狗鷲タイムス

楽天イーグルスを中心に管理人が気に入ったスレをまとめるブログです

    41・21釜田佳直

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2023/01/19(木) 19:30:15.80 ID:ZuNnsBjDd

    引用元: 楽天がスタッフ人事発表“サブちゃん”福山と釜田はスコアラー、岩見はアマスカウト

    【楽天がスタッフ人事発表“サブちゃん”福山と釜田はスコアラー、岩見はアマスカウト】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2020/12/07(月) 22:26:08.23 ID:eLRlAzuW0
    https://news.yahoo.co.jp/articles/64c5e40619e138540c9776ea761302a561ecd4c8

     楽天の釜田佳直投手(27)が7日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、300万円減の1200万円でサインした。

     9年目の今季は、プロ入り後で自己最少タイとなる4試合の登板にとどまった。0勝0敗、防御率9・82という成績に終わり「1軍で思うような結果が出せず、悔しいシーズンになった」と振り返った。

     一方で、イースタン・リーグでは安定した成績を残した。チームトップの30試合に登板して0勝2敗12セーブ、防御率1・89。球団史上初のイースタン・リーグ2連覇に貢献した。
    18年6月には右肩と右肘を手術を同時に受け「ファームでは1年を通してしっかり投げることができて、まずまずの結果が出せた」と完全復活に向けた手応えもつかんだ。

    引用元: 楽天・釜田が300万円減の1200万円でサイン オフは田中マー君に再び弟子入り「もう後がない」

    【楽天・釜田が300万円減の1200万円でサイン オフは田中マー君に再び弟子入り「もう後がない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2020/05/19(火) 13:39:27.82 ID:DTs9wUqH0
    楽天は19日、島内宏明外野手(30)と釜田佳直投手(26)が石川県小松市と同県金沢市に各5000枚、計1万枚のサージカルマスクを寄贈すると発表した。
    2人とも小松市出身で、島内は星稜高、釜田は金沢高といずれも高校時代は金沢市の学校に通った。マスクは小松市、金沢市を通じ、各市内の医療機関、福祉施設、学校等に届けられる。

    2人は球団を通じ
    「自分が生まれた小松市と野球選手として育った金沢市に何かできないかという思いから、微力ではありますが、マスクを寄贈させていただくことになりました。地元が一日でも早くいつもの生活を取り戻し、少しでも元気になっていただけるよう、全力プレーで頑張ります」(島内)
    「故郷の石川県は全国の中でも感染者が多く、何か力になれればと思い、同郷の島内さんと話をして小松市と金沢市にマスクを寄贈させていただくことになりました。今は大変な時期ですが、シーズンが始まった時、故郷に笑顔を届けられるようなピッチングができるよう頑張ります」(釜田)
    とコメントした。

    引用元: 楽天島内と釜田が石川にマスク寄贈 医療機関などへ

    【楽天島内と釜田が石川にマスク寄贈 医療機関などへ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2020/02/04(火) 16:30:45.48 ID:RTdy2Yowd
     楽天の釜田佳直投手(26)は4日、久米島キャンプで170球の投げ込みを見せた。18年6月に右肩、右肘を手術して以降、最多となる球数。オール直球の熱投で、今季への意気込みを示した。

     1球1球、力を振り絞るように投げ込んだ。161球のところで「残り9球いきます」と宣言。全身を使ったダイナミックなフォームで、最後までボールの勢いは衰えなかった。「最初はばらついたけど、最後の方はよかった。去年の春も150球ぐらいはあったけど、直球だけでここまで投げたのは初めてだと思います」と充実感をにじませた。

     シーズンへ向けては「調整とか言ってられない。アピールしていかないと。レベルアップしながら、結果も求めていきたい」と話していた。

    4: 風吹けば狗鷲 2020/02/04(火) 16:31:57.17 ID:k1TK1fWyd
    no title

    ブルペンでの投げ込み後、サトウキビ畑の中をダッシュする釜田

    引用元: 【楽天】釜田が手術後最多となる170球の投げ込み

    【【楽天】釜田が手術後最多となる170球の投げ込み】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/11/19(火) 21:54:48.49 ID:jH4aAP6r0
    no title

    契約更改を終えた楽天釜田は、来季の目標に「一年間一軍」と書き込んだ(撮影・野上伸悟)
    楽天釜田佳直投手(26)が19日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、200万円減の1500万円でサインした。


    昨年6月に右肩、右ひじを手術。4月21日の復帰戦では665日ぶりの白星を挙げ、涙を流した。しかし、その後は1軍に定着できず、5試合で1勝1敗、防御率5・40と悔しいシーズンとなった。「なかなか信頼を得られず、つらいシーズンだった。とにかく1軍に長くいたい。その場所はどこでもという気持ち。チャンスのあるところで」と先発にこだわらず、中継ぎでもフル回転する覚悟を示した。

    秋季キャンプでは投球練習の球数を増やし、インターバルピッチングなど実戦を意識した投げ込みも行い、万全に戻りつつある。また2軍投手コーチにはヤクルトを引退した館山昌平コーチが就任。
    現役時代には手術やリハビリの助言を仰ぐなど、他球団ながら信頼の厚い先輩が身内として加わる。「今まで敵チームとしての付き合いでしたが、コーチと選手という立場になって体のこととか、コンディションのこととかを相談できる。いろんなことを聞いて、深い話をしたい」と待ちわびた。(金額は推定)

    引用元: 楽天釜田は200万円減 館山コーチとの面談心待ち

    【楽天釜田は200万円減 館山コーチとの面談心待ち 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/11/09(土) 08:53:40.43 ID:pCnRtj6Q0
    no title

    ブルペンで精力的に投げ込んだ釜田

     倉敷マスカットスタジアムで行われている楽天の秋季キャンプは8日、第2クールの最終日に、釜田佳直投手(26)がブルペン入り。
    第3クール初日の10日には、この秋初の対外試合が組まれており、釜田はそのシティライト岡山戦で先発を務める。「このキャンプで取り組んでいるシュートを実戦で使って、打者の反応を見てみたい」と楽しみにしている。

     今キャンプでは、伊藤投手チーフコーチの発案で、1セット8分を3、4セット行うインターバル投球練習を導入している。この日は3セットで、(1)真っすぐを内外角に投げ分ける(2)シュートを投げる(3)自分の持ち球でカウント球の練習と、セットごとにテーマが決められ、釜田は37、37、35球の計109球で、試合に向け最終調整した。

     全投手がシュート習得を目指すよう指示される中、釜田もこれまでとは握りを変え「ここまでシュートを練習したことはなかった。来季の軸になる球にできれば」と手応えを感じている。

    2: 風吹けば狗鷲 2019/11/09(土) 08:54:09.76 ID:pCnRtj6Q0
     昨季中に右肩と右肘の手術を受けた影響もあり、今季は1軍登板5試合、防御率5・4と不本意な成績に終わった。今年ただ一人ローテを守った美馬がFA宣言しており、退団が濃厚。
    「1つ枠が空くのはチャンス。岸さん、則本さんらを追い抜いていくくらいの気持ちで行かないと、その枠にも入れないと思う」と、シュートを新兵器に、2017年以来のローテ復活を狙う。(竹村和佳子)

    3: 風吹けば狗鷲 2019/11/09(土) 08:54:14.68 ID:pCnRtj6Q0

    引用元: FA宣言美馬の”穴”争奪戦 楽天・釜田佳直は新球シュートで勝負「枠が空くのはチャンス」

    【FA宣言美馬の”穴”争奪戦 楽天・釜田佳直は新球シュートで勝負「枠が空くのはチャンス」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/08/02(金) 00:05:46.60 ID:J7QnCDlw0
    <日本ハム1-3楽天>◇1日◇札幌ドーム

    楽天が、日本ハムのお株を奪う今季初の「ショート・スターター」を成功させた。
    先発釜田佳直投手が3回2安打1失点で粘ると、1点リードの4回からはローテーションの一角である辛島をマウンドへ。
    3回3安打3四球と毎回走者を背負いながらゼロでしのぎ、7回以降の勝利の方程式に託した。

    平石監督は「2人の良さを引き出す新たな試み」とうなずいた。肩肘の手術明けのシーズンとなる釜田のスタミナと開幕からローテを守る辛島の蓄積疲労。それぞれの不安要素を補い合った。
    2軍戦から中4日の釜田に起用法が伝えられたのは、チームが札幌入りした7月29日。「短い分、しっかり1人1人という気持ちだった」。
    常にひょうひょうとしている辛島も慣れない起用に必死で腕を振った。「自分が先発なら同点まではいいかなと思えるけど、初めての経験で難しさはあった」。
    一方で2人をリードした太田は「(同じ投手で)2打席目以降をあまり考えなくていい分、出し惜しみせず、いいボールを続けられた」と言った。

    自らに勝ちはつかなかった釜田は「多少はチームの力になれたかな」。
    チーム最多7勝目の辛島は「僕も釜田も、(1人でも)ビシッと抑えられる投手にならないと」と誓う。10連戦最初のカード勝ち越しを決めた奇策が、新たな刺激も生んでいる。【亀山泰宏】

    引用元: 楽天釜田「チームの力に」ショートスターター成功

    【楽天釜田「チームの力に」ショートスターター成功 】の続きを読む

    このページのトップヘ