狗鷲タイムス

楽天イーグルスを中心に管理人が気に入ったスレをまとめるブログです

    新型コロナウイルス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5: 風吹けば狗鷲 2021/04/05(月) 16:18:57.58 ID:/jiMqj120
    仙台
    03/21 *96 *24 *91 131 101 *91 *76 計610
    03/28 *76 *63 *72 123 *68 *77 *82 計561
    04/01 *45 *38 *** *** *** *** *** 計*83

    引用元: 仙台+38

    【仙台+38】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2021/03/25(木) 18:03:38.33 ID:6nv0Byam0
    楽天は25日、宮城県・仙台の緊急事態宣言発令、飲食店への営業時間短縮の協力要請等を鑑み、本拠地楽天生命パークでの1軍公式戦でのアルコールを含む飲食提供を「21時までの時短営業」に協力すると発表した。

    現時点での対象試合は、ともに午後6時試合開始予定の4月2日(金)オリックス戦、同月9日(金)ソフトバンク戦。宮城県と仙台市では新型コロナウイルス感染症の急速な感染再拡大を受け、3月18日から4月11日までの独自の緊急事態宣言を発令。この日から仙台市全域の酒類提供店を対象に午後9時までの時短営業を再要請している。

    引用元: 楽天、本拠地の飲食提供は「21時までの時短営業」

    【楽天、本拠地の飲食提供は「21時までの時短営業」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2021/02/10(水) 13:29:14.11 ID:vCm42ULK0

    2: 風吹けば狗鷲 2021/02/10(水) 13:29:23.25 ID:vCm42ULK0
     新型コロナウイルス感染後、髪や皮膚などに異変が生じたという報告は多い。プロ野球の近鉄、日本ハム、楽天で監督を歴任した梨田昌孝氏(67)は昨年3月に感染し、ICUでの治療を含む50日間の入院生活を経験した。PCR検査で陰性が確認されたあとも様々な後遺症があったというが、そのひとつが脱毛だった。梨田氏が振り返る。

    3: 風吹けば狗鷲 2021/02/10(水) 13:29:34.86 ID:vCm42ULK0
    「びっくりするくらい抜けましたね。入院中もそうですが、退院後も風呂場で髪を洗うと、ごっそりと抜けた。朝起きて枕元を見て、抜け毛の多さに驚いたこともありました。当時はかなりショックでしたね」

     脱毛の症状は退院後も3か月ほど続いたという。

    「これまで使ったことがなかった育毛剤も試すなどしました。そういった薬剤の効果なのか、時間が経って症状が和らいだのかは分かりませんが、いまは感染前の状態に戻っています」

     その他に国内外の研究で指摘されている外見にかかわる後遺症としては、結膜炎のような目の充血や体重減少が挙げられる。

    4: 風吹けば狗鷲 2021/02/10(水) 13:29:49.98 ID:vCm42ULK0
     梨田氏は100kg近くあった体重が、ICUでの治療を経て16~17kg減ったという。

    「入院から3週間ほどして起き上がれるようになったタイミングで、久しぶりに鏡で自分の顔を見て驚きました。頬がこけ、髪に一気に白いものが目立つようになっていた。10歳以上も老けたような感じでした」

     重症化すれば寝たきりの状態が一定期間続き、筋力低下などに伴う体重減少が生じるわけだが、元の状態に復帰するまでには時間を要する。梨田氏はこう語る。

    「退院から9か月が過ぎようとしていますが、リハビリやトレーニングを重ね、なんとか元の体重に近づいてきた状況です」

    引用元: コロナ感染経験の梨田昌孝氏 体重17kg減、脱毛は3か月続いた

    【コロナ感染経験の梨田昌孝氏 体重17kg減、脱毛は3か月続いた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2021/02/08(月) 21:33:00.49 ID:eER7GzCf0

    2: 風吹けば狗鷲 2021/02/08(月) 21:33:12.26 ID:eER7GzCf0
    【速報】新型コロナ 宮城の新規感染者ゼロ、昨年8月以来 90代女性死亡

    2021年02月08日 16:19

     宮城県と仙台市は8日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。1日の感染発表がゼロだったのは8月26日以来、166日ぶり。

     一方、県は医療機関に入院中の90代女性が7日に死亡したと明らかにした。県内の死者は23人となった。

    引用元: 【朗報】宮城+0

    【【朗報】宮城+0】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2021/01/20(水) 20:20:00.02 ID:bPu3H2430

    2: 風吹けば狗鷲 2021/01/20(水) 20:20:23.64 ID:bPu3H2430
    楽天石井一久GM兼監督(47)が「新外国人選手問題」を提起した。
    20日、オンラインで開催された12球団監督会議に初参加。「新参者で緊張しました」としながら、質疑応答で真っ先に手を挙げ「新規のビザで入る選手の入国停止は仕方ないですが、絶対的にフェアな状況ではないと感じる。各球団の現場の意見を吸い上げて、後日(実行委員会で)議論していただきたい、という話をさせていただきました」と主張した。

    政府の緊急事態宣言発令に伴い、入国規制が強化された。在留資格を持つ外国人選手は来日できるが、新規入国は停止。今季の新外国人では、昨年11月に契約締結し、新規入国停止前にビザを取得した広島ケビン・クロン内野手(27=ダイヤモンドバックス)だけが1月3日に来日している。
    楽天では育成を含む外国人6選手中3選手の来日が未定。同GM兼監督は「2月のキャンプから外国人選手が来てもらって、と逆算して獲得している球団があると思う。元々いる外国人選手をキープした方がいいという状況は12月の時点では分からない」と説明した。

    4: 風吹けば狗鷲 2021/01/20(水) 20:20:36.26 ID:bPu3H2430
    具体的な対策案は今後練っていく予定だが「1つ言えるのは、いつ入国の許可が出るか。そこが1つの日にちを決めるターゲットになる」と入国からチーム合流までのプロセス作りを構想する。「しょうがないと言われたらしょうがない。(NPBに)ガイドラインといったものを作ってもらえれば」と考えを示した。

    コロナ禍を乗り越えるため、決定事項に従うことは大前提。ただ「そこに触れないというのもちょっと違うのかなと。監督はその球団の現場の責任者。今の外国人の状況をどう思っているのかを確認したかった」。よりよい環境で開幕を迎えるために、疑問を投げかけた。【桑原幹久】

    引用元: 楽天石井監督「議論して」新外国人選手の入国問題

    【楽天石井監督「議論して」新外国人選手の入国問題】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2021/01/20(水) 16:29:48.76 ID:bPu3H2430
     楽天は20日、2月1日から沖縄県内で始まる春季キャンプを当面無観客で実施することを発表した。

     前日19日に玉城デニー沖縄県知事の会見で発表された要請を受け、無観客での実施が決定。有観客への移行は政府と沖縄県の双方の緊急事態宣言が解除され、状況が改善した場合に沖縄県および1軍キャンプ地の金武町、2軍キャンプ地のうるま市と相談した上で改めて検討する。

     球団として、キャンプに参加する監督、コーチ、選手、チームスタッフ全員が出発前にPCR検査を受け、沖縄入り前72時間以内の陰性を確認した上で移動する。また、キャンプ中は不要不急の外出自粛や定期的にPCR検査を受検するなど、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底する。

    引用元: 【楽天】春季キャンプは当面無観客での実施と発表

    【【楽天】春季キャンプは当面無観客での実施と発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2020/12/18(金) 13:11:55.09 ID:ZDLot+Fj0

    2: 風吹けば狗鷲 2020/12/18(金) 13:12:04.86 ID:ZDLot+Fj0
    プロ野球、楽天は、今シーズン、新型コロナウイルスの影響で、球団経営の柱であるチケット収入が大きく減少したことなどから、数十億円の赤字が見込まれていることが分かりました。

    今シーズンの楽天は、新型コロナウイルスの影響で、主催試合の観客動員がおよそ23万人と、球団最多だった昨シーズンの182万人から激減しました。
    その結果、経営の柱であるチケット販売による収入が、昨シーズンの47億円から12億円へと、およそ4分の1にまで減ったことが、球団への取材で明らかになりました。
    さらに、グッズや飲食の売り上げも7割から8割ほど落ち込んだということで、全体の赤字は数十億円にのぼると見込まれています。
    厳しい経営状況の中、球団では、来シーズン以降の新たな収入源として、選手やスタッフの協力も得たグッズ販売や英会話講座など、インターネットを使った「デジタルコンテンツ」の可能性を探っています。
    楽天野球団マーケティング本部の江副翠本部長は「観客を動員して、さまざまな物の売り上げにつなげるというビジネスモデルの根幹に、大きなダメージがあり、非常に厳しい1年になった。選手と球団が一体となって新しい収入の形を作り出していきたい」と話しています。

    引用元: 【悲報】楽天球団さん、数十億円の赤字見通しwywywywywywywyw

    【楽天球団、数十億円の赤字見通し】の続きを読む

    このページのトップヘ