狗鷲タイムス

楽天イーグルスを中心に管理人が気に入ったスレをまとめるブログです

    里崎智也

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2021/01/03(日) 09:15:11.99 ID:X3QcMnw30
    no title


    引用元: 袴田彩会(楽天ファン)さん、正月から楽天を優勝予想ωωωωωωωωωωωω

    【【朗報】袴田彩会(楽天ファン)さん、正月から楽天を優勝予想】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/12/20(金) 05:58:27.35 ID:Ad36CGykr
    老け込む歳でもないしな

    引用元: 里崎「涌井(33)は今季終盤普通に150キロ投げてた。メンタル次第の投手。上手く扱えばまだやれる」

    【里崎「涌井(33)は今季終盤普通に150キロ投げてた。メンタル次第の投手。上手く扱えばまだやれる」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2019/10/26(土) 12:17:30.75 ID:HOULkdlP0
    里崎「アマチュア時代の成績なんて関係ない。実際に俺はドラフト前の評価がDランクだった」

    ソースは里崎ちゃんねる

    引用元: 里崎「DeNAと楽天のドラフトは成功した。大事なのは補強ポイントを埋めること」

    【里崎「DeNAと楽天のドラフトは成功した。大事なのは補強ポイントを埋めること」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2018/12/31(月) 18:12:51.45 ID:X+PD91ER0
    【楽天】

    大穴の優勝候補だ。浅村の加入が大きいことは言うまでもないが、さらに投打に若い選手で成長著しい選手が多い。藤平、新人王の田中、島内、内田、西巻と名前が次々に挙がる。
    投手陣も2桁勝利が計算できる則本に岸、右肘後方のクリーニング手術を行った美馬が先発で復活できるか。トレードで広島福井を獲得し先発の層も厚くした。古川、辛島、藤平の中から誰かが先発の柱として出てくれば面白い。
    松井裕樹は抑えを目指すという報道が出ていたが、新外国人としてツインズからFAとなった最速153キロの中継ぎ右腕、アラン・ブセニッツ投手も獲得。
    来季の4番候補としてエンゼルスのジャバリ・ブラッシュ外野手を獲得。石井GMの人脈で補強も順調のようだ。最下位からの優勝も夢ではない。ソフトバンクの対抗馬は楽天とみた。

    2: 風吹けば狗鷲 2018/12/31(月) 18:13:15.30 ID:X+PD91ER0
    <期待の選手>

    投手では藤平。今季2桁勝つかと思ったが、2年目のジンクスなのか伸び悩んだ。3年目の来季に期待したい。

    野手では内田と西巻だ。10月にコロンビアで開催されたU-23W杯で選ばれた侍戦士。
    内田は打率が2割を割るなど低いがパワーは抜群で1軍で今季12本塁打を放った。西巻も足、小技とキャラクターが立っており、定位置獲得なら攻撃のバリエーションも増える。

    引用元: 里崎「来季の楽天は優勝候補。藤平内田田中西巻島内は成長著しく新外国人も当たり濃厚」

    【里崎「来季の楽天は優勝候補。藤平内田田中西巻島内は成長著しく新外国人も当たり濃厚」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2018/03/05(月) 13:42:40.38 ID:OsjhuRx+0
    里崎氏の順位予想
    1位 ソフトバンク
    2位 楽天
    3位 オリックス
    4位 西武
    5位 日本ハム
    6位 ロッテ

    2: 風吹けば狗鷲 2018/03/05(月) 13:42:58.16 ID:OsjhuRx+0

    4: 風吹けば狗鷲 2018/03/05(月) 13:43:34.11 ID:OsjhuRx+0
     ニッポン放送ショウアップナイターで解説を務める里崎智也氏が4日、『開幕まで待てない!里崎智也の2018 プロ野球 大予言スペシャル』で、現時点でのパ・リーグの順位を予想した。

    里崎氏の順位予想
    1位 ソフトバンク
    2位 楽天
    3位 オリックス
    4位 西武
    5位 日本ハム
    6位 ロッテ

     里崎氏は現時点で1位・ソフトバンク、2位・楽天、3位・オリックスと予想。
    楽天について里崎氏は「若手が多い。藤平が上手くいけば2ケタ勝てる。創価大学時代は田中正義がいたためエースではなかったですけど、2年目の池田投手もタイプ的に藤平に似ている。2ケタとは言わないですけど、先発ローテの穴埋めができるだけの力があると期待していますね。
    リリーフ陣は松井裕樹、ハーマン、福山など盤石。ケガ人がでなければいい戦いができると思います」と投手陣の充実ぶりを評価した。

     一方で里崎氏が現役時代にプレーしていたロッテは6位と厳しい予想となった。里崎氏は「涌井、石川の復活。新人の藤岡が昨年の京田、源田並みの活躍して欲しい。内がケガしないで1年間投げるなど、“たられば”が多い」と最下位に予想した理由について語っていた。

    ※順位予想は3月4日時点 最終予想は開幕前日に出す予定です。

    (ニッポン放送ショウアップナイター)

    引用元: 里崎智也の今現在のパ・リーグ順位予想w.w.w.w.w

    【里崎智也の今現在のパ・リーグ順位予想w.w.w.w.w 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2017/12/28(木) 21:50:48.36 ID:h7cn2my60
    【楽天】

     けが人が出て最後に失速したが、前半戦の飛び出しは見事だった。8月以降に借金、借金となり勢いが止まった。月別勝敗表、同打率を見れば一目瞭然だ。

    ▽3月(1勝0敗)=貯金+1、打率・220

    ▽4月(15勝5敗)=貯金+11、打率・285

    ▽5月(16勝7敗)=貯金+20、打率・284

    ▽6月(12勝9敗1分け)=貯金+23、打率・228

    ▽7月(13勝7敗)=貯金+29、打率・271

    ▽8月(7勝18敗1分け)=貯金+18、打率・228

    ▽9月(9勝13敗)=貯金+14、打率・237

    ▽10月(4勝4敗1分け)=貯金+14、打率・245

     打線(打率)が湿ると負け数が込んでくる。楽天は外国人選手が鍵を握るチーム。
    野手ではウィーラー、ペゲーロ、アマダー、3Aで24発の新助っ人ドジャース傘下3Aオクラホマシティーのオコエ・ディクソン外野手がどこまでやれるか。

     西武から移籍1年目の岸が2桁(8勝10敗)勝ちきれずチームも波に乗れなかったが、投手陣は松井裕樹ら若手も多く爆発力を秘めている。
    野手は好調だった茂木がけがに泣かされたが、負傷者が少なく、外国人がハマれば若い投手も多いだけにソフトバンクを食う可能性は1番大きい。ソフトバンクとの差は選手層の薄さ。レギュラークラスと控えの差が大きく、替えが効かないだけに、けがに注意。

    <注目選手>

    (野手)ズバリ!オコエ。シーズン終盤に成長を見せてシーズンを終えた。41試合で打率3割。
    3年目の来季ハマれば面白い。キャラクター的にも人気がある。今オフの過ごし方が大事になる。

    (投手)16年ドラ2の池田隆英に注目。イースタンで11試合に登板し4勝1敗、49回2/3を投げ防御率2・72。
    創価大時代はソフトバンク田中正義としのぎを削った間柄。11年ドラ2の釜田も今季1軍で12試合投げたが、活躍できれば投手陣の層が厚くなる。

    2: 風吹けば狗鷲 2017/12/28(木) 21:51:10.27 ID:h7cn2my60
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00086093-nksports-base
    【ソフトバンク】

    投打に穴がなく盤石だ。若手とベテランのバランスも良い。特に若手野手では上林が台頭した。シーズン134試合に出場し打率2割6分、13本塁打、51打点としっかり結果も出した。日本シリーズでは本調子でなく、スタメンを外されたものの、フルシーズン戦い抜いた今年1年はいい経験となったはず。
    WBCの影響があったのか武田、千賀の両右腕が少し出遅れた。和田もけがで離脱、寺原、摂津も本調子でない中、育成出身の石川、14年ドラ1の松本がプロ初勝利、16年に9勝の東浜が最多勝投手となる16勝をマークしエースに名乗りを上げた。

    投手の頭数がそろっており、今季、モイネロが「勝利の方程式」に加わり厚みも増した。言うまでもないが、リーグ2連覇に最も近い存在だ。


    <注目選手>

    (野手)今季103試合に出場し、日本シリーズでも強肩を発揮した甲斐が本当の意味で1本立ちするかに注目。打撃面では終盤に落ち込み打率2割3分2厘、5本塁打で終えた。リード含めた守りと打撃がそろってこその正捕手。

    (投手)15年育成1位の野沢佑斗投手に期待。ウエスタンで42試合に登板し2勝1敗、44回1/3を投げ防御率1・42。中継ぎで起用され安定感が光る。

    引用元: 里崎智也「来期ソフトバンクを最も食いそうなのは楽天」

    【里崎智也「来期ソフトバンクを最も食いそうなのは楽天」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば狗鷲 2017/08/22(火) 21:55:14.24 ID:dx7p3F6/a
    さっき言ってて草

    引用元: 里崎「藤平くん、なぜロッテのユニフォームじゃないんだ」 

    【里崎「藤平くん、なぜロッテのユニフォームじゃないんだ」】の続きを読む

    このページのトップヘ