狗鷲タイムス

楽天イーグルスを中心に管理人が気に入ったスレをまとめるブログです

    初登板

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/09/27(金) 00:09:05.98 ID:BM4ImaMz0
    no title

    楽天対西武 勝利の風船が舞う中、勝利球を受け取る楽天由規(撮影・足立雅史)
    <楽天7-1西武>◇26日◇楽天生命パーク

    楽天由規投手(29)が481日ぶり、移籍後初めて1軍マウンドに上がった。

    仙台が、東北が、待っていた。6点差の9回、悲鳴に近い歓声が球場を包んだ。マウンドに上がったのは背番号63、楽天のユニホームに身を包んだ由規。
    育成契約から支配下契約を勝ち取り、ようやくたどり着いたことをファンは知っていた。ヤクルト時代の昨年6月2日に楽天生命パークで投げて以来の復活登板。試合前、平石洋介監督は「生きざまを見せてほしい」と送り出した。

    初球から全開だった。代打愛斗に外角低め148キロ直球。判定はボールだったが続けた。147キロ直球でファウル、146キロ直球でファウルを奪い、追い込んだ。
    1球、149キロ直球は外れたが、5球目、135キロ高めのスライダーで空振り三振を奪った。

    「1球投げたらイメージと違った球がいった。でも技術的にどうこうはできないので、気持ちでいくしかないと。ファウル、空振りをしてくれて、良い方向に進んだと思う。ホッとしてます。
    原点に返って、気持ちで抑えるというのを久々に体で感じた。野球選手として忘れちゃいけないことだなと思いました」。生まれ育った故郷で、野球選手としての闘争心に火が付いた。

    だからこそ、押し込んだ。続く木村はカウント2-2から150キロ直球で一ゴロ。最後の熊代は2球で追い込み、147キロ外角高めの直球で空振り三振に仕留めた。全13球中、直球が10球。最速は150キロを計測した。1回無安打無失点2奪三振。
    試合を締めると、球場中から大きな拍手が起こった。「地元のパワーというか、大きな声援をいただいた。浸りたかったですね」とファンの声が力になった。

    仙台生まれの右腕が最終戦で見せた力投。「CSに向けて、チームに好影響を与えられたら。こういうところで投げさせてもらった。今後に生かしていきたい」。復活の足跡を堂々と記した。

    引用元: 楽天由規が481日ぶり、移籍初1軍登板で3人斬り

    【楽天由規が481日ぶり、移籍初1軍登板で3人斬り 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/06/21(金) 09:14:13.00 ID:QiWkAFcMr
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000075-spnannex-base
     3月に右肘のクリーニング手術を受けた楽天・則本昂がイースタン・リーグの巨人戦(楽天生命パーク)に先発して今季初の実戦登板を果たした。

    最速152キロを計測し、3回を投げて4三振を奪うなど2安打1失点。「投げられたことが一番。いい緊張感を感じられた」と振り返った。

     今後も2軍戦で登板し、7月の球宴前後での1軍復帰を目指す。「まだまだ完成度は60%くらい。慌てず少しずつ状態を上げて1軍で投げたい」と冷静に話した。

    引用元: 則本昂大が2軍で今季初登板で3回1失点4K。最速152キロも「まだまだ完成度は60%」

    【則本昂大が2軍で今季初登板で3回1失点4K。最速152キロも「まだまだ完成度は60%」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/05/17(金) 17:41:58.31 ID:VMbAdoXTH
    no title


    楽天対西武 力投する楽天由規(撮影・野上伸悟)


    <イースタン・リーグ:楽天−西武>◇17日◇ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉

    楽天由規投手(29)が、8回から移籍後初登板を果たした。2回を26球、被安打1、2奪三振の無失点で初セーブを記録した。
    1人目の佐藤の3球目にはこの日最速の151キロを計測。「メチャクチャ緊張しました。マウンドに上がったらアドレナリンが出ていたと思う。やっとスタートを切ったところ。少しずつイニングを増やしていきたい」と上々の滑り出しに笑顔だった。

    引用元: 楽天由規151km/h 2回無失点2奪三振初セーブωωωω

    【楽天由規151km/h 2回無失点2奪三振初セーブωωωω 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/05/16(木) 09:53:51.83 ID:5AdbMWWw0
    no title


    画像:楽天対日本ハム 8回表から3番手として登板した楽天ブセニッツ(撮影・横山健太)

    楽天対日本ハム 8回表から3番手として登板した楽天ブセニッツ(撮影・横山健太)


    <楽天9−8日本ハム>◇15日◇楽天生命パーク

    楽天新外国人のアラン・ブセニッツ投手が、8回に来日初登板した。二塁内野安打は許したが、2三振を奪って無失点に封じた。
    春先は適応できなかった日本の柔らかいマウンドにも慣れ、遊びで投げていたカットボールを本格的に使い出して投球の幅も広げた。平石監督も「持ち球も増えたし、思った以上にキレも精度も良かった」と満足そうだった。

    引用元: 楽天ブセニッツ初登板で無失点「精度良かった」監督

    【楽天ブセニッツ初登板で無失点「精度良かった」監督 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/04/17(水) 01:29:19.13 ID:C3ie9C8y0
    no title

    楽天対日本ハム 公式戦初登板で力投する楽天引地(撮影・野上伸悟)


    <イースタン・リーグ:楽天7−0日本ハム>◇16日◇ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉

    楽天のドラフト3位ルーキー引地秀一郎投手(18)が、公式戦デビューを果たした。日本ハム戦に初登板初先発し、2回2安打2四球と走者を背負いながら、倉敷商(岡山)の大先輩、星野仙一元監督ばりの度胸満点の投球で、無失点で切り抜けた。
    また、すでに1軍デビューを果たしている弓削隼人(25)が、2番手で4回無安打と好投を見せるなど、5人の継投で完封勝利を収めた。

    引用元: 楽天引地が初登板初先発、大先輩闘将ばり強心臓披露

    【楽天引地が初登板初先発、大先輩闘将ばり強心臓披露 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/02/15(金) 20:42:15.51 ID:3e6B2z6n0
    no title


    楽天福井優也(2019年2月3日撮影)
    <新顔通信>

    広島からトレード移籍の楽天福井優也投手(31)が、17日のロッテとの練習試合で新天地初登板を予定している。

    【写真】トレード移籍後、初めて仙台で練習を行った福井

    久米島キャンプ初日から平石監督が「こっちのイメージより球が来ている。いい球を放る」と名前を挙げるなど、力強い直球はブルペンで映えていた。さらに同監督は「ボール先行でも投げてきたり、フォークがいいイメージがある」とウイニングショットへの期待も語る。

    休前日の14日には、そのフォークも交えてブルペンで感覚を確かめた。「(リーグが変わっても)相手というよりは、自分のボールをしっかり投げて、どれだけできるか。今できるベストを尽くす」。先発ローテ入りへアピールを続けていく。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-50000449-nksports-base

    引用元: 楽天福井「ベストを」17日ロッテ戦で移籍初登板

    【楽天福井「ベストを」17日ロッテ戦で移籍初登板 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20181111s00001004665000p_view

    <侍ジャパン・MLB選抜>8回2死、高梨はモリーナを見逃し三振に打ち取る(撮影・篠原 岳夫)

     【日米野球第3戦   侍ジャパン3―7MLB選抜 ( 2018年11月11日    東京D )】 「左キラー」の高梨(楽天)が日米野球3試合目にして初登板。1イニングを打者3人でピシャリと抑えた。 

     8回にマウンドに上がると簡単に2死を取り、打席には5回に3ランを放っていたモリーナ。相手は右打者だったが、初球は内角に直球を投げ込んで見逃し。最後はフルカウントから124キロのスライダーで完全にタイミングを外し、見逃し三振に仕留めた。

     「特に力みなく、自然に投げられた。(モリーナには)結果的に三振になってうれしい」

     首脳陣は左打者のソトを相手に投げさせたかったというが、今回のMLB選抜には右打者が多い。変則左腕の高梨は「状況的に右打者を抑えないといけない。臆することなく投げようと思っていたし、今日はそれが良かった」と笑顔で話した。
     

    このページのトップヘ