メニュー調整。
    新たなユニホームの背番号「123」から早期支配下登録を果たし、生まれ故郷でもある仙台での復活登板への決意と計画を明かした。

    引用元: 楽天由規が肩負担減フォーム挑戦、仙台での復活誓う

    【楽天由規が肩負担減フォーム挑戦、仙台での復活誓う 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/02/01(金) 11:18:22.19 ID:Bo1fQvw10
    no title

    楽天のユニホーム姿を披露した由規
     右肩痛でヤクルトを戦力外となり、楽天に育成選手として移籍した由規投手(29)が1日、楽天のユニホーム姿を初披露。「違和感しかないです」と照れ笑いを浮かべた。

     キャンプインしたこの日、由規ら2軍キャンプメンバーも含めた全員が、1軍のキャンプ地である沖縄・久米島の久米島野球場に集合してチームの全体写真を撮影した。
    仙台育英出身の由規は、高校時代に楽天への入団を熱望していた経緯があるだけに、感慨深げかと思いきや、口にしたのは意外な感想だった。

     「ユニホームを着てこの日を迎えて、今年もこれから始まるぞという思いになるのは去年までと変わらないです。それが、今年はユニホームが違うので」と、恥ずかしそうに自身のユニホーム姿を何度も見直した。

     2軍は18日まで久米島内でキャンプを行い、その後は宮崎に移動して実戦を重ねる予定となっている。今後の調整については、久米島は風が強くて体感気温はかなり低いとあって
    「第1クールはブルペンには入らないつもりです。その後の宮崎も寒いので、状態を見ながら慌てずに仕上げていきたいです」と慎重な姿勢を崩さなかった。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000074-sph-base

    引用元: 【楽天】ヤクルトから移籍の由規がユニホーム姿を初披露 その感想は?

    【【楽天】ヤクルトから移籍の由規がユニホーム姿を初披露 その感想は? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/01/20(日) 17:38:05.73 ID:RLTsV1Wv0
    no title


    <楽天自主トレ>ブルペンで投球フォームを確認する由規(撮影・沢田 明徳)
     今季から育成選手として楽天に加入した由規投手(29)が20日、仙台市の楽天生命パークの室内練習場で行っている自主トレを報道陣に公開した。昨季限りでヤクルトを戦力外になり、故郷の仙台から再出発。現在は右肩痛からの復帰を目指してリハビリに励んでいるが、復活に向けて確かな手応えを口にした。

     「新鮮な気持ちでやれている。リハビリをやっていると焦りはあるけど、焦ってもしょうがない。環境が変わってリハビリに対するアプローチも変わってきて、いろいろ試すことも見えている」

     本格的な投球練習は再開できていないが、マウンドからネットに向かって球を投げるネットスローを19日から始めた。「楽天の関場トレーナーの指示を受けながら、着実にステップを踏んでいる。
    「強度はそこまで上げていない。キャンプに入ればおのずと捕手に対して投げるようになると思う」。再発を防ぐためにコンディションを最優先にしながらフォームを固めることが現段階での大きなテーマだ。焦りがないと言えば嘘になるが、今は「我慢の時期」を過ごしている。

     高校生まで過ごした仙台を拠点にする球団で復活を目指すことに縁を感じている。「地元でやれるのは嬉しい。いつまでというのはないけど、気づけば投げられるようになっていたい」と由規。地元への恩返しのためにも、杜の都で完全復活を遂げる。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000135-spnannex-base

    引用元: 楽天・由規 故郷での復活へ手応え「気づけば投げられるようになっていたい」

    【楽天・由規 故郷での復活へ手応え「気づけば投げられるようになっていたい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/01/17(木) 06:32:02.29 ID:+sPymvia0
    no title


    ネットスローで約150球を投げ込んだ由規
     ヤクルトを退団し、楽天に育成契約で入団した由規投手(29)が16日、仙台市内の楽天生命パーク室内練習場で約150球を投げ込み、復活に向けて意欲を語った。

     約10メートルのネットスロー。由規はフォームを確認しながら1球1球を丁寧に投じた。狙いは昨年6月に再び痛めた右肩への負担を軽減する新フォームの習得。「下半身主導の(投球)フォームにしたい。肩へのストレスを減らせるように」と意気込んだ。

     キャッチボールを再開できたのは11月。今後もマイペース調整を続ける意向で、ブルペン入りは2月のキャンプイン後になる見通しだ。度重なる故障に悩まされてきた右腕だが、目標は大きい。
    12勝9敗と活躍した2010年の“再現”を狙っているとし「自分の中では『そこまでは行ける』という思いでリハビリしている。とにかく試合で投げたい」と闘志を燃やしていた。

    引用元: 【楽天】由規、12勝再現へ150球「とにかく試合で投げたい」

    【【楽天】由規、12勝再現へ150球「とにかく試合で投げたい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/01/10(木) 14:45:15.87 ID:ATXPdWSc0
    no title

    キャッチボールで力強い球を投げ込む由規

     楽天が今季、育成選手用の“下克上枠”を設けることが9日、明らかになった。現時点での支配下選手は66人で、70人を上限とする枠は4つ空いている。安部井寛チーム統括本部長(44)は同日、基本的に2月の春季キャンプまで、新たな外国人選手を獲得しない意向を示唆。
    残った枠で複数の育成選手を昇格させる方針を示した。支配下争いを活性化させる狙いがあり、同本部長はヤクルトを退団し育成契約で入団した由規投手(29)らの奮起を期待した。この日、楽天生命パークでは新人合同自主トレがスタート。新人10選手が汗を流した。

     勢いよく新人がグラウンドを駆け回る姿を見守りながら、安部井チーム統括本部長はリハビリを続ける由規ら育成選手たちにも熱い視線を送った。同本部長は「現時点で支配下の枠が4つ空いていますが、支配下争いを活性化させる狙いがある」と明言。複数の“下克上選手”の出現を期待した。

     今季、楽天の育成選手は16人。中でも特別な期待をかけるのがプロ12年目の由規だ。同本部長は「(由規は)うちでなんとかできるんじゃないかと思ったから獲得した」と明かす。選手の体調を管理するコンディショニング部の責任者も務める安部井本部長は「総力を挙げて、リハビリなども含めて協力したい」。復活までの道のりを全力でサポートする構えだ。

     由規は昨年6月に右肩痛を発症。この日もキャッチボールなどで汗は流したが、万全にはほど遠い。平石洋介監督(38)は練習を終えた右腕へ「とにかく焦らずに」と声をかけた。由規も「こういう状況でもそういった言葉をかけてもらえる。その期待に応えたい」と言葉に力を込めた。生まれ育った宮城で再び力を蓄え、育成から1軍まで駆け上がる。(高橋 宏磁)


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000222-sph-base

    引用元: 【楽天】由規、支配下勝ち取る 育成16人で枠4つ 平石監督「とにかく焦らずに」

    【【楽天】由規、支配下勝ち取る 育成16人で枠4つ 平石監督「とにかく焦らずに」 】の続きを読む

    このページのトップヘ